仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
2461:
匿名さん
[2018-04-14 21:47:29]
|
2462:
価格ウォッチャー
[2018-04-14 23:14:46]
もともと大人の隠れ家リゾートとして2016年にコンフォートルームとして35室を改装しており、残りの部屋を今改修してプリンスバケーションクラブとして売り出すようですね。
全て個人的な推測ですが、、 現在はゴルフ好きくらいにしか見向きもされない浅間プリンスにどのような付帯施設をつけていくかではないでしょうか。おそらく温泉棟を新設するのもその一つでしょうし、東急だったらそこにプールの一つも作りたいところでしょう。東急としては軽井沢でゴルフ場の利用というオプションが貰えるなら魅力的な提携かもしれないですね。 ヴィラの方は那須リトリート的な一軒家ぽいものなんだと思うんですが、那須は相互利用であれば最低でも4人分の料金+5400円(那須ホーム以外)はかかりますが、リトリートホームであれば一人で借りるってのもできるのかな?ちょっとその辺不勉強ですが、ホームの値段としてのメリットはあるわけですよね。それに対してホーム23760円のメリットは薄そうですよね。 まあウォッチしがいのある情報が増えて盛り上がりますね。プリンスには富良野とか下田とかも期待してます |
2463:
匿名さん
[2018-04-15 07:24:55]
PHVとの提携案内に、軽井沢駅から無料シャトルバスを運行と書かれているけど、来年開業の他社のホテル
はいいからその前に、3ヶ月先に開業が迫ったハーヴェストの送迎バスの情報を早く公表してほしい。 |
2464:
匿名さん
[2018-04-15 14:14:32]
ハーヴェストタイムズにも軽井沢ページが出来ましたね。
なぜかスパの記事がトップですが(特集ページがあるからかな?) あまりの価格設定の高さにびっくりしました。 enso spa でも高いと思ってましたがそれ以上。しかも主宰会社はブライダルエステが主な会社ってどういうこと? これなら、旧軽のアロマテラピーや星のエリアのタイ式に行った方がいい。 何か、ラウンジといい、レストランといい、バスのうやむやさといい、今回の軽井沢のソフトを決めてる人のセンスが少しずれてると思います。 |
2465:
匿名
[2018-04-15 14:26:53]
東急ハーヴェストさんはどこへ向かおうとしているのか・・・。
迷走しないことを祈ります。 |
2466:
匿名さん
[2018-04-15 14:47:24]
自分の好みが合わないからと言って、よく他人のセンスがずれてると言えますね。
レストランの何がずれてるとお考えなのか、お聞かせいただきたいものです。 常に自分が正しいなどと思われないほうがよろしいですよ。 もしくは、正しいと思うのは自由ですが、他人には向けないことです。 |
2467:
匿名さん
[2018-04-15 15:17:44]
開業前なのに、肝心要の仕様がはっきりしないのは、仕方ないのかな。
vialaラウンジ シャトルバス VIALAからの眺望 無線LAN レストランの深夜営業 等々 先日京都鷹峯の電動自転車借りたら、バッテリーはへたっているし、本体もメンテナンスが不十分でした。 軽井沢は電動自転車増やして欲しいと思っています。駅乗り捨ては無理でも、旧軽との相互乗り捨ては可能にしてほしいですね。 東急さんガンバってくださいね。 今回こけたら、大変ですよ。 最初から会員流出なんてことにならないようにお願いしますね。 |
2468:
匿名さん
[2018-04-15 15:18:51]
>>2466 匿名さん
反応が関係者さんですね。 御覧頂きありがとうございます。 正い正しく無いなんて話しはしてませんが。 高品質なフレンチ店が多数ある軽井沢で、コスパのどうしても悪くなるハーヴェストのフレンチには行かないから。 一度は行ってみるでしょうけど、後は外飯にするか和食にする。 熱海のフレンチが人気なのは、熱海に高品質な洋食店が無いことと、ロケーションの良さから。 それをわからないのがね。 |
2469:
匿名さん
[2018-04-15 15:24:01]
営業しながら次第に良くなっていくことを期待します。
会員の愛です(^^) |
2470:
匿名さん
[2018-04-15 15:59:38]
>>2468 匿名さん
どこをどう読むと、「正しい正しくないなんて話し」になるのですか。 もとよりそんな話はしていませんが。 匿名さんの考えやセンスと合わないからといって、他人のセンスがずれてるなどど 批判的なことは言わないほうが良いですよ、と言っております。 |
|
2471:
匿名さん
[2018-04-15 16:41:39]
私はチェックインした後にお風呂入って、その後に外出してゴハン食べに行くのは面倒だからハーヴェストのレストランを利用することが多いかな。
外のレストラン使う場合、タクシーを使うことも多いから交通費を加味すると食事代はあまり気にならないかな。 |
2472:
匿名
[2018-04-15 17:24:03]
そういえば、軽井沢の和食レストランも浴衣OKなのはgoodですね。
熱海がそうですが、外施設の和食も浴衣OKなとこありますか? ビュッフェは浴衣OKにはならないですね。 個人的には浴衣でもいいんじゃないかと思うのですが。 |
2473:
匿名さん
[2018-04-15 18:57:38]
ビュッフェ浴衣OKだと安っぽい宿みたいな感じになって嫌だね。
曲がりなりにも会員制のホテルだからね。 |
2474:
匿名さん
[2018-04-15 19:06:21]
プリンス浅間のツインの部屋は、ハーヴェストと比べて狭いね。
ハーヴェストの広い部屋に慣れると、わざわざ狭い部屋には泊まりたいとは思わないな。 双方、準相互利用扱いになるとのことだからハーヴェスト会員の相互利用と同じ条件ではなくて何かしら制限されるのでは。 既存の会員も同じ条件で相互利用されたら納得いかないだろうし。 |
2475:
マンション検討中さん
[2018-04-15 19:17:46]
プリンス浅間といえば、浅間山荘事件を思い出すなぁ。
|
2476:
匿名さん
[2018-04-16 10:45:16]
皆さん批判的ですが、
個人的には軽井沢の宿泊箇所に選択肢が増えるのはプラスだと思います。 浅間プリンスがハーヴェスト料金で泊まれるなら ハーヴェスト軽井沢→浅間プリンス→東京方面に帰宅も悪くないと思いますが。※軽井沢ホーム会員の場合 もはやハーヴェスト旧軽井沢はホーム会員でないと夏の予約が困難ですから。 |
2477:
評判気になるさん
[2018-04-16 12:41:18]
私も2476さんに賛成です。
浅間Pは温泉も掘るようだし、軽井沢に何箇所も拠点が増えるのは、楽しい事だと思います。 その他全国に広がって行くのも楽しみです。 |
2478:
匿名さん
[2018-04-16 13:39:03]
PVCとの提携の賛否を拝見すると、
賛成の方はホテルを拠点と考える方。 反対の方はホテルでの滞在を楽しみたい方。 のように分かれそうですね。 勿論どちらもHVCの予約が取りにくくなるのは困ると思いますが。 私はゴルフもしませんし、快適に滞在したい派なので、プリンスには宿泊する気にならないです。 |
2479:
匿名さん
[2018-04-16 13:55:48]
プリンスはツインで30平米とかハーヴェストに慣れていると狭過ぎて泊まる気になりませんね。
|
2480:
匿名さん
[2018-04-16 15:12:57]
>>2479 匿名さん
バストイレ別がまずは基本かと。西武からの流入者で、人気施設の相互利用更に壊滅的になることが一番の問題点です。じゃあ、ホームを人気施設にしろ!というご批判はごもっともですが、700〜1,000万円強の決断に迫られます。 これから、益々ホーム施設をどこにするかは重要性を増すし、VIALA等ホーム券の価値が上がりますね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まったくです。
浅間を是非買いたいという方のご意見を伺ってみたいです。