仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
2201:
匿名さん
[2018-01-22 12:41:27]
カレンダー会員は、金・土と土・日の設定はできるのかな?
|
2202:
匿名さん
[2018-01-22 13:28:41]
旧軽井沢に泊まった時は、買い物をしたい時はアウトレットで済ませてます。
後は、日中はカフェで休憩しながら散策を楽しみます。夜も外食を楽しんでいます。 電車の旅も好きなので、軽井沢駅から長野方面へ 出て、観光も楽しんでます。ろくもん、おいこっと、Shu &kuraの旅も日帰りで可能ですよ。 |
2203:
匿名さん
[2018-01-22 14:34:37]
|
2204:
評判気になるさん
[2018-01-25 19:54:02]
2018.1.25~軽井沢VIALA第8次(15口)の販売が開始されました。
〇 名門の旧軽井沢ホテルを買収した東急とヒルトンが初めて協業し、今春にリュニアールオープン予定。 〇 今春から会員募集予定の軽井沢プリンス会員制ホテル。 今後一層ヒートアップする軽井沢。 HVC軽井沢&VIALAの立位置を、いわゆるフラッグショップ(HVC東急の旗艦店)的会員制ホテルとするならば、これから参入するプリンスホテル等の追従を振り切るような努力(施設のグレードアップ、運び湯、最寄り駅からの送迎バス問題等に対する創意工夫)が必要と思う。 |
2205:
匿名さん
[2018-01-25 21:49:30]
何人か書き込んでる方がいますけど、軽井沢VIALAのラウンジは京都VIALAタイプになるんでしょうか?
京都を利用した事はないんですが、あまり評判が良くないみたいなので。 |
2206:
通りがかりさん
[2018-01-26 05:02:28]
京都のラウンジは、すごくショボい
|
2207:
匿名さん
[2018-01-26 05:13:35]
|
2208:
匿名
[2018-01-26 07:31:06]
|
2209:
匿名さん
[2018-01-26 17:47:51]
ラウンジは熱海伊豆山が非常に快適ですね。基本的にVIALA会員のみが利用できる唯一無二のプライベート空間。
|
2210:
匿名さん
[2018-01-26 18:05:58]
VIALA軽井沢また完売になるのかな?
|
|
2211:
匿名
[2018-01-26 19:25:21]
|
2212:
匿名さん
[2018-01-26 19:40:44]
広大な敷地を持つ全国のプリンスホテル系に併設できるから、ポテンシャルはものすごいな。
|
2213:
匿名
[2018-01-26 20:41:54]
>>2212 匿名さん
東西対決、東急(HVC)対西武(PVC)の東西対決となるでしょう。 軽井沢HVC&VIALAを軽井沢の一大プロジェクトと銘打つなば、軽井沢HVC&VIALAは試金石となるでしょう。 PVCの参入は織り込み済みでしょうが、軽井沢の開業まで半年あるの今後で健闘を祈念します。 |
2214:
匿名さん
[2018-01-27 08:21:34]
VIALA軽井沢はまた値上がりしましたね〜。高い高い。笑
|
2215:
匿名さん
[2018-01-27 09:05:49]
やっぱり様子見かな。
軽井沢はプリンスの圧勝だろうし(シャトルバスもすでに完璧だよなあ) |
2216:
匿名さん
[2018-01-27 20:48:10]
VIALA買うような人は、プリンスもVIALAも両方買うでしょ。
プリンスが良ければだけどね。 |
2217:
匿名さん
[2018-01-27 22:32:44]
プリンスって、イマイチコスパが悪いんだよなぁ。従業員レベルの平均が低いというか。
|
2218:
匿名
[2018-01-28 10:56:08]
|
2219:
匿名さん
[2018-01-28 11:29:14]
自分的には軽井沢はプリンスの圧勝。
他も北海道、北東北含め全国の素晴らしいリゾート地に展開してるから、これから会員権買うならPVCだね。 |
2220:
匿名
[2018-01-28 12:05:18]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報