リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-22 10:15:13
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

3325: 3311 
[2018-07-22 23:51:47]
>>3318 匿名さん
強運ですね。よいですね♪
シグネチャースィートはバリエーションがありますが、どの部屋にアサインでしょうね。
存分に楽しんでらして下さい。
出来れば写真お願いします。

3326: 匿名さん 
[2018-07-23 08:45:51]
>>3325 3311さん
了解です〜。
3327: 匿名さん 
[2018-07-23 10:10:14]
軽井沢の問題点は施設云々よりも、地球温暖化の影響で避暑地として機能していない点でしょ
3328: 匿名 
[2018-07-23 16:54:28]
軽井沢の最高気温、明日から30℃切るみたいです。
最低気温は20℃前後だし、これならまだ大分身体が楽でしょう。

近場なら、天城高原が涼しくて狙い目かも。空いてるし・・・(爆)
3329: 匿名さん 
[2018-07-23 16:57:01]
VIALAメンバーです。
8月上旬に宿泊を予定しております。
既に宿泊された方に伺いたいことがあります。

1、客室には箱根翡翠のようなナイトウェア、熱海伊豆山のようなバスローブの備え付けはありますでしょうか?
併せて部屋のタオルのコットン素材は上質でしたか?
2、センター棟からVIALA棟への移動はスムースでしょうか? また、VIALA棟には自販機や製氷機などのベンダーコーナーは設置されていないのでしょうか?
3、開業当初は宿泊者数を制限しているようなので判断は難しいでしょうが、レストラン(特に朝食)や大浴場などのパブリックスペースの混雑具合はいかがでしょうか?
4、VIALA客室にのみ提供されるルームサービスのメニューはどんなものなのでしょうか?

ご教授をお願いいたします。
3330: 匿名さん 
[2018-07-23 17:06:06]
>>3328 匿名さん
異常高温で首都圏近場の天城高原が見直されたら面白いかもですね。天城は古い施設ですが唯一眺望抜群の風呂が他の施設よりも評価高いです。
3331: 匿名さん 
[2018-07-23 17:47:16]
>>3329 匿名さん
4.ルームサービスメニューです。
熱海とほぼ同じかと思います。
4.ルームサービスメニューです。熱海とほ...
3332: 匿名さん 
[2018-07-23 18:18:44]
3331さん、ありがとうございます。
確かに熱海伊豆山とほとんど同じですね。
21時終了では、夜食や酒のつまみでのオーダーとはなりませんね。
3333: 匿名さん 
[2018-07-24 06:38:34]
>>3332 匿名さん
夜食は21:00〜23:00のようですが。
3334: 匿名さん 
[2018-07-24 07:50:19]
>>3333 匿名さん
ルームサービスのことでしょう。
3335: 匿名さん 
[2018-07-24 10:25:55]
今朝TVでみたが、ルグラン軽井沢ホテル&リゾートというのが今日オープンのようだ。
たまに行くならこういうところで十分かもしれんね。
なんだか最近リゾートホテルの開業も多いようだし、一種のバブルだね。
3336: 匿名さん 
[2018-07-24 11:09:36]
>>3335 匿名さん
夏休み中の祝前日は10万円くらいしますね。
このあたりが軽井沢の会員権メリットなのでしょう。
3337: 匿名さん 
[2018-07-24 11:21:47]
>>3336

そう?休前日でなければ1泊2食(12000円のフレンチつき)でデラックスツインで2名6万ぐらいだよね。
悪くないと思ったけど。
休前日は東急も取りにくいようだし、食事代は別にかかるんでしょ。
3338: 評判気になるさん 
[2018-07-24 11:51:07]
いいんじゃないですか
たまに行く人は、そういう感じで。
沢山選択肢はあります。今からだと高いけど、早めに計画的に予約すれば安いし。
会員リゾートは頻繁に行くことに高い価値があると思いますよ。ランニングコストは安く、馴染みもできて、あれこれ泊まるところを迷わないですみます。
3339: 匿名さん 
[2018-07-24 11:59:27]
>>3338 評判気になるさん
仰るとおりです。
毎回予約に難渋するのはツラかったから、リゾート会員権購入しました。

VIALA鬼怒川どうなりましたかね。
3340: 匿名さん 
[2018-07-24 12:04:24]
まあそうだね。
ちなみに自分(3335)は別荘なので予約いらずでいつでもOK。
将来は夏ずっと滞在予定。
3341: 匿名さん 
[2018-07-24 12:21:20]
羨ましい!
旧軽に別荘ですか、セレブですなぁ。
3342: 匿名さん 
[2018-07-24 12:30:45]
>>3338 評判気になるさん
そうですね。ハーヴェストの会員になってから1泊で出かけることは殆どなくなりました。
特に軽井沢は2泊はしてゆっくり過ごしたいです。
3343: 購入経験者さん 
[2018-07-24 12:33:37]
3335さん

 別荘自慢がしたいのなら、旧軽のどこにお持ちなのか、敷地の広さ、建物の築年数
 なども自慢のついでに、どうぞご披露くださっていいのですよ。

 旧軽は湿度が高く、室内は使わないとカビが発生してしまうので、使いづらいと
 聞いております。
3344: 匿名さん 
[2018-07-24 12:42:05]
>>3343

あなた方は会員権自慢をしてるの?
3345: 匿名 
[2018-07-24 13:17:10]
ホテルがいい方は該当ホテルスレッドへ
別荘がいい方は別荘スレッドへ
どうぞ。無ければご自身で立ち上げて。

ところで軽井沢は、今週末雨模様で肌寒くなりそうです。
行かれる方はちょっと残念ですね。でも涼しくて良いかもです。
雨がちな時は、屋内プールやカラオケなどパプリックが充実している施設はやはりありがたいのですが、

軽井沢や旧軽井沢では、熱海のプールのように、夏季は通しで営業してくれないんでしょうか?

3346: 匿名さん 
[2018-07-24 13:24:24]
夏季特定期間の熱海のVIALAラウンジの生ビールは今年も始まったのでしょうか。
毎年楽しみにしています。
3347: 評判気になるさん 
[2018-07-24 13:42:21]
熱海のVIALAラウンジで
サービス生ビール飲みながら
花火見物!気分良いですよね
今週末の金曜開催ですね(^.^)
3348: 匿名さん 
[2018-07-24 14:15:36]
3343さん
私も軽井沢の別荘というと、広い敷地に建つ戸建を想像しました。そんなセレブでも、リゾート会員権のスレを覗きに来るんだと、ちょっと驚き。

しかし、名ばかり軽井沢のリゾートマンションかも知れませんね。

まぁ、ここは会員権スレですから、気にせず、ささやかにやりましょう。
3349: 匿名さん 
[2018-07-24 14:29:26]
>>3348

セレブではない。ここは時々みてるよ。
別荘(もちろん敷地1800㎡の戸建て)+東急HVも悪くないかと思ってね。見学もしてる。
3350: 名無しさん 
[2018-07-24 15:44:35]
ビアラ棟2階ですが、浅間山みえます。
ビアラ棟2階ですが、浅間山みえます。
3352: 匿名さん 
[2018-07-24 16:06:38]
ここからは鉄塔は見えない様ですね。
3353: 匿名 
[2018-07-24 16:44:57]
おお!まーべらす!!
予想以上の素晴らしい景観&作庭!
浅間山の借景と、作り込んでない風に計算されて作り込んだ庭とのコラボが、やるなぁ、って感じです。
遠近感も素晴らしく、上手く面積以上の広さを感じさてますねぇ。
やっとVIALAにして良かったと思えてきました!

美しい爽やかな写真をありがとうございますm(_ _)m



3354: 会員 
[2018-07-24 16:52:39]
3349さん

 ゴールデンウィークやお盆は別荘を使って、友人等と行くときや
 一人でいくときと冬の寒いときはハーヴェストを利用すると
 いつでも快適ですよ(^^)
3355: 匿名さん 
[2018-07-24 17:53:51]
あたかも自分が部屋のベランダから景色を眺めたような素晴らしい写真の投稿、ありがとうございます。
2年間も待ったので、訪問する日が本当に楽しみになります。

滞在中お手数をお掛けしますが、3329の質問にお答えいただければ更に嬉しいです。

このスレでは実際のメンバー間での有意義な情報交換が出来れば良いですね。

会員権購入を考えている方にも一番の情報源になると思います。
3356: 匿名さん 
[2018-07-24 18:49:51]
>>3350 名無しさん
こういう投稿が一番欲しかったです。ありがとうございます。

自分も来月宿泊時には、可能な限り写真を投稿させていただきます。

駐車場とかも欲しいですね。個人的には、VIALA会員はエントランス付近に専用にして欲しかったけど。。。
3357: 匿名さん 
[2018-07-24 19:25:19]
vialaのバイブラバスです!
vialaのバイブラバスです!
3358: 匿名さん 
[2018-07-24 22:28:28]
旧軽で1800平米はセレブではありません。超セレブですねー。なんと羨ましい。それなら、東急ハーヴェストなんかこっそり覗かないで、同類の超セレブのホテルがお似合いですよねー。
3359: 匿名さん 
[2018-07-24 22:32:21]
やっぱりエクシブという方がいいのかな。
スレも楽しそうだよね。
3360: 名無しさん 
[2018-07-24 23:07:42]
>>3353 匿名さん
そう?
この景色って、木が茂ったら山が見えなくなるのでは?
3361: 匿名 
[2018-07-24 23:18:40]
それはこの後の植栽管理の問題ですね。
3362: 匿名 
[2018-07-24 23:32:51]
>3357さん、お写真のアップありがとうございます。

窓が全開になるように見えますが、どうですか?
窓を開けて朝風呂に入ったら気持ち良さそうですね。

こちらのバスタブ形状が、一番多いタイプのものだと思いますが、熱海の部屋露天に比べるとちょっと狭い感じでしょうか。

熱海VIALAに備え付けの、大浴場に行く時用のバッグ等は有りますか?

また、そちらのお部屋の向き(南西向き)からの外の景色はどんなでしょうか?

お時間ある時にお教え頂けるとありがたいです。宜しくお願い致します。



3363: 匿名さん 
[2018-07-25 11:01:51]
軽井沢HV会員です。宿泊してきました。シャトルバスの件です。

いろいろなメディアの報道を見ると、路線バスの停留所をホテル内に設けたことを手柄のように書いてありますが、それほど広いとも言えないエントランスに、全くしゃれていない大型の路線バスがどーんと乗りつける様は、決して美しくないし邪魔。

また、それ以上に、会員や会員関係者以外の人が敷地内に自由に出入りできること、警備上の問題から大変心配です。

とても素晴らしいホテルに仕上がっていただけに、とても残念に思いました。
3364: 匿名さん 
[2018-07-25 12:19:52]
そうですよね。
それに、宿泊客では無い乗客にとっても、なんだか見せつけられてるみたいで、気分悪いと思います。

やっぱり蓋を開けてみても、路線バスをシャトルバスと言い繕ってるのは、結局利用者全てに不利益なことだと思います。
流石にこれは、ハーヴェスト側が傲慢だなと思います。
しかも販売時は、購入検討者がシャトルバスが出ると思うように誘導する営業をしていたのですから悪質です。やり口があまりに嫌らしい。
購入者として、本気で腹立たしいです。

ここは会員皆で、路線バスではなく、ちゃんとしたシャトルバスにするよう、ここや宿泊アンケートで主張し続けましょう。


3365: 匿名さん 
[2018-07-25 13:08:50]
軽井沢HVC会員です。
私も宿泊してきましたが、高品質のロビーラウンジやドリンクスタンドなど今までのハーヴェストの概念を塗り替えるとても素晴らしいホテルに仕上がっていると思います。

現物を見る前は、アクセスの不便さから旧軽井沢の施設の方にアドバンテージがあるかなと思っていましたが、この仕上がりを見ると総合的にはひょっとすると旧軽井沢を上回るかもしれないと思うようになりました。

ただ皆さんご指摘のように路線バスはいただけません。本数が少ないことに加え、バス自体が観光バスタイプではなく、前と中間2か所に乗降口のある普通の路線バスタイプで、会員制リゾートホテルのアクセスとしては無粋な印象です。
また設置されたバス停にもホテル内にもバス時刻の表示が全くありませんでした。
この辺は運行本数の多いシャトルバスが設定されている熱海伊豆山と雲泥の差ですね。
3366: 匿名さん 
[2018-07-25 21:52:58]
口頭でも販売時にシャトルバスを約束したなら、契約違反でしょう。
3367: 匿名さん 
[2018-07-25 22:00:58]
伊豆山のシャトルバスはマイカーで車寄せに乗りつける時、邪魔になりますね、
3368: 評判気になるさん 
[2018-07-25 23:02:27]
3367
全然邪魔にならんね
運転下手やな
3369: 匿名さん 
[2018-07-25 23:35:38]
シャトルバスの件、路線バスが乗り付けるので洒落てないとか、車寄せに乗り付ける時邪魔とか、宿泊客でない乗客に見せつけるようだとか、そういったことより、何と言っても本数の少なさが問題。必要性があるのにもかかわらず路線バスの本数を増やせないのであれば、路線バスの他に専用にシャトルバスを設ける対応が必要。
でも、軽井沢は熱海と違うと思うので、どれだけの人が電車で来るのか、ちゃんと調べて対応してもらいたい。
一部の意見で無駄な経費をかけるようなことにして欲しくない。
3370: 匿名さん 
[2018-07-26 00:10:30]
>>3369 匿名さん
バスについては、自分の車で行くからどうでも良い、
という人が大半と思いますが。
3371: 匿名さん 
[2018-07-26 00:35:45]
会員が高齢化していけば車の免許を返納して、新幹線で来る人は増えていくことでしょう。
長期的な資産価値は旧軽井沢の方に分があるでしょう。
3372: 匿名さん 
[2018-07-26 04:58:28]
長期的な資産価値より、今使いやすいかどうかやな、、ワシの場合。
3373: 匿名さん 
[2018-07-26 07:03:28]
新幹線にしたかったけど使えるバスが無いから仕方無しに車で行った。高速の渋滞が無かったので今回は結果オーライだけど。
3374: 匿名さん 
[2018-07-26 08:59:58]
>>3369 匿名さん
私も運用状況を見つつ路線バス拡大やシャトルバス運用を検討すべきだと思います。
前日旧軽井沢に行ったときも駐車場はいっぱいで第三駐車場?を利用することになりました。
新しい軽井沢は駐車場スペースが拡大されているのもそのような実績に基づくものと思われますので、まずはバス利用者がどの程度いるのか把握することが必要だと思います。
3375: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-26 09:10:35]
11/30までタリアセン無料。
3376: マンコミュファンさん 
[2018-07-26 09:18:05]
販売時の約束は守らないといけない。
大きな荷物持って路線バスはダメ。
3377: 匿名さん 
[2018-07-26 09:21:55]
じゃあ京都は路線バスに観光客乗れなくなりますね
3378: 匿名さん 
[2018-07-26 09:47:36]
今週末軽井沢に行く予定が台風直撃予想。
天変地異なんで、直前でもキャンセル料は不要と思うのでもうしばらく様子見。
3379: 匿名さん 
[2018-07-26 10:18:56]
>>3372 匿名さん
そのとおり。
資産価値など投資目的ならリゾート会員権はそもそも買いません。
3380: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-26 11:02:44]
販売時に営業が送迎バスを出す予定って言ってた。嘘ついて販売はダメでしょう。
3381: 匿名さん 
[2018-07-26 11:29:13]
予定なんだから、変わっても仕方ないよ。
3382: 匿名 
[2018-07-26 11:43:06]
こんな投稿だと、タリアセン自体が全て無料みたいに聞こえるのでダメですよ。

【 以下、ハーヴェストのHPより転載 】

東急ハーヴェストクラブ会員様限定でポイントカード提示により軽井沢タリアセンの入園料が無料になります。フロントにてポイントカードをご提示いただき、引き換えチケットをお渡し致します。


対象:ホーム・相互の個人・法人会員様のご本人及びご同伴者
※個人ゲスト利用の方は対象外です。(大人400円、小人200円)
有効期限:発行日より2日間
※園内の美術館等の付帯施設をご利用の場合は別途料金がかかります。
3383: 匿名 
[2018-07-26 11:44:32]
3382は、3375 の記載の投稿についてです。
3384: 匿名 
[2018-07-26 11:47:59]
>3378

電車が止まるほどとかではないとキャンセル料発生するのでは?
ハーヴェストに確認しました?
3385: 匿名 
[2018-07-26 12:01:03]
>3377

京都の住人は迷惑してるそうですよ。
それもあって、京都駅⇔市内ホテル 等に荷物を配送するサービス(有料)ができたんでしょう。
3386: 匿名さん 
[2018-07-26 13:39:34]
ご自分で聞いてみたらすぐにわかります。具体的にキャンセル無料の条件を教えてくれるよ。
3387: 匿名さん 
[2018-07-26 15:33:06]
>>3382 匿名さん

それは嬉しいお知らせです。ただ初日に泊まりましたが、チェックイン時にそのような案内は全くありませんでしたし掲示もありませんでした。
まぁ今回はタリアセンに行く予定は無かったので良いのですけど。
3388: 匿名さん 
[2018-07-26 15:38:11]
>>3378 匿名さん

会報紙8月号より抜粋
~キャンセルされる場合は出来る限りお早めにご連絡下さい。

全うな会員さんなら
>直前でも~
なんてどひんしゅくな事書かれないと思いますが。


3389: 匿名 
[2018-07-26 16:13:07]
>3382

このタリアセンの情報がHPに出たのも昨日ですし、路線バスの時刻表の件と言い、ワインテラス?のチャージの件と言い、お話を色々伺っていると、ハードは概ねgoodなようですが、運営側が、痒い所に手が届く 感じではないようですね。

カーナビ設定のお知らせも、オープン翌日になってからの掲載ですし、 HPの画像も今だにイラストのままです。
スタッフブログも・・・(一生懸命ブログ書かれてる若手さんには申し訳ないですが)今は開業したてなのですから、会員が一番に知りたい、ここにアップして下さっている写真のような部屋や施設内の写真や案内など掲載してくれれば(そう指導なされば)良いのに・・・まわりのお店などの情報は追々でよいです。。

それにオープン時は、こういったブログでも、ちゃんと支配人が会員に向かって挨拶などされるのが筋だと思うのですが・・・。
オープンで忙しいのだとしても、HPに掲載す文章などいくらでもあらかじめ準備できますから。

流石30年の実績のあるハーヴェストだなぁっ、て思えなくて少々残念。
3390: 匿名さん 
[2018-07-26 16:24:57]
会員になってしばらくたちますが、
【今一歩、痒いところに届かない】のが東急だといつも思います。

それでも、ほぼ満足しているし使いやすいので手放しませんが。
3391: 匿名さん 
[2018-07-26 16:29:02]
以前、ハーヴェストのサイトで塩沢については入湯料150円の記載があったような記憶があるのですが、実際には取られませんでした。旧軽井沢と同じ運び湯なのに何故かなと思っていたのでスッキリしました。
3392: 匿名さん 
[2018-07-26 16:42:46]
>>3389 匿名さん

同感です。
3393: 匿名さん 
[2018-07-26 17:04:10]
>>3390 匿名さん

>今一歩、痒いところに届かない

なるほど(^^;)
先輩方は達観されてますね。
ハーヴェスト修行します。

3394: 評判気になるさん 
[2018-07-26 19:10:14]
タリアセン会員は無料!
とても嬉しいサービスですね。
連泊した時など、朝夕の散歩に
ふらりと行けます。
タリアセンと一体化してることが感じられます。
ここまでサービス踏み込んでいただけるとは、さすがハーヴェストさんですね。
3395: 匿名さん 
[2018-07-26 19:18:47]
>>3393 匿名さん
エクシブは欧米のリゾートホテルを標榜していますが、東急は良くも悪くも高級保養所なんですよ。
それでも私は気に入っていますが(^.^)。
3396: 匿名さん 
[2018-07-26 19:56:59]
>~キャンセルされる場合は出来る限りお早めにご連絡下さい。

台風に進路を聞いてくださいませ。
3397: 匿名さん 
[2018-07-26 21:19:20]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
3398: 匿名さん 
[2018-07-26 22:07:25]
東急さん、イラストから現実的にな写真案内に変更をお願いしたいものです。
3399: 匿名さん 
[2018-07-26 23:00:49]
>>3375 検討板ユーザーさん

元々タリアセンは12月〜1月入園無料なので、このような表記なのでしょう。
3400: 匿名さん 
[2018-07-26 23:24:57]
>>3394 評判気になるさん

地主さんとばかり一体化してないで、もっと会員の気持ちと一体化した運営を期待します。東急さん。
3401: 匿名さん 
[2018-07-26 23:31:08]
こんな仕掛けを作ったとは興味深い。
https://m.youtube.com/watch?reload=9&v=Yvwg7-t0k9A
これだけ書き込みがあるのに話に出てこないのは、子供が大きくなって興味をなくしたオッさんしか書き込みしていないということか。どうりで話題に偏りがあるわけで。
3402: 匿名さん 
[2018-07-26 23:33:35]
>>3400 匿名さん

どの辺りが「地主さんとばかり一体化」なのかわかりません。
3403: 匿名さん 
[2018-07-26 23:41:59]
>>3401 匿名さん
私もそう思います。ハーヴェスト軽井沢はグリーンフィールドや大きめのバイブラバス等、子連れにとても配慮した作りになっています!
私もそう思います。ハーヴェスト軽井沢はグ...
3404: 匿名さん 
[2018-07-26 23:46:37]
作りは熱海のゲームスペースに似ていますが、キッズルームとして、より子どもが過ごしやすいスペースになっています。
先日ハーヴェスト以外の新しくできたホテルに泊まり気付きましたが、ハーヴェストの和室の障子は和紙ではなく破れにくい素材になっている等、とても子どもに配慮されています。
作りは熱海のゲームスペースに似ていますが...
3405: 匿名さん 
[2018-07-27 00:05:03]
>>3404 匿名さん

キッズルームは他の施設よりも採光にこだわっていますね。ダジャレじゃなくて。
今は旧軽井沢が子連れの多い施設ですが、グリーンフィールドやタリアセン無料などから、今後は子連れ家族からの人気ナンバーワンになりそうですね。
3406: 匿名さん 
[2018-07-27 00:09:05]
>>3405 匿名さん

ということは、孫からの支持を得たい爺婆の財布を東急が掴んだ、ということですかね。
3407: 匿名さん 
[2018-07-27 00:13:02]
>>3405 匿名さん
先日山中湖マウント富士に行った時に芝生スペースがあり子どもがとても喜んでいましたが、軽井沢は比較になりません。
vialaのお風呂も露天風呂ではないため、とても清潔で、バイブラバスも相まって子連れにとっては熱海よりも良いと思います。
※付け加えるなら、露天風呂はやはり劣化が心配です。

3408: 匿名さん 
[2018-07-27 00:13:32]
>>3406 匿名さん

プール前テラスの位置付けも一貫した思想の下、と言ったら東急の人と言われそうですが、よく考えられていると思います。
3409: 匿名さん 
[2018-07-27 00:23:42]
>>3405 匿名さん

コテージの使い道がまだ未定らしいですが、当初想定通り「ログハウスを備えたデイキャンプが楽しめる施設」としていただいて、子連れ家族の要求を十二分に満たしてほしいものです。
3410: 通りがかりさん 
[2018-07-27 07:21:15]
>>3407 匿名さん

確かに。この前、伊豆山VIALAに泊まった時、露天風呂の敷居の木枠がアルミに変わっていた。開業5年目にして修繕が入っているのですね。
ただ、露天風呂だから清潔ではない、というのはどうでしょうね?それを気にするなら大浴場なんていけませんね。
3411: 通りがかりさん 
[2018-07-27 07:39:05]
>>3393 匿名さん

当方、入会8年の現在伊豆山VIALA&軽井沢HVC会員です。
よく和風高級旅館にありがちな痒いところに手が届きすぎるのもちょっとウザいです。適度な距離感が東急の魅力だと思います。こちらも気を遣わなくて済みますから。
3412: 匿名さん 
[2018-07-27 08:05:35]
>>3410 通りがかりさん
すみません。清潔という表現が良くなかったです。熱海の露天風呂は開業間もないのに木の枠組み等の劣化が目立つという意味です。
小さい子どもがいると、寒いなか露天風呂に入れるのが難しく、窓の開閉で半露天になる仕組みはありがたいです。
3413: 匿名さん 
[2018-07-27 08:53:37]
>>3411 通りがかりさん
私も素泊まり感覚が好きなので、同感です。

食事も基本的には中でとりません。
3414: 通りがかりさん 
[2018-07-27 09:28:11]
>>3412 匿名さん

こちらこそムキになってすみません。年寄りとしては、あのぼろぼろになりかけている木枠も風情があっていいんですけどね〜、やはり潮風が当たって劣化が早いんでしょう。
確かに小さい子がいれば、新しくて清潔、安全なのが一番でしょうね。お察しします。
3415: 匿名さん 
[2018-07-27 11:09:45]
>>3402 匿名さん

タリアセンの地主さんも、軽井沢ハーヴェストの地主さんも、軽井沢町長も同じ一族。つまり、
>タリアセンと一体化(3394より)
=地主さんと一体化

自ずから東急さんがそこら辺への気遣いが必要になる。

紅葉真っ盛り時期にタリアセン行きましたが、ガラガラでしたもの。
あのままでは採算がとれないでしょうから、一緒にやりましょって話になるんだと思います。
3416: 匿名さん 
[2018-07-27 12:20:20]
>>3415 匿名さん
タリアセンも活気があった方が良いですもんね。お互いWINWINの関係を目指しているのでしょう。
3417: 匿名さん 
[2018-07-27 12:22:15]
軽井沢VIALAの施設HPにある施設パンフのPDFを見ると、VIALA専用カウンター以外にVIALA専用ラウンジがあるようになっていますがどうなのでしょう?しかも「ゆとりのあるVIALA専用ラウンジもご用意」、との記載があります。HPトップページの2枚目の写真にもなっているのですが、翡翠ラウンジに似た雰囲気で良さそうに見えますけどねぇ。VIALAメンバーの方のレポお願いします!

https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Rv/pdf/brochure2018.pdf
3418: 通りがかりさん 
[2018-07-27 13:49:36]
VIALA専用カウンターの写真の左側の格子の奥がVIALA会員専用ラウンジです。ちなみに右背後がエントランスになります。
VIALA会員専用ラウンジの写真はラウンジの入口から見た写真です。したがって左背後が専用カウンターとなります。奥の窓の外はエントランスの導入路となります。
少なくともゆとりのある、とは言えませんね。
3419: 匿名さん 
[2018-07-27 15:55:55]
最近の各施設の傾向を見ても、2世代、3世代ファミリー重視に舵を切った感がありますよね。
個人購入者の多くは祖父母世代さんでしょうから、まさに、3406さんの表現がぴったりですね(^^)
福利厚生での利用者はそれこそ子育て世代ですしね。

うちは、私も親もそれぞれ会員ですが、親は、孫に搾り取られていると嬉しそうに愚痴ってます。
私はかつて親と共にハーヴェストに行っていたので、独立後は自分で行けるように会員になりました。
東急さんは、今のうちから将来の会員の青田買いを狙っているのかもしれません。

また、東急さんはVIALAを目立たなくしようとしているのではないかとう印象を受けます。
今回の軽井沢は、会員は何やら隔離されているような作りのラウンジと部屋の配置。
お金払ってこそこそしなくてはいけないなんて不合理。

もしあの熱海のVIALAラウンジが無ければ、今のVIALA人気も無かったはずです。
熱海や箱根翡翠のVIALAラウンジのようなアドバンテージの無い施設は、エクシブのようにラウンジで数種のドリンク無料にするなどの工夫で、施設間ギャップを埋めてほしいと思います。


3420: 3419 
[2018-07-27 15:59:06]
3419ですが、初投稿じゃないのに若葉マークが付いた・・・何故?
3421: 匿名さん 
[2018-07-27 22:59:43]
>>3415 匿名さん

であれば、一体化を更に深化してもらって、入園無料だけでなく、利用者にとって価値のある施設にしてもらえればいいんじゃないでしょうか。
3422: 匿名さん 
[2018-07-28 00:16:33]
>>3419 匿名さん

入り口脇のラウンジ、隔離どころか矢面に立たされている感じですが。
客室は、ひっそりとした軽井沢従来の佇まいをイメージしたらしいですから、コンセプト通りで良いではないですか。
「こそこそ」するイメージがどこから湧いたのかわかりません。
ラウンジの件、伊豆山のようなものにはならないと、契約前から営業が言ってましたよ。
契約時に図面の説明を受けて、ラウンジしょぼいなと、理解できましたよ。
こういう、勝手な思い込みで歪曲した事を事実のように書いて、なんとか「数種のドリンク無料」を正当化するようなコメントは、煽り行為と見なされますよ。
3423: 匿名さん 
[2018-07-28 07:25:26]
>>3422 匿名さん
VIALA軽井沢会員ですが、この価格帯を購入する人はドリンク代云々はほとんど気にしていないと思います。

ただ差別感は欲しかったなぁとは思います。まだ、現地に行っていないためよくわかりませんが。
3424: 通りがかりさん 
[2018-07-28 07:29:30]
全体的に利用者のマナーが下がっているように思います。
冬に旧軽井沢を訪問した際、集団でロビーでスキー服へ着替えをしていて驚きました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる