仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
2821:
匿名さん
[2018-05-26 14:12:43]
|
2822:
匿名さん
[2018-05-26 14:59:06]
伊豆山では、コロ付ケースの御年寄も多く、運転手さんがバスへの積み下ろしをやっています。軽井沢は自分でやるのでしょうが、何人も連なると時間がかかって、バスの一般客から顰蹙をかいそうです。
近くのバス停で降ろされれば、リゾートに来たというより、鄙びた温泉宿に湯治に来た風情満載です。 |
2823:
匿名さん
[2018-05-26 14:59:54]
|
2824:
熱海会員
[2018-05-26 15:12:19]
開業直前の軽井沢に暗雲が立ちこめています。
予定されていたシャトルバスの運行が難しく、路線バスチケットが送られて来たとの事、がっかりしました。 癒しを求めてハ-ベストを利用するのに、路線バスに並んで、荷物を持って乗り込む。 考えただけでも疲れます。 熱海はシャトルバスの本数もそこそこ有り、助かっています。 何とかしていただきたいです。 |
2825:
匿名さん
[2018-05-26 15:39:36]
|
2826:
匿名さん
[2018-05-26 16:53:03]
シャトルバスのない軽井沢は開業前にも関わらず既にがっかり感が立ち込めています。
皆さんも多数書き込んでおられますが、契約時のシャトルバス発言は何だったのでしょう。 この状態では名義書き換えが解除になった時点で売り物件がどっと出てくることが予想されます。残念ですが値崩れの可能性は少なくないと思います。 |
2827:
匿名さん
[2018-05-26 17:00:06]
|
2828:
匿名さん
[2018-05-26 17:01:49]
シャトルバスの件に乗じて、冷やかしが紛れ込んでるね。
|
2829:
匿名さん
[2018-05-26 17:36:26]
現時点ではマイカー利用なのでシャトルバスが無いのはあまり気になりませんが、新幹線を利用するようになるとネックになりそう。もともとアクセスには恵まれていない立地なのでシャトルバスは必要だと思います。
それにしてもシャトルバスが無いとは想定外でした。 |
2830:
匿名さん
[2018-05-26 17:53:08]
旧軽井沢は冬だけシャトルが出ますから、
軽井沢も冬にはシャトルの用意ができるかも?と期待しています。 |
|
2831:
匿名さん
[2018-05-26 18:31:23]
今どこもドライバー不足のようですので、そういう理由もあるのかも。
|
2832:
匿名さん
[2018-05-26 18:35:00]
何れにしても、販売時にシャトルバスあるって言ったのに出さないなら、購入者には正式に、ホームページや書面で説明が必要かと。
|
2833:
通りがかりさん
[2018-05-26 19:10:51]
正直
バスって使います? 今まで1回も使った事ないけど、 そういう人は多いのでは、ないでしょうかねぇ 違いますかね? 違ったら、ごめんなさい 先に、謝っちゃいます (笑) |
2834:
匿名さん
[2018-05-26 20:36:38]
伊豆山で連泊する時は、シャトルバスを使って、駅前に出る事はありますが、今まで満席近くになった事はないです。
軽井沢でもシャトルバスがなくても路線バスを使って軽井沢駅まで出ようと思っています。 シャトルバスはあった方が、車のない人には良いでしょうが、路線バスがあるなら我慢できるでしょう。 私は玄関の車寄せが広く使えるので、シャトルバスではなくて、路線バスで公道バス停に賛成です。 |
2835:
匿名さん
[2018-05-26 20:51:56]
>>2814 匿名さん
抽選外れ会員に送られてきた文書を読んだところ、3枚使えるということでしたので、とりあえず3泊取ってみました。 開業日に宿泊とったのは、まぁなんというか縁起担ぎの初物ねらい、、、いや他の会員に出来ないことをしたいという単なる自己満です。 というのは冗談で、なるたけ早くに実際に泊まってみたいからです。 |
2836:
匿名さん
[2018-05-26 21:34:50]
我慢して路線バス、
何のためのリゾートなの? アホか! |
2837:
通りがかりさん
[2018-05-26 21:53:30]
>>2833 通りがかりさん
伊豆山VIALAの会員です。最初は車でも行きましたが、シャトルバスが頻繁に出るので、車で行くことはなくなりました。帰りに熱海周辺で寿司食べて、酒飲んで、新幹線で寝て帰るのが定着しました。特に帰りのシャトルバスは定員一杯の事が多いですよ。 |
2838:
匿名さん
[2018-05-27 05:29:07]
エクシブの湯河原離宮もシャトルバスはない。路線バスの停留所から二分だが、利用している人は見たことない。駅から2,500円のタクシーはたまに見るが、車寄せでは小さくなっているような気がする。
たしかに、リゾートと路線バスは似合わないかもしれない。足がなく、契約時の口約束を信じて購入した人は、伊豆山か旧軽に買い替えたいだろうから、早く転売可能にしたら良い。 VIALAだけでも完売後はそうしないと、売れないハーヴェストにズルズルと引っ張られる。 開業後暫くは、軽井沢では圧倒的な存在感を示すはずだから、そこが転売のチャンスかも。 |
2839:
会員
[2018-05-27 06:59:53]
荒らし 冷やかし情報
2836 2838 無視いたしましょう。 |
2840:
評判気になるさん
[2018-05-27 07:21:01]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大半がマイカー利用でバス利用は多くはないと考えているのでしょうが、それにしてもチェックイン・アウトの時間帯のバスは混雑するでしょうし、積み残しが出た場合どうするんでしょう。
自前のバスではないので責任はないということかもしれませんが。