リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

3085: 通りがかりさん 
[2018-06-29 14:49:50]
>>3083 匿名さん

伊豆山VIALA&軽井沢HVC会員です。
私も軽井沢が伊豆山を超えることは無いと思います。伊豆山vs軽井沢=東京駅から50分vs70分、1日あたり専用シャトルバス15本vs乗合バス6本、全室温泉露天風呂vs一部の大浴場のみ運び湯、冬も温暖vs冬は厳寒、などなど。特に車の使えないお年寄りにはこの差は大きい。
3086: 名無しさん 
[2018-06-29 17:52:26]
昭和温泉街の熱海より、軽井沢が下ということは無いでしょう。
バスやら、マイナスと言えるかどうかの小さな欠点はありますが、v軽井沢はv熱海を超えると予想します。
皆さん、覚えておいてくださいね。

1年後予想です。
v熱海、1600
v軽井沢、1800
3087: 匿名さん 
[2018-06-29 20:18:28]
熱海の部屋からのオーシャンビューに、軽井沢の浅間山ビューが勝てるとは思えない。
3088: 匿名さん 
[2018-06-29 23:10:19]
熱海は再開発中で、若者が頑張ってて、どんどん新しい魅力ある場所になってきてるんですよ。
3086さんは現地の状況を知らずに書かれているようなので、予想にもならないかと。
私は熱海によく行く軽井沢会員ですが、3085さんに同意です。
3089: 匿名さん 
[2018-06-29 23:47:00]
>>3088 匿名さん

社内で「どこの大学?」なんてよく会話されませんか?
日本は、実力も見ますが、所詮ブランド志向なんですよ。
3090: 匿名さん 
[2018-06-29 23:54:15]
塩沢がブランド?
3091: 匿名さん 
[2018-06-30 04:52:13]
>>3090 匿名さん

よく認識されているようですね。
悔しさが滲み出てますよ。軽井沢と言わず塩沢というあたり。
ご認識されている通り、軽井沢は軽井沢、みんな憧れるんですよ。
3092: 匿名さん 
[2018-06-30 07:06:53]
旧軽>>熱海>>>>>>>>>塩沢
守銭奴の塩沢会員は自覚しとけよ
3093: 匿名さん 
[2018-06-30 07:46:54]
>>3092 匿名さん

こんな話題にムキになって反論する貴方も同類。
3094: 匿名さん 
[2018-06-30 07:53:08]
そうですよね。
熱海のオーシャンビュー(温泉露天風呂付き)を塩沢の浅間山ビュー(鉄塔・電線付き)が超えるとは思えない。
最終売り出し価格をどれだけ維持できるかでしょうね。
3095: 通りがかりさん 
[2018-06-30 08:09:22]
まだオープンすらしていない軽井沢をディスる人は、思い切れなかった旧軽井沢会員か、お金が無くて買えなかった「非会員又は他施設会員」ですかね。

私には楽しみしかありませんが。

価格は現状の売れ行きを見る限り、下がるという予想は現実的ではなく、書いている人の個人的な願望に過ぎないと思います。
3096: 匿名さん 
[2018-06-30 08:19:59]
開業して初めてわかりますよ。
浅間山ビューがどう言うものかも。
3097: 匿名さん 
[2018-06-30 08:25:27]
2000万とか価格の話ばかりするから呆れられる。
リゾートは損得抜きで楽しむものだよ。
最近の軽井沢は人が多すぎるね。旧軽銀座とかにはすっかり行かなくなった(必要もないが)。
3098: 匿名さん 
[2018-06-30 08:31:50]
>>3092 匿名さん
皆さん熱海と軽井沢の優劣を比較してますが、vialaに関しては相互利用の関係でどちらかが良ければもう一方の価格も高くなるという相乗効果が期待できるので両者の優劣をそこまで気にする必要はないと思います。
逆に言えば、熱海の価値が高いのであれば、ハーヴェスト旧軽井沢が軽井沢vialaを上回ることはないと思います。
3099: 匿名さん 
[2018-06-30 09:57:13]
景色 熱海伊豆山>>軽井沢>>旧軽井沢
施設 軽井沢>>熱海伊豆山>>旧軽井沢
周辺 旧軽井沢>>軽井沢>>熱海伊豆山
ということですか?
総合すると、
軽井沢>>熱海伊豆山>>旧軽井沢
ということですか?
3100: 評判気になるさん 
[2018-06-30 10:23:03]
>>3099 匿名さん

仲介会価格が、伊豆山と旧軽の価値を物語っていると思いますよ。
だから、軽井沢はまだ募集価格ですので、比較的は無理です。

私は、軽井沢が早く完売して、次の新規施設募集を待ってる派です。
3101: 匿名さん 
[2018-06-30 10:47:51]
>>3100 評判気になるさん
次は那須VIALAのようだが、東京在住者の希望だけど芦ノ湖畔か鎌倉周辺の海沿いに出来ないかな。
3102: 匿名さん 
[2018-06-30 11:02:24]
那須は東急の土地だからふんだんに使えるのだろう。
だとすると、上の書き込みを真似ると、

景色 熱海伊豆山V>>軽井沢V・那須V>>旧軽井沢
施設 軽井沢V・那須V>>熱海伊豆山V>>旧軽井沢
周辺 旧軽井沢>>軽井沢V>>熱海伊豆山V>>那須V

でいいかな?旧軽井沢は最下位が2つあるから、

総合 軽井沢V>>熱海伊豆山V>>那須V>>旧軽井沢

てな所か?
3103: 匿名さん 
[2018-06-30 11:44:57]
那須ハーヴェストの周りは、御用邸とゴルフ場と、既に販売終わった東急の別荘地ですよ。

そのゴルフ場は最近会員募集始めましたから、先日完売したリトリートで終わりだと推察します。

それに、リトリートの計画が表に出る時る前に、既存の那須の会員に根回しありましたが、今のところその話しは出てません。もしVIALAの案があったとしても、リトリートへ計画変更したのではないでしょうか。
3104: 匿名さん 
[2018-06-30 12:06:59]
個人的には次は石垣島や宮古島などの南国リゾートが希望です!
3105: 匿名さん 
[2018-06-30 12:55:21]
次なるハーヴェストは芦ノ湖畔(?)
箱根4軒目のVIALAとの複合施設
3106: 通りがかりさん 
[2018-06-30 12:56:10]
伊豆山VIALA&軽井沢HVC会員です。
3085の続き
伊豆山vs軽井沢vs旧軽=スタンダードタイプの部屋の広さ60㎡ vs 60㎡ vs 40㎡、築年H25 vs H30 vs H13、眺望オーシャンビューvs一部で浅間ビューvs無し。
旧軽は比較対象になりませんね。
3107: 匿名さん 
[2018-06-30 13:27:04]
>>3106 通りがかりさん
私は軽井沢viala&京都HVC会員ですが、熱海viala&軽井沢HVCの会員権の持ち方は理想的だと思います!
正直軽井沢はviala施設とHVC施設の差があまりありませんし、熱海のプール付き客室のような目玉となる部屋もないので、他にviala会員券を所持している場合はHVC施設会員券で十分だと思います。
旧軽井沢は立地で買う場所だと思いますので車が使えれば軽井沢、電車メインなら旧軽井沢といったところでしょうか。
3108: 評判気になるさん 
[2018-06-30 14:42:46]
旧軽・伊豆山HVC会員で、今度の軽井沢はVIALA。券90泊はほぼ自家消費してますが、頻繁に行けるポイントはやはり便利な立地ですね。
新幹線の駅から近くて、シャトルバスも完備してる旧軽・伊豆山は最強です。VIALA会員権あると伊豆山ラウンジも使えるし。
今度の塩沢軽井沢は、勢いで買いましたが、ラウンジはないも同然、シャトルバスは路線バス・・・
旧軽・伊豆山は手放す気は全くありませんが、塩沢軽井沢は完売したら、VIALA権利確保のために京都VIALAに乗り換える予定。京都は世界の京都なので、まだまだ値上がりすると思いますし。
3109: 匿名さん 
[2018-06-30 16:32:00]
>>3107 匿名さん

目玉は広大なグリーンフィールドとシルバーパインのコテージでしょ。
3110: 匿名さん 
[2018-06-30 16:34:44]
>>3109 匿名さん

軽井沢はviala施設とHVC施設の差があまりありません、って言ってるし。
3111: 匿名さん 
[2018-06-30 16:36:26]
>>3106 通りがかりさん

熱海伊豆山の部屋は若干狭いぞ。
3112: 通りがかりさん 
[2018-06-30 17:14:40]
>>3107 匿名さん

3106です、ありがとうございます。京都に足場を持っているなんていいですね!私も今回、京都HVCにするか、軽井沢HVCにするかで迷いました。一応新築という事で軽井沢にしましたが、使い勝手が悪ければ少し値上がりを待って京都に買い換えるつもりです。現役を引退して平日がフリーになれば、絶対京都が欲しいですね。
3113: 匿名さん 
[2018-06-30 17:26:00]
京都は使い勝手が良いです。
ただvialaの広い部屋は景色が良くない。
2人までの利用なら、かなりオススメですよ。
議論に翡翠も入れてあげてくださいな笑。
翡翠の隠れ家的な、落ち着いた雰囲気は良いですよ。annex形式でないところが良いです。
3114: 匿名さん 
[2018-06-30 17:33:13]
Viala熱海伊豆山ってずっと売り待ちで、このところ上がっていないんですよね。

他の値上がり状況を考えると、1600とかで売りに出せばあっさり売れそうですよね。

欲しい人は欲しいでしょうから。
3115: 匿名さん 
[2018-06-30 21:43:37]
>>3114 匿名さん

この仲介価格って、どうやって決めるんでしょうね。
売り待ちということは、気配価格で売りたければ直ぐにでも売れそうなのに、同じ時期に別の仲介業者で安く売りに出ていたりする。
東急が色々な操作で値決めしているのか?
3116: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-30 22:27:58]
>>3115 匿名さん
東急以外の仲介会社は、仲介料を値引きしてるのではないですか?
仲介業者は、売買の実績が欲しいですから。
それくらいしか、東急の仲介との価格差はありません。
手取りは変わらないなら、買う側としては、契約後買ったらなるべく早くつかいたいので、最短で利用できるようにしてくれる東急で仲介する方が得だと思い、東急の仲介で購入しました。


3117: 匿名さん 
[2018-06-30 22:42:40]
東急の仲介で、買いました。
買いたい要望を出した時点で、何番目の待ちか教えてもらえます。
後はひたすら声がかかるまで、待つのみです。
忘れた頃に連絡入りました。
もし、声がかかっても、その提示額と相手の希望する契約日に応じられなければ、次の登録者へ話しが行きます。
3118: 匿名さん 
[2018-06-30 22:50:03]
お二方とも情報提供ありがとうございます。
やはり疑問なのは、売りが出るのを待つ状況で、時々売りが出ても、急に価格が跳ね上がらない事です。
東急が「この価格で売りに出します」とか仕切っているのかと思ってしまいます。
3119: 匿名さん 
[2018-06-30 23:03:01]
それはそうでしょうね。
高からず、安からずで、プレミアム感ある価格にしているのでしょう。
3120: 評判気になるさん 
[2018-06-30 23:12:48]
なので安心感ありますね
3121: 匿名さん 
[2018-06-30 23:20:59]
売る時は、直近の契約成立額を教えてもらいました。
登録制の物件でしたが、売却を急がなかったので、それより高い金額を書いた媒介契約書を東急と交わしました。
後は、東急に任せたわけです。
もちろん、より高く売れてほしいことは伝えました。
すぐに、媒介契約より高い金額で買主が見つかったと連絡がありましたよ。
欲しい人がいるから、売買価格も上がるのですね。
当たり前のことですが。

3122: 匿名さん 
[2018-06-30 23:30:21]
3121です。

東急から買主が見つかったと連絡が有った時に、もっと高く売りたいと言えば、複数いる登録者へその金額を提示してくれるようでしたが、もともと投資で買ったつもりがない会員権が思わぬ上昇でしたので、これで充分だと思い決めました。
3123: 匿名さん 
[2018-07-01 00:11:02]
>>3112 通りがかりさん
3107です。
京都は私が利用したことがあるハーヴェストの中で温泉の質が一番良いと思います!
私は京都に行く際は長期滞在が多いのですが、viala客室は他のvialaに比べて割高なためHVCにしました。
山と海という面では熱海を持っていれば軽井沢か京都が良い選択肢になるのだと思います。
ただ、京都は桜と紅葉の時期以外は相互利用でも比較的予約できる施設かとは思います。
3124: 匿名さん 
[2018-07-01 00:43:17]
>>3122 匿名さん

久しぶりのリアルで有益な話。
3125: 匿名さん 
[2018-07-01 08:05:32]
自分は逆に仲介業者から投げ売りされていた会員権を買いました。
恐らく東急が価格統制を引いているせいで安値で換金が出来ないので、
仲介業者経由で急いで現金化したい人がいたのでしょう。
施設にこだわらない人ならばお得な物件を買えるチャンスでもあります。
3126: 匿名さん 
[2018-07-01 09:57:33]
エクシブの所有者でしたが、最近、サービスの低下が著しくなったので、軽井沢VIALAを購入しました。

2年間で色々なハーヴェストを利用しましたが、伊豆山、翡翠、旧軽は良いですが、他は会社の保養所然としていて、二度目の利用は考えられないです(特に浜名湖、勝浦、静波、天城高原)。

問題は伊豆山、翡翠、旧軽の予約が極めて取り辛い事です。相互利用での休前日予約は9:30分に瞬間的に決まって「サーバーが混雑しています」の案内が終わるころは✖ばかりでした。たとえ平日でも、軽井沢施設は全て✖と言ってよい状態です。

エクシブの離宮、SV、別邸はさすがに休前日の予約はだめですが、FL期間でも平日ならなんとかなりますし、オールドエクシブなら休前日でも予約可能です。
軽井沢も休前日でないなら夏休み期間中も四施設とも予約可能で、ハーベストとはえらい違いです。

ハーヴェストは予約→キャンセルが実に簡単で、「取り敢えず予約」が多く、これは端末のアクセス力により大きな差が付きます。

食事はエクシブのほうが充実しています。ハーヴェストはヴァイキングは施設差が甚だしくコース料理は値段と価格が見合ってないところが多いような気がします。ただ、素泊まりはハーヴェストのほうが気楽です。

今後、軽井沢がオープンしてどうなっていくか、楽しみです。
3127: 匿名さん 
[2018-07-01 12:56:26]
>>3125 匿名さん

売り手待ちの場合、登録順で商談し、値段は売り手次第の面がある。
買い手待ちの場合、東急が参考価格などである程度直近実績に近い金額を示すものの、高い値段をつけている人から商談する。
なので、結果的に値段は高い方向に誘導される、というシステムという事でしょうか。
3128: 匿名さん 
[2018-07-01 13:03:36]
>>3127 匿名さん

買い手待ちの場合は証券会社で株を買うのに似ているね。
売り手待ちの場合の登録順というのが、東急の価格統制の正体だね。
3129: 匿名さん 
[2018-07-01 13:14:37]
>>3128 匿名さん

買い手待ちの場合、安い値段をつけている人から商談するのが証券会社では?
高い値段をつけている人から商談させているなら値段が下がりにくいから、これも価格統制と言える?
実態はわからんが。
3130: 名無しさん 
[2018-07-01 13:45:07]
v熱海と温泉付きマンション。
どっちが欲しいか考えたら、v熱海になるかな。

1400は安すぎる。2000でも安いんじゃないかな。

中古温泉付マンション検索したけど、比較的新しいのだと9000万だってさ笑。

マンションだと流動性も低いし。
掃除も大変。設備も痛むし。

オーナーが売らないのは、満足してるからだよね。
3131: 匿名さん 
[2018-07-01 17:50:27]
いつでも使える、自分の好きなインテリアにして所有物を置ける、というマンションの利点をどう考えるかだよね。
新築のクレストタワー熱海で60-70平米なら4000-5000万ぐらいだったかな。まだ売ってるかどうかわからないけど。駅前なんでめちゃくちゃ便利。
3132: 名無しさん 
[2018-07-01 19:31:13]
熱海マンション、確かにいつでも行けるのと、インテリアを変えられるのは良いですね。
ただ、購入当初は良いけど、わざわざ電車や車に乗って狭いマンションに行くのは、私は飽きてしまいそうです。ログハウスのような特別感があれば別ですが。

インテリアは自宅で十分なんで、ハーヴェストの方が楽でいいなぁと思ってしまいます。
特にレストランがついてるのが楽すぎてダメになります。
温泉風呂も掃除不要ですし。。。

部屋風呂入って、ごろごろして、ベランダで海見ながら読書したり、ブルートゥーススピーカー持って行って音楽聴いてます。

お腹が空いたらレストランか、湯河原のスーパーでパンとフルーツを買って食べてます笑。
3133: 匿名さん 
[2018-07-01 20:59:46]
まあセカンドハウスとホテルを比較するのは意味ないと思うよ。自宅とリゾートのセカンドハウスは根本的に違うし。
レストランは例えばクレストタワーには良さそうなのが入ってる。
3134: 通りがかりさん 
[2018-07-01 21:11:20]
>>3123 匿名さん

3112です。京都は紅葉の時期に行きたいです。ということは、やはりホームで京都を持つしかないという事でしょうね。
結局のところ、リゾート会員権はどこに優先的に行きたいか、という事から決めるべきで、投資目的で売買するべきではないのでしょうね。それではバブルの頃のゴルフ会員権の二の舞になってしまうでしょう。東急はそれを恐れて仲介価格をコントロールしている、という事でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる