リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 23:49:43
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

481: 匿名 
[2016-10-28 15:18:51]
 値上がりを期待して、リゾート会員権を購入したわけではないが(知らなかったし)
某クラブのように激下がりもいやですね(これも知らなかった)
482: 匿名さん 
[2016-10-28 17:45:22]
おっしゃる通り‼︎
483: 匿名さん 
[2016-10-28 18:02:53]
VIALA複数持ちです。
年末年始の抽選、第三希望まですべての施設で落選でした。
夏休みや秋のシーズン(翡翠)はある程度予約希望が分散するためか第一・第二希望で当選することが多いですが、年末年始とゴールデンウィークはどちらかで当選すると他方はダメな傾向があります。
当選とキャンセルはマイナスポイント、落選はプラスポイントで次回抽選に反映されるようですから、どこかで落選しない限りいつも当選とは行かないシステムになっています。
しかし複数所有にとっては、どこか一か所でも当選すれば良いと思ってエントリーする訳ですが、何か良い知恵はありませんでしょうか?
484: 匿名さん 
[2016-10-28 18:47:23]
ネットでそのような知恵の情報を収集してもすぐに拡散して真似する人が続出することでしょう。
結果システムが改悪されるかもしれないし、多数の方が見ている場での不適切な投稿はしないで頂きたい。
485: 匿名 
[2016-10-28 19:28:49]
広く知恵を募集することは別に問題ではないと思うが。
まねされて困るような知恵ならそれを大事に持っているほうがおかしくないか。
むしろ公開してシステムを改善したほうが良いと考えるよ。
486: 通りがかりさん 
[2016-10-28 19:41:56]
年会費、利用料を考えると結構なランニングコストがかかるんだね。
いろいろと言われているHGVより比率が高い。
487: 匿名さん 
[2016-10-28 19:45:07]
HVC複数持ちです。

大晦日と正月はHVCを楽しみたいため、毎年第一希望のみで2施設に申し込みます。
今回も1施設に当選しました。


抽選の当落表を作ってます。
一度落選すると、次回は第一希望で当選しています。

VIALAの方が、競争率高いのでしょうか?
488: 匿名さん 
[2016-10-28 23:06:06]
http://style.tokyu-resort.co.jp/hv_lottery

過去の抽選結果を見てみると、ゴールデンウィークなら75%~100%。
夏季は80%~100%、年末年始は71%~98%、
スキーシーズンは97~100%の当選率。

この確率の幅が、施設ごとの差を表しているのか、
あるいはプラスポイント・マイナスポイントの差を表しているのか、
元記事に書いていないので、よくわかりませんが。

2施設で申し込みをして両方とも外れる確率は9%以下。
まあ、確率ですから、両方外れることもある。

489: 匿名 
[2016-10-29 06:25:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
490: 匿名さん 
[2016-10-29 11:39:27]
リゾート会員権を検討中でこちらの掲示板を拝見させていただいております。
よくリゾート会員権は別荘の利点(ステータス、所有欲を満たす、行きたい時に行ける)とホテルの利点(維持管理費がかからない、快適)のいいとこ取りと言われています。しかし皆さんのおっしゃるように数ヶ月前から予約したり抽選に当たらなければ利用することもできないとなると、初期費用や管理費がかかるのに行きたい時に行けないという悪いとこ取りのシステムのように感じます。
同じグレードのホテルの部屋を数ヶ月前に予約すれば良い気がするのですが、皆さんがリゾート会員権を購入される主な理由はステータスですか?ホテルにはない設備やサービスがあるのですか?基本的な疑問で申し訳ありませんがお聞かせいただけるとありがたいです。
491: 通りがかりさん 
[2016-10-29 14:51:34]
リゾート会員権はコストが安いのと、使える施設の選択肢があるところがメリット。
ホテルと比較すると部屋が広く、同じ広さのスイートで料金を比較するとリゾート会員の方が割安。普通のスタンダードの部屋で良ければホテルの方が割安だけれど、子供が大きい家族4人以上となるとそうでもない場合がある。
別荘は繁忙期でも予約する事なく利用出来るところと、コンドミニアムでなければ、他の宿泊者を気にする必要がない。

…と言ったところでしょうか。

私は超裕福ではないのですが、旅行が好きなのでリゾート会員権にしました。
お金が有り余ってる方は別荘でもいいのでしょうね。
492: 匿名さん 
[2016-10-29 18:33:31]
VIALA持ちです。
以前の我が家の場合、年間15〜20泊旅行で毎回1泊10万円前後のホテル。
年間150〜200万円使うなら、管理費払っても明らかにリゾート会員権の方がコスパがいい。
東急の場合、値崩れも少ない上、場所によっては値上がりもあるし。
でも、491さんの言うとおり、お金が有り余ってたら別荘を複数所有がいいんでしょうね。
493: 匿名さん 
[2016-10-29 20:23:52]
492さんとほぼ同じ感じです。

 自分の場合、両親(現役中小企業社長、70歳前後)がクラブツーリズム他を良く利用していて、週末、GW、お盆や年末年始に2泊3日で15万~30万/人程度のツアーに行っているのを聞いたので、半ば強引にハーヴェストクラブ(VIALA、伊東オプション付き)へ誘導しました。(リゾートトラストと悩みましたが)

 広い部屋は特に気に入っていて、VIALAでも2泊3日で毎回10~15万程度の支払いで済ましています。それでも、通算すると、クラブツーリズムよりは安い。その後、伊東のオプション付きも購入し、年間で相当のコストダウンができました。リゾート会員権の良いところの一つは、年間通して宿泊料金が変わらないところです。繁忙期を利用せざる利用者は実感できます。あと、一人でHVC泊まっても値段が定額なところですね。

 自分は、普通のリーマンなので、利用券譲ってもらい朝食のみの利用です。泣
494: 匿名さん 
[2016-10-30 02:37:19]
別荘を三分の一の値段で売却してVIALAを購入した者です。
眺望の良い土地を高く買って建てた別荘だったのに、売る時には利便性が良くないとかなりたたかれました。
売らずに持ち続ければ良かったのでしょうが、家を2つ維持する事はとても大変で。
今はVIALAに宿泊し何もしなくていい事が本当に幸せです。
年間を通して宿泊料金が変わらない。
そこもとても気に入っています。
495: 匿名さん 
[2016-10-30 05:39:50]
 リゾートマンションを所有していました。最初は利用しましたが、いつも同じ風景に飽きて最近は年間10日程度しか使わないのでハーベストに買い替えました。実際は、階下の定住者の生活音に耐えられなかったので、別荘とは違う理由ですけどね。
496: マンション掲示板さん 
[2016-10-30 06:47:39]
>>490 匿名さん

>皆さんがリゾート会員権を購入される主な理由はステータスですか?

VIALAを所有してます。
東急の場合、リゾート会員権とは言ってもステータス感はあまり無いと思います。
オーナーに限らず色んな人が来てますから。
アットホームな雰囲気という感じでしょうか。個人的には変な外国人がいない事も大きいです。
利用した事はありませんが、ステータス感ならエクシブなのかな?価格もステータスだし。

>ホテルにはない設備やサービスがあるのですか?

聞かれて改めて考えたら無いですね。
同等のホテルの従業員さんと比べると、質は高いとは思います。
一応、一般のホテルのお客様<リゾートホテルのオーナー様っていう違いなのかな。
あと、ホテルで買っても缶ビール安いです(笑)

予約に関しては、カレンダーできっちり休みの方は抽選が多少困るかも。
一般的な休みの期間の前後で少し調整して休める人は影響無いと思います。
497: 匿名さん 
[2016-10-30 07:57:28]
 別荘のステイタスと言っても、軽井沢の一部くらいであとは単なる過疎地でしょう。リゾートマンションは定住者との軋轢で気持ちが休まりません。
 会員権は、現役サラリーマンと幼児以外の子供のいる家庭の週末限定の犠牲の上に成り立っているので、リタイア組には天国です。
 実際に利用すると、特定期間や週末と平日ではまるで客層が違うのがわかりますし、予約のとりやすさも段違いです。
 長期休暇の取得が困難ならば、別荘は使い勝手が悪く、家族旅行で、年に数回というならリゾート会員権は不要でしょう。
498: 匿名さん 
[2016-10-30 08:15:19]
 ステータス感はエクシブのスーパースィ-トのほうが遥かにあります。値段もVIALAの三倍以上しますし。従業員の対応もVIP対応に擽られるものがあります。但し客層はハーベスト以上に玉石混合で、団体客とぶつかると辟易させられます。
  週末の取得困難はエクシブもハーベストもにたようなもので、特定期間にこだわるならビッグウィークを買うしかありませが、そういう期間は全く販売されておりません。
  となると、別荘かリゾートマンションになります。
  ステータスで選択ではなく、利用日が決め手でしょう、価格を別にして。
499: 匿名さん 
[2016-10-30 11:28:27]
普通よりいい家に住んでいる
→休日に自分の家よりショボいところに泊まりたくない
→それなりのホテルに年間何泊もするのはコストが高い
→でも自宅と同レベル以上の別荘・リゾートマンションは高くて買えないまたは買いたくない
→リゾート会員権位の価格なら買える。シーズン料金もない。余れば人にあげられる。会員権の売買も市場があるから大きなリスクはない。色々行ける。

こんな感じで会員権に決めました。
前提として、旅行好きで年間15泊位を高級と言われるホテルに泊まる人が購入したら十分ペイ出来るのではないかと思います。
会員権の元値が一定ならだけど。
500: 匿名さん 
[2016-10-30 13:06:52]
別荘は憧れますが、個人的にはステータス性以外にメリットはないと思ってます。
別荘では掃除と食事は自分でする必要があるので、特に奥さんにはいいところが無い様ですね。
リゾート会員の施設であれば掃除は不要、食事も外食と手料理どちらもOKです。
また、一般的にロケーションは、リゾート会員の施設には敵いません。東急などの大企業が手掛ける場合、多額の投資をするため念入りな調査をした上でリゾート開発されます。
どうしても別荘保有というステータスが欲しいのであれば、ホテルレジデンス形式のコンドミニアムの方が良いです。
ホテル会社が運営するので、リゾート会員と同じサービスを利用できます。
利用しない時期はホテルとして貸し出せるところが多い様ですので、幾らか管理費を回収する事が出来ます。

旅行が好きでいろいろと悩みましたが、大きな投資をしたく無いので、コスパが良いリゾートメンバーを選択しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる