仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
441:
匿名さん
[2016-10-18 19:56:11]
|
442:
匿名さん
[2016-10-18 20:21:27]
軽井沢VIALAは3次募集抽選完売で、約1100万円。
次も50万円位上がるらしいです。 熱海VIALAは現在1300万円。 翡翠はこの前まで1000万円が急に1050万円。 何次募集まで弾があるかにもよると思いますが、ネームバリューでは熱海より軽井沢な気がするので、ズバリ1500万円予想。 縁故募集で買った方ホクホクですね。 |
443:
通りがかりさん
[2016-10-18 21:45:00]
軽井沢VIALAもHVCも、当初は10万円程度ずつの値上げ予定だったらしいです。
これだけ大幅に(特にVIALAは)値上げしてるんだから、仕様が少し豪華になったりしないのかな? |
444:
匿名さん
[2016-10-18 22:43:16]
仕様を豪華に賛成です!
VIALA軽井沢は縁故と一次で 564分の300以上売れて想定以上の玉不足。 今後は強気の価格設定が続いて利益となれば、 突然の利用料値上げで困惑のRT社対策も兼ねて、 東急さん、よろしく頼みますよ! |
445:
匿名さん
[2016-10-19 06:14:56]
Vialaは4次以降も15口販売を続ければ、まだ10回は販売できる。毎回30万円の値上げをして、最終は1400万円には達するでしょう。
ただ、hvcも50口販売を継続すれば、仮に10回を完売しても、まだ在庫は残る。値上げは数万円に抑えると、トータルでは見込み程の利益に達することはないので、豪華仕様はないでしょう。Vialaだけ、しますか。 |
446:
匿名さん
[2016-10-19 07:33:17]
そういうところで堅実なのが、東急でしょう。なので安心して買える。
|
447:
通りがかりさん
[2016-10-19 08:41:14]
軽井沢VIALAが爆発的な売れ方。
HVCは順調とは言いつつそこまででもなく、15年経過の旧軽井沢の方が全然高い。 熱海、翡翠を見ても、地域はもちろん大事ですが、VIALAが人気という感じなんですね。 翡翠が急に50万円も上がるのもわかる気がします。 |
448:
匿名さん
[2016-10-19 10:44:30]
VIARA軽井沢の勢いそのままに、翡翠の価格高騰ってかんじですね。このままだと、VIARA熱海伊豆山も一緒に上がっていきそうです。
こっそり、伊東のオプション付きも上がってますね。 |
449:
匿名
[2016-10-19 11:27:18]
リゾート会員権で値上がりしているのは、東急だけですね。
リゾートトラストは、ホームのメリットは少なく、急速に平均値に収束するため、売り出し中の湯河原も大苦戦です。 ただ、HVCはいまいちなので、ぜひとも頑張ってもらいたいものです。 |
450:
匿名さん
[2016-10-19 22:59:32]
行き場を失った預金資産がここにも入ってきてるわけだ。
物件ごとの差異はあるだろうが、今後も値上がり傾向は変わらないだろう。 食いつくされたVIALAのあとは、HVCの人気物件が高騰するぞ。 |
|
451:
匿名さん
[2016-10-20 01:11:24]
伊東のリニューアルしたオプション付きの部屋は広くて綺麗で良かった。。。
食堂も新しくなってましたよ。 写メアップします。東急って色々やりますね。 ![]() ![]() |
452:
匿名さん
[2016-10-21 08:19:32]
リゾートトラストの湯河原の価格見ましたが、ビアラ軽井沢のはるか上行く価格設定ですね。こういうところを買える客はビアラ軽井沢も普通に買えるんでしょうね。
http://www.resorttrust.co.jp/membership/sp_yugawara/ ビアラもまだまだ上値余地があるんだと思いました。 |
453:
匿名さん
[2016-10-21 12:31:24]
エクシブのSタイプの部屋は、VIALAをはるかに凌ぐ、豪華なものですね。
これが、数年すると三分の一以下になるのですから、はかないものです。 その時の値段が、ちょうどVIALA(伊豆山、軽井沢)と同程度となりますね |
454:
匿名さん
[2016-10-21 13:27:32]
立地、設備申し分無いのに、リゾートトラストは数年で1/3に下がり、ビアラは価格が上がるんだろう???
伊東の露天付きは、リニューアルしてなお上がってるし。 |
455:
匿名さん
[2016-10-21 14:01:43]
エクシブはホームのメリットがほとんどない(ホーム施設の誕生日招待券位か)し、予約はグレード差だけで、どこも一緒。
ならば、会員権価格がグレード全体の平均値にハードランディングするのは当たり前。 予約はキャンセル料は発生しない代わりに、予約時点で宿泊権利数が減じる。 東急はホーム権利が強い。 予約も三日前にキャンセルすればよいから、やたら、予約で混み勝ち。それもあって、ホーム以外の人が休前日に人気施設やVIALAを予約しようにもほとんど不可能。 グレード重視のエクシブと、ホーム尊重の東急ハーベスト。だから、安い不人気施設のハーベスト会員権を買って、休前日に旧軽や伊豆山VIALA,箱根翡翠を予約しようと思っていても、うまくいかない。 |
456:
匿名さん
[2016-10-21 19:10:41]
誰と戦ってるの?
|
457:
匿名さん
[2016-10-21 19:34:18]
悩みますなあ。
豪華なエクシブにするか、それも新規で買うか、中古で我慢するか。 シンプルな東急ハーベストにするか、軽井沢VIALAか、旧軽か。 いろいろ検討するのも楽しいですなあ。 |
458:
匿名
[2016-10-21 20:58:16]
確かに、ほぼ同額の中古のエクシブのスーパースイートかVIALA(伊豆山か軽井沢)にするかは悩みどころ。
①施設の豪華さや、華やかさはロビーや客室ともエクシブのほうが数段上だ。 ②予約はGやRはグレードで管理するエクシブのほうがとりやすい。 ③客層はほとんど日本人で、こじんまりしているハーベストのほうが休まる。 ④従業員の対応はオーナー超重視のエクシブのほうが上。 ⑤レストランはバーべキュウ以外はエクシブのほうが安くて、メニュウも豊富。 と考えるとエクシブのほうがよさげだが、1200万円で買った中古会員権が10年後には半額も予想されるところがつらい。というか、そういう貧乏人の発想ではだめだね。 |
459:
匿名さん
[2016-10-21 23:10:50]
レストランはエクシブの方が安くてメニューも豊富?
エクシブの朝食はひどくて愉快リゾートの方がまだマシなんて口コミもあるけどなぁ 夕食は呑み優先だからどうでもいいけれども、朝食がまずいのは無理 安かろう悪かろうでは、、、 |
460:
匿名さん
[2016-10-22 00:11:16]
エクシブの会員はピンキリの差がありすぎるよ。
数十万円のサンメンバーズの会員もいれば、数千万円の会員権の購入者もいる。 最低百数十万円必要なハーヴェストの方が、会員の平均的な質は高そう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最上階でVIARA仕様って聞いたけど。