仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
461:
匿名さん
[2016-10-22 01:31:25]
|
462:
匿名さん
[2016-10-22 05:41:17]
様々な意見は有意義ですなぁ〜〜。
世間一般では、エクシブの方が高い評価を受けているようですがここではハーベストも良く健闘しています。特に、Vialaの方が。 確かに、箱根翡翠と伊豆山はエクシブに迫ってきておりますのう〜。 ただ、多くは、昔の公務員共済会館やかんぽの宿、国民宿舎の趣きがありますやん。 そこがええんですか? |
463:
匿名
[2016-10-22 06:54:18]
>エクシブも立地重視で………
そうかなあ。 最近の箱根離宮なんかは、かなり良い立地だけど、あっという間にしっかり激下がりしている。 「都心の駅近マンションはずいぶん値上がりしたけど郊外のマンションは値下がりが止まらないのと」 じゃなくて、どこを買っても同じような権利だから平均値に収れんするというほうが説得力あるなあ。 だいいち、郊外のマンションなら初めから都心マンションとは価格が違うやろ。 |
464:
匿名さん
[2016-10-22 08:57:39]
エクシブとハーヴェストはセールスの対象が違うと思いますよ。
エクシブは富裕寄り、ハーヴェストは庶民寄り。 エクシブvsハーヴェストではないんじゃないかなぁ。 |
465:
匿名
[2016-10-22 12:23:04]
数年後1200万円になることを承知で3700万円でスーパースイートを新規で買う人は確かに富裕よりだろうが、中古で50万円のスタンダードを買う人はハーベストと似たり寄ったりの庶民派じゃあないのかね。
人数もそちらが断然多いし。 VIALAを複数所有している人は準富裕層かもしれない、( ´,_ゝ`)フ |
466:
口コミ知りたいさん
[2016-10-22 13:28:06]
ハーベストクラブもエクシブも、会員権購入費に加え、年間管理費と宿泊料がとられるシステムで
勿論、食事代は別とは思いますが、他にかかる費用はあるのでしょうか? |
467:
匿名さん
[2016-10-22 15:27:49]
固定的な費用はそんなものでしょう。
妻と翡翠や伊豆山に行くとエンソウスパに行く為、この費用が宿泊費より高い。 |
468:
匿名さん
[2016-10-22 21:15:36]
軽井沢Vialaに申込む気、マンマンでしたが、最近エクシブのスーパースィートの中古もありかなと考えています。両方行ったことはありませんが、エクシブの目もくらやむような豪華さに圧倒されます、パンフ上ですが。
ただ、Vialaの値上がりには下世話ですが、魅力を感じますね。 |
469:
匿名
[2016-10-23 06:19:22]
>エクシブとハーヴェストはセールスの対象が違うと思いますよ。
エクシブの営業マンが来た時に 「ハーベスト軽井沢を検討している」 と言ったら、セールスの対象が違うと言わずに 「購入者がかぶるんですよね。」 と答えていた。 もちろん、具体的にハーベスト静波海岸の中古とエクシブ湯河原のSグレードの購入対象者は違うと思うが、 違う意味でVIALAの購入者と、エクシブ伊豆の中古スタンダードの対象も違うだろうね。 それは、ハーベスト内、エクシブ内でもそれぞれありそうだ。 ただ、大くくりにエクシブとハーベストの対象が違うというときは何を念頭に置いているのかな? |
470:
通りがかりさん
[2016-10-23 06:32:54]
>>468 匿名さん
購入検討しています。 エクシブのゴテゴテ感が好きではなく、東急ばかり見ていたのですが、エクシブのスイートもいいかなと思ってきました。 箱根離宮のスイート13泊だと250万円なんですね。 基本的にはカレンダー通りの勤務なので13泊もあれば十分な気もしますし、何よりVIALAシリーズはちょっと上がり過ぎてて出遅れ感が。。 東急は価格の暴落がなく安定していると思いますが、既に価格の落ちているエクシブなら暴落のリスクも少ないのか。。 色々考えて楽しみながら悩んでます。 |
|
471:
匿名
[2016-10-23 09:58:39]
ハーベストは、ホームであれば2ケ月前に予約サイトで待ち構えていれば年間に20泊程度、休前日予約も不可能ではない。VIALAのホームならさらに確率は上がる。金曜からの連泊ならほぼ確実に予約できる。
エクシブのバージョンZの中古を買っても営業担当はつくがあまり熱心ではない(気のせい?)ので、融通は期待できない。とすると、休前日はGとRで年に3泊程度。あとはFL狙いだね。平日が使えないなら、利用価値は下がる。 ハーベストは休日前利用が主のサラリーマンや学齢期の子供がるファミリー向け、エクシブは引退したシニアか、自由業向けということですね。 |
472:
匿名
[2016-10-23 21:27:57]
>エクシブとハーヴェストはセールスの対象が違うと思いますよ。
ぜひ聞きたいですな、どこが違うんだい。 |
473:
匿名さん
[2016-10-23 21:46:12]
ハーベストの利用券が、三ケ月のびたね。
良かったと思いながら、毎年なんだよね〜〜。 |
474:
匿名さん
[2016-10-24 00:16:01]
年末年始の抽選結果も来たねー。皆さんは正月の予約取れましたか???
|
475:
名無しさん
[2016-10-25 18:50:11]
|
476:
匿名さん
[2016-10-25 23:28:45]
紅葉のシーズンなので、箱根翡翠の空き状況をちょこちょこ見てると平日でも中々難しい。
喫煙の部屋は結構空いているけど、タバコを吸わない身としては、大丈夫かなと思って行ってみてタバコ臭いのは我慢出来ない。 オリンピックに向けてホテルは原則禁煙(分煙)になるとの事。 なるべく早くそうしてもらえないだろうか。 喫煙者の人には申し訳ないけど。 |
477:
匿名さん
[2016-10-26 18:10:56]
タバコ1000円、実現してほしいですね。
|
478:
匿名さん
[2016-10-26 19:42:22]
HVCやらVIALAやら買う人は千円でもタバコ買うだろうから、やっぱり分煙がいいんのかな。
|
479:
匿名さん
[2016-10-26 20:44:20]
|
480:
匿名さん
[2016-10-27 01:34:54]
VIARA軽井沢の高騰に、VIARA熱海伊豆山が引っ張り上げられる格好ですね。伊東のオプション付きも上がっている。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ハーベストの2000年以降の物件はどれも良い立地に建てている。
それまでは、東急グループのスポーツリゾート施設絡みで交通の良くないところに出していたが、そういう施設は東急といえどみんな安くなっている。
エクシブも立地重視で方針変更してくれた方が良いと思うけど。立地から考えると蒲郡は湯河原より、さらに厳しいセールスになるんだろうなぁ