仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
2123:
匿名
[2017-12-06 23:28:58]
2120さんが言ってる他施設の事ですよ
|
2124:
匿名さん
[2017-12-07 09:57:42]
エクシブのことね。
HVCにも、バースデイの食事券とか宿泊券ってありますよね?施設によって違うのかな? 浜名湖の時は、1泊2食の無料券。伊東はレストラン食事券でした。 あと、チョイチョイ千円分の買い物券も。 |
2125:
通りがかりさん
[2017-12-09 09:25:30]
エクソブでも、投球ハーヴェストでも、好きな方買えばいいよ笑。
|
2126:
匿名さん
[2017-12-10 03:52:43]
>>2125 通りがかりさん
だじゃれはいいから。笑 |
2127:
匿名さん
[2017-12-10 13:26:57]
浜名湖の宿泊招待券は確かに聞いたことある。自分の施設では聞いたことないけど他でもあるのかな?
|
2128:
匿名さん
[2017-12-13 05:58:18]
いよいよ2018年のVIALA軽井沢利用券が届いたね。待ち遠しい。電話番号も記載されている。
来年度は半分はVIALA軽井沢で消費する予定。 |
2129:
匿名さん
[2017-12-13 10:10:31]
VIARA軽井沢やHVC軽井沢の客室からは浅間山がのぞめないんでしたっけ?
客室からの景観がどういう感じなのか気になります。 |
2130:
匿名さん
[2017-12-13 17:17:59]
>>2129 匿名さん
東急のどこかのサイトに11月現在の工事現場が出ていましたが、ビアラの3階、浅間向きの部屋から撮った写真では浅間が裾野までしっかり見えていましたよ。 あの感じでは2階でも見えそうでしたが1階ではどうでしょうか。 |
2131:
匿名さん
[2017-12-13 20:40:56]
>>2130 匿名さん
購入時の説明では、VIALAの上層階から臨めるとの説明を受けました。 どちるかというと、VIALA部屋はエントランスからのアクセスが良い分、道路の騒音が気になります。 VIALA伊豆山はエントランスからなにぶん遠過ぎます。。。 |
2132:
匿名
[2017-12-14 21:32:30]
軽井沢は騒音が気になるんだ・・・
熱海伊豆山はエントランスから離れている分ゆったり過ごせる 何と言っても全室オーシャンビュー! |
|
2133:
匿名さん
[2017-12-14 22:04:43]
HVC軽井沢の第7次、さりげなく追加募集に入ってますね。
|
2134:
匿名さん
[2017-12-15 07:15:43]
|
2135:
評判気になるさん
[2017-12-15 15:33:36]
プリンスホテルの会員制ホテルは少し前から発表されてましたが、第1弾は軽井沢のようですね。今日の日経新聞に出てました。
2019年オープンするようで、ますます軽井沢が魅力的になりますね。 |
2136:
匿名さん
[2017-12-15 19:34:12]
>>2134 匿名さん
VIALA軽井沢は既に8割程度を売り切っていると思われ、年明け以降も小出しに売っていくのでしょうね。 一方ノーマルの方は2/3程度が販売済みと思われますので、開業後1年くらいかけて完売を目指すのではないでしょうか。 全くの個人的推測ですが |
2137:
匿名さん
[2017-12-16 06:31:02]
|
2138:
匿名さん
[2017-12-16 18:29:21]
グーグルマップには既にHVC軽井沢の建物の形状が薄らと記載されていますね。
|
2139:
検討板ユーザーさん
[2017-12-16 22:26:11]
|
2140:
匿名さん
[2017-12-16 23:28:58]
>>2139 検討板ユーザーさん
客室数は旧軽井沢とほぼ同じですが、ツインを中心にHVCの客室が広くなっていること、Vialaがあること、共用部をより充実させたことなどから全体が大きくなっているのでしょうね。 |
2141:
検討板ユーザーさん
[2017-12-17 23:18:34]
>>2140 匿名さん
軽井沢と言えば、苔生す林の中のじめっとした別荘が相場だったのが、広大なアウトレットの登場でイメージ一新し、更なる発展を遂げてきた。今回の施設は、ロビーから広大なグリーンフィールド越しに浅間山を望む、相当開放的な雰囲気になるように見受けられる。アウトレット同様に、新しい客層を開拓して、人気施設になるだろう。 |
2142:
匿名さん
[2017-12-18 12:35:35]
曇りのときは浅間山見えないかもしれないし、熱海伊豆山の眺望にはかなわんでしょ。
|
2143:
匿名さん
[2017-12-18 14:28:01]
|
2144:
匿名さん
[2017-12-18 14:56:49]
|
2145:
匿名さん
[2017-12-21 19:41:25]
年末なのに、またまた値上がりしてますね。
|
2146:
匿名さん
[2017-12-21 22:16:31]
エクシブのランク別のシステムがわかりにくく、結果ハーヴェストを購入。
まあ、これで良かったかな、とも。 |
2147:
匿名さん
[2017-12-22 23:37:33]
まだ上がるとは。。。
|
2148:
匿名さん
[2017-12-26 19:28:43]
年末は伊東の露天付き行くよ〜。
年越し蕎麦食べて、雑煮食べよ。 最上階は絶景だから楽しみ。 |
2149:
匿名さん
[2017-12-26 23:45:13]
私は、伊豆山です。
海から昇る初日の出を楽しみにしているので、当日の晴天を願っています。 |
2150:
匿名さん
[2017-12-27 00:38:05]
旧軽井沢に泊まって、アウトレットの初売りを楽しんできます!って人はいないのかな?
頑張れ、軽井沢方面会員! |
2151:
匿名さん
[2017-12-28 03:38:13]
冬の軽井沢は寒さがキツいんじゃない?
若かりし頃は、ハーベストから積雪が凄い146号通ってパルコール嬬恋までスノーボードしに行ったけどね。数年前、冬にハーベスト泊まった時は、すっかりホテルの中で過ごしてしまった。。。 LCCが普及したし、九州や沖縄あたりにハーベストあったらいいなと思う。 |
2152:
匿名さん
[2017-12-30 17:21:49]
恒例ですが、伊豆方面の135号の渋滞が激しいです。石橋付近から断続渋滞が発生しています。このペースだと山側行った方が良かった気がします。
熱海伊豆山、伊東方面にお越しの方は注意した方が良さげです。 |
2153:
匿名さん
[2017-12-30 20:49:13]
東名川崎から伊東まで3時間半かかりました。
そのうち2時間は小田原からです。伊東、熱海伊豆山の会員ならご存知かと思いますか、伊豆スカイライン経由で行く方法があります。日時によりますが、Googleマップの渋滞状況を参考にして車でのご計画をお立て下さい。 私は今日伊東の露天付きに泊まります。 今日から年末メニューが始ったそうです。普段より豪華みたいなのですが、年末で激混みです。オススメは一番最初の時間かなと思います。 ご参考まで。 伊東の露天付きの部屋はいつ来てもいいですね〜。この時期半露天は寒くないし、ここで一杯やります。 ![]() ![]() |
2154:
匿名さん
[2017-12-31 10:11:49]
さて、伊東の炭火焼朝食を満喫して、帰路へ向かいます。途中地元の道の駅に寄り、その後は山を越えて御殿場アウトレットに寄り家路に向かいます。時間があれば土肥に寄り地元の海産物を食べたいとこですが、今回はスルーです。また、年明けの1月に露天付きに来る予定です。
皆さん良いお年を! ![]() ![]() |
2155:
匿名さん
[2017-12-31 10:12:48]
半露天からの駿河湾です。
![]() ![]() |
2156:
通りがかりさん
[2017-12-31 10:41:06]
伊東って、駿河湾に面してるんですか?
「帰路に向かう」?「家路に向かう」? |
2157:
匿名さん
[2017-12-31 13:47:50]
|
2158:
匿名さん
[2017-12-31 18:06:22]
先日軽井沢を通過した際に寄ってみました。
工事は年末休暇に入ったみたいですが、建物はだいぶ出来てきていましたよ。 購入された方々は開業が楽しみですね。 ![]() ![]() |
2159:
匿名さん
[2017-12-31 19:20:25]
|
2160:
口コミ知りたいさん
[2017-12-31 19:49:15]
|
2161:
匿名さん
[2017-12-31 19:53:03]
冬季期間は確か工事停止期間でしたよね?
再開は4月くらいからでしょうか。 いづれにせよ楽しみです。 |
2162:
匿名さん
[2017-12-31 22:24:34]
ハーヴェストの場合、竣工後に購入者向けの内覧会などはあるのでしょうか。
どなたかご存知ですか。 一応不動産の購入なのであっても良さそうな気もしますが。 |
2163:
口コミ知りたいさん
[2018-01-01 06:17:09]
|
2164:
匿名さん
[2018-01-01 10:04:33]
>>2163 口コミ知りたいさん
2162です。情報をありがとうございます。 開業後は施設全体をゆっくりと見て回る機会も ほとんど無いでしょうから内覧会を心待ちに しております。 ありがとうございました。 |
2165:
匿名さん
[2018-01-05 12:00:53]
VIALA軽井沢が1/6(土)から販売再開?
設定価格はいくらなんだろう。いよいよ1,400万円台に乗せてくるのかなぁ。 |
2166:
匿名さん
[2018-01-06 16:27:24]
>>2165 匿名さん
販売再開は不明ですが、価格は近いでしょうね。今年開業までに1,500万円前後というのがこの掲示板では販売当初からの見立てのようです。この感じだと株高も相まってもう更に上まで行くかもしれませんな。 この景気なら、数年で2,000万円近くまで上昇するかもですね。 |
2167:
匿名さん
[2018-01-07 13:54:34]
8次募集開始に合わせて昨日からBS12でまた例の宣伝番組やってますね。
https://www.twellv.co.jp/program/entertainment/tokyu-resort02.html |
2168:
匿名さん
[2018-01-07 19:59:40]
|
2169:
匿名さん
[2018-01-08 00:18:44]
[プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2170:
匿名さん
[2018-01-12 00:14:07]
価額一覧が年明け早々初めて更新されましたね。
価額ウォッチャーさん、今年もよろしくお願いいたします。 |
2171:
価格ウォッチャー
[2018-01-12 16:02:17]
あけましておめでとうございます。
年末伊東が空いたのでひょいと行ってきましたが、朝食の品揃えはやや不満でした。ソフトドリンクサーバーと焼き魚はよかったですが。 軽井沢遂に開業、しかし売れすぎて予約取れるのか、宿の習熟度は追いつくのか? 熱海伊豆山の勢いがVIALA全域にまで達しどこまで伸びるのか、 新しい施設が出てきても凋落が止まらない東急の庭蓼科。 また新たな施設の出現など盛り上がりを期待したいですね。 |
2172:
価格ウォッチャー
[2018-01-12 16:10:36]
軽井沢に関して「8次販売」ていうパンフレットを見つけることができませんでしたが、もうそんな経費かけなくても売れちゃうんでしょうか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報