仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
2363:
匿名さん
[2018-04-03 13:29:01]
|
2364:
匿名さん
[2018-04-03 14:10:54]
|
2365:
匿名さん
[2018-04-03 15:09:34]
予想以上にがっかりなラウンジ…。
のんびり派的には、静かでゆったり出来るソファのあるラウンジで、ゆっくりお酒を飲めたり、お茶したりするのがVIALAを購入した大きな理由だったんですが…。 せっかく、広さや眺望をうたってるのに、なんでなんでしょう?ちょっと落ち込みました…。 洋食レストランもフレンチの多い軽井沢でまたフレンチなんてなんで…軽井沢には少ないイタリアンにしてほしかった。 可能になったら熱海に買い換えたくなってきました。 |
2366:
評判気になるさん
[2018-04-03 15:17:57]
和食の店に、伊豆山喜楽と同じような21時〜のお夜食タイムがあるのは良かった!です。
|
2367:
匿名さん
[2018-04-03 15:53:21]
運び湯なのに入湯税。旧軽井沢と同じなのに何故でしょう。
|
2368:
匿名さん
[2018-04-03 17:01:57]
|
2369:
匿名さん
[2018-04-03 22:16:09]
渋谷から旧軽HVC経由で草津に行く東急の高速バスがあるようだけど、こんどの軽井沢も経由するの?
|
2370:
匿名さん
[2018-04-03 23:07:03]
つgooglemap
|
2371:
匿名さん
[2018-04-04 07:01:32]
軽井沢の予約が始まった。
オープン直後、盆休みは予約が殺到するだろう。夏季期間の週末がそれに続く。 とりあえず、八月末の平日狙いでいくか。 |
2372:
匿名さん
[2018-04-04 09:40:06]
>>2365 匿名さん
確かに。熱海伊豆山のVIALAラウンジは良いのに、京都鷹峯にに引き続いて軽井沢もガッカリ仕様になるんですか?希望としてはVIALA会員限定カードキーのみ入室可能な仕様にしてプライベート感を演出して欲しかった。宿泊部屋以外で会員のみ利用でき、一日中本を読むことのできる空間は欲しかったですね。 |
|
2373:
匿名さん
[2018-04-04 12:08:04]
>>2372 匿名さん
そうですよね。 Viala はもう、観光の拠点的な従来のHVCの考えから抜き出して、1日中のんびり宿で過ごすことを前提に作り上げて欲しい。 Viala購入者の嗜好をもう少しわかってくれないかな~。 |
2374:
匿名さん
[2018-04-04 12:53:06]
東急不動産の中の人「無駄に広いラウンジを作ったら、建設費用の増加で会員権の価格設定を上げざるを得ない。それに維持管理費用の増加で年会費の値上げも必出。販売に影響が出るのにリスクなんて取れるわけ無いだろ」
|
2375:
匿名
[2018-04-04 14:41:30]
それでもVIALAなら売り切れたと思う。
VIALA購入者層は”ゆとり”にお金だ払うんだから。 ホテル施設のゆとり感が高いほど、ホテルでよりお金も使うし。 作り手さん方がもう、バブル崩壊後の経済感覚しか知らないで育ってきた人達だからなのかな。 あんまりHVCの旧体然とした感覚のままだと、プリンスに負けちゃうんじゃない? |
2376:
匿名さん
[2018-04-04 17:07:03]
VIALA軽井沢購入者全員同感でしょうね。
図面集を見てもオープンスペースのようですし、エントランス横なのでVIALA会員優先と分からずに座る人が多発しそうで運用も難しいのでは?それどころかこの座席数ではトップシーズンの土日のチェックアウト時はVIALAオーナーでも立ちんぼで待たされる可能性が…。確かHVC会員も有料で利用できる取扱いでしたが、このスペースに¥1,080払う人がいますかね? 最近微妙に他施設のアメニティのレベルも下がってきていて、ちょっとずつケチるのはやめて欲しいですね。会員制リゾートの雄のフラッグシップ施設となるのですから、それなりの設備を整えて貰いたいものです。 |
2377:
ご近所さん
[2018-04-04 17:27:13]
こんな扱いしてると、西武に流れるね。
金持ちなめんなよ東急。 |
2378:
匿名さん
[2018-04-04 20:11:05]
塩沢はサイトのアイコン見るとレンタサイクルもないみたいね。
|
2379:
匿名さん
[2018-04-05 22:14:24]
暖かくなると、ホーム以外の休前日の予約がとりにくくなる。
近場で大抵とれるのは浜名湖、静波、勝浦、天城高原、鬼怒川だがイマイチ魅力に欠ける。 伊豆山、旧軽、那須、VIALAは絶望的、九時半は混雑で繋がらず、やっと繋がった頃は全て❌だ。 子供が小学生くらいで繁忙期か週末利用の会員はどうやって予約をとっているんだろう? |
2380:
匿名さん
[2018-04-06 13:25:08]
新しい軽井沢、バスのアイコンもないけど、シャトルバスは出るのかな?
新幹線で行った場合、タクシーを使わざるを得なくなるのかな。 |
2381:
匿名
[2018-04-06 15:15:50]
シャトルバスのご案内も今のところ掲載無しですね。
販売時にあるって言ってんだからやらないってことは無いと信じたいですが・・・ 逆に、バーのアイコンはあるけど、バーラウンジの掲載は無いんですけど・・・? |
2382:
匿名さん
[2018-04-06 17:55:20]
バスは出ると思うので心配はしてませんが、問題は軽井沢駅か中軽井沢駅なのか、頻度はどのくらいか、ということです。
|
2383:
匿名さん
[2018-04-06 19:38:14]
中途半端な情報を出すから混乱するんですね。
出すならきっちり出す、そうでないなら出さない。 かねてから思っていることですが、この会社のネット上の情報提供は下手ですね。 3月末締めの8次販売情報も4月2日時点でまだそのまま掲載されていましたし。 |
2384:
匿名さん
[2018-04-06 23:35:00]
混乱はしていないと思うけど…。
これまで公式にシャトルバスがあると発表したことはないでしょ。 「バスを検討している」と営業さんが言ったのを、誰かがここに書きこんだだけ。 |
2385:
匿名さん
[2018-04-07 08:44:59]
>>2384 匿名さん
現在のアイコン無し表示は正しくて混乱していないというなら「シャトルバス」は運行されないということになるけど。 契約時に「バスの運行は決まっているが発着駅が未定」と説明されたが、公式に発表してなくてもあれがウソなら明らかな宅建業法違反になるよ。 ただ実際は今のアイコン表示が正しくないだけだと思いたいね。 |
2386:
評判気になるさん
[2018-04-07 08:51:06]
バスは運行します。
通常軽井沢駅起点で、 夏季の混雑時のみ中軽井沢駅を使う。 という事です。 |
2387:
匿名さん
[2018-04-07 09:08:05]
|
2388:
匿名さん
[2018-04-07 09:52:18]
中途半端な情報を出して混乱させている、という事で良いでしょか。
というか、これだけあーじゃないこーじゃないやって楽しんでるんだから、いいんじゃない? |
2389:
匿名さん
[2018-04-07 10:03:57]
夏季の混雑時は、ホームでも週末はまず予約出来そうにもないので、中軽井沢駅発でも構いません。
冬の間、楽しもうと思いますが、最初の一年は無理かなぁ。 |
2390:
匿名さん
[2018-04-07 11:07:54]
人気の施設でも、8月半ばの繁忙期を避けて抽選申し込めば、当選確率上がりますよ。
但し、当選しちゃうと、この冬は落選確実かも。 冬に当選すると、来春のゴールデンウィークの当選は微妙。 来春のゴールデンウィークに当選したら、来夏は諦めですね。 キャンセル待ちしても、待ち人数の多さで、まず無理です。 当選したら、次回は繁忙期の申し込みは落選覚悟で申し込みした方が良いです。 逆に落選すると、次回は当選確率上がります。 私は軽井沢のホーム会員では無いので、紅葉が綺麗な時期に行きたいのですが、軽井沢は、この時期の箱根翡翠や京都鷹峯のように制限日が設定されていますでしょうか? |
2391:
匿名さん
[2018-04-07 12:04:18]
軽井沢は秋の制限日は設定されていません。
ちなみに抽選結果のプラスマイナスは以後3年間引きずりますので影響は次回の抽選だけではないようですよ。 |
2392:
匿名さん
[2018-04-07 13:13:21]
|
2393:
匿名さん
[2018-04-07 19:19:47]
繁忙期は旧軽井沢は平日でも、ホームでなければまず無理でした。今年の軽井沢はホームでも無理でしょう。
軽井沢にこだわるなら、追分ですがRT社なら平日は夏休み期間中にでもとれますよ。 |
2394:
匿名さん
[2018-04-08 10:19:24]
去年夏の旧軽混雑は凄かった。
今年は新軽誕生で、少しは緩和されるかと期待しています。 |
2395:
匿名
[2018-04-08 14:35:49]
すみません。軽井沢購入者なのですが、購入者アンケートって受けとっていないのですが、どのタイミングでありましたか?
アンケートが来ていたら、私も色々提案しておきたかったのに、我が家は忘れられてしまったのでしょうかね。 |
2396:
匿名さん
[2018-04-08 15:02:41]
|
2397:
匿名さん
[2018-04-08 15:29:22]
|
2398:
匿名さん
[2018-04-08 17:37:31]
|
2399:
匿名さん
[2018-04-08 18:06:06]
夏の軽井沢、秋紅葉の京都とか取りにくいのか。やはり会員権は難しい。
|
2400:
匿名さん
[2018-04-08 19:35:17]
ホームでなければ、とりにくいというレベルではない。
休前日はおろか、平日も難しい。二、三ヶ月前にちゃんとPCで予約出来る人は凄い。私はいつも ただ今大変混み合っていますと返答される。 |
2401:
匿名さん
[2018-04-08 19:39:42]
塩沢の新しい軽井沢は、ワインサロンもあるようですね。
|
2402:
匿名
[2018-04-08 21:03:21]
2395です。
返信くださりありがとうございます。 やはり我が家にはアンケート届いていないです・・・残念。 |
2403:
匿名さん
[2018-04-08 21:14:51]
>>2402さん
運営に電話すれば送ってくれるのでは? |
2404:
匿名さん
[2018-04-08 23:15:16]
アンケートが購入者全員対象であったかどうかもわからないし、
期間限定だったかも知れませんよ? |
2405:
匿名さん
[2018-04-09 07:01:49]
会員権は土日休みではない、医者を含む自営業主や退職者ならかなり自由に満喫出来る。
子供が義務教育や、自身が土日休みのサラリーマンで、トップシーズンや休前日の利用がメインなら、不人気施設が主の利用となる。 ただ、最近人気が下降気味のエクシブなら大丈夫だよ。 |
2406:
匿名さん
[2018-04-09 07:25:07]
そうですか、今年も旧軽は混むかもしれないですね。
覚悟しておけば、空いていたら逆に嬉しいかもね |
2407:
匿名
[2018-04-09 14:31:29]
2402です。
2403様、2404様、ありがとうございます。 まあ、今になってアンケートを書いてもなあと思いますので、宿泊後のアンケートで希望などあったら書こうと思います。 ただ、果たしていつ軽井沢に宿泊できるかわかりませんが(^^;) |
2408:
匿名さん
[2018-04-09 19:52:25]
個人的な関心ごとですが、軽井沢の出来は熱海伊豆山に匹敵するものとなりそうですか?
あと、軽井沢のHVCとVIALAってどちらが(広さとかではなく)総合的にあたりなんでしょうねー。 HVCの方が眺望や大浴場やレストランに近かったりしたら、総合的はHVCの方が良かったなんて結果になりませんかね。だとしたら、VIALA会員の歯ぎしりが聞こえてきそうですね。 |
2409:
匿名さん
[2018-04-09 23:11:17]
|
2410:
匿名さん
[2018-04-09 23:31:30]
|
2411:
匿名さん
[2018-04-10 01:06:15]
個人的な関心事で「歯ぎしり」とか憎まれ口を叩くもんじゃぁありませんよ。
そういう態度は人間としてどうかと。 |
2412:
匿名さん
[2018-04-10 21:01:44]
妥協も含めて納得して買われたのであれば、他に抜かれたとしても、気にすることはないですよ。
伊豆山を売って軽井沢に乗り換えることもできます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
上手くコントロール出来るのか? 少し心配です。