リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 09:10:02
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

3451: 匿名さん 
[2018-07-29 08:32:42]
ここも昔のエクシブ板みたいになってきてもうウンザリ!
ハーヴェストってこのような会員が多いとは思いたくないが。
3452: 匿名さん 
[2018-07-29 08:54:37]
エクシブのスレッドはすごく楽しそうだよね。
やっぱりエクシブかな、と思わせる。
3453: 匿名さん 
[2018-07-29 09:09:28]
エクシブからリゾ難民が大量に流れてきたんだろう。暫くほっとくと、また他へ流れて行くよ。かまってちゃん達はね。
3454: 匿名さん 
[2018-07-29 10:44:18]
今募集しているハーヴェスト軽井沢って、会員権利金が入っていないのですね。
自分が買ったところと、色々違うみたい。
3455: 匿名さん 
[2018-07-29 10:54:15]
>>3454 匿名さん

新規の場合、入会金ですね。仲介の場合、入会でもないが、市場価格からの差額があるので、いわゆる「のれん代」に当たるんでしょうね、会員権利金というのは。
3456: 匿名さん 
[2018-07-29 10:56:31]
>>3451 匿名さん

所詮、匿名掲示板。いちいち「ウンザリ!」というのをウザいと思う人もいるよ。
3457: マンション検討中さん 
[2018-07-29 11:02:30]
>>3455 匿名さん
そうなんですか。
教えていただき、ありがとうございます。
3458: 匿名さん 
[2018-07-29 11:12:26]
>>3456 匿名さん

その指摘もウザいと思う。
3459: 匿名さん 
[2018-07-29 11:15:50]
提案ですが、エクシブスレが良いという意見を参考に、良い点や楽しみ方の共有に特化したハーヴェストスレッドを作るというのはどうでしょうか。
3460: 匿名さん 
[2018-07-29 11:26:58]
>>3459 匿名さん

不満・要望事項はスレッド趣旨違反、ということで。
3462: 匿名さん 
[2018-07-29 12:09:44]
[No.3461と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
3463: 既存施設会員 
[2018-07-29 12:19:09]
>>3455 匿名さん
お礼を書きたかったのに、名前が使ったことのない名前に。
失礼しました。
既存ハーヴェストをやっと購入して使用している会員です。
3464: 匿名さん 
[2018-07-29 12:49:07]
別スレ立てても結局同じ結果ですよ。このままでいいと思います。
3465: 匿名さん 
[2018-07-29 13:03:58]
匿名掲示板なんだし、スルー力や上手に遇らう能力が必要ですよね。
相手は色々な釣り針を垂らしてくるわけだし。
「釣り上げたい!」と思われないように、時には発言内容を考えることも必要かも。
3466: 匿名さん 
[2018-07-29 13:23:45]
>>3463 既存施設会員さん

いえ、どういたしまして。
ちなみに、会社の保養所となっているので利用している非会員です。
3467: 既存施設会員 
[2018-07-29 13:35:23]
>>3466 匿名さん

そうなんですね、羨ましいです。
以前いた会社では保養所に入っていましたが、人気で一度も当たらず。
あまりに悔しくて、せっせと貯めてようやく手に入れました。
でも、所持していくにもお金がかかり、ここで色々書かれている方々の、
お財布の大きさに驚いているところです。
なので、皆さんの書き込みを見て、気持ちだけでもお金持ちに(笑笑)
3468: 匿名さん 
[2018-07-29 13:41:50]
>>3467 既存施設会員さん

うちの会社は先着順&年間1泊一部屋までですので、年度の切り替わりに速攻で利用するだけです。
3469: 通りがかりさん 
[2018-07-29 14:09:02]
9月は利用制限2枚なのに3連休が2回もあるためか、本日解放された29日の予約状況は、現在も熱海伊豆山の相互利用が残っているなど、割と空いている感じですね。
軽井沢3施設の相互は解放と同時にバツですが。
ちなみにVIALAは、10月29日が平日ということもあって、解放日とはいえ落ち着いた様子。
3470: 匿名さん 
[2018-07-29 18:03:11]
台風の影響で中庭の植木が数本根こそぎ倒れ、一部のラウンジが雨漏りでカーペットがかなり濡れた。
直撃どころかかすりもしなかった台風での被害とすれば、やや大きいな。
3472: 匿名さん 
[2018-07-29 19:49:11]
[No.3471と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
3473: 匿名さん 
[2018-07-29 20:00:56]
先日塩沢を利用した際に軽井沢駅のバス乗り場を確認に行きましたが、4番乗り場って北口のエスカレーター降りて一番遠くの奥で、ほぼアパホテルの横でした。これでは大きな荷物持ってはキツイと思いました。
3474: 匿名さん 
[2018-07-29 20:14:51]
>>3471 匿名さん

先日ビュッフェを利用しましたが、伊豆山と比べ品数が少ないしリピートは無いでしょう。やはりハーヴェストは素泊まりがベストです。
3475: 匿名さん 
[2018-07-29 21:07:25]
早急に東急に見直してもらいたいのは
①ビュッフェの充実、今のままではリピーターは少ないかも。また、外国人の起用はあまり多くしないで貰いたい。

②V IN L Aラウンジの厳格化、今の自由に使えるままでは購入費の高いV I A L A会員のメリットが棄損される。

③ちゃんとしたシャトルバスの運行、やはりあのバスでは生活感ありすぎで、リゾート施設には如何なものか。

④夜の蛙が少々うるさ過ぎ、何とかならんのか。
3476: 名無しさん 
[2018-07-29 21:16:05]
リゾート版なのに、つまんない話題ばっか。
3477: 匿名さん 
[2018-07-29 21:19:06]
>>3474 匿名さん

順番にレストランを試してみようと思っていますが、ビュッフェはソフトドリンクも有料で別会計でした。これはないなぁ。
3478: 匿名さん 
[2018-07-29 21:40:01]
>>3462 匿名さん

そうですね。
わざわざ好き好んでは行かないですね。
行くなら邪魔なものがない伊豆山にします。
ゴルフ場なら鉄塔も電線も気にならないですけどね。
3479: 匿名さん 
[2018-07-29 22:04:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
3480: 匿名さん 
[2018-07-29 23:20:07]
伊豆山もそうなんですか?
VIALAの部屋からも隣の施設が気になるのでしょうか?
3481: 匿名さん 
[2018-07-30 07:28:08]
>>3473 匿名さん

エクシブやラフォーレなど各ホテルが運行しているシャトルバスの発着所は南口アウトレット側のエレベーター降りたら直ぐ目の前ですよね。
ハーヴェストもシャトルバスを運行してほしいですね。
3482: エクシブから  
[2018-07-30 09:13:12]
>>3452 匿名さん

コンコン(ノック)

突然失礼します。エクシブ会員です。
先日はおほめ頂きましてありがとうございました。

エクシブのスレッド、数ヵ月前までは結構な戦闘状態でした。
ある会員の方の記名制(ニックネーム)導入提案を実施したところ、エクシブ通の集まる楽しく充実した内容に劇的に変わっていきました。
写真貼り付けの効果も大きかった様に思います。

お互いに良い時間をそれぞれのリゾート地で過ごしていきたいものです。
そのためにこちらの掲示板を大いに活用していきましょう!

突然お邪魔しまして、失礼いたしました。
3483: 匿名さん 
[2018-07-30 09:40:50]
>>3482 エクシブから さん
匿名の掲示板は良くも悪くも多様な価値観が集まることにより活性化しています。
現在のエクシブのスレッドは、ニックネーム制にすることによりエクシブへのネガティヴなカキコミを排除し、グループ内のくだらないやり取りを垂れ流ししていて気持ち悪いです。
ちなみに私は東急とエクシブ両方の会員です。
3484: エクシブから  
[2018-07-30 09:50:29]
>>3483 匿名さん

貴重なご意見ありがとうございます。
両方の良さを体感なさっているのはうらやましいですね。

ただ気持ち悪いのでしたら、エクシブスレッドご覧になるのはおやめになった方がよろしいかと。身体に悪いと思います。

またエクシブ会員の方でしたら、よろしければ一度あちらにいらっしゃいませ。
匿名のままでは得られない情報が得られますよ

お気持ち変わったら、いつでもお待ちしていますので。
3485: 通りがかりさん 
[2018-07-30 09:52:39]
>>3480 匿名さん

伊豆山VIALAからは正面に海と初島&大島、右手に水葉亭、その向こうに熱海港と熱海城、身を乗り出して右下を見るとプールが見えます。それだけです。
3486: エクシブから  
[2018-07-30 09:58:28]
外様の分際で、お騒がせしまして失礼いたしました。

皆さま、楽しい夏休みをお過ごしください。

失礼いたします。

ガチャ、バタン。
(扉閉めました)
3487: 匿名さん 
[2018-07-30 10:22:14]
>>3483 匿名さん

私も同様に、学生サークルの乗りで気持ち悪いのでエクシブ板を見るのをやめてしまいました。
ちなみにハーヴェスト、エクシブ両方の会員です。
3488: 匿名さん 
[2018-07-30 16:50:11]
軽井沢V I A L Aラウンジの目の前がシャトルバス?のバス停となっています。
先程バスが来たので見ていたら、八人が乗り込みました。塩沢湖で先客が居たので、半分くらいは座れませんでした。
先客のハーヴェストに対する射るような目つきがこわかった。

エクシブから、ちょっかいをだすのは箱根離宮を中古で買った人かな。なかなか落ち着かないですねー。
3489: 匿名さん 
[2018-07-30 17:25:59]
>>3488 匿名さん

>射るような目つきがこわかった

こういうの嫌だな。それに立って駅まで行くのは勘弁してほしいな。やっぱりタクシーしか無いか。
3490: 匿名さん 
[2018-07-30 17:55:34]
軽井沢のシャトルバスは乗り込み口が真ん中にある。塩沢湖から来たバスは停留所の印で止まるが、いつものシャトルバスのつもりで並んでると乗り込み口が遠い。当然乗り込み口に近い人から乗り込み少々殺気立つ。座れるかどうかだから気合いが入ってる。
ハーヴェストの社員が一人付いているが、見て見ぬ顔で知らん振り。
タクシー利用者は結構多い。伊豆山とは比較にならない。
スーツケース等の大きな荷物があれば、シャトルバスはちょっと利用しづらいかな。
3491: 匿名さん 
[2018-07-30 21:50:25]
>>3485 通りがかりさん
そうですか。
どちらの仲介物件を待った方が良いか検討してますが、やはり不動産選びでは嫌悪施設が気になりますよね。
多少高くても、伊豆山待った方が良さそうですね。
3492: 匿名さん 
[2018-07-30 22:56:46]
伊豆山には、いつもマイカーで行ってるが、今回の台風で被害に遭った処を良く通る。

命をかけてリゾートに行く気はないので、今後はJR利用にするかな。

でも海辺近くの施設って、やはり怖いな。被害にあったホテルはいずれも泊まった事あり。

ハーヴェスト伊豆山は海面からかなり離れているので波の直撃は受けないだろうが、交通が乱れる事はあるだろうね。
3493: 匿名さん 
[2018-07-30 23:57:19]
皆さんの書き込みを見ていると、軽井沢は送迎バスがないことによる弊害が結構ありそうですね。それがひいては施設の評判や使いやすさ、価値につながってくるので、購入検討中でしたが一旦保留にしました。ハードはとても良さそうにみえるのでもう少し考えてみます。
3494: 匿名さん 
[2018-07-31 00:43:40]
駅から徒歩で行ける旧軽井沢の方が長期的には資産価値は高いと思いますよ。
3495: 匿名さん 
[2018-07-31 05:37:48]
連泊の合間に、ハーヴェストから軽井沢駅に出るとき、シャトルバスは便利だった。行くときは手ぶらだったので座れなくても平気。

駅からからの帰りは、時間の都合で急行を使わなかったが、発地市場のほうをぐるっと回って、ハーヴェストの前の道路で降ろされた。もちろん、無料乗車券は使えません、シャトルバスではないから。

3496: 匿名さん 
[2018-07-31 07:32:26]
一泊、一〜二万のところでも送迎バスがあるのに、1,000万の会員権で、宿泊料も取られるのにシャトルバスも無いなんて。
路線バスで立って乗車は、気分台無しですね。
3497: 匿名さん 
[2018-07-31 08:26:41]
自宅近辺でもそうですが、旅行の際に大きな荷物を持って路線バスに乗るのは、周りの目が明らかに「迷惑!」って感じで気が引けます。タリアセンのお客と相乗りの路線バスでも同じではないでしょうか。そのため先日宿泊した時は往復ともタクシーを利用しました。
3498: 匿名さん 
[2018-07-31 08:42:52]
軽井沢の良いところ
①部屋から見える浅間山の圧倒的な迫力。但し、V I A L A棟の東側三階に限る。ハーヴェスト棟は論外だがV I A L A棟でも北側だと目の前バーン!とはいかずベランダから覗き込みとなる。
②風呂が良い。結構広々としていて見晴らしもなかなかだ。
③静かな環境、蛙が少々うるさい。
④駐車場が無駄に広い。
改善が期待されるところ
①バイキングの内容の改善。レストランが近いので外食すれば問題ないが。
②V I A L Aラウンジ.取り敢えず作ったという域を出ていない。実質、入場制限をしていないから、V i A L A会員でも座れない。
③館内に虫が多い。田舎だから覚悟はしているが、本当に虫の**だね、一部だろうが。
④リムジンバスは多少の改善が必要かな、高齢者のスーツケース持ちの方々でも利用しやすいように。
3499: 匿名さん 
[2018-07-31 09:14:39]
旧軽井沢のビュッフェを今月利用したけど、以前よりも安い食材が使われていたり種類が少なくなったように感じました。
中身が改悪となると、更に宿泊客は夕食を館内で利用しなくなると思うし、悪循環になりますね。
利益を出すために致し方ないのかもしれないけど、利用者が何を望んでいるのか切に考えてもらいたい。
3500: 評判気になるさん 
[2018-07-31 14:01:26]
初訪問がまだの為、皆さまの情報や、ホームページの写真や案内などで想像を膨らませています。
不思議な点が1つありまして、VIALAラウンジの写真が2種類アップされています。右のアイコンからは殺風景なラウンジ風景が出てきますが、スタート画面の右に出てくるラウンジは結構落ち着いた感じの雰囲気に見えます。
どちらが正しいのか、すでに行かれでお分かりの方がいらっしゃったら教えていただかますでしょうか。
3501: 匿名さん 
[2018-07-31 15:36:34]
昨日から宿泊しています。
VIALAラウンジはスタート画面の右に出てくる写真になります。
但し翡翠・熱海のVIALAラウンジと比較すると見劣りします。
3502: 匿名さん 
[2018-07-31 16:37:31]
V I AL Aラウンジは玄関入って左手直ぐです。二人用が三セット、四人用が二セットのため、混雑時は直ぐに埋まります。
バス停から直接出入りできるし、V I A L Aカウンターの人は見ていないので誰でも出入り可能です。(メンバーオンリーの表示しかない)

無料のサービスはありませんが、一般ラウンジの方がスペース、見晴らしにおいて、遥かに立派です。

新聞が読めるラウンジは他にもあります。景色もV I AL Aラウンジより良いところばかりです。
3503: 評判気になるさん 
[2018-07-31 17:05:56]
3051さん、3052さん
さっそくのご教示ありがとうございます。

先の情報から期待してなかったのですが、それ程?ではないようで、少し安心しましたが、微妙な感じなんですね。
施設側には伊豆山や翡翠の良いところを取り入れていただくよう、今後期待ですね。
3504: 匿名さん 
[2018-07-31 17:23:52]
軽井沢ハーヴェストの最大の売りは、浅間山が間近に見得る事です。

そして、天気が良ければ、レストラン、一般ラウンジ、風呂、V I AL A東棟3階は特等席です。

交通アクセスでは旧軽には及ばないし、様々なサービスや居心地は人による差はあるが、伊豆山の方が上で、温泉は箱根翡翠とは比べる事さえできません。

出来上がったハードの変更は難しいけど、今後のおもてなしのソフトの向上に期待しています。
3505: 軽井沢ではないVIALA会員 
[2018-07-31 20:39:56]
軽井沢の開業おめでとうございます。

でも、軽井沢のHVCとVIALA会員のこの掲示板のアップを見ますと
はっきり言って見苦しいです。
文句は宿泊したあとのアンケートで書くか、宿泊したときにホテルマンに
きちんと会員の名前を明示して伝えるべきであり、こんな掲示板で
書いても意味がありません

所詮、遊び金を投じてのリゾートに過ぎないのに、まるで2dkマンションの
クレームのような感がします。

少し落ち着いて5年くらい軽井沢に通いこんでから、冷静に評価したら
いかがですか。
3506: 匿名さん 
[2018-07-31 21:16:05]
利用者、購入者が、率直な意見を述べれるのが、このサイトのスタンスですし、実際に、利用者も購入者も検討者も、ここに書かれた意見を参考にしています。私もそのひとりです。
良い感想も悪い感想も、書かれたものは、大変役に立っていますよ。
大いに意味があります。
このサイトに書かれた事が不必要な方はこのサイトを見なければ良いだけの事です。
3507: 匿名さん 
[2018-07-31 21:21:55]
>>3504 匿名さん

>>3504 匿名さん
簡潔で的確に表現されていて実にわかりやすいです。
施設選びの参考になります。

3508: 匿名さん 
[2018-07-31 22:58:38]
部屋に居ながら浅間山が見えるのはVIALAの東側の3Fだけなんですか?

ハーヴェスト棟の庭側やVIALAの北側はベランダに出なければ見えないのでしょうか。(ハーヴェストの駐車場側は例の鉄塔は見えるのでしょうが)

VIALA棟は低層階は前の建物が邪魔をして浅間山は見えないと思いますが、2Fもですか?

9月にVIALAに予約を入れましたが、条件の良い場所はホーム優先でしょうから、もしそうなら、ちょっとがっかりです。
3509: 匿名さん 
[2018-07-31 23:00:05]
>>3506 匿名さん

私は軽井沢の会員ですが、3505さんの言う通りと思っており、今回この書き込みさえもためらうほど、このサイトの書き込み内容に失望しております。
以前の書き込みにもありましたが、特に軽井沢に関する書き込みは非常に偏りがあると思います。
他のブログや報道記事では紹介されている軽井沢の目を惹くポイントであっても、このサイトでは未だに書き込みされていない状況で、相変わらずの不満と要求・貶し合いが続いています。
参考にされるのは構いませんが、冷静に見てもネガティブ情報が大勢を占めるこのバランスに欠いたスレッドには、有意義なリゾートライフを手に入れようとしている方にとって有益な情報はあまりないと思います。
開業前から販売価格に強い関心を示す書き込みが多く、欲望に満ち溢れたスレッドに成り下がっているとしか思えません。
このスレッドのポジションを正確に把握できなければ、このスレッドの情報が不必要なものなのか判断すらできないのではないかと心配しております。
3510: 匿名さん 
[2018-07-31 23:35:19]
軽井沢の会員です。
ここだけを見て施設を決めるとありましたが、実際に行って見てください。
新しいだけに色々ハード面では良くつくられています。プールも素晴らしいですし伊豆山は小さなお子様用にビニールプールがありましたが軽井沢はじゃぶじゃぶプールがちゃんと作られています。キッズルームも他の施設より考えられています、
電線も鉄塔も気になりません。
ラウンジも素晴らしい景色が一望できます。のんびり過ごせればそれで良しです。
3511: 匿名さん 
[2018-08-01 00:55:44]
ここの書き込みだけで決める方は流石にいないと思いますよ。
色々な情報を綜合し、大抵は実際に見てからでしょう。
本当は試泊したいところですが。

他の情報サイトは、施設側から利益を得ている場合が多く、施設側に不利益な情報は掲載しない事が多々あるなかで、ここはとてもフェアな運営をされていると思います。
また、販売側の口上は、敢えて悪い所をあげつらう事はしないので、どうやっても半分信用出来ません。
(どうも営業さんって職業の方は、良い部分だけ強調する事がかえって不信感を買う事をわかってらっしゃらない方が多いように感じます。)
なので、良い部分も悪い部分もあけすけに書かれている、実際の会員や利用者の投稿が、とても有益なのです。
3512: 軽井沢ではないVIALA会員 
[2018-08-01 01:26:43]
3506 3511

明け透けな情報が貴重だと言うあなた方は、今から軽井沢を
買おうとする人なんですか?本当ですか?

または、既に軽井沢を買った会員ですか?

実は、面白がって煽っているだけの通りすがりではないですか?
3513: マンコミュファンさん 
[2018-08-01 05:52:27]
購入した自分にとっては、とりあえず送迎バスを設定してくれれば、他はいいです。
しょぼいvラウンジは購入時の図面通りなので仕方ない。
路線バスだけは、販売時の約束違反なので容認できません。
3514: 匿名さん 
[2018-08-01 05:58:20]
軽井沢の最大の売りは軽井沢の場所そのものであり、熱海・箱根とは比較しません。
比較対象は軽井沢の他の同様な施設かと思います。
3515: オーナー 
[2018-08-01 06:01:33]
今箱根翡翠にきています。7/22.23で軽井沢VIALAに宿泊しましたが
ロビー周りは各施設のエース級の人材を集めており皆知った顔。
ただレストラン、会計時不満はありますが、各施設も開業時は皆バタバタでしたよ。
会員皆で育てていくものではないのでしょうか。
中庭もスカスカ、しかし5年10年後は素晴らしいい
庭になると思います。
ファミリースイートに泊まりましたが、お風呂から浅間山が抜群でした。
暑い日でしたのでこれから雪のかぶった浅間を楽しみにしています。
変なレスが多いですがなかなか良い施設ですよ。なんといっても軽井沢ですもの。
3516: 通りがかりさん 
[2018-08-01 06:35:10]
>>3505 軽井沢ではないVIALA会員さん

伊豆山VIALA&軽井沢HVC会員です。
もちろん要望は宿泊時に記名でアンケートに書いています。伊豆山では改善された部分もあるし、責任者から電話を頂いて説明を受けた事もあります。軽井沢でも今回いろいろとアンケートに書いてきました。
それとは別に情報を共有する場は必要と思います。自分の意見や感想が独りよがりな、ただのワガママではない事を確認するために。ポジティブな意見だけ欲しいなら東急のパンフレットや旅行会社の提灯記事だけ見ていればいいし、文句だけ言うならさっさと会員権を売っぱらってこのスレから退場して下さい、という事。このスレは、利用者の目線から期待と感動、そして失望が全て混ざり合ったナマの意見が聞けて、非常に有益だと思っています。
3517: 匿名さん 
[2018-08-01 06:41:33]
半世紀前、熱海や鬼怒川は新婚旅行か酔っ払いおじさんたちの聖地でした。伊東や箱根は、企業の宿泊施設が多く、家族で行く所という認識でした。

軽井沢は、テニスやスケートで青春する所で、とても甘酸っぱい香りがしました。

最近は各地も様々にリニューアルされてきましたが、今でも、軽井沢と聞くと胸騒ぎがし、思わずハーヴェストを購入しました。

先週宿泊しましたが、なかなか良いところでした。不慣れなスタッフや施設の初期トラブルはありましたが、徐々に改善されていくでしょう。

今後は孫達の青春を手助けしたいと感じました。
3518: 通りがかりさん 
[2018-08-01 07:00:04]
>>3509 匿名さん

こう言うあなたはきっと素直な方なのでしょうね。テレビや新聞に書いてある事は全て正しい、と思っている様な。
東急側や報道記事には、当たり前ですがネガティブな事は一切書かれていません。鉄塔の事とか、ショボいVIALAラウンジの事とか、このスレ以外のどこかに書いてありましたか?だから参考になるのです。
ただし、情報をそのまま信じるのではなく、あくまで参考にして自分の目で確かめればいいのです。実際に宿泊して、鉄塔は言われているほど気にならない事、やっぱりVIALAラウンジはショボい事、など確認してきました。
ポジティブな情報は他のどこかにいくらでも書いてありますので、それだけ見たいならそちらにどうぞ。
3519: 名無しさん 
[2018-08-01 07:34:12]
>>3513 マンコミュファンさん

軽井沢会員ですが全く同じ意見です。
約束を破っちゃダメですよ。
送迎バスさえちゃんと運行されれば他に不満はありません。
3520: 通りがかりさん 
[2018-08-01 12:04:01]
軽井沢HVC会員です。
実際に宿泊してみて、部屋については評価できず(道路側だったので)、風呂についてはまあまあ(これも天気悪くて浅間山見えず)でしたが、一般ラウンジについては今までのハーヴェストにはない規模で大満足です。これで浅間山が見えれば文句なしでしょう。VIALA会員にとっては多少の不満はあるでしょうが。
ただ、路面凍結や積雪も懸念される冬季にマイカーで行くほど腕に自信はないので、それまでには何とかシャトルバスの件が解決する事を望みます。
3521: 匿名さん 
[2018-08-01 14:33:03]
軽井沢の施設利用券を、小学生の子供のいる知り合いに差し上げようと思ってふと気になったのですが、
軽井沢って、やんちゃな小学生低~中学年の男の子が遊べる施設ってあまりない気がしたのですが、どうなんでしょう?
那須とか、伊豆とかの方が動物のいる施設なども多くて、そのあたりの宿泊をお勧めした方が良さそうでしょうか?
小学生くらいのご家族のいる方、おすすめの場所などありましたらお教えいただければと思います。
宜しくお願いします。
3522: 匿名さん 
[2018-08-01 15:21:42]
先週は孫(幼稚園年長)を連れて、おもちゃ王国に行った。その後は、アウトレットの芝生広場で遊び、最後はタリアセンの遊園地。このくらいじゃないかなぁ。
3523: 匿名さん 
[2018-08-01 15:23:35]
付け加えると、都内より10℃くらい気温が低いので、熱中症はあまり気にならない。
3524: 匿名さん 
[2018-08-01 17:12:26]
おもちゃ王国のあたりは標高が高いからね。軽井沢ではないけど。
3525: 匿名さん 
[2018-08-01 18:17:39]
3521です。
3522様、3524様ありがとうございます。
おもちゃ王国を検索して見てみました。3522様のお孫さんくらいの、わりと小さいお子さん向けな感じの施設のようですね。
やはり小学生くらいの子達が楽しめそうな所をネットで探しても見当たらないですね・・・。
プリンスで開催してるのは随分高いし、あとは結局軽井沢じゃない所まで移動しないとですし。
(相互券の枚数は少ないので、ホーム券にしようかなとか、実はケチくさい事考えてたんですが)
お子さんは他の地域の方が楽しめそうなので、相互券をプレゼントしておこうと思います。

ありがとうございました。


3526: 匿名さん 
[2018-08-01 19:00:22]
軽井沢で小学生が行って楽しいところなんて冬のスキー場くらいじゃね
3527: 匿名さん 
[2018-08-01 23:10:04]
>>3518

同意見です。
いいところばかりに目を奪われて後悔をするより、耳障りな情報にも耳を傾ける必要があると思います。
私もリゾート会員権を持っていますが、一度、営業の言うことだけを鵜呑みにして、後で後悔した苦い思い出があります。

その経験から、軽井沢VIALAは選択肢にはならないです。
ロケーションが良くないことと、景観にマイナス点があり、施設の点でも伊豆山の方が良いので、軽井沢にする理由はありません。

購入者は、面白くないかもしれませんが、これから購入を考える方もいるので、反対意見もあって良いと思います。

それから、リゾート会員権の対象となる施設は、どうしてもロケーションや景観が揃って良いところは珍しい方なので、それなりの妥協は必要ですね。
3528: 軽井沢会員 
[2018-08-02 14:55:46]
今10月のレストランメニュー見てたんですが、
旧軽HVCでは、毎年のお楽しみの秋の味覚「松茸会席」やるのに、
塩沢の軽井沢では、ほぼ松茸なし・・・軽井沢会員になって楽しみにしてた一つだったのに・・・
信州なのに、秋の味覚代表なのに、なんで?旧軽まで食べに行けってこと?
旧軽のアドバンテージが一つ増えた・・・。
今年は新規オープンでお客が来るから、食材コストおさえてやろうってこと?
路線バスのことといい、毎年こうならやっぱ手放すかも・・・。

私の妥協できない部分・・・ごはん。
3529: 匿名さん 
[2018-08-02 15:14:29]
旧軽井沢が開業した時を覚えていますが、レストランにはとても力が入っていて、満足のいく内容でした。
一方先日軽井沢のビュッフェを利用しましたが、会員権の売れ行きから強気になったのか、料理の数も少ないですし全体的に価格には見合わない内容のように感じました。ソフトドリンクも別会計ですし。
最初からこれでは館内レストランは使わなくなると思います。
これはあくまで私個人の感想ですので違うという方は当然いらっしゃるでしょうが、ホテル全体のハードが素晴らしいだけに残念でした。
3530: 匿名さん 
[2018-08-02 16:16:19]
新規開業した軽井沢に宿泊経験された方へ

宿泊して、新築の匂いはしましたでしょうか?
室内に、空気清浄機は有りましたでしょうか?
伊豆山開業時の宿泊では感じなかったのですが、
那須のリトリートでは、強く匂いを感じました。

相互利用で、軽井沢の開業を楽しみにしていました。強い匂いは苦手なので、しばらく宿泊を控えようかと思っています。

教えていただければ、大変助かります。
よろしくお願いします。
3531: 会員 
[2018-08-02 20:27:12]
>>3529 匿名さん
ソフトドリンクが別料金ですか?
1080円くらいでしょうか?
アルコールフリーはおいくらかご存じですか? 1800円くらいかな。

ブッフェ5400円というのは、ちょっと安すぎて中味が物足りないのでしょうか。

こういう点は、近く行こうと思っているので気になります。
3532: 匿名さん 
[2018-08-02 21:38:13]
ソフトドリンクはどこも別会計じゃないの?
3533: 匿名さん 
[2018-08-02 21:50:25]
>>3528

松茸がなくても、季節を感じる工夫を凝らしたメニューかもしれないのに、
それを味わうこともなく批判的な書き込み。
松茸がないだけで売却したいとか、随分と思考が硬直していますね。
3534: マンション検討中さん 
[2018-08-02 22:03:46]
ビアラ熱海が最高値更新中。
手放す会員がいないんだよね。
年内に1500突破かな。
先にビアラ軽井沢が行くか?
3535: 匿名さん 
[2018-08-02 22:52:03]
>>3532 匿名さん
利用したことある?
ブッフェは大体ドリンクバーになっている。

3536: 匿名さん 
[2018-08-02 22:54:01]
>>3530 匿名さん

二泊しましたが特に新築特有の匂いは感じませんでした。
また空気清浄機は無かったです。パナソニックの加湿器は備えられていましたが。
3537: 匿名さん 
[2018-08-02 23:13:17]
軽井沢のビュッフェにドリンクバーはなく、あるのはセルフのコーヒーサーバーだけ。
うろ覚えだけど紅茶もあったかもしれない。
子供などがいてジュースなどソフトドリンクが欲しい場合は、1杯ごとに別途支払いが必要。
アルコールフリーなども無く、何か他の施設と違うよね。
3538: 匿名さん 
[2018-08-03 00:23:14]
>>3536 匿名さん
3530です。

情報ありがとうございます。
助かります。


3539: 匿名さん 
[2018-08-03 00:34:20]
"食"に関しても、なんだか前宣伝と落差がありますね。
~HVC軽井沢&VIALAが提案する新たな"食"のステージ~
なんて謳ってましたが、新たってこういう事?

今回の軽井沢開業にマイナスコメントが多いのは、宣伝販売時に結構盛ってて、実際の運営を経験すると、話が違うのでは?って感じる面が少なからずあるからなのではと思いました。

3540: 匿名さん 
[2018-08-03 05:16:12]
新しい軽井沢ハーヴェストに初訪問しました。
全体的に想像してたよりもずっと素晴らしいですね。
ラウンジやお庭など共有部分はゴージャスでスケールも大きくて、とても良いです。座れるところが沢山あるのも嬉しいところです。
ハーヴェストでも部屋は広くて落ち着いた設えて満足できます。2人で素泊り9千円は会員権8百万円先に払ったとしても、ずっと使えると思うと安かったなー、と今の感触です。
ちょっと会社側の人の書き込みみたいになってしまいましたが素朴な本音です。
食事は朝以外は基本外か部屋なので、専属のシャトルバスを他のハーヴェストと同じように出していただければ、満足だけで何も不満は無いですね(^.^)。
3541: 匿名さん 
[2018-08-03 05:27:10]
続きです
共有ラウンジからのお庭と浅間山
続きです共有ラウンジからのお庭と浅間山
3542: 匿名さん 
[2018-08-03 05:56:53]
センター棟からビアラ棟
植栽はこれからですね
センター棟からビアラ棟植栽はこれからです...
3543: 匿名さん 
[2018-08-03 06:00:39]
センター棟の2階には、ライブラリとの名称でラウンジ?サロン?があります
そこの奥には会員権相談コーナーがあります
センター棟の2階には、ライブラリとの名称...
3544: 匿名さん 
[2018-08-03 06:04:11]
センター棟の1階、ビアラ側にはフリーのこんなミニラウンジ?がありました。
新聞も置いてます。
センター棟の1階、ビアラ側にはフリーのこ...
3545: 匿名さん 
[2018-08-03 07:07:23]
VIALA軽井沢開業記念で売りに出たね。
タイミングが絶妙でうまい。

https://www.harvestclub.com/sales/kagaku/index.html

盛況な感じなので、また直ぐに値上がりしそう。

やっぱり、以前に書き込みにあった開業直後1,500万、数年で2,000万というのが本当に買った人なら先見の明あるわ。
3546: 匿名さん 
[2018-08-03 07:31:07]
>3544: 匿名さん

このラウンジはこじんまりとして感じが良いです。

台風12号の影響で雨が吹き込み、また、雨漏りでカーペットがびしょびしょになったのはこの部屋です。
3547: 匿名さん 
[2018-08-03 08:03:29]
>>3535

伊豆山のオリーヴァも、別料金ですよ。
3548: 通りがかりさん 
[2018-08-03 08:26:19]
>>3540 匿名さん

その通りですね。
800万出したHVC会員にとってはいい買い物だと思っています。ただ、1400万出したVIALA会員にとってはどうなんでしょう?伊豆山と同額なら伊豆山に分がありそうですね。
今回の最終募集額も伊豆山よりも下に設定したこと、伊豆山がさらに10万上がったことを見ても、東急側もそう見ている証拠でしょうね。
3549: 匿名さん 
[2018-08-03 08:58:42]
>>3547 匿名さん
VIALA併設のところはどこも別料金ですか。
なんだかなぁ···
3550: 匿名さん 
[2018-08-03 11:42:52]
>1400万出したVIALA会員にとってはどうなんでしょう?

特別縁故等で900万円台で購入した人は、他のVIALAの値段からみても、そこそこだと思います。

しかし、現状ではHVCと500万円以上の価格差のある物件とは思えません。

VIALAラウンジは実質誰でも利用できます。(閉塞的で利用価値はあまり高くないが)

浅間山が正面に見えるのはVIALAでも全体の30%位。(低層階は共有施設が視界を遮るためベランダに乗り出しても見えない、HVC棟のほうがまし)

今後、軽井沢を購入するならHVCで十分です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる