リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:33:53
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

4431: 匿名さん 
[2018-09-08 18:42:19]
>>4425 匿名さん
大賛成です。少数による私物化されたスレッドは気持ち悪い。最近、こちらも多数の人が参加しなくなりましたね。残念です。

4432: 匿名さん 
[2018-09-08 20:31:17]
>>4431 匿名さん

こちらもある方が自身と異なる意見に対し、あたり構わず突っかかる書き込みをしたからでしょう。
こういう人がいると、ホトホト嫌気がさしてきます。
無視すれば良いのですが、それにも限度がありますね。
4433: 匿名さん 
[2018-09-08 21:08:50]
本当に。
とてもとてもとても、残念です。
4434: 匿名さん 
[2018-09-08 23:30:39]
>>4432 匿名さん
その通り。変な突っかかりに嫌気がさしていました。そして、そのまま私物化された残念なスレッドになっていきました。
4435: 匿名さん 
[2018-09-08 23:55:20]
>>4425 匿名さん

HVC2施設&1VIALAオーナーです。

思い切った投稿、ありがとうございました。
蓼科開業以来、相続・買い替え・買い増しのハーヴェスト人生ですが、現保有2施設購入の際はこのサイトを大いに参考にしました。基本、ハーヴェストの良い事は分かっていましたので、皆さんがただの苦情や不満と言われる他の施設の問題点や改善点を指摘する投稿は本当に参考になりました。不幸にも、私もあたり構わず突っかかられた1人となってしまいましたので、2度と購入時に有意義だった類の情報は投稿しませんが、今のこのスレ展開を見ると、あちらのスレの様相を呈しており、残念としか言いようがありません。思えばこの辺りから様子がおかしくなりましたよねぇ。

>>4185
4436: 匿名さん 
[2018-09-09 00:00:56]
↑誤アンカーでしたね。
この辺りからギスギスした感じに 汗

>>4175


4437: マンコミュファンさん 
[2018-09-09 00:24:02]
自分が登場してから、明らかに参加者が減ってる事に気付かないんですかね…
このサイトが好きで何年も前から見てますけど、あんまりこういう人いないですよね。
たまに出現してもみんながスルーするから、早々にいなくなるんですけど、今回は居るのが長いし面倒くさいし、どうしましょう。
見る度にストレスしかないです。
4438: 匿名さん 
[2018-09-09 01:09:58]
苦情言い合うのが健全とも思えませんがね。
シャトルバスにこだわった投稿続けるのもやめてもらいたい。
4439: 匿名さん 
[2018-09-09 06:48:56]
4187からでしょ

4440: 匿名さん 
[2018-09-09 06:52:20]
シャトルバスは改善されるまで投稿し続けますよ。
4441: 匿名さん 
[2018-09-09 07:06:58]
そうですね。
>>4187

こちらは嫌気がさした一つです。オープン間もない新施設の良い点や改善希望は有意義な情報
です。
4442: 匿名さん 
[2018-09-09 07:32:29]
軽井●オーナーの様なしたり顔でずうずうずしく書き続ける人はあまりいなかったですね。最近では、氏の投稿はスルーしていますが、長いのと、連続技に辟易しています。
4443: 匿名さん 
[2018-09-09 09:24:58]
会社にもいました。嫌われているのに、滔々とうんちくを述べるやつ。それも得意満面に鼻をひくつかせながら。本人は評判が良いと思っているから、タチが悪い。

エクシブの掲示板は、中高生の落書き帳の様で会員レベルが想像できます。


この手の掲示板は実際の書き手は僅かで、読みのみの人が多いのかもしれません。だから、繰り返し書かれているから、皆んながそう思っているとは限らないのかも。
4444: 匿名さん 
[2018-09-09 10:10:09]
>>4443

品のない投稿ですね。それに「参考になる!」が複数。

会員レベルが想像できます。
4445: マンション掲示板さん 
[2018-09-09 10:33:02]
>>4444 匿名さん

わざわざ書き込みまでして、会員のレベルを想像しているあなたはどなたでしょうか?
4446: 匿名さん 
[2018-09-09 11:30:57]
>>4444 匿名さん

品なく自分の意見にそぐわない投稿に対して噛みつき回る件の方がいらして自分も噛みつかれた立場でしたので、つい参考になるを押した者ですが何か???
レベルなど人それぞれ百人百様とかと。
4447: 匿名さん 
[2018-09-09 11:58:29]


箱根翡翠を中古で購入した人が、(エクシブ掲示板が自身の望みと違う方に行っているので暇なのか)ちょくちょくこのサイトにも覗きに来ていて、批判コメをしているようです。

軽井沢礼賛や、エクシブへの批判にはすぐに反応します。
4448: 匿名さん 
[2018-09-09 14:43:48]
私も、例のつっかかり連投者にうんざりして、暫くここを見なくなった者ですが、
大変な災害が続いている中でも、もしかして例の人はひたすら自己中に連投し続けているんじゃないかと思い覗いてみて案の定だったんで、やっぱり自分のことしか頭に無いんだなぁとさらにうんざりした所でした。

ここしばらく、良識ある方が多数投稿されていらっしゃるので、このまま元の健全なスレッドに戻ってくれれば良いなと思っています。
4449: 匿名さん 
[2018-09-09 15:43:05]
別件失礼します。
またヤフオクでの宿泊予約転売が出ています。

2018 東急ハーヴェストクラブ 京都鷹峯 相互利用券 9/22 1泊2日 予約済①
1泊2日 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯 1室大人5名で予約済みです

2018 東急ハーヴェストクラブ 京都鷹峯 相互利用券 9/23 1泊2日 予約済②
1泊2日 東急ハーヴェストクラブ京都鷹峯 1室大人5名で予約済みです。

出品者 theskytakuyuma

東急に連絡済み。この予約なら個人を特定できるはずです。
この出品者は、評価欄を見ればわかりますが、複数回にわたり違法転売を行っているのに、ハーヴェスト側は野放しです。メールで伝えても、通報されれば対応するといった感じで、ほぼ放置です。

会員が通報しなければ対応しないし、いちいちこちらがなんでわざわざヤフオクを監視しなければならず、それをまたいちいち東急に連絡しなくてはいけないのか。
でも連絡しなければ放置されて結局は自分(会員)の不利益となってしまう・・・。
いつまでたってもこんな事の繰り返しで、この煩わしさとジレンマでもうフラストレーションMAXです!!

こういった出品をする者には、年度内は予約不可にするなどの厳しい罰則を設けてもらいたいです。

ハーヴェストさんには、こういったことも含め、もう本当にお願いですから会員が不信感を抱くようなやり方は見直して、会員が流石と思えるような、信頼できる運営をお願いしたいです。

もうホントなんとかして下さい!!!
4450: 匿名さん 
[2018-09-09 15:56:55]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
4451: 匿名さん 
[2018-09-09 16:00:03]
そういえば、ネットで予約する時、間違えて宿泊制限日を制限より多く入力して予約しかけたのですが、途中で 出来ません になりました。
ネット上でちゃんと制限日数を管理しているみたいですね。
以前はなっていなかったと記憶していたので、少しずつ変わっているのかな?
4452: 匿名さん 
[2018-09-09 16:15:13]
東急もずーっと監視しているわけにもいかず、
>>4449さんのような通報はありがたいんじゃないですか。
しっかり警告してもらいたいです。

まあ結局は会員のモラルの問題ですしね。
東急からしてみれば、オーナーであろうとなかろうと、
落札者であろうとなかろうと、
泊まって食事をしてお金を落としてくれる客が、お客様ですから。
4453: 匿名さん 
[2018-09-09 16:31:21]
ヤフオクやメルカリなどで宿泊予約済みの会員券の出品を見かけたら、こまめに東急の運営に通報していきましょう。
4454: 匿名さん 
[2018-09-09 20:29:33]
>>4453 匿名さん
私はヤフオクで利用券を落札して実際に東急ハーヴェストの良さを体験した結果、その後、複数の会員権を購入しました。
そんなに目くじら立てなくても必要な人もいるんですよ。
何か実害ありましたか。

4455: 匿名さん 
[2018-09-09 20:49:23]
宿泊予約済みの会員権の出品は犯罪でしょ。過去に逮捕者も出ていますよ。
犯罪行為を容認する理由を聞きたい。
4456: 匿名さん 
[2018-09-09 20:50:24]
>>4454 匿名さん

宿泊予約済みの転売をやめましょうと言っています。


4457: 匿名 
[2018-09-09 21:16:36]
購入希望ならば、体験宿泊を東急に申し込めば済みます。
ヤフーオークション等を利用する規約違反の正当化の理由にはなりませんよ。
4458: 匿名さん 
[2018-09-09 22:01:26]
実害はありますよ、正規利用の会員にね。
会員ならフツーに考えたら分かります。
さらに問題なのは、転得者と思しき輩がビュッフェで騒ぎ、お風呂で大声で騒いで乳児を湯船に入れてるのでは?彼らにはロイヤリティも何もないでしょうから…。

で、東急が目くじら立てないのは4452さんご指摘の通りなのと、たまにヤフオクお試し購入者が釣れるからです。会員の利益より新規開拓の方がそりゃあ優先しますからねぇ。

なので、見つけたらこまめに連絡をするしかないのです。許せばまたあの逮捕者のように何千回もの予約キャンセルを繰り返すヤツが出てくるでしょう。
4459: 匿名さん 
[2018-09-09 22:25:00]
>>4458 匿名さん
分母の確率で考えるなら、騒いで迷惑かけているのはヤフオク購入者ではなく福利厚生の利用者の方でしょ。
4460: 匿名さん 
[2018-09-09 23:13:53]
>>4459 匿名さん

それは言わずもがななので。
4461: 伊東&VIALA軽井沢オーナー 
[2018-09-09 23:28:53]
>>4454 匿名さん
旅行業法に抵触する可能性があるので、予約済み宿泊券の出品は小銭稼ぎの対価と比較するとリスクが高すぎますね。

出品しているヤツの頭は空っぽなんでしょうよ。
4462: 軽井沢オーナー 
[2018-09-09 23:58:28]
このスレでは、考えていることを書き込むと、それだけで「押し付けだ」といわれる傾向があります。でも、理由も説明せずに批判を受けているようなので、思うところを整理しました。
前から気になっていたのですが、このスレで軽井沢&VIALAに関する話題を中心に、東急へ要求を突きつけるような発言を懸命に主導している人ってどんな人なんだろうと。路線バスの利用を減少させるような、専用バス導入を主張して得をするのは誰か。相互利用が増えると施設がへたるからという理由で、PVCとの提携を否定して得をするのは誰かと。
軽井沢&VIALAの広大な駐車場は、旧軽井沢での利用状況や塩沢プロジェクト検討時におけるアンケートの結果、マイカー利用が中心であると判断して設計したと考えるのが自然だと思います。
そうした状況で東急は、他施設と同様に専用バスを出しても利用が見込めず経費がかさむと考えたのでしょう。東急は、塩沢エリアの活性化を兼ねて、軽井沢&VIALAにバス停を設けるほか通年営業化することを町長や西武と協議し、その結果現在の姿を導き出したのではないでしょうか。
西武にしても、タリアセンを所有する町長一族の要請を受けて、とりあえず季節限定でギリギリのそろばん勘定で塩沢行きバスを出していたに違いありません。とはいえ西武は、商売敵の東急と組むことは、当然ながら社内の一部に反発があったのでしょう。それが、PVCの提携まで話が進めば、反発も頂点に達していたに違いありません。運営ノウハウから販売提携、相互利用までも、何故、そこまでして東急と組むのかと。
路線バスの利用者が減れば、西武は利用者減少を理由に、また季節営業に戻せるでしょう。そうすれば、町長一族から東急への風当たりは強くなって、タリアセン入場優遇だけでなく、色々な提携プランが白紙に戻るかもしれないでしょう。例えば縁故販売時に営業が話していたような、今はまだ雑木林の状態となっている施設に隣接する敷地を利用する、那須リトリートのように既存会員のメリットになるような軽井沢&VIALAを拡大する計画は実現できなくなるでしょう。
PVC会員特典の相互利用など、販売サイトの下の方に「東急ハーヴェストクラブの各施設も準相互施設」程度にしか記載されていない位で、東急の施設を利用できなくなっても特段影響ないと西武は言いたげです。提携で得をするのは、ゴルフ場やスキー場など軽井沢は西武の力が強いので、西武でなくて東急です。
それでもなお、専用バスを中心に様々な要求を突きつけるような発言を主導するのは誰なんでしょう。
他の閲覧者も、メリットが増えれば良い位に考えて要求話に同調していると、不幸の手紙ではないですが、炎上騒ぎに加担するようなことになるかもしれませんよ。炎上騒ぎとなれば、東急が対応を変えるかもしれませんが、経営バランスを保つよう、何かしら他のところで影響を被ることになるでしょうね。そしたらまた要求を突きつけるのですか?いつになっても満足できないですね。
こんな議論していないで満足できるよう考えないと、会員権に使ったお金だけでなく、楽しむための時間まで無くなりますよ。
4463: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-10 00:21:52]
>>4462 軽井沢オーナーさん

長い。

みんな、クチコミをみたり、書いたりして情報を得ながら、十分楽しんでますよ。
いろんな意見を言ったり、情報のサイトなので。。

もちろん、施設を利用しても楽しんでます(^.^)
4464: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-10 01:00:29]
バス問題もラウンジ問題も、転売問題盛り上がっててとても面白くて、興味深いです。

熱海とくらべたり、軽井沢の他社のホテルと比べたり。ふむふむふむと。。。

専用バスがあれば便利なことはもちろん。
価値が高くなるには、バス必要な気もしますし、ホームで車使うのにコスパ悪くなる分外のサービスに当てて欲しい気持ちもあり。

情報交換他の施設の情報も聞けて、何よりです。

楽しみましょう♫
バスがないのではないのだから、現状で

ここは、軽井沢西武強し。
4465: 匿名さん 
[2018-09-10 02:28:03]
>>4462 軽井沢オーナーと名乗る方

駅から遠い新しい軽井沢HVC &VIALAは他のHVCと同じようにシャトルバスがあって当然なだけ

ゴタゴタ言わないでよろしい

軽井沢VIALAオーナー



4466: 通りすがり 
[2018-09-10 06:47:02]
伊豆山VIALA&軽井沢HVC会員です。

このスレに参加しているのは東急ハーヴェストクラブの会員あるいは会員券購入希望者だと思います(冷やかしも混じっているでしょうが)。つまり東急からすればお客様であり、なぜ客側が経営者側の状況に気を遣ったり忖度してあげなければならないのか、全くわかりません。事情通の様で、西武がどうの、町長がどうの、などいろいろあげつらっていますが、私にはどうでもいい事です。こちらは客として各々が感じた不満や改善点を指摘しているだけです。その要求が通るか通らないかは東急側の経営判断であり、通らなかった時にはそれをこちらが受け入れられれば残れば良いし、受け入れられなければ他に移ればいいだけです。こちらが何も言わなければ向こうは何もしないでしょう。
あなたはほかのホテルやお店に行っても、いつも経営者側の立場で考えてあげて自分の気持ちを抑え込んでいるのですか?私はコストに見合った満足度を求めているに過ぎません。
4467: 匿名さん 
[2018-09-10 06:52:13]
軽井沢オーナー、臆測云々の長文ウザイ。
自前のシャトルバスを運行してもらいたい利用者が少なからずいるという結論だ。
地権者や西武バス云々は利用者には関係ない。利用者が興味あることはサービスだ。
4468: 匿名さん 
[2018-09-10 06:59:13]
軽井沢オーナーと名乗っている方

このスレでは、考えていることを書き込むと、それだけで「押し付けだ」と

↑これはあなたが皆にやっていることでは??
ここは公共の場所です、そろそろ気づきましょう。
4469: 匿名さん 
[2018-09-10 07:41:05]
何を言ってもわからない人には、どんな言葉も伝わらないのだと実感。。。

だから、普通に書き込みしませんか?以前のように。
4470: 匿名さん 
[2018-09-10 08:34:52]
軽井沢オーナー は、OB会の幹事のように話が長く何が言いたいか不明。

①東急へ要求を突きつけるような発言を懸命に主導している人ってどんな人なんだろう、得をするのは誰か?
 ⇒そんなことをしていると、他のところで影響を被ることになるでしょう。
  *結局誰なの、得をする人って?
 
②こんな議論していないで満足できるよう考えないと
 ⇒時間まで無くなりますよ。
  *あなたが、一番時間を無駄にしているように見えます。

4471: 匿名さん 
[2018-09-10 09:48:44]
>>4465 匿名さん

硬直化したお考えですね。
コストアップになるシャトルバスはいらない。
路線バス+無料チケットで十分です。
4472: 匿名さん 
[2018-09-10 10:05:21]
今は無くなった軽井沢万平の開設時からの会員で、現在も複数か所の会員です。HVCも開設当初は別荘所有が煩わしい方や困難な方が主な会員だったように思えます。ところが最近では会員数の増加と共に「会員制」とは名ばかりで、「健康的高齢者保養所」又は「法人社員福利厚生施設」の色彩が強くなった感覚です。個人的には(会員制の趣旨が薄れて)残念ではありますが、世の中の変化に対応してHVCも変化せざるを得ないのは当然だと思います(基本は営利企業ですから)。その一方で、全員は無理としても、運営会社には極力多数の方々の満足度が向上する施策を考えて頂きたいと願っています。辛口のご意見(但し節度を持って)も真摯に受け止めると共に、日々ご尽力下さい。
4473: 匿名さん 
[2018-09-10 10:07:11]
A.何がなんでも無料専用シャトルバスを出せ派
B.今のシャトルバスで充分で、暫く様子見派
C.そんな事はどうでも良い派

現在はAがやや優勢というところでしょうか。
4474: 匿名さん 
[2018-09-10 13:12:39]
>4471さん

4465さんではありませんが、
>硬直化したお考えですね。
こういう上から目線の表現は失礼でマナーに反すると思います。
ご意見を述べられる場合、上の2行だけで十分です。
そうしないと例の方と同じタイプの方だと見なされますよ。
4475: 匿名さん 
[2018-09-10 13:35:08]
>4472さん

>辛口のご意見(但し節度を持って)も真摯に受け止め~

同意です。
私も二十数年来の会員です(複数持てはしません(^^;))が、当初の方が福利厚生施設がメインターゲットだったと思います。あとはリゾマン代わりとして利用の個人の方。
リーマンショック後次々に保養施設需要が落ちる中、ハーヴェストとしても新たな需要を見込んで、旧軽以降の、リゾート感をグレードアップした施設をつくって、個人の需要喚起に成功したのだと思います。

今また方向性の見直しが必要なのが、提携などの動きからわかりますが、新ハーヴェストと旧ハーヴェストの落差、及び福利厚生での利用と個人での会員制としての意味を重視する利用目的の違いから、経営の難しさが表面化していて、東急さんの方針がフラフラしているあるいは困っている印象を受けています。

なので今後の方向性を確認する意味でも、より一層、会員の感覚的で”正直”な感想は、東急さん側にとって重要だろうと思っています。

勿論、>4466さんが書かれている通り、方針を決めるのは東急さんなので会員としては、感想は伝えて、あとは見極めるだけす。
4476: 匿名さん 
[2018-09-10 15:06:34]
>>4474
上の2行 → 下の2行

訂正です。



4477: 匿名さん 
[2018-09-10 15:32:56]
>現在はAがやや優勢というところでしょうか。

意見の主張をする本掲示板ではそうかもしれません。ただし、「参考になる!」の数からみても賛同者は10数人というところでしょうか。

しかし、あれば便利と思っている人は相当数いると思います。でも、「何が何でも」派の主張は
・相互利用者がシャトルバス代を払うのは我慢できない
・路線バスではシャビーだ
という考えが透けて見えるのでイマイチ積極的な賛同者が増えないのかもしれません。

今の路線バスでは、荷物を持った高齢者の安全上重大な問題がある、満員でほとんど座れず幼児の長時間の立ち席は危険だ等差し迫った問題があれば別ですが。

多くの人は専用無料シャトルバスに積極的に反対しているわけではなく、あれば便利かもしれないが暫くは今のままでいいんじゃねというサイレントマジョリティーだと思います。
4478: 匿名さん 
[2018-09-10 16:03:53]
自分が軽井沢の責任者だったら、一年くらいは、車、路線バス、の利用状況やアンケートを見てから、今後どうするかを決めると思います。
場所柄、季節で変動が大きいでしょうし。
只やはり、旧軽の方が何かと便利なので、VIALA利用では無い場合、今のままでは、旧軽に空きがないから軽井沢、という地位になってしまうと思うので、軽井沢に来たくなるような配慮、しかけが必要だなと考えます。
4479: 匿名さん 
[2018-09-10 16:50:26]
横レス失礼します。

配慮と言えばなんですが・・・ちょっと気になったのがハーヴェストHPの以下のお知らせ文言です。
ハーヴェストタイムズを発送する先は会員、つまりお客様ですよね。
なのにお客様の中やそのご親戚に被災した方がいらっしゃるかもしれないのに、一言のお見舞いの言葉すら記載されていなくて・・・やっぱり、ハーヴェストって細かい配慮できないんだなあとがっかりてしまいました。
ネット上などでは無関係な方でもお見舞いの気持ちを伝えられてます。

以前投稿にあった、痒い所に手が届かない、をまさに実感です。
路線バスの件やその他個人的に何だかなと思ってしまった部分と、同じ感性な気がしてます。
軽井沢&VIALAに行きたくなるような配慮、出来るのかなぁ。。


【2018年09月07日掲載】 自然災害の影響による会報誌の発送について

9月発送の会報誌「ハーヴェストタイムズ10月号」ですが、台風21号や、北海道で発生した地震による、大規模停電や交通規制などの影響により、お届けに遅延が発生する場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
尚、以下のサイトより、荷受け停止中の施設がご確認いただけます。

 ヤマト運輸HP(発送業務委託先)
「2018年お知らせ」
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_2018.html



4480: 通りすがり 
[2018-09-10 17:04:16]
>>4470 匿名さん

要するに、軽井沢オーナーさんの言いたい事はこんな事かな?

東急は一般の民衆には思いもつかない様な高い経営判断で運用しているのだから、何も知らないお前らは黙って与えられたもので満足していろ、と。変に文句ばっかり言うと、大人しく従っている自分達(軽井沢オーナーさん含む)までとばっちりを食うから、勘弁してほしい、といったところでしょうか。

オーナー社長の顔色を伺ってオタオタしている中間管理職の様ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる