リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 11:01:35
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

4671: 匿名さん 
[2018-09-14 21:05:10]
>>4666 匿名さん
地元です。

それは、かなり運が悪かもです。
夏場は、霧や雲ががかかることもありますが、
まあ、山の天気なので。。
でも天気予報が雨でも山なので結構晴れていたりもします。
9月は比較的長雨な感じです。10月11月にくらべると多いような。
10月11月のほうが天気がよいかも。。


4672: 匿名さん 
[2018-09-14 21:20:17]
>>4671 匿名さん
ありがとうございます!

軽井沢の9月の天気を気にして見ていたのですが、今週から来週殆ど曇りか雨の予報でした。

今日も雨予報でしたが、実際には13時頃に軽井沢に着いてから雨は降りませんでした。
当日の天気予報でもあてにならないですね。。

昨年10月の体育の日辺りに軽井沢に行ったときは2日間快晴でした!
確かに、10月の方が天気良さそうですね。

次また11月の初旬に行く予定なので、今度は晴れて欲しいです(-人-;)
4673: 匿名さん 
[2018-09-14 22:30:51]
>>4672 匿名さん
地元で軽井沢viala会員なのですが、なぜそんなに予約がとれるのですか?羨ましい限りです。
金曜からとると土曜日もとれるのですかね〜。

私はまだ、軽井沢vialaにはまだいけず。。今度ようやく行きます!トホホホ。

旧軽井沢ハーベストより新しい塩沢のほうがカラッと天気はよいですよね。。

そう、今日も雨予報でしたが、晴れましたしね。

軽井沢を満喫してください(^.^)
4674: 匿名さん 
[2018-09-14 23:02:33]
>>4673 匿名さん
3連休の場合は金曜日からの予約にしないと予約難しいですね。
ただ、3ヶ月前からキャンセル待ちをしておくと、結構回ってきますよ!

8月はお盆前半と下旬に宿泊しましたが、いずれもキャンセル待ちが回ってきました。

木曜日か金曜日からのでキャンセル待ちをしていると、土曜日も直前に回ってきたりします。
イメージとしては、金曜日から1泊は確保しておいて、土曜日は直前までキャンセル待ちをしておく感じです。回ってきたらもう1泊すると。

ただ、そのせいか天候にあまり恵まれておりませんが。。
4675: 匿名さん 
[2018-09-14 23:26:04]
三連休の人気施設の予約はホームでも諦めています。それで、今月は、箱根明神平や那須に連泊します。ここらクラスでも、三連休は予約が殺到しますが、ねばればなんとかなります。
4676: 匿名さん 
[2018-09-14 23:28:18]
>>4674 匿名さん

ありがとうございます!

せっかく購入したのに、予約はとれないし、ほんと希望日は全滅でどうやってみなさん土曜日を予約しているのか?かなり凹んでました。

いやいや、お盆や連休に泊まれるなんてかなり宿泊運ありますよ。羨ましい。

アドバイスを参考にして頑張ってみます(^.^)
4677: 匿名さん 
[2018-09-14 23:41:06]
孫達と行く時は、金曜日から一人一部屋で連泊予約を入れます。実際に金曜日は老夫婦でそれぞれの部屋に宿泊し、土、日曜日は各部屋に家族で宿泊します、人数変更して。
つまり、暇な老夫婦が先行切り込み役を担うわけです。
4678: 匿名さん 
[2018-09-15 06:51:56]
2ケ月前に金曜日から連泊申し込みをし、キャンセルや変更すると全ての予約がキャンセルされます。
木曜日分から連泊予約すると、既に予約開始日ではないので変更は可能でしょう、試した事はありませんが。
キャンセルや変更できないのは、2、3月前の予約開始日に申し込んだ分とされています。
4679: 翡翠会員 
[2018-09-15 07:15:21]
4670さん

 温泉付きでない部屋はスタンダードとペット部屋です。部屋の温泉は
 単純温泉です。
 お風呂の露天は大きいし、これだけが大涌谷温泉です。
 お風呂に5,6人見ると、今日は混んでるなと思うくらい、すいていることが
 多いです。
 団体客が入れない効果だと思います。

 ここの掲示板には翡翠会員はほとんど出入りしてない感じです。
4680: 匿名さん 
[2018-09-15 07:47:12]
予約方法とても参考になりました。

やはり金曜日からなのですね。

電話で挑戦した時は、いっこうに繋がらずフェイドアウト。
ネットで挑戦するにも
土日連泊をいつも挑戦しては、スタート時間後すぐ満室になっていたので??そんに早く入力できる人いるわけ?と
ちょっと入力間違いしていたり、部屋の禁煙喫煙を入れ忘れてエラーが出ているうちに、✖️印。もう全滅

キャンセルまちも、ねばりで入れるのですね。

理解できました!ありがとうございます(^.^)




4681: 匿名さん 
[2018-09-15 07:53:46]
翡翠は、部屋の作りや館内は伊豆山や鷹ヶ峰と比べると古くささを感じました。
大浴場は雰囲気もあって良かったです。
フロントスタッフが上から目線的な感じの対応する方でその点は残念でしたけど。
4682: 匿名さん 
[2018-09-15 07:59:22]
予約について工夫されてることは、真似する方が続出してシステムの改悪も想定できるので、投稿するのはやめておきましょう。
4683: 匿名さん 
[2018-09-15 08:06:14]
4679: 翡翠会員さん
4681: 匿名さん

ありがとうございます。
平日がぽかっと空いて空きがあったので宿泊したんですがスタンダードでした。
大浴場は、夜は5人で朝は3人しかいなく混雑とは無縁でしたが、平日だからだろうなあと。
大半が部屋温泉なら休前日もあまり混みあいそうにないですね。

確かに、距離感はハーヴェストより少し遠かったような気も、笑。

3か月前予約は魅力なので真剣に考えます、ありがとうございます!
4684: 匿名さん 
[2018-09-15 08:08:34]
>>4677 匿名さん
平日宿泊できる親族がいると、相互でも抽選期間以外はほぼ予約できます。

例えば木曜日から3連泊予約して土日は働いている若い家族が宿泊する。

我が家も父が70歳を迎えこの方法が利用できるようになり9時30分にネットにしがみつかなくて良くなりました。
4685: 匿名さん 
[2018-09-15 08:17:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4686: 匿名さん 
[2018-09-15 08:42:00]
知っている人だけが得をするのは良くありません。システムはそう簡単には改悪されませんよ。有益な情報の共有を進めましょう。
4687: 匿名さん 
[2018-09-15 08:46:02]
システムの改悪じゃなくて、ライバルが増えるのを嫌がっているんだろう。
4688: 匿名さん 
[2018-09-15 09:08:16]
>>4681 匿名さん
私も翡翠は(ラウンジ利用できる)viala会員とそれ以外で対応にかなり差を感じました。

viala会員権で宿泊した際にはラウンジにすぐに通され、帰りも出口まで着いてきてくれました。旅館に宿泊したような気分になります。

逆にハーヴェスト会員権で宿泊すると基本的に何も干渉されません。。興味を持たれないような感じです。

viala会員本人が宿泊しているのに、若いからか帰りに◯◯様(私本人の名前)に宜しくお伝えくださいと言われたのには疑問を感じました。

良くも悪くも会員によって対応に差があるので、ホーム会員だと居心地は良いかもしれません。
4689: 匿名さん 
[2018-09-15 09:30:50]
>>4688さん
私は翡翠のフロントで質問したことに対して、そんなことも知らないのかぐらいの上から目線の感じのわるい対応をされ不愉快な気持ちになったことがあります。宿泊者アンケートに対応のわるさを書いておきましたけどね。
4690: 通りすがり 
[2018-09-15 09:48:49]
>>4684 匿名さん

この方法はどうでしょうか?親族間で回しているうちは良いのでしょうが、そのうち木曜日枠を別人に売るなどという輩が出てくるかもしれませんね。そうすると、宿泊者の変更も不可、という事になってしまうかもしれませんね。
4691: 匿名さん 
[2018-09-15 10:25:31]
>>4690 通りすがりさん
その方が良くないですか?
日付付オークションも、予定ないけどとりあえず予約、も減るだろうし。
親族は出来るように設定してもらって。
4692: 通りすがり 
[2018-09-15 11:33:00]
>>4691 匿名さん

親族である事を証明するのが難しいでしょうね。
4693: 匿名さん 
[2018-09-15 11:44:49]
>>4692 通りすがりさん
ならば、5人だけのように登録しておくのは?
親戚でも友人でも可能性が高い人を登録
それなら、ちょこちょこ変更すれば何事?とチェック対象にしやすくなります。
あ、でも、きっとシステム変更難しいかもです。
色々絡みそうで無理みたいな気がしてきました


4694: 匿名さん 
[2018-09-15 12:38:19]
オンライン予約システムの件についてですが、ログインして空室があっても、予約を進めていくと最後に、
「満室の為予約できません」と出てしまってしょっちゅうがっくりくるのですが・・・。

オンタイムで残室状況が反映されるようにシステムとしては出来るはずなのに、なんでこんなタイムラグのある状態のままなんでしょうね。
期待させておいて手間をかけてがっくりさせられるの嫌なんで、前に電話で東急さんに伝えたんですが、いっこうに取り合ってもらえないようです。

他の皆さんは無問題なのでしょうか?
4695: 匿名さん 
[2018-09-15 13:09:25]
>>4694 匿名さん
喫煙・禁煙の指定の問題もあるのではないですか。

大抵禁煙から埋まるので、喫煙ルームのみ空室で▲表示はよくあることです。
4696: 匿名さん 
[2018-09-15 13:30:07]
そういう場合もあるのですが、両方とも試してみても、結局最後に満室と表示されてしまう事も多々あります。
先ほども、熱海VIALAの相互で▲になっていたので予約を進めてみたのですが、結局両方とも満室でした・・・。
4697: 匿名さん 
[2018-09-15 13:49:51]
>>4696 匿名さん
あとはペットルームのみ空いている場合や定員の少ない部屋のみ空いてる場合などもあります。

施設毎の予約ページから予約手続を進めてみてはいかがですか?

それでもダメならタッチの差で押さえられてしまったのでしょう。満室表示の後にまだ▲であれば、予約できるはずです。

4698: 軽井沢購入検討中 
[2018-09-15 14:01:05]
なんか不満が噴出していますね。
こんな感じだと軽井沢は早い段階で価値が下がるかも。
もう少し待った方がいいかな?
4699: 匿名さん 
[2018-09-15 14:09:01]
>46967さん

ご教示ありがとうございます。
今回の場合、ペットルームも試してみてダメで、戻って空室状況を見ても、やはり満室にはなっていなく、▲でした・・・。
今、再度状況を見た所満室になっていましたので、やはりタイムラグがあるようです。オンタイムに改善お願いしたいです・・・。

施設毎の予約ページってあったんですね! 気づきませんでした。次の機会に試してみます。
ありがとうございました!

4700: 匿名さん 
[2018-09-15 14:16:04]
私はエリア指定で検索します。ホテル措定と同じ効果ですが、軽井沢の全てのホテルが同時に見えます。
4701: 匿名さん 
[2018-09-15 15:15:58]
旧軽井沢のアクセスの良さに慣れてしまうと、軽井沢はシャトルバスが改善されない限り敢えて利用したいとは思えませんでした。
グリーンフィールド側のHVCの1階の部屋は半地下みたいな感じで、部屋からの眺望は楽しめないですね。2階や3階からの眺望もグリーンフィールドに散策者がいると落ち着かないです。
大浴場までの導線が長過ぎる点もマイナスで施設でじっくり滞在したい層には、良い視線と言えるのか疑問に思いました。
4702: 匿名さん 
[2018-09-15 15:55:33]
人数を変えて見たり色々入力事項を変えて見てもダメな時は予約センターに電話で確認しています。
意外と予約とれます。
先日も土曜日ホームの予約入力しようと朝9時半に頑張りましたが混雑していますで慌てて家の電話と携帯二台出かけまくりましたが全くつながらず仕方なくパソコンに戻ったら予約取れました。
不思議?
皆さんどうしているのでしょうか?
4703: 匿名さん 
[2018-09-15 16:27:11]
PCは9:30ジャストではまだ繋がらないことが多い。5秒経過位で接続できる。しかし、15秒経過すると「只今大変………」となってしまう。
9:30ジャストで繋がらないと次は15秒後となってアウト!わずかなタイミングだと思う。
4704: 匿名さん 
[2018-09-15 16:47:15]
>>4702 匿名さん
この前ホーム施設に電話したときは、9時40分くらいに電話が繋がり、ネットで×なのに普通に予約できました。

vialaホーム施設だと電話で2泊目以降の部屋指定(1泊目と違うタイプ)もできます。やはりホームは何らかの形で優遇されているのでしょう。
4705: 通りすがり 
[2018-09-15 16:55:17]
今、軽井沢HVCにいます。今日から2連泊です。
2か月前に家内と2つのスマホから必死に予約取りしました。何回も、ただ今混雑してサーバーにアクセスできません、といった表示が出るたびにめげずに戻るを押して、また先に進む事を繰り返しているうちに、何とか取れました。10月の連休も同じようにして取れています。ちょっとしたタイミングなんでしょうね。
開業日には駐車場向きの部屋でしたが、今日は2階の庭向きの部屋でした。全然違いますね、これで同じ価格はあり得ない!ホーム会員は庭向き優先だと思いますが、相互との比率を考えると、駐車場向きの部屋になるホーム会員も結構いるんでしょうね。
4706: 匿名さん 
[2018-09-15 17:03:01]
>電話が繋がり、ネットで×なのに普通に予約できました。

ホームの担当者もネットで入力しているはずですが、東急用の別枠があるのですかね。相互利用ではその技は使えません。

実際、伊豆山、冬場以外の旧軽、軽井沢は、相互利用ではまず休前日の予約は無理ですね。

既に記載があるように私も木曜日、金曜日からの連泊予約をしています。
その日は退職した親にプレゼントしています。土曜日は親は孫たちと半日会えるので近場で食事をしたりで満足しています。
4707: 匿名さん 
[2018-09-15 17:07:18]
>全然違いますね、これで同じ価格はあり得ない!

軽井沢VIALAも部屋の正面に浅間山の絶景を見ることができるのは三分の一くらいです。これで同じ価格はあり得ない!と本当に思います。
4708: 匿名さん 
[2018-09-15 17:46:44]
VIARAで一階の部屋だったら最悪ですね。
4709: 匿名さん 
[2018-09-15 17:57:51]
明日新幹線で軽井沢に行くので、路線シャトルバスの様子も見てきます。
4710: 匿名さん 
[2018-09-15 18:37:24]
>>4707 匿名さん
軽井沢vialaはスイートルームを全て浅間山を正面に見える位置に配置しています。

部屋指定すれば必然的に浅間山の正面になりますので、仕方ないかなと思います。

ただ、上層階はホーム優先になりそうですが。
4711: 匿名さん 
[2018-09-15 19:48:14]
V I A L Aのエレベーターでてすぐの廊下に並ぶ部屋からは3階でも、浅間山は見えないんじゃあない?せっかくのブラバスから、浅間山が見えないとねぇ。
まあ、どうしても見たければロビーに行けば良いか。
4712: 匿名さん 
[2018-09-15 23:35:06]
>>4689 匿名さん
一歩間違うと慇懃無礼に感じられてしまう雰囲気ではありませんか?
自分が相互利用ゆえ引け目を感じているからかな?と思っていましたが、私だけでははなかったのですね。
高い位置から見下ろすように親切に対応していることが分からないか、それで良いかと思っているかのどちらかですね
少々残念ですが、こちらが気にしなければ問題なしと思っています、面倒なので。
4713: 匿名さん 
[2018-09-16 06:14:02]
私も翡翠を相互利用していますが、他のハーヴェストと何ら変わらない、淡々とした対応です。
V I A L Aラウンジでのチェックインですが、飲み物を出していただきながらです。
その後は、荷物を部屋まで運んで貰えますが、慇懃無礼とまでは感じません。
昨日から、那須ハーヴェストですが、ここは、外部利用時から、全く対応は変わりません。素泊まりでも、二食でも同じように淡々とした対応です。
4714: 匿名さん 
[2018-09-16 07:11:57]
>>4713 匿名さん
それは多分VIALA同士の相互利用だからでは?
ハーヴェストの相互利用だと、少し違うようですよ?
4715: 匿名さん 
[2018-09-16 07:22:58]
自分は、こちらの書き込みで腑に落ちました
まさにこんな感じ

>>4688 匿名さん
4716: 匿名さん 
[2018-09-16 14:29:53]
軽井沢viala滞在中です。

以前中止になった日本料理(重ね箱弁当)のルームサービスが復活していました!

細かい点ではありますが、アンケート等を踏まえ少しずつ改善されているようです。
4717: 匿名さん 
[2018-09-16 15:41:43]
軽井沢駅から路線バスで軽井沢ハーヴェストまで行きました。
新幹線到着からバス出発まで時間がかなりあいたので、新幹線の接続に適した出発時間にしてもらいたいですね。あと駅出口から4番乗り場までけっこう歩きます。数人の方がハーヴェストで降りてました。
バスの座席は20ぐらいかな。繁忙期で新幹線経由の方が多いときは座れないかもしれませんね。
運行本数を増やしてほしいなと思いました。
タリアセンに行きましたが、一度行けば充分かなという感想です。
眺望風呂は狭い点が気になりました。
4718: 匿名さん 
[2018-09-17 11:48:27]
軽井沢、11時40分発の路線バスを利用しましたがハーヴェストから20人程乗車してほぼ満席でした。
大きめの荷物やスーツケースがあると狭い路線バスの中で置き場に難儀するし、乗車人員がもっと多かったら座れなく立つ方もいるでしょう。
利用してみて、自前のシャトルバスを運行してもらいたいと強く思いました。
4719: 通りすがり 
[2018-09-18 06:29:59]
軽井沢HVC会員です。
連休に軽井沢に連泊してきました。気になった点が何点かあります。
前回と違い庭側の部屋になったのはとても良かったです。駐車場側や庭側でも1階(半地下)はちょっと嫌ですよね。どうやって振り分けているんでしょうか?
庭を見ていて、グリーンフィールドを斜めに横切る砂利の小道よりもレストラン棟側は綺麗に管理された芝生ですが、浅間山側は雑草で所々禿げていて汚いですね。全面芝生にするにはコストがかかるんでしょう。ゴルフ場の芝生を見慣れている者にとってはちょっと気になります。
さらに細かい点ですが、大浴場は日替わりで男湯女湯が逆になりますが、備品も変えているようですね。私は乾燥肌なので風呂上がりの保湿のため乳液が欠かせませんが、女湯にしか用意されていない様です。伊豆山ではどちらにもありますよね。わざわざ入れ替えるなんてちょっとせこい感じですね。
4720: 匿名さん 
[2018-09-18 17:40:44]
>4719さん

私の主人も乾燥肌で乳液が欠かせないので、他施設ではあるのに、ここでは突然無いってなると、困りますよね。
なので、ハーヴェスト全体として、せめて基本アメンイティは統一して頂きたいです。
どうしても出来ないなら、各アメニティも全て各施設のホームページに正確に掲載してもらわないとです。

貴重な情報ありがとうございました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる