仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
4891:
匿名さん
[2018-09-26 23:30:10]
|
4892:
匿名さん
[2018-09-27 00:20:56]
ダメ出しでなく、期待が大きかった。。。
熱海の当て馬 |
4893:
匿名さん
[2018-09-27 00:59:48]
過大な期待をされていたならば、あれこれ要求するより、価格の高いうちに売りたいと、東急に要望したほうがいいですね。
値上がり分で、かなりお得に熱海伊豆山のVIALAを買えるのでは。 熱海の売り希望者がいない!とのご意見の方は、我慢して利用を続けるか、値上がり分で良しとして売却退会することを考えていただいたほうが良いでしょう。 |
4894:
匿名さん
[2018-09-27 01:26:47]
|
4895:
匿名さん
[2018-09-27 04:22:18]
いいんです。。いいんです。。
そもそも熱海という土地にも興味がなく、熱海ってどうよ?昔のイメージしかなく 行ってビックリ素敵な施設でした。 鬼怒川もさびれた土地には興味がないのです。でもきっと素敵な施設になるのでしょうね。 上の二つは相互で使えれば十分満足です。 今後も星野が出しているエリアにだせば、間違いはなさそうですよね。 結論は、誰にも言えなかった心のモヤモヤを聞いて欲しかっただけで、 軽井沢が好きなのです。。軽井沢V I AL Aを手離す気は全くないのです。 そもそも海外旅行が好きでなので。日本でお金を落とそうとしている自分にビックリ。 |
4896:
匿名さん
[2018-09-27 06:34:42]
|
4897:
匿名さん
[2018-09-27 07:16:04]
>>4895 匿名さん
夜中の4時ですから、だいぶお悩みだったのでしょう。 軽井沢vialaはとてもよい施設です。何やかんや言われていますが、これからも値下がりすることはないと思います。 少なくとも今までのハーヴェスト施設で一番の売れ行きですから。 安心してお眠りください |
4898:
通りすがり
[2018-09-27 07:43:57]
>>4883 匿名さん
そうですよね〜。 有馬に泊まってレンタカー借りて兵庫県内や淡路島までは行ったことがありますが、せいぜいその範囲ですかね。 熱海は所詮温泉街なので、関西の舌の肥えた方が満足する様な店はないと思いますよ。海鮮物ならハズレはないと思いますが。ちょっと変わったとこでは、駅近に囲炉裏端で自分で焼く店があります。 私は有馬に泊まった時には「ありまや」にちょくちょく行きます。よくハーヴェストの浴衣を着ている人も見かけます。 |
4899:
匿名さん
[2018-09-27 13:13:39]
>>4895 匿名さん
同感です。 軽井沢VIALAはこれまで利用したHCの中では一番良かったと個人的に思っています。家族も同様の感想でまた行きたいと子供にも妻にもせがまれると購入して良かったとつくづく思いますね。 熱海もいいと思いますが、軽井沢はやはり特別なんですよねー! いろいろとご意見あると思いますが、掲示板なんで購入できない妬み、僻みも相当数あると思われ。 販売状況については好調みたいですよ。本当の購入者、検討者は自分の目で物件確認されてますので納得した人が契約されているのでしょう。 |
4900:
匿名さん
[2018-09-27 14:13:07]
軽井沢には様々な意見が寄せられています。
何はともあれ 「好調な販売状況」が全てを物語っていると思います。 |
|
4901:
匿名さん
[2018-09-27 16:30:10]
|
4902:
匿名さん
[2018-09-27 17:38:20]
誹謗も中傷も、辞書的には、単に悪く言うことですが、根拠なく悪く言うことのニュアンスで使われる場合が多いようです。
私は軽井沢VIALA会員ですが、悪いと感じたことは悪いと書きますし、良いと感じれば良いと書きます。 他の会員さん方、利用者さん方の感じ方を中傷したくもありません。 ので、売上を気にしている風が透けて見えるような浅はかな投稿や、他者の感性を悪し様にするような投稿は嫌ですね。 |
4903:
匿名さん
[2018-09-27 18:49:00]
京都の観光を追加で
神護寺・高尾山神護寺 国宝の薬師如来像あり。 10月と11月に他のご開帳もあるとのことです。 紅葉真っ盛りになると道路も渋滞し動けなくなるそうですので、 時間のある方は、ぜひ、今。 成田山新勝寺は、元はこちらの塔頭だったとか! 紅葉始まりかけという感じでした。 高山寺・栂尾山高山寺(世界文化遺産) 鳥獣人物戯画複写のある石水院のみ拝観可(表参道より) 好みがあると思いますが、一見の価値ありです。 裏参道とその他建物は台風の被害があり不可 相国寺・法堂の鳴龍が9月25日より特別拝観で見る事ができます。 |
4904:
匿名さん
[2018-09-27 19:18:40]
字を間違えました。
高尾山ではなく高雄山です。 |
4905:
匿名さん
[2018-09-28 07:27:44]
>>4898 通りすがりさん
有馬もこれといって食べるところがなく私は蕎麦屋の土山人か釜飯のくつろぎ屋に時々行く程度。いつもはホテル内で食べますが、たまに近所の仕出し屋のお弁当持ち込みも。 熱海の海鮮は私も楽しみにしています。自分で焼くのも家族が喜びそう。ホテルのレストランも一通り試すつもりです。 しかし先日の台風で我が家も少々被害が出たため熱海はしばらくお預けです。本修理はいつになるのやら。 また大きな台風が近づいているようですのでご用心を。 |
4906:
匿名さん
[2018-09-28 11:38:35]
|
4907:
匿名さん
[2018-09-28 13:00:18]
明日の土曜日、軽井沢に空室出てるね。
開業から2ヶ月経過したけど、想定してたよりも人気施設ではないかな。 |
4908:
匿名さん
[2018-09-28 13:11:14]
そういう方、一時期延々と投稿がありましたね。
因に、4902では考えの話は述べておらず、感性に対しての話ですので、混同されませんように。 ところで、以前はスキーで冬の軽井沢にも行っていましたが、最近はしなくなり、真冬は軽井沢に足が向かないのですが、何か行ってみようかと思えることってありますでしょうか? アウトレットも卒業しましたし、そこ以外のお店もクローズしてるとこが多いですよね。 ご予定のある方、冬の軽井沢の楽しみ方をご教示頂けるとありがたいです。 |
4909:
匿名さん
[2018-09-28 14:23:19]
>>4907 匿名さん
10月以降の予約状況見ても、やはり旧軽井沢の方が埋まってるね。 |
4910:
匿名さん
[2018-09-28 14:23:37]
>>4907
つ天気予報 |
4911:
匿名さん
[2018-09-28 14:31:31]
>>4907 匿名さん
粗探しに余念がないですね。 今週は三連休の狭間でもともと需要が低いのに加え、週末の台風襲来で外出を控える人が多いのでしょう。明日の土曜日は、人気施設の熱海伊豆山ハーヴェストも現時点で空き表示になってますよ。 |
4912:
匿名さん
[2018-09-28 14:38:15]
有馬と箱根明神平は人気なんだね。台風だろうが何だろうが、土曜日は❌。
伊豆山や旧軽、軽井沢も頑張らないとね。 |
4913:
匿名さん
[2018-09-28 14:39:51]
|
4914:
匿名さん
[2018-09-28 14:47:37]
>>4913 匿名さん
優しいですね。私は放置するつもりでしたけれど。開業間もないので、ホーム枠は最大限解放して、フル稼働はせずに、開業して数ヶ月はフル稼働に備えて、PDCAを必死に回しているのだと思います。こういう余裕があるのは、会員制のホテルの良いところです。 |
4915:
匿名さん
[2018-09-28 15:27:24]
相変わらずどうでもいい話で応酬ごっこ。
何で施設ごとで張り合うの? |
4916:
匿名さん
[2018-09-28 15:32:39]
⬆️あんたもどうでも良い内容で投稿ごっこ。
あっ、ワシもやな。 |
4917:
匿名さん
[2018-09-28 15:37:11]
ノリツッコミなんて、面白いやないかーい!
髭男爵風 |
4918:
匿名さん
[2018-09-28 18:08:40]
|
4919:
匿名さん
[2018-09-28 19:23:01]
>4908
部屋でのんびるするしかないでしょうかね。 そういう意味でも、言っても詮無い事なのですが、こちらの軽井沢はVIALAオンリーの施設として作ってほしかった。 大浴場もプールももっと充実させて、部屋の室礼もベッドもソファーも良くして、ここに滞在することを目的に出来るぐらいにしても良かったのではと思っています。 そうすれば出だし販売価格1千万越えでも売れたと思いますし、むしろ今より人気になったと思います。 軽井沢のエクシブは内装などは豪華そうですけど、大浴場やプールが無いようなので、軽井沢VIALAとしてそうしてくれれば、流れてくる方も結構いたのではないでしょうか。 鬼怒川は興味ありますが、場所的距離的に軽井沢の方がずっとアドバンテージありますからね。 |
4920:
匿名さん
[2018-09-28 20:51:57]
>>4908 匿名さん
軽井沢にあるのは、ゴルフ、スキー、アウトレット、自然環境、寂れ気味の軽井沢銀座、あとは首都圏からの距離感といったところでしょうか。別荘族なら、人脈を築きやすいから、という理由もあるかも。 スキーもアウトレットも軽井沢銀座も要らないとなると、あとは自然環境と首都圏からの距離感でしょうか。 ハーヴェストの施設利用が目的というのもあるでしょう。 それだけでは行ってみようと思わない、という方は相互利用で他施設を利用すべきですね。 |
4921:
匿名さん
[2018-09-28 21:07:47]
>>4919 匿名さん
「軽井沢のエクシブは改装・・・、大浴場やプールが無いようなので」と仰っていますが、何処の情報をご覧になったのでしょう? 別にエクシブのオーナーでも何でもないですが、エクシブ軽井沢にはプールや広い露天風呂がありますよ。 |
4922:
匿名さん
[2018-09-28 21:52:58]
◆注 東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA休館日は運休致します。
※東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA休館日は下記の通りです。 【2018年12月11~14日】【2019年1月8~11日】【2019年2月5~8日】【2019年4月16~19日】 これはもう、完全にHVC軽井沢&VIALAのシャトルバスと解釈すべきかな。 |
4923:
匿名さん
[2018-09-28 21:54:02]
軽井沢も熱海も観光スポットは一通り行き尽くしたこともあり、我が家はもっぱら単純に滞在ということが多くなってきました。部屋でのんびり過ごして、温泉と食事を楽しみます。
新幹線で行くことが多いので、西武バス利用の軽井沢よりは旧軽井沢の利用の方が多くなりそうです。 |
4924:
匿名さん
[2018-09-28 22:02:48]
|
4925:
匿名さん
[2018-09-28 22:08:27]
>4921さん
そうだったのですか? ご指摘ありがとうございます。 2年前のハーヴェスト購入検討時に、サンクチュアリのホームページを比較してちらっと見てたのですが、大浴場とプールの記載が無いので、無いものと思っていました・・・改装?されたのでしょうか? 再度見てみましたが・・・サンクチュアリではない方の付帯施設のウエルネスクラブ内のものの事でしょうか?利用料金も取る記載がありますが・・・? この写真を見るとあっても正直ちょっとなあという印象です。 |
4926:
匿名さん
[2018-09-28 22:12:30]
|
4927:
匿名さん
[2018-09-28 22:19:20]
>>4924 匿名さん
失礼しました。 カーリング、ありました。ゴールデンウィークや夏もカーリングをしに行きました。うっかりです。 付け加えれば、我が家の場合、冬はどうするのかといえば、自然環境とホテル滞在が目的なので、年間を通じて軽井沢の施設を利用していく予定です。 |
4928:
匿名さん
[2018-09-28 22:44:23]
>>4927 匿名さん
あ〜よかったです。 1つカーリングを気に入ってくださっていたようて。。お部屋マッタリ&温泉以外に、真剣に冬の軽井沢のアウトレットとスキー以外を考えてました。。 軽井沢には風越公園があり(歩いて行ける距離)、 年間通して、スケート、カーリングが楽しめます。 スケートは冬は外リンクも解放します。かなり大きいくで、解放的です。 もちろん、野外にテニスコート、屋内にプールとジムもあります。 軽井沢にくつろぎにきて、公共のジムは皆様お嫌かな? 旧軽井沢は、大賀ホールが隣なので、音楽鑑賞?ぐらいでしょうか。 |
4929:
匿名さん
[2018-09-28 22:47:07]
4908です。皆様ありがとうございます。
なるほど、カーリング…投げる(?)のは面白そうですが、スィープはきつそうですね(^_^;) 私は雪景色など眺めていたいのですが、相方がどうものんびり自然を楽しむようなタイプでは無いので困ります。 いっその事、西武さんと共同で、スパラクーアやユネッサンのような施設でも作ってくれないかなあと思います。 |
4930:
匿名さん
[2018-09-28 22:57:06]
|
4931:
匿名さん
[2018-09-28 23:11:18]
>>4930 匿名さん
一般利用も、できますよ。 http://www.kazakoshi-park.jp/scap-karuizawa/ 別途料金でトレーナーもつくのもあったとおもいますよ。 あと。忘れてました。総合体育館もあり、ヨガ教室なども。 もちろん、サッカーと野球場もあり。 |
4932:
匿名さん
[2018-09-28 23:19:09]
リゾートに来てジムみたいなとこにいくのw
スポーツや運動嫌いな人には適切ではないよね。 |
4933:
匿名さん
[2018-09-28 23:19:28]
|
4934:
匿名さん
[2018-09-28 23:24:14]
>>4932 匿名さん
だから〜。なんでそう、ディスるのですかねぇ。 軽井沢の冬について案を考えていただけであって、押し付けてるつもりはもちろんないので、嫌なかたは、行かなければいい話なので、スルーしてくださいよ。。 |
4935:
匿名さん
[2018-09-28 23:25:35]
|
4936:
匿名さん
[2018-09-28 23:29:26]
|
4937:
匿名さん
[2018-09-28 23:43:13]
>>4936 匿名さん
この人は、ハーヴェストスレッドという釣り堀に遊びにきている感覚なんですよ。 今夜は3レス釣れた!と。 ハーヴェストクラブについてはそもそも興味を持っていない人で、釣れなければマグナスレッドや湯沢スレッドに釣り糸を垂れるんですよ。 |
4938:
匿名さん
[2018-09-28 23:50:42]
|
4939:
匿名さん
[2018-09-29 00:05:10]
>>4931 匿名さん
良いですね。ありがとうございます。 ちょっと運動して、お風呂でほぐして、美味しくディナーを。そして綺麗な朝の空気を吸い込む…。 軽井沢HVCの仏レストランに、ヘルシーメニューがあるとなお良いかも。 私、沖縄のテラスクラブが好きなのですが、仏料理店は軽井沢に数あるので、そういうヘルシー志向の施設としての特長があるといいんではないでしょうか。 世の中健康ブームとか言われてますし。 |
4940:
匿名さん
[2018-09-29 00:14:23]
軽井沢の冬のたのしみ方、考えるの楽しいですね。
別荘とはいかなくても、軽井沢に常宿を買ったことで楽しい妄想もふくらみます(*^^*) 旅は計画から楽しむ派です。 |
4941:
匿名さん
[2018-09-29 00:45:39]
|
4942:
匿名さん
[2018-09-29 00:55:26]
>>4941 匿名さん
パンと言えば、浅野屋のパンって東京の百貨店で買うと美味しいと思わないんですが、軽井沢で食べたら美味しくて、びっくりしました。 あと、軽井沢は野菜が美味しいですね。 寒暖差でファイトケミカルが増えてるとかなのかな? もうそんなに食べられる歳ではなくなって、沢山食べられる方が羨ましいです! |
4943:
匿名さん
[2018-09-29 09:28:49]
冬の軽井沢を楽しむために私が抱いているイメージは暖炉。
暖炉オーブンのあるレストランや、暖炉のあるカフェ。自然の景色が楽しめたらいいですね。 そういう店を楽しむ、という目的もあると思います。 ここはハーヴェストスレッドなので「だから別荘を」という意見は不要です。 |
4944:
匿名さん
[2018-09-29 09:56:06]
別荘はサマーハウスとして使う人が多いから、予防線張らなくてもそんな意見は頼まれてもしないよ(笑)
いちいち水出し、水抜きが必要だしね。気が向いたら年末年始を静かに過ごすぐらいかな。 |
4945:
匿名さん
[2018-09-29 10:10:37]
年末年始は軽井沢も満室になることでしょう。
冬ということもあり、車ではなく新幹線利用の方が少なからず増えると思いますが、現状の路線バスだけでまかなえるのですか?乗り切れなかった人への対応をハーヴェストさんは考えているのかな? |
4946:
匿名さん
[2018-09-29 10:14:02]
|
4947:
購入経験者さん
[2018-09-29 10:20:44]
|
4948:
匿名さん
[2018-09-29 10:25:10]
軽井沢、冬だけは新幹線という方、車の場合と比較して行動内容がかなり変わりますが、その点はどのように考えているのでしょうか。
シャトルバスにこだわらず、旧軽井沢の相互利用も含めた計画も必要では。 |
4949:
購入経験者さん
[2018-09-29 10:27:12]
制約があっていろいろ大変そうですね、リゾート会員権って。別荘は高いから到底無理だろうけどホテルの方が楽そう。
|
4950:
匿名さん
[2018-09-29 10:29:02]
4944だけど、うちの別荘地も水出し・水抜き有料でやってくれるよ。私は自分でやってるけど。他にもいろんなソフトサービスがある。
|
4951:
匿名さん
[2018-09-29 10:38:12]
|
4952:
匿名さん
[2018-09-29 10:41:14]
|
4953:
匿名さん
[2018-09-29 10:48:39]
別荘の方が良い!って方、別荘の良いところは知ってますよ。
でも、リゾート会員権も買って使われてみたら良いのに。食わず嫌いは良くないですよ。 だって、気になるからわざわざ掲示板を見に来てるんでしょ。 何が良いか?いちいちめんどくさいから説明しませんよ。 設備が明らかに違うのだから、その辺りは自ずとわかるでしょ? |
4954:
匿名さん
[2018-09-29 11:05:23]
検討はしてるんだけど、別荘持ってると使いきれそうもない。
なので、別荘+一般ホテル・旅館 の組み合わせがベストかなという結論になりつつある。 会員権ホテルと比較すべきなのは別荘ではなく一般のホテルだと思うので、「別荘のほうが良い」というつもりはないよ。 |
4955:
匿名さん
[2018-09-29 11:31:44]
ホテルかリゾート会員権かについては、別荘を持たない私も検討したことがありました。
主に利用したいエリアと、そこにある施設の内容で、絞り込みました。 軽井沢の場合、プールや大浴場・露天風呂が欲しいと思うと選べるホテルが限られ、東急ハーヴェストクラブしかない、となりました。部屋の広さも問題なしと思っています。 エリアによってはホテルの方が良い場合もあるかもしれません。 |
4956:
匿名さん
[2018-09-29 12:21:37]
4940ですが、
>別荘とはいかないまでも の言葉、語弊があったようですので、訂正、追記させて頂きますm(__)m 別荘が持ちたかったけど、ではなく、別荘の方は長期滞在されて、軽井沢をより拠点として楽しむだろうけど、定期的に軽井沢に行く拠点宿を持ったので~ の意図のみで、その他の良し悪しを比較する意図は、全くありません。念のため。 主婦的には、上げ膳据え善の宿じゃないと休まりませんし(^_^;)、すべて館内で完結できるのもありがたいです。 |
4957:
匿名さん
[2018-09-29 13:42:54]
>4938さん
>ある程度の需要はありそうですよね。 そう思います。 今回の軽井沢は、場所はあるのだから、多目的に使えるスタジオをつくれば良かったんじゃないでしょうかね。 ハーヴェストの他施設では、最近不定期でヨガクラスをやってるところが多いですので、需要があるってことですし。 スポーツ用だけではなく、各種イベントにも使えるでしょうし。 例えば趣味の同好会で来て、そこで行う為に滞在とかの利用も掘り起こせます。 残念だなぁ。 |
4958:
匿名さん
[2018-09-29 13:48:24]
マイカー派の私としては、軽井沢エリアを一律ワンメーターだら使えるハイヤーがあれば、積極的に利用するだろうと思います。
東急さんと、草軽交通だらコラボしてサービスを作ってくれたら嬉しいし、シャトルバスなんてなおさら不要になります。マイカーの難点としては、夕飯までビールを飲めないところです。汗 |
4959:
マンション掲示板さん
[2018-09-29 14:02:48]
|
4960:
匿名さん
[2018-09-29 14:07:15]
|
4961:
匿名さん
[2018-09-29 14:23:57]
冬は新幹線という方、タイヤがノーマルだから、という理由なら、レンタカーやカーシェアの方が現実的では?去年のリンクですが、今年も同様だと思います。
https://plus.timescar.jp/news/2017/1002.html |
4962:
通りすがり
[2018-09-29 14:25:28]
|
4963:
匿名さん
[2018-09-29 14:25:35]
|
4964:
匿名さん
[2018-09-29 14:29:32]
|
4965:
通りすがり
[2018-09-29 14:39:42]
|
4966:
匿名さん
[2018-09-29 14:55:48]
今もシャトルバスがあるのに、「シャトルバスがあれば全て解決します」だって。
|
4967:
匿名さん
[2018-09-29 15:11:42]
|
4968:
マンション掲示板さん
[2018-09-29 15:25:42]
|
4969:
匿名さん
[2018-09-29 15:35:58]
軽井沢の西武バスは無駄に遠回りのようだし、大きなスーツケースを持っていたら置き場に難儀する。運行本数が少なく20人ぐらいしか座れないし、あれをシャトルバスというのは理解できない。
軽井沢を利用した後に、熱海伊豆山に行ったけど、やはり伊豆山の方がリゾート気分を高揚させてくれる。広くて眺望のいい大浴場や部屋からのビュー、シャトルバスの利便性の良さなど。 |
4970:
匿名さん
[2018-09-29 15:42:02]
|
4971:
匿名さん
[2018-09-29 15:43:45]
|
4972:
匿名さん
[2018-09-29 15:44:49]
>>4969 匿名さん
素朴な疑問ですが、皆さま大きな荷物を持ち歩くのですか? 私はいつも宅配便を使うので、持ち歩くのは難儀だろうなあと思うのですが。 新幹線などの乗り換えも面倒なのでは? あ、ちなみに、私はシャトルバスはあってもなくてもいい派です。 |
4973:
匿名さん
[2018-09-29 16:00:58]
>>4968 マンション掲示板さん
なんだ、マジの書き込みか。 シャトルバスは、会員権販売価格も、施設のステイタスも、世界平和も何でも解決する、神の存在位な話をしているのかと。 センスいいなと思っていたのに、残念。 |
4974:
匿名さん
[2018-09-29 16:12:43]
|
4975:
匿名さん
[2018-09-29 16:27:21]
熱海は交通利便性は高いが長期滞在してもすること・いくとこがない。2泊もすれば十分。
軽井沢は避暑地として発展していて、長期滞在に適している。 なので、短期気軽にいくなら熱海、長期滞在なら軽井沢。リゾートとしての位置付けが違うと思います。 |
4976:
匿名さん
[2018-09-29 17:31:44]
軽井沢も一通り観光スポットに行けばいくとこはないよ。
旧軽井沢の周辺は散歩に適しているけど。 ハーヴェストでの滞在が目的となると、広い大浴場や部屋からのビューが良い方が満足感は高い。そうなると熱海伊豆山の方がいい。 軽井沢に宿泊した後、伊豆山に宿泊したらつくづく軽井沢の大浴場は狭く部屋からのビューも楽しめないと感じた。 |
4977:
評判気になるさん
[2018-09-29 18:09:45]
各々のお好きな施設に滞在すれば良いと思います。
比較も時には嫌味だなと感じます。 |
4978:
匿名さん
[2018-09-29 18:16:30]
|
4979:
匿名さん
[2018-09-29 18:17:36]
海が好きならそれでよし。海のないところと比較するのは意味がない。
|
4980:
匿名さん
[2018-09-29 19:59:53]
楽しもうと思えば何処へ行っても楽しめるし楽しむ気持ちが無ければ何処へ行っても楽しめない!
折角のリゾート大いに利用しましょう! それぞれの施設に魅力ありますよ。 |
4981:
匿名さん
[2018-09-29 22:07:09]
>>4957 匿名さん
多目的ルームがあると確かにいいですね。 熱海なんかも何とか場所つくってヨガもやってたりして、いかにも手狭でしたし。 スポーツ用以外に使えると、子供をボールで遊ばせたり、同好会の発表で使ったりなど、アイディアが広がります。 一つそれ用に小屋を建ててくれれば、色々活用できて、真冬でも利用が広がりそうです。 |
4982:
匿名さん
[2018-09-29 22:09:27]
|
4983:
匿名さん
[2018-09-29 22:32:31]
軽井沢のことですよね。
ヨガとか瞑想とかだけでしたらね(^^; 閉鎖空間じゃないと子供遊ばせたり、グループでワイワイやったりは迷惑ですからね。 新たなニーズにはつながりにくい。 |
4984:
匿名さん
[2018-09-29 22:53:41]
静を求めに来ている利用者もいる中で公共スペースでワイワイやられても迷惑だからね。
|
4985:
匿名さん
[2018-09-30 14:00:58]
熱海伊豆山もそうかもしれないけど、軽井沢にはいわゆる多目的室と言った部屋が見当たらない。
旧軽井沢は、あのチャペルが多目的室の扱い。 なかなか利用されないから作らなくしたのかな。 |
4986:
匿名さん
[2018-09-30 14:24:57]
>シャトルバスは、会員権販売価格も、施設のステイタスも、世界平和も何でも解決する、神の存在
一部の人にとっては、専用シャトルバスは神なのです。 これをセンシャバス教と言います。 信者はセンシャバスチャンですね。 去年までは影も形もなかったのですが、今年になって蠢いています。 数は少ないのですが、しつこく勧誘するのが特徴です。 |
4987:
匿名さん
[2018-09-30 16:28:30]
↑賛成派も反対派も、どっちもどっちに見えますけど
|
4988:
匿名さん
[2018-09-30 20:30:33]
↑余裕こく派もどっちもだね。
|
4989:
通りすがり
[2018-10-01 09:20:10]
|
4990:
匿名さん
[2018-10-01 12:28:12]
まだ行っていないのは、関西方面と斑尾、勝山、裏磐梯、天城高原です。
静波、浜名湖、勝浦が少々トラウマになって不人気施設には足が遠のいています。 伊豆山、旧軽、軽井沢、箱根翡翠がメインですが、予約が取りづらいので、那須、蓼科、明神平にもちょくちょくいきます。年間利用券はほぼ使い切ります。 冬場は車は使いませんので、例年は12月から3月は、もっぱら伊豆山でしたが、今年は鬼怒川にも行ってみようと思います。誰かが投稿していましたが、鬼怒川は隣の施設の方が、結構入浴に来るため少々落ち着きません。V I A L Aの完成が待ち遠しいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
風評リスク、なんて言ったら、考えすぎだと笑われるんですかね。