リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 23:49:43
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

2485: 匿名さん 
[2018-04-16 18:51:43]
平日利用なので、伊豆山 V IAL A、箱根翡翠も含めて全く予約には不自由はしません。例外は旧軽です。避暑期は殆ど予約不可能です。
今度の軽井沢も恐らく同じでしょうから、プリンスの軽井沢物件が増えるのは歓迎ですねー。
2486: 匿名さん 
[2018-04-16 20:42:50]
女性側ですが、浴衣でブッフェは反対です。
「和食→落ち着いて食事」「ブッフェ→動き回る」
2487: 匿名さん 
[2018-04-16 21:55:31]
PHVとの提携で使える施設が増えるということは、逆に使われる施設も増えるということ。旧軽井沢や熱海伊豆山などハーヴェストの人気施設(相互利用)は今以上に予約が取りにくくなる可能性大。

それにPHVの軽井沢は浅間プリンスのみなので、PHV会員の利用が始まったら足の便の良いHVC旧軽井沢にも流れ込み、週末だけではなく平日でも予約し難い状況が発生しそう。

相互利用条件がどうなるのか興味深々です。
2488: 匿名さん 
[2018-04-16 22:32:43]
>>2463、2487 匿名さん
PHVと目にする度、「プリウスの事か?」と一瞬悩んでしまうので、大した事ではないのですが、PVCだと叫びたくなります。
2489: 匿名さん 
[2018-04-16 22:48:36]
>>2478 匿名さん
賛成の方は、ホームにしているお気に入り施設の他に利用できる先が増えて嬉しいという、ホーム利用中心の方。
反対の方は、特定のお気に入り施設があるのにもかかわらずお気に入り施設をホームにしない、相互利用中心の方。
2490: 匿名さん 
[2018-04-16 23:16:53]
>>2488

いえいえ、ピッチピチで張りのあるヴォディ、のことですよ。
2491: 匿名さん 
[2018-04-17 00:03:55]
>>2487 匿名さん
2484で投稿した者です。
おそらく相互施設でもハーヴェスト本会員と同様の予約はできないでしょうから既に人気の施設への影響はそこまでないと思います。
個人的には、悲観的になるのではなく、プリンス会員からハーヴェスト会員が邪魔だと言われるくらい今後プリンスに頑張って欲しいと思っています!そして、少なくとも軽井沢というエリアにおいて西武なら東急を凌ぐなど容易であると思っています。
2492: 匿名さん 
[2018-04-17 01:23:25]
男性側のVIALA会員ですが、浴衣は反対です。個人オーナーはご指摘の通り、概ね浴衣でも洋服でもキチンとしてるのです。問題は会員権を購入していないチケット利用者。会社の保養所や安物温泉旅館感覚でブッフェでも大浴場でも大声で騒ぎ、母親も注意書きを無視してオムツの乳児を平気で大浴場に入れる、パウダールームで全裸で椅子に座りながらドライヤーをかける…云々。枚挙にいとまがないけれど、こういう方々が浴衣OKになったらどういう着方になるか…想像して下さい。多分ご意見の女性は、たまたま運良く上品な紳士淑女しかいない時に宿泊したのだと思いますよ。

会員制リゾートにそぐわない蛮行をホテルスタッフや他の会員が注意するのは極めて難しい現状、せめてあらかじめ禁止にするしか方法はないと思います。そう、だらしない方はだらしない…そういう方々をだらしなくさせないための苦肉の策なんだと思いますよ。
2493: 匿名さん 
[2018-04-17 06:40:23]
>>2492 匿名さん
私は、レストラン、大浴場等オーナー優先時間帯を設けて欲しいと思っています。特に混雑時にそうして欲しい。。。
2494: 匿名さん 
[2018-04-17 11:42:42]
旧軽みたいに風呂をカード式にでもするの?
東急の持ち分のハーヴェストホテルもあるのに、差別化は無理でしょ
そんなことに無駄なエネルギー使ってたら、他の部分のサービスが低下するよ
2495: 匿名さん 
[2018-04-17 11:44:43]
大体風呂なんて飯の前に入りたい人が大半なのに、
16~18時はオーナー優先なんて現実的に無理
2496: 匿名さん 
[2018-04-17 11:47:49]
あとレストランも優先時間帯なんて設定したら、
優先権がない人たちは外に飯に行く人・持ち込みの人が続出で、収益が悪化して、エクシブの様にサービス悪化一直線だよ
2497: 匿名さん 
[2018-04-17 12:58:41]
熱海伊豆山の混雑ぶりで、オーナーにしわ寄せがきているのは事実ですよね。
2498: 評判気になるさん 
[2018-04-17 13:10:43]
>熱海伊豆山の混雑ぶりで、オーナーにしわ寄せがきているのは事実

熱海伊豆山では、部屋の露天風呂しか入らない。
食事はコート・エ・シエルは混んではないよ。遅い時間は「きらく」もまあまあ、空いているけどね。
たまにラウンジに子供連れが来ていて、騒がしいことがあるが。
2499: 匿名 
[2018-04-17 13:24:22]
>2493
うちの相方も大浴場が嫌いで部屋露天にしか入りません。 なのでVIALA購入。

>2492
なるほど。確かにそこまでの状況に出会っていないかもしれません。
ただハーヴェストはもともと保養施設とか研修利用とかに重点をおいて始まった経緯があるので保養施設利用を責めるのはちょっと・・・と思っています。私はそこを許容出来ている点が、反対の方とのご意見の違いになっているのでしょう。要はどんな環境でも困った人がいて、よりボーダーレスになるのが目に見えているというお話ですよね。
行っても詮無いことですが、保養施設ラインとは異なる嗜好のVIALAを、箱根のように別棟に徹底していない為に、摩擦が出てしまっているのではないかと思っています。
2500: 匿名 
[2018-04-17 13:44:49]
プリンス宿泊の場合は、あの部屋と雑多な雰囲気OKじゃないと無理ですね。
しかも食事の質も良くないし。
軽プリがリニューアルされて間もなく行ってみましたが、もう来ないと思いました。
2501: 購入経験者さん 
[2018-04-17 13:58:58]
>2499さん

 私も同じ意見です。箱根翡翠以外のVIALAは、風呂とレストランをHVCと共用にしているので
 騒がしさ等を切り離せなくなっていると思います。

 VIALA単独の部屋と風呂、レストランを作ると、コストが大幅に上昇するのでHVCと
 組み合わせざるをえなかったのかなと想像してます。
 箱根翡翠は、底地が50年の定期借地なので、その分土地の取得費用が少なくすんで
 単独の棟にできたのかだろうと思ってます。

 
2502: eマンションさん 
[2018-04-17 14:17:09]
オーナーではないのですが、箱根翡翠を最も利用します。お風呂が素晴らしく、しかも空いている。部屋のリクエストも結構希望をきいてもらってます。
他の施設は、風呂やレストランでの会話などから会社の福利厚生で来ている人が多いように思います。
恐らく、会社は福利厚生で V IAL A迄は購入しないのでしょうか。
2503: 通りがかりさん 
[2018-04-17 17:58:37]
軽井沢の残金はいつ頃払うのでしょうかね?
2504: 匿名さん 
[2018-04-17 20:17:39]
東急電鉄さんが軽井沢駅近北口にホテルを作るらしいですが。

かぶりませんかね。
2505: 匿名さん 
[2018-04-17 21:15:44]
さすがに、冬用タイヤは不要となり、各地にドライブ出来て楽しいですね。H V Cでまだ冬用タイヤが必要な処はありますか?
2506: 匿名さん 
[2018-04-17 23:56:02]
>>2502 eマンションさん
風呂やプールでは子供同士が仲良くなる縁で見知らぬ人とよく会話しますが、HVCだからといって福利厚生と言うわけではないようで、VIALAも同じように福利厚生施設として利用されているみたいですよ。
「今回は利用申請したらVIALAしかないと言われました。」とか聞きました。
福利厚生目的については、経営者も利用する意図があって購入しているので、HVCとVIALAに違いはないようですよ。
2507: 匿名さん 
[2018-04-18 00:24:35]
>>2499 匿名さん
安くはないので「保養施設ラインとは異なる嗜好のVIALA」と思いたい気持ちは解らなくもないですが、実態は区別なく保養施設として利用されている、という事のようですね。
2508: 購入経験者さん 
[2018-04-18 05:17:20]
箱根翡翠の縁故の売り出し価格知っている方教えていただけませんか?
2509: 評判気になるさん 
[2018-04-18 06:41:36]
本日の新聞でPVCとのホテル事業提携に関し広報されていますね。
ウエブでも公開されましたが、先日、東急さんから郵送された内容以外に目新しいものはないようです。
2510: 匿名さん 
[2018-04-18 09:16:25]
>>2508 購入経験者さん

箱根翡翠の価格ですが、
縁 故 875万円
第1次 896万円
です。
縁故募集は確か2006年でしたからもう10年以上前ですね。
2511: 購入経験者さん 
[2018-04-18 10:23:31]
ありがとうございました。参考になります。
2512: 匿名さん 
[2018-04-18 10:31:22]
>>2504 匿名さん

駅前郵便局の裏辺りですね。草軽交通の土地でしょうか。
2513: 評判気になるさん 
[2018-04-18 12:01:09]
矢ヶ崎公園の東側の広大な土地で、
今駐車場で使ってるところじゃないですか?
2514: 匿名さん 
[2018-04-18 13:10:06]
>>2507 匿名さん
勿論そうです。
箱根VIALAに行かれてみて下さい。
ここでも繰返し記載がありますが、とても落ち着いた雰囲気なのがおわかりになると思います。
VIALA単独の場合と併設の場合との雰囲気の違いの話しですので。
2515: マンション検討中さん 
[2018-04-18 14:08:08]
それは単純に人が少ないからでは?
施設当たりの人口密度が少なければ落ち着いた雰囲気になるのは当たり前
明神平なんて古いけど、施設が小規模な分落ち着いてるよね
2516: 匿名さん 
[2018-04-18 16:57:05]
箱根翡翠は、全70室です。
意外と多いですね。
敷地の広さは同じ位だと聞いている箱根甲子園は全151室。
部屋数的には、伊豆山も軽井沢も49室で、翡翠より少ないのに、ノーマルハーヴェストと併設になると、大浴場もレストランも賑わうのですね。
ハーヴェスト側から見ると、コスパが良いから、もう新しいVIALA単独施設は出来そうにないのが、残念です。




2517: 匿名さん 
[2018-04-18 23:21:18]
>>2514 匿名さん

VIALAは保養施設ラインとは異なる、と信じたいということですね。どうやら東急も他の利用者も、そのようには考えていないということですね。
2518: 匿名さん 
[2018-04-18 23:30:53]
>>2516 匿名さん

施設全体で70室程度では小規模で維持困難、という事なんでしょう。熱海伊豆山も軽井沢も、施設全体では70室を超えているわけだし。
2519: 匿名さん 
[2018-04-19 00:00:42]
ここ暫くの所、煽りたいだけの人を見なくて清々しかったのですが…スルーですね。
2520: マンション検討中さん 
[2018-04-19 16:29:56]
仲介業者で熱海が850万で売ってるよ
2521: マンション検討中さん 
[2018-04-19 17:37:00]
東急リゾートの直販と違って、仲介物件は名義変更料や手数料が別途必要だね。
売主は高く売れる方を選ぶから、人気物件に穴場はあまりないかも。
2522: マンション検討中さん 
[2018-04-19 19:03:14]
熱海も仲介物件だから、名義変更料や手数料必要ですよ
https://www.harvestclub.com/sales/kagaku/index.html
2523: マンション検討中さん 
[2018-04-19 20:28:35]
何が言いたいのかなぁ?
2524: マンション検討中さん 
[2018-04-19 20:34:45]
東急本体よりもお得で在庫待ちもないので、買いたい人は買えばって親切心
俺自身この業者の仲介物件を買ったけど、東急の売値の八掛け程度で買ったよ
ただし名義変更に2カ月程度必要だった
2525: 匿名さん 
[2018-04-19 21:16:01]
ここを見ていたら箱根翡翠に行ってみたくなり、予約しました。
楽しみです。
2526: 翡翠会員 
[2018-04-20 18:57:45]
来週、翡翠の10周年記念パーティに妻と参加致します。
開業以来10年の翡翠会員です。
この掲示板をご覧のかたでご出席される方はいらっしゃいますか。
2527: 匿名さん 
[2018-04-21 15:47:39]
>>2526 翡翠会員さん

いいですねー。どのような内容のパーティーですか?
2528: 匿名さん 
[2018-04-22 23:13:36]
記念パーティーの話題に食いついて妙な釣り針を垂らすものだから、みんな警戒して書き込みがストップしたじゃないですか。
釣りはよそに行ってください。
2529: 匿名 
[2018-04-24 18:25:44]
エクシブ板に、

RT社の発表によると、全エクシブの平均稼働率は53%

とありましたが、東急ハーヴェストはどのぐらいでしょうかね。
同じか少し上ぐらいでしょうかね。
2530: 匿名さん 
[2018-04-24 19:23:57]
同じくらいでしょう。
2531: 匿名さん 
[2018-04-24 22:11:34]
だとすると、ホテル運営自体がだいぶきびしいということになってしまいますよね。
普通のホテルとしても集客してるので、稼働率は多少高いのでは?
2532: 匿名さん 
[2018-04-24 22:33:15]
施設によって格差が物凄いですね。
熱海伊豆山、箱根翡翠とかの勝ち組は予約が取れないのに、一方では大学生の合宿所になっているところもあるし。
だけど、競合のRTの評判がた落ちと比較するとよくやっているとは思う。
あとはレストラン部門どうにかならないかな、
今より高くてもいいから美味いもの食べたい。
2533: 匿名 
[2018-04-24 23:45:03]
ほんと美味いもの食べたいですね~。
シェフの皆さんは工夫して頑張ってると思うのですが、何しろ食材の質が今一で・・・。
これもホテルの運営効率が上がらないと良くできないんでしょうけど・・・。
2534: 匿名さん 
[2018-04-24 23:56:03]
>>2533 匿名さん
いやいやいや。
施設側の言い訳の話では無く、まずは美味い料理を提供して繁盛させるのが筋かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる