仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
2661:
匿名さん
[2018-05-05 17:22:13]
|
2662:
名無しさん
[2018-05-05 18:10:35]
>>2661 匿名さん
軽井沢会員です。 購入時の説明で営業さんが 「シャトルバスについては、通常は軽井沢からだが、ハイシーズンは中軽井沢からになるかもしれない。レンタル自転車を用意する等方法を考えています。」 と言ってました。 重要事項説明書にはないんでしょうが、東急さんを信用して買っています。 よろしくお願いします! |
2663:
匿名さん
[2018-05-05 18:46:10]
軽井沢は相当期待されてますね。
シャトルバスの情報がUPされただけで60レス付いたし、付け加えれば東急の反応早いし。 中心部へのアクセスを重視して旧軽井沢を志向する新幹線利用者と、混雑を逃れ設備の整ったゆとりのあるリゾートライフを志向するマイカー利用者にと、両施設は両立していくのでしょうね。しかも、塩沢周辺は整備されつつある地区で、将来性もありそうですし。 東急はうまい具合にパイを広げていると感心します。 |
2664:
評判気になるさん
[2018-05-05 19:37:20]
>>2658評判気になるさん
2658さんの素早いチェックには脱帽しました。それにもまして、東急の何の説明ないままの削除には驚きました。 軽井沢において、東急と西武の共存共栄路線にはシャトルバスに関して名案があるのだと勝手に解釈していました。共倒れにならないか心配しています。 |
2665:
匿名さん
[2018-05-05 21:52:13]
昨日からの一連の書き込みを拝見して軽井沢の新施設に対する期待の高さを再認識しました。
東急には、ハーヴェストブランドを傷付けないよう、また会員の大きな信頼を裏切らないよう今後もお願いしたいものです。 |
2666:
匿名さん
[2018-05-05 21:56:25]
2665は
東急リゾートの社長さんですか? |
2667:
名無しさん
[2018-05-05 23:33:24]
軽井沢会員です。
ここを見て、東急さんがシャトルバスの欄を削除したとしたら、マメに見てくれてるのかな。 ならば今までのところで、う〜ん…と思うこと。 ・シャトルバス 何としてもお願いします。 荷物持って、暑い中、寒い中、雨の中を電車・ 路線バスを待つようでは、とても寛ぎに行こ うっていう気にはなりません。 前の方が書いていた片道2,500円が本当なら 往復で宿泊費を超えちゃいますし。 ・ラウンジ 翡翠や熱海と比べてイマイチっぼい? VIALA購入者は、結構重要視していると思いま す。ゆったりとした寛ぎのスペースをお願いし ます。 |
2668:
ご近所さん
[2018-05-05 23:40:07]
バス、バス大騒ぎ800万以上する会員権持ってるならタクシー使え。それともヤフオクでチケット買おうとしている族か。
|
2669:
匿名さん
[2018-05-05 23:45:52]
もうあんまりあーだこーだ
言いたくないのですが、 オープンして頻繁に使いだすと、すごく気になることとして、タリアセン入場料800円と出てます。 京都は隣のしょうざんリゾートの公園入場料をフロントで特別価格で対応してました。【五百円のところ二百円】 見所が多い京都で、そんなに利用者が多いとは思わないですが、顧客志向で考えてくれていると思ってました。 新しい軽井沢はタリアセン隣接というのが売りで、広告でもこれでもかと出してましたが、これも?ですね。 軽井沢ハーヴェストの土地は軽井沢町長の藤巻さんのもので、タリアセンも藤巻氏一族の施設だそうです。 会員権を買った我々も50年の定期借地権の利用者ととして同じ権利者なのですが、隣の公園に散歩に行くのに、毎回800円を払わなければいけないかと思うと・・?ですね。 多分開設時には少しの割引がありますとなるのでしょうが、こういう事に、今回の軽井沢開設メンバースタッフはとても鈍感で、顧客の心理が分かってない方がいるのがとても残念です。 もっと細部に魂入れてください。 |
2670:
ご近所さん
[2018-05-06 02:09:25]
タリアセン行かなきゃいいじゃん(笑い)皆が行かなければ黙って下がるよ。
|
|
2671:
匿名さん
[2018-05-06 02:56:17]
>>2667 名無しさん
ラウンジの件は、契約時に説明あったでしょ。「VIALAレセプション」って。 名称が「VIALA優先ラウンジ」になっただけ良かったのではないですか。 価格が上昇したからって勝手に解釈しても、全然説得力ないでしょう。 |
2672:
匿名さん
[2018-05-06 03:17:45]
>>2669 匿名さん
高々数百円の話ですが、ご指摘の通り「別扱いされてる感」が重要ですよね。 バスの件も、VIALAラウンジの件も。 まぁ、東急は解っていると思いますが。 タリアセンの件は、契約時に割引等を検討していると営業が言っていたし、プロジェクトリーダーの中村さんは「連携をする構想」があると言ってましたし。 http://www.tokyu-land.co.jp/company/challenge/note/note-karuizawa.html VIALAレセプションは、名前変わるなど、結構細かいところに気を配っているように思いますよ。 |
2673:
評判気になるさん
[2018-05-06 11:18:24]
最近のレス投稿数をみますと、間もなく開業となる東急ハーベストクラブ軽井沢&VIALAへの期待度の高さが伺われます。東急さんには会員の声を真摯に受け止めて今後も精進してほしいと思います。
ところで、以前から気になっていたことですが、「本レス投稿は一定の投稿者だけが閲覧しているのか。」それとも、「レス投稿の閲覧はするが投稿は控えている方が多数いるのか」ということです。ご支障がなければ、小生の投稿を閲覧した方は「参考になる」をクリックしていただければ幸いです。 |
2674:
名無しさん
[2018-05-06 19:40:46]
>>2672 匿名さん
仰る通りだと思います。 施設・ホスピタリティ・特別扱い感等々、価値観は人それぞれですが、お金を払う価値があると思うからお金を払うのです。 のんびりしに行ったのに、タクシーの列に並び、路線バスの利用客と相乗りの上、立ちっぱなしで20分では… そこにはお金を払う価値がないという事です。 バスは有料・往復1000円だけど、食事の時ワンドリンクサービスとかでもいいし、上手くやって欲しい。(全くの個人の考えですが…) 2669さんの仰る通りで細部に魂入れて欲しいです。 |
2675:
匿名さん
[2018-05-06 20:25:05]
800万円以上の会員権を持っていようが、定期バスではリゾートホテルに行きたくないし、タクシーの行列待ちなんかしたくないのです。そこがわからない人もいるのですね。
東急ハーヴェスト所有の小型マイクロバスで、巧みに渋滞を抜けながら、短時間で運行して頂きものです。 軽井沢ハーヴェスト迄のバスはリゾートの顏ですから、是非とも自前でお願いします。 |
2676:
匿名さん
[2018-05-06 20:28:59]
定期バスで最寄りのバス停で降りて、重い荷物を抱えてヨタヨタと玄関まで辿り着くのは、少々マンガ的だし、主要顧客の年配婦人には、残酷でしょう。
|
2677:
匿名さん
[2018-05-06 21:14:51]
リゾートトラストも虎視眈々と逆転の機会を伺っているだろうから、勝っている時こそ何とやらですよ。
HVC&VIALA会員で東急推しですが、潮目の変化は常にウォッチしていますので、今回少し感じるものがありまして、サクッとサンメンバーのホリデー会員権を購入してみました。 |
2678:
匿名さん
[2018-05-06 22:19:23]
伊豆山のシャトルバスは外部委託だが、熱海駅で乗り込む時、老人のコロ付き荷物は運転手が手伝って積み込む場合がある。ホテルに着けば職員がステップを用意する。
定期バスの運転手はハーヴェスト行きの老人のカート荷物を搬入してくれるのだろうか。 また、東急リゾートの社員は停留所にステップ持参で待ち構えて、荷物運搬用カートで玄関まで運んでくれるのだろうか? |
2679:
匿名さん
[2018-05-07 12:13:36]
伊豆山、箱根ではシャトルバスがメインで玄関前に停車しますよね。ホテルの従業員もお出迎えです。マイカーのほうが、こそこそ停車して肩身が狭い。
定期バスなら、バス停で大きな荷物を抱えて、やっとの思いで下車。そこから、てくてくと歩いて玄関まで進む。そこにはマイカー組がずらりと停車して荷物を降ろしている。其のそばを、定期バス組はこそこそ通り抜けねばならない。 そういうところが、小さなストレスになりかねないので、マイカー組が増えるだろう。環境的にあまり賛成できないかも。 |
2680:
2673です
[2018-05-07 12:14:31]
昨日の投稿に際し、皆様に「参考になる」クリックをお願いしたところ、24時間で「23」の数がカウントされました。この24時間で、少なくとも24名(私を含め)の方がレス投稿により情報を共有したことが判りました。ご協力いただけた方々には感謝致しております。
見方によって、このレス投稿は少数者の要望・意見かもしれませんが、中には大変貴重な投稿内容(会員の切なる願い等)が散見されます。 今後、東急さんのハーベスト運営に会員のレス投稿が反映されることを切望しております。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ホテル側は驕らず、今までと同じように、謙虚に顧客志向でお願いしたいと思います。