仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
2465:
匿名
[2018-04-15 14:26:53]
|
2466:
匿名さん
[2018-04-15 14:47:24]
自分の好みが合わないからと言って、よく他人のセンスがずれてると言えますね。
レストランの何がずれてるとお考えなのか、お聞かせいただきたいものです。 常に自分が正しいなどと思われないほうがよろしいですよ。 もしくは、正しいと思うのは自由ですが、他人には向けないことです。 |
2467:
匿名さん
[2018-04-15 15:17:44]
開業前なのに、肝心要の仕様がはっきりしないのは、仕方ないのかな。
vialaラウンジ シャトルバス VIALAからの眺望 無線LAN レストランの深夜営業 等々 先日京都鷹峯の電動自転車借りたら、バッテリーはへたっているし、本体もメンテナンスが不十分でした。 軽井沢は電動自転車増やして欲しいと思っています。駅乗り捨ては無理でも、旧軽との相互乗り捨ては可能にしてほしいですね。 東急さんガンバってくださいね。 今回こけたら、大変ですよ。 最初から会員流出なんてことにならないようにお願いしますね。 |
2468:
匿名さん
[2018-04-15 15:18:51]
>>2466 匿名さん
反応が関係者さんですね。 御覧頂きありがとうございます。 正い正しく無いなんて話しはしてませんが。 高品質なフレンチ店が多数ある軽井沢で、コスパのどうしても悪くなるハーヴェストのフレンチには行かないから。 一度は行ってみるでしょうけど、後は外飯にするか和食にする。 熱海のフレンチが人気なのは、熱海に高品質な洋食店が無いことと、ロケーションの良さから。 それをわからないのがね。 |
2469:
匿名さん
[2018-04-15 15:24:01]
営業しながら次第に良くなっていくことを期待します。
会員の愛です(^^) |
2470:
匿名さん
[2018-04-15 15:59:38]
>>2468 匿名さん
どこをどう読むと、「正しい正しくないなんて話し」になるのですか。 もとよりそんな話はしていませんが。 匿名さんの考えやセンスと合わないからといって、他人のセンスがずれてるなどど 批判的なことは言わないほうが良いですよ、と言っております。 |
2471:
匿名さん
[2018-04-15 16:41:39]
私はチェックインした後にお風呂入って、その後に外出してゴハン食べに行くのは面倒だからハーヴェストのレストランを利用することが多いかな。
外のレストラン使う場合、タクシーを使うことも多いから交通費を加味すると食事代はあまり気にならないかな。 |
2472:
匿名
[2018-04-15 17:24:03]
そういえば、軽井沢の和食レストランも浴衣OKなのはgoodですね。
熱海がそうですが、外施設の和食も浴衣OKなとこありますか? ビュッフェは浴衣OKにはならないですね。 個人的には浴衣でもいいんじゃないかと思うのですが。 |
2473:
匿名さん
[2018-04-15 18:57:38]
ビュッフェ浴衣OKだと安っぽい宿みたいな感じになって嫌だね。
曲がりなりにも会員制のホテルだからね。 |
2474:
匿名さん
[2018-04-15 19:06:21]
プリンス浅間のツインの部屋は、ハーヴェストと比べて狭いね。
ハーヴェストの広い部屋に慣れると、わざわざ狭い部屋には泊まりたいとは思わないな。 双方、準相互利用扱いになるとのことだからハーヴェスト会員の相互利用と同じ条件ではなくて何かしら制限されるのでは。 既存の会員も同じ条件で相互利用されたら納得いかないだろうし。 |
|
2475:
マンション検討中さん
[2018-04-15 19:17:46]
プリンス浅間といえば、浅間山荘事件を思い出すなぁ。
|
2476:
匿名さん
[2018-04-16 10:45:16]
皆さん批判的ですが、
個人的には軽井沢の宿泊箇所に選択肢が増えるのはプラスだと思います。 浅間プリンスがハーヴェスト料金で泊まれるなら ハーヴェスト軽井沢→浅間プリンス→東京方面に帰宅も悪くないと思いますが。※軽井沢ホーム会員の場合 もはやハーヴェスト旧軽井沢はホーム会員でないと夏の予約が困難ですから。 |
2477:
評判気になるさん
[2018-04-16 12:41:18]
私も2476さんに賛成です。
浅間Pは温泉も掘るようだし、軽井沢に何箇所も拠点が増えるのは、楽しい事だと思います。 その他全国に広がって行くのも楽しみです。 |
2478:
匿名さん
[2018-04-16 13:39:03]
PVCとの提携の賛否を拝見すると、
賛成の方はホテルを拠点と考える方。 反対の方はホテルでの滞在を楽しみたい方。 のように分かれそうですね。 勿論どちらもHVCの予約が取りにくくなるのは困ると思いますが。 私はゴルフもしませんし、快適に滞在したい派なので、プリンスには宿泊する気にならないです。 |
2479:
匿名さん
[2018-04-16 13:55:48]
プリンスはツインで30平米とかハーヴェストに慣れていると狭過ぎて泊まる気になりませんね。
|
2480:
匿名さん
[2018-04-16 15:12:57]
>>2479 匿名さん
バストイレ別がまずは基本かと。西武からの流入者で、人気施設の相互利用更に壊滅的になることが一番の問題点です。じゃあ、ホームを人気施設にしろ!というご批判はごもっともですが、700〜1,000万円強の決断に迫られます。 これから、益々ホーム施設をどこにするかは重要性を増すし、VIALA等ホーム券の価値が上がりますね。 |
2481:
匿名さん
[2018-04-16 15:51:42]
プリンスからは年間でどれくらい利用可能なのでしょうかね?
準相互利用扱いと書かれていました。既存会員の相互利用との差異はあるのか? 例えば、予約開始日時を既存会員よりも遅くするとか、既存会員にデメリットを産まないような措置をお願いしたい。 |
2482:
マンション検討中さん
[2018-04-16 15:57:28]
空いているなら、休前日でも予約できる、静波、浜名湖、勝浦その他の利用ならば、H V Cにとっても良いでしょう。
人気の伊豆山、箱根翡翠、旧軽はホーム会員以外は今でも休前日の予約は不可能なのであまり影響はないでしょうね。 |
2483:
匿名
[2018-04-16 16:00:53]
意外と浴衣ダメって方が多いのですね。
もともとビュッフェはカジュアルでなにやらがしゃがしゃした雰囲気ですので浴衣にするとダメなとこが、すみません、よくわからないのですが・・。 いわゆるおじさんな感じの人(旬なところでは某セクハラ次官みたいな人)がだらしなく着崩してるイメージが増えるのではという感じでしょうか? 女性側としては、お風呂上りに再度化粧直ししてきちんと髪も整えて着飾るのは、かなり面倒なことで、殿方に遅いとか思われながらお待ち頂く事になるのも気が重たいですし・・。浴衣なら、薄化粧でも、簡単なまとめ髪でも、だらしなくなくならず絵になりますから。 洋食でドレスコードは必然と思いますが、ビュッフェでわざわざこれをするのは煩わしいのです。 浴衣でも通常の服でも、きちんとした方はきちんとしてますし、だらしない方はだらしないと思うのですが・・? 実際、和食の浴衣OKでは皆さんきちんとされているし、日本ならではの雰囲気があって感じ良いと思うのですが。 |
2484:
匿名さん
[2018-04-16 18:40:22]
私はハーヴェストと軽井沢vialaを保有していますが、正直軽井沢エリアは西武が本気出したら東急は勝てません。
そういう意味で、プリンスバケーションクラブには、浅間プリンスに限らず積極的に軽井沢の施設を展開していってもらいたいと思ってます! |
2485:
匿名さん
[2018-04-16 18:51:43]
平日利用なので、伊豆山 V IAL A、箱根翡翠も含めて全く予約には不自由はしません。例外は旧軽です。避暑期は殆ど予約不可能です。
今度の軽井沢も恐らく同じでしょうから、プリンスの軽井沢物件が増えるのは歓迎ですねー。 |
2486:
匿名さん
[2018-04-16 20:42:50]
女性側ですが、浴衣でブッフェは反対です。
「和食→落ち着いて食事」「ブッフェ→動き回る」 |
2487:
匿名さん
[2018-04-16 21:55:31]
PHVとの提携で使える施設が増えるということは、逆に使われる施設も増えるということ。旧軽井沢や熱海伊豆山などハーヴェストの人気施設(相互利用)は今以上に予約が取りにくくなる可能性大。
それにPHVの軽井沢は浅間プリンスのみなので、PHV会員の利用が始まったら足の便の良いHVC旧軽井沢にも流れ込み、週末だけではなく平日でも予約し難い状況が発生しそう。 相互利用条件がどうなるのか興味深々です。 |
2488:
匿名さん
[2018-04-16 22:32:43]
|
2489:
匿名さん
[2018-04-16 22:48:36]
>>2478 匿名さん
賛成の方は、ホームにしているお気に入り施設の他に利用できる先が増えて嬉しいという、ホーム利用中心の方。 反対の方は、特定のお気に入り施設があるのにもかかわらずお気に入り施設をホームにしない、相互利用中心の方。 |
2490:
匿名さん
[2018-04-16 23:16:53]
|
2491:
匿名さん
[2018-04-17 00:03:55]
>>2487 匿名さん
2484で投稿した者です。 おそらく相互施設でもハーヴェスト本会員と同様の予約はできないでしょうから既に人気の施設への影響はそこまでないと思います。 個人的には、悲観的になるのではなく、プリンス会員からハーヴェスト会員が邪魔だと言われるくらい今後プリンスに頑張って欲しいと思っています!そして、少なくとも軽井沢というエリアにおいて西武なら東急を凌ぐなど容易であると思っています。 |
2492:
匿名さん
[2018-04-17 01:23:25]
男性側のVIALA会員ですが、浴衣は反対です。個人オーナーはご指摘の通り、概ね浴衣でも洋服でもキチンとしてるのです。問題は会員権を購入していないチケット利用者。会社の保養所や安物温泉旅館感覚でブッフェでも大浴場でも大声で騒ぎ、母親も注意書きを無視してオムツの乳児を平気で大浴場に入れる、パウダールームで全裸で椅子に座りながらドライヤーをかける…云々。枚挙にいとまがないけれど、こういう方々が浴衣OKになったらどういう着方になるか…想像して下さい。多分ご意見の女性は、たまたま運良く上品な紳士淑女しかいない時に宿泊したのだと思いますよ。
会員制リゾートにそぐわない蛮行をホテルスタッフや他の会員が注意するのは極めて難しい現状、せめてあらかじめ禁止にするしか方法はないと思います。そう、だらしない方はだらしない…そういう方々をだらしなくさせないための苦肉の策なんだと思いますよ。 |
2493:
匿名さん
[2018-04-17 06:40:23]
|
2494:
匿名さん
[2018-04-17 11:42:42]
旧軽みたいに風呂をカード式にでもするの?
東急の持ち分のハーヴェストホテルもあるのに、差別化は無理でしょ そんなことに無駄なエネルギー使ってたら、他の部分のサービスが低下するよ |
2495:
匿名さん
[2018-04-17 11:44:43]
大体風呂なんて飯の前に入りたい人が大半なのに、
16~18時はオーナー優先なんて現実的に無理 |
2496:
匿名さん
[2018-04-17 11:47:49]
あとレストランも優先時間帯なんて設定したら、
優先権がない人たちは外に飯に行く人・持ち込みの人が続出で、収益が悪化して、エクシブの様にサービス悪化一直線だよ |
2497:
匿名さん
[2018-04-17 12:58:41]
熱海伊豆山の混雑ぶりで、オーナーにしわ寄せがきているのは事実ですよね。
|
2498:
評判気になるさん
[2018-04-17 13:10:43]
>熱海伊豆山の混雑ぶりで、オーナーにしわ寄せがきているのは事実
熱海伊豆山では、部屋の露天風呂しか入らない。 食事はコート・エ・シエルは混んではないよ。遅い時間は「きらく」もまあまあ、空いているけどね。 たまにラウンジに子供連れが来ていて、騒がしいことがあるが。 |
2499:
匿名
[2018-04-17 13:24:22]
>2493
うちの相方も大浴場が嫌いで部屋露天にしか入りません。 なのでVIALA購入。 >2492 なるほど。確かにそこまでの状況に出会っていないかもしれません。 ただハーヴェストはもともと保養施設とか研修利用とかに重点をおいて始まった経緯があるので保養施設利用を責めるのはちょっと・・・と思っています。私はそこを許容出来ている点が、反対の方とのご意見の違いになっているのでしょう。要はどんな環境でも困った人がいて、よりボーダーレスになるのが目に見えているというお話ですよね。 行っても詮無いことですが、保養施設ラインとは異なる嗜好のVIALAを、箱根のように別棟に徹底していない為に、摩擦が出てしまっているのではないかと思っています。 |
2500:
匿名
[2018-04-17 13:44:49]
プリンス宿泊の場合は、あの部屋と雑多な雰囲気OKじゃないと無理ですね。
しかも食事の質も良くないし。 軽プリがリニューアルされて間もなく行ってみましたが、もう来ないと思いました。 |
2501:
購入経験者さん
[2018-04-17 13:58:58]
>2499さん
私も同じ意見です。箱根翡翠以外のVIALAは、風呂とレストランをHVCと共用にしているので 騒がしさ等を切り離せなくなっていると思います。 VIALA単独の部屋と風呂、レストランを作ると、コストが大幅に上昇するのでHVCと 組み合わせざるをえなかったのかなと想像してます。 箱根翡翠は、底地が50年の定期借地なので、その分土地の取得費用が少なくすんで 単独の棟にできたのかだろうと思ってます。 |
2502:
eマンションさん
[2018-04-17 14:17:09]
オーナーではないのですが、箱根翡翠を最も利用します。お風呂が素晴らしく、しかも空いている。部屋のリクエストも結構希望をきいてもらってます。
他の施設は、風呂やレストランでの会話などから会社の福利厚生で来ている人が多いように思います。 恐らく、会社は福利厚生で V IAL A迄は購入しないのでしょうか。 |
2503:
通りがかりさん
[2018-04-17 17:58:37]
軽井沢の残金はいつ頃払うのでしょうかね?
|
2504:
匿名さん
[2018-04-17 20:17:39]
東急電鉄さんが軽井沢駅近北口にホテルを作るらしいですが。
かぶりませんかね。 |
2505:
匿名さん
[2018-04-17 21:15:44]
さすがに、冬用タイヤは不要となり、各地にドライブ出来て楽しいですね。H V Cでまだ冬用タイヤが必要な処はありますか?
|
2506:
匿名さん
[2018-04-17 23:56:02]
>>2502 eマンションさん
風呂やプールでは子供同士が仲良くなる縁で見知らぬ人とよく会話しますが、HVCだからといって福利厚生と言うわけではないようで、VIALAも同じように福利厚生施設として利用されているみたいですよ。 「今回は利用申請したらVIALAしかないと言われました。」とか聞きました。 福利厚生目的については、経営者も利用する意図があって購入しているので、HVCとVIALAに違いはないようですよ。 |
2507:
匿名さん
[2018-04-18 00:24:35]
|
2508:
購入経験者さん
[2018-04-18 05:17:20]
箱根翡翠の縁故の売り出し価格知っている方教えていただけませんか?
|
2509:
評判気になるさん
[2018-04-18 06:41:36]
本日の新聞でPVCとのホテル事業提携に関し広報されていますね。
ウエブでも公開されましたが、先日、東急さんから郵送された内容以外に目新しいものはないようです。 |
2510:
匿名さん
[2018-04-18 09:16:25]
|
2511:
購入経験者さん
[2018-04-18 10:23:31]
ありがとうございました。参考になります。
|
2512:
匿名さん
[2018-04-18 10:31:22]
|
2513:
評判気になるさん
[2018-04-18 12:01:09]
矢ヶ崎公園の東側の広大な土地で、
今駐車場で使ってるところじゃないですか? |
2514:
匿名さん
[2018-04-18 13:10:06]
>>2507 匿名さん
勿論そうです。 箱根VIALAに行かれてみて下さい。 ここでも繰返し記載がありますが、とても落ち着いた雰囲気なのがおわかりになると思います。 VIALA単独の場合と併設の場合との雰囲気の違いの話しですので。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
迷走しないことを祈ります。