リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 08:27:29
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

3968: 匿名さん 
[2018-08-18 00:27:57]
>>3965 匿名さん

それって、でも東急が禁じている規約違反ですよねえ。
さすがに「わきまえてやれば」はないと思いますよ。

浅ましくも会員権の価格維持だの上昇だのと言いながら、
認める会員も会員なら、知らんぷりする東急も東急です。

同じ会員として恥ずかしいかぎりですよ。

3969: 匿名さん 
[2018-08-18 04:19:57]
>>3968 匿名さん
この話題は過去に相当議論し尽くされているので、結局堂々巡りです。

違法はいけませんが、私は実を取って欲しいです。(稼働率の低いリゾートトラストを見ていると尚更そう思います)

その意味で、継続的な予約日付きの出品は許容しかねます。

3970: 匿名さん 
[2018-08-18 06:14:28]
>>3967 匿名さん

ありがとうございます。
紅葉に関して言えばタリアセンは穴場なんですね!
良かった!
3971: 通りがかりさん 
[2018-08-18 10:09:31]
タリアセンの紅葉は見事ですよ
昨年行きました
空いてるし笑笑

今年は、すでに、軽井沢Vialaの予約入れましたよ〜〜
3972: 匿名さん 
[2018-08-18 10:11:56]
穴場といえばそうかもしれないのですが、お金払って入ってまで見るほどではないので…。
カードで無料でもなければ、あまり行かないだろうと思います。
中に入って何するにも千円くらいしちゃうので、ちょっと…空いてるわけです。
3973: 評判気になるさん 
[2018-08-18 10:34:25]
タリアセン入場の会員無料は、東急さん頑張っていただきました。ハーヴェストタイム見る限りだと、通年で今年限りでは無さそうですし。
春の桜、初夏のバラ、秋の紅葉、と冬を除く季節に散歩するには、とても綺麗で気持ちがいいところです。
長逗留して朝夕と散策して、昼間はホテル内でゆっくりが我が家のペースになりそうです。

あとはバス問題、解決していただければ嬉しいのですが。
3974: 匿名 
[2018-08-18 11:38:26]
>3968さん
おっしゃる通りだと思います。

3969さんは実を取るとおっしゃわれてますが、施設利用券の転売で実を受けるのは転売者と購入者のみだと思います。

ホテルハーヴェストとして、会員ではなくても多くの施設が予約できますから、そちらで十分に宣伝になっていますし、
施設利用券を購入する方は、ご自身では会員権を買わずに、さらに一般予約よりも安い料金で宿泊するために買うのですから、施設側にとっても、より廉価な宿泊を増やすだけなので、嬉しくないと思います。

さらに、転売により一般の方が予約のできない人気施設が、さらに予約困難になっていきます。
しかもこの方達は管理費を払いません。

全うな会員にとって良いことなど無く、迷惑しごくです。

今新規会員さんが増えた所ですので、再度この問題を明確にしておくのはとても良いことだと思います。
3975: 匿名さん 
[2018-08-18 11:48:46]
明らかな規約違反を野放しって、東急って、やっぱ倫理観無い。
規約を変更するか、取り締まるか、どっちかでしょ。
3976: 匿名さん 
[2018-08-18 11:54:37]
軽井沢の販売が始まって、
特に熱海伊豆山は、予約が取り辛くなりましたね。
利用する方の行動範囲が重なるのでしょうね…

今週翡翠に泊まりましたが、
今年は珍しいほど動かなかった(キャンセルが出なかった)と話されていました。

利用券については、
全て使い切る方と、使い切れない方の両者がいることで成り立っている部分(特に週末や繁忙期)もあるので、
さすがに売買までして…というのは、
予約が取り辛くなる・予定を立て難くなるので、避けて欲しいのが本音です。
3977: 通りがかりさん 
[2018-08-18 12:28:23]
8月の金土日に、
軽井沢の白糸の滝で、プロジェクトマッピング
やってますよ

お知らせまで
3978: 匿名さん 
[2018-08-18 12:46:47]
>>3969 匿名さん

規約って、そんなものなんですか? 間違ってますよ。
会員と会社の関係は、まずその遵守が大前提でしょう。

規約を守るか、嫌なら規約変更を訴えるのが先であって、
利(実)があれば破っていいと本気で考えているのなら、
コンプライアンスも何もあったもんじゃないですね。

東急側も規約に謳っている以上は取り締まるべきだし、
その気がないなら、変更して公認しなければなりません。
今の放置状態は、明らかに会員への裏切り行為ですよ。

こんな姑息な手段で稼働率を挙げるより、もっと他に
色々とやるべきことがあるんじゃないでしょうか?

3979: 匿名さん 
[2018-08-18 13:16:45]
リゾートトラストは厳しく取り締まった結果、稼働率が落ちたらしいね。
株価も低迷。稼働率が低下して収入が減ったら、結果的にしわ寄せは会員に来るのではないでしょうか。
例えば、宿泊料や年会費の大幅値上げ、はたまた外国人団体客の受け入れなどが想定できます。
予約済みの宿泊券を転売するのは犯罪行為だと思うけど、予約なしのチケットなら多少は大目に見てあげてもいいんじゃない。
3980: 匿名さん 
[2018-08-18 13:48:24]
>>3978 匿名さん
この議論は毎回同じことで様々な立場から、様々な観点で語られています。よろしければ、過去ログをご覧ください。

私は、エクシブ、HVC、VIALA会員です。双方のメリットデメリットを知っています。

どこでどうバランスをとって、最大限会員が果実を得るかで考えて見てください。

エクシブは、ここ数年様々な改悪が行われて、そのツケは会員が被っています。もう、迷走しまくっています。東急は少なくともその恩恵を被っています。

規約は規約、会員の皆さんで果実を得るがため何がベストか考えていきましょう。

予約日付きの宿泊券の転売は、私は反対です。
3981: 匿名さん 
[2018-08-18 13:52:45]
>>3979 匿名さん
R社酷いです。
新規施設ができれば新規会員が増え不届きものが出るのは仕方ないので、時折この議論は繰り返されていますね。

東急にはR社の二の舞にはならないよう適切な判断をお願いしたいです。

稼働率、売上は企業にとって血液のようなものです。それを阻害する悪の上積みは時折排除する必要はあると考えています。

交通違反も全部取り締まれば良いかといえばそうではない。税金となって、我々に跳ね返ってきます。

3982: 匿名さん 
[2018-08-18 13:55:01]
>東急は少なくともその恩恵を被っています。

恩恵に預かっているですね。

失礼しました。
3983: 匿名 
[2018-08-18 15:23:55]
>3980

3978さんのおっしゃる通りだと思います。

エクシブは、ヤフオクへの出品を取り締まってるから人気が無いのですか?
そうではないでしょ。

まるで規則は破っても良いように新規会員を誘導するような書き込みは二度としないでください。
上っ面でも一見論理的に見せかけている分、下手な煽り投稿などより質が悪いです。
企業が会員との規約を破ったらそれは本来契約違反です。
誰かにとって合理的なら平気で規則を破っても良いとするような倫理観の無さ自体がおぞましいです。

規約違反を何とも思わない、コンプライアンス遵守(法令遵守、社会的規範などの遵守)をしない企業体質が、今回の軽井沢での、

シャトルバスから、いつの間にかの路線バス導入
やはりいつの間にかの、PVCのHVC利用

にもつながります。

因みに、
東急不動産は、2015年に三枝利行前社長のコンプライアンス規定違反が発覚し、この方は取締役を退任しています。

その後、東急不動産ホールディングスは、以下のように明言しているんですけどね。結局旧体質のままってことでしょうか。残念です。

当社グループでは、全役員および従業員の行動の規範となる「東急不動産ホールディングスグループ行動基準」を定めています。これは、当社グループがステークホルダーの皆さまから信頼される企業グループであり続けるために、全役員および従業員の行動原則を明文化したものです。「東急不動産ホールディングスグループ行動基準」では、コンプライアンスはもちろん、環境や社会の論点にも言及し、当社グループが持続可能な社会の実現に向けて責任をもって行動することを促しています。

3984: 匿名さん 
[2018-08-18 15:54:04]
>>3979 匿名さん
>>3980 匿名さん
>>3981 匿名さん

何とも奇妙な論理展開で驚きました。何のための法律であり規約なんでしょう?
大目に見るぐらいなら、堂々と出品や転売を公認すればいいじゃないですか?
交通違反を取り締まるほどに税金が掛かるから、ほどほどでいいというのですか?

それなら、全ての会員が公平公正に堂々と出品・転売できるようにすればいい。
今のまま会員番号付きの利用券を、知らない第三者に譲るなど私にはできません。
会員番号の印刷もやめ、会員名の記入なしに使えるように規則を変更した上で、
サイト等でも稼働率向上のためにご協力下さいと明言すればいいじゃないですか。

規則も規約も変更せず、それを大目に見たり見逃したりするような会社だったら、
この先も平気で私たち会員を裏切り続けますよ。それでも構わないってことかな。
自分たちに利があれば「このぐらいはいいじゃないか」そして利が損なわれる
ようなことには「許せん」って、会員側も勝手すぎると思いませんか?

3985: 匿名さん 
[2018-08-18 15:55:10]
>>3983 匿名さん
うーん、だいぶ端っこギリギリまで詰めて考えていますね。

東急はコンプライアンスを謳っているし、きちんと守っていると思います。

3983さんは、大変なことを断言しないほうがよろしいと思います。それこそ、名誉毀損になりかねません。

私はあくまで会員が最大限果実を得るためには何がベストかを考えたいです。

東急とR社柄相互利用だったら業界激震で面白かったのに。PVCはそうですね、今の段階で判断せずに、2-3年は生温かい目で見守りたいと思います。

東急は確実に実績を上げています。会員施設も増えています。会員権の複数持ちもしたい魅力に溢れています。会員としては、批判では無く意見を積み上げていきたいですね。
3986: 匿名さん 
[2018-08-18 18:01:01]
法律や倫理観を声高に叫んでる人って人生で一度たりとも法を犯したことがない人なのかな?
車の速度だって馬鹿正直にきっちり守ってる人なんてほとんどいないでしょ。
宅配便等の業務用の車が駐車禁止エリアに数分間止めてるなんて日常茶飯事。
私は歩行者で横断歩道が赤の場合、小さい子供と年寄りがいない場合は、馬鹿正直に横断歩道を待ったりしませんよ。
大前提として法は守らないといけないけど、きっちり守りすぎると社会全体が硬直化するぜ。
3987: 匿名さん 
[2018-08-18 18:19:14]
>>3986 匿名さん
それも都合の良いご意見です。

法と証拠に基づき適切に対応されるべきだということです。

勘違いされないように。

予約日付きの利用券を複数継続的に出品されている方は、あまり甘く考えないほうが良いですよ。

コンプライアンスを守るべきところは、周りを詰めていってますから。リスクはご自身で負ってくださいね
3988: 匿名さん 
[2018-08-18 18:56:56]
軽井沢会員権を買ったとき、予約権付きの利用券の転売について注意を受けました。その時は知人に譲渡されるなら問題はありませんという事だったので
①知人に頼まれて、特定期間に予約して、それをその人に無償譲渡する
②その知人がそれを有償転売する
というケースなら、誰が問題ですか?と聞きました。
その時の東急の返答は...,
下らないですね、辞めときます。
3989: 名無しさん 
[2018-08-18 19:03:56]
>>3986 匿名さん

 あなたのような方が、館内のマナーを平気で破ったり、
 他の宿泊客に迷惑を掛けて平然としているんだなぁ!

  ということがよく分かりました。


3990: 通りがかりさん 
[2018-08-18 19:30:12]
不動産屋がコンプライアンス云々ですか…

時代が変わったんですね
3991: 匿名さん 
[2018-08-18 20:48:07]
>>3983

>シャトルバスから、いつの間にかの路線バス導入

コンプライアンス違反とまでは言えないでしょ。無料の代替手段を提供しているのですから。
地域の公共交通を維持するために路線バスと相乗りしたとすれば、むしろ「持続可能な社会の実現に向けて責任をもって行動」していると言えなくもない。


>やはりいつの間にかの、PVCのHVC利用

>>3851のような解釈もあります。
3992: 匿名さん 
[2018-08-19 11:18:00]
>>3985 匿名さん
出た。規約破りを棚にあげての、まるで自分は誰よりも物事をわかっていて、、誰よりも正しい風に装うはぐらかし。
どう取り繕おうが、実際は、規約を守らない者を助長し、しっかり守っている全うな会員に迷惑をかけてるだけ。

3993: 匿名さん 
[2018-08-19 11:24:44]
>>3990 通りがかりさん
そうですよ。
時代は人間が変えて行くものです。

3994: 匿名 
[2018-08-19 11:32:41]
>コンプライアンス違反とまでは言えないでしょ

いわゆるグレーゾーンというやつですよね。
これをほったらかしにすると、じわじわ、まだ大丈夫、まだ大丈夫、ってエスカレートするのが組織ってやつです。

ここのようなサイトがあってくれたからこそ、会員側が同様の違和感を感じたことが分かって、今更ながらネットの恩恵はすごいと思います。
東急さんの組織は、そういう時代の流れ、人の意識の変化をまだ十分に取り入れきれてないのかもしれないなあと思いました。
3995: 匿名さん 
[2018-08-19 11:39:56]
3985 と 3986 は、言葉面は違っても、中身は同じだね( ^∀^)
3996: 匿名 
[2018-08-19 12:18:05]
>3985さん >3986さん  ハーヴェストの本部に、

「施設利用券の販売は規約違反ですが、販売するのは良いことですよね?」

って問い合わせてみてはいかがでしょうか?
3997: 評判気になるさん 
[2018-08-19 13:43:59]
もうこのつまらないテーマ、
やめてくれ!

ホーム会員は今まで何の不都合もない。
良い施設のホーム会員になれば良いだけの話。
3998: 匿名さん 
[2018-08-19 16:43:49]
>>3997 評判気になるさん

やめてくれ!などと、人に要求するのではなく、
皆さんが盛り上がれる話題をご自身が提供すれば?

つまらないなら、ぜひ別のテーマをご提言下さいな。

3999: 匿名 
[2018-08-19 17:09:52]
軽井沢の部屋にシンクありました。
4000: 匿名さん 
[2018-08-19 18:51:08]
ツインの部屋に泊まりましたが、シンクは付いていませんでした。
4001: 匿名さん 
[2018-08-19 19:41:30]
軽井沢ハーヴェストの会員です。
軽井沢大好きなので訪れるのが楽しみです。
お隣りのタリアセン秋の紅葉が素晴らしいのに人が少ないとか。静かな休日をと考えているのでそれはそれで良し!
もしもですが、東急さんの手腕でタリアセンと協力してハルニレテラスの様に人が集まる施設が出来ればいいかななんて勝手に思ってます。
ハルニレテラスもあの様な施設が出来る前はトンボの湯と食堂とお土産物屋さんぐらいしかなかった記憶があります。
それが今では軽井沢屈指の人の集まるところになりました。
あまり混むのも何ですがテニスコートがハーヴェストに代わったのを機会に如何でしょうか?
4002: 評判気になるさん 
[2018-08-19 20:57:47]
>>4001 匿名さん

同じことを考えてました
川沿いのハルニレテラスに対して、湖畔のハーヴェスト。
考えるとワクワクします。
近い将来の姿だと良いですね。

4003: 匿名 
[2018-08-20 00:08:11]
>>3961 匿名さん

私も同意見です。
軽井沢VIALA &翡翠の会員です。
先日初めて、軽井沢VIALAに宿泊しました。
VIALA専用ラウンジ、皆さんいうほど問題なく私にとっては快適でした。
京都鷹峯の小川珈琲と同様、こちらはミカド珈琲とのコラボで軽井沢らしさを楽しめました。今後、丸山珈琲や茜屋珈琲店などのバリエーションやカフェラテ、エスプレッソなどのメニュー充実を期待したいです。




私も同意見です。軽井沢VIALA &am...
4004: 匿名さん 
[2018-08-20 07:13:09]
>>4003 匿名さん

安っぽいラウンジですね。客層に見合っているといえばそうですが、エクシブの方がセンス良く感じます。価格相応ですね。
4005: 匿名さん 
[2018-08-20 07:16:37]
ちなみに、エクシブのラウンジはこんな感じですよ。天井高や調度品などレベルが高く、客層も落ち着いています。
ちなみに、エクシブのラウンジはこんな感じ...
4006: 匿名さん 
[2018-08-20 07:49:41]
>>4005 匿名さん
照明マジックできれいに見えるけど実際は古くさいですよね。
4007: 匿名さん 
[2018-08-20 08:05:07]
エクシブの写真はエクシブの板で
4008: 匿名さん 
[2018-08-20 09:06:26]
比較しても趣味、センスの違いで笑ってしまいます。
4009: 匿名さん 
[2018-08-20 09:34:01]
なのでもうやめましょう!
無意味です。
ここはハーヴェストです。
4010: 匿名さん 
[2018-08-20 10:42:03]
リゾートトラストの有価証券報告書にエクシブの稼働率が掲載されてるぞ。
軒並み前年比より下落ww
4011: 匿名さん 
[2018-08-20 13:37:12]
>>4010 匿名さん
お部屋にタオルがたくさんなくても良いのですが大浴場にバスタオルとフェィスタオルがあれば助かるのですが、ハーヴェストは部屋と大浴場の距離がかなりある施設があるのでうっかり忘れると大変。忘れなければ良いだけの話ですが会員制ホテルなんでだめかな?
アンケートに書けばですね。
4012: 匿名さん 
[2018-08-20 13:42:57]
タオル何回か利用すればすっかり慣れるから無問題。
4013: 匿名さん 
[2018-08-20 14:49:16]
>>4011 匿名さん
確かに箱根翡翠のようにタオルが大浴場にあるのは便利ですよね。
4014: 匿名さん 
[2018-08-20 15:36:41]
4003さん、

小生もViallaのラウンジ、決して悪くないと思いました。広い訳ではないけれど、混み合うこともなく自由に使えました。ところで「ミカド珈琲」とのコラボって本当ですか?それなら「モカソフト」も出てくると良いな…。
4015: 匿名さん 
[2018-08-20 16:09:41]
>>4014 匿名さん
ハーヴェストブログにも載っていますよ。
施設内のショップで販売もしているみたいです。
https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Rv/blog_detail.html?CN=100996
4016: 匿名さん 
[2018-08-20 17:27:22]
軽井沢について盛り上がっているところ全然違う質問なのですが、熱海伊豆山に2泊する予定なのですが、どのレストラン(夕食)がお勧めでしょう?一回はブッフェ利用しようかと思うのですが、和食もフレンチも結構高いですよね。飲み物入れるとひとり15-20千円くらいでしょうか。うーん、都内でもそこそこのレストラン並みですね。それだけの価値があれば行ってみようかと思いますが、(施設の外の候補も含めて)アドバイス頂けると有り難いです。
4017: 匿名さん 
[2018-08-20 18:09:25]
伊豆山はフレンチも和食も美味しいですよ。
フレンチは一番安いコースがフレンチではなくてイタリアン。いつ行っても美味しい印象です。
和食は浴衣で行けます。ここも良い味。
伊豆山のレストランは総じてレベルが高いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる