仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
20217:
名無しさん
[2025-02-06 23:25:38]
鬼怒川がまた登録制物件になりましたね。渓水まで予算は届かないが、関東近辺の駅近徒歩物件で手頃な価格という理由で注目度が上がったのでしょうか?
|
20218:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 13:46:54]
GWの抽選結果って出た方おられますか?
私はまだマイページのご利用予定に日程が出てこないのですが 外れたのかなぁ? |
20219:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 14:46:52]
|
20220:
通りがかりさん
[2025-02-07 16:32:25]
|
20221:
匿名さん
[2025-02-07 22:40:07]
井浦新さんと市川実日子さんの湖悠オープンの新CMがありますね。インスタやFacebookとかのネットだけで放送なのかしら?素敵なCMですね。
|
20222:
通りがかりさん
[2025-02-08 05:34:34]
|
20223:
口コミ知りたいさん
[2025-02-08 07:34:51]
|
20224:
20216
[2025-02-08 07:44:58]
|
20225:
匿名さん
[2025-02-08 23:04:12]
今週末は鬼怒川渓翠に滞在中です。
宇都宮から先に進むと、結構な降雪に変わり始めました。純白の中、SL大樹の勇姿が一段と映えていました。汽笛も良く聞こえました。 積もった雪を愛でながら、お部屋の露天風呂を満喫中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
20226:
通りがかりさん
[2025-02-09 07:24:39]
先日相互利用で有馬六彩を利用しました。二人での利用でしたが、最初通された部屋はエレベーターの横。そのためか部屋の形が長方形ではなく、一部をエレベーターが食い込んだような歪な形でした。ベッドと小さなテーブルセットで、ソファーはなく部屋は狭く圧迫感がありました。エレベーターの音が気になるからと部屋を交換してもらい、案内された部屋は広くてソファーも大きくてゆったりとしたものでした。これで同じスタンダードなのか?と不思議に思いました。ここは初めて利用しましたが、エレベーターでの移動が面倒ですね。街へ散策しに行くのにも、激坂を上り下りしなければならないのでストレスです。金泉(赤湯)も薄くて、ここに泊まるなら少々高くても他のホテルにしたいなと思いました。
|
|
20227:
匿名さん
[2025-02-09 08:25:39]
>>20226 通りがかりさん
宿泊日がわからないので何ですが、金湯、何かトラブルがあったようですね。 今HP見たら金湯の緊急のお知らせがありました。 うちも春頃有馬に行きたいと思っていたので気になって確認しました。 部屋については有馬に限らず掃除する関係なのかな?と思われる部屋にアサインされることが過去、初めて行った場所で数回ありました。 空いているのに階段やエレベーター近くのほぼまとまった部屋並びになっていたりとか。 |
20228:
eマンションさん
[2025-02-09 08:29:57]
>>20220 通りがかりさん
先日はご助言ありがとうございました。GW抽選ですが、昨年発表の2月8日を超えた本日時点でまだ、我が家はマイページ内のご利用予定に表示されませんでした。結果が出た方っておられますか? |
20229:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 08:51:03]
|
20230:
通りがかりさん
[2025-02-09 08:52:40]
有馬六彩では、エレベーターを乗り継いで一番下の出入り口から街中に行きますから
フロント階からの檄坂は歩きません。 |
20231:
マンション検討中さん
[2025-02-09 08:55:47]
|
20232:
マンコミュファンさん
[2025-02-09 09:04:21]
>>20226 通りがかりさん
嫌ですねエレベーター音が聞こえ部屋なんて!東横インやビジネスホテルじゃないですよ! 他にもあるのかなそんな施設?関西地区以外で!他に施設があったら教えてください。さすがに営業担当でも教えてくれないので。 |
20233:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 09:10:02]
|
20234:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 09:26:11]
>>20229 マンコミュファンさん
効率を重視するならもっと綺麗に掃除して欲しいです。これは人気の宿に限らずです! 別荘感覚がコンセプトなら、自分でするしか無いですが、、髪の毛やテーブル吹きはしょうがないとして、せめてゴミとトイレットペーパ補助くらいはお願いしますよ、もう繋がらないフロント9番に電話、対応に時間がかかかり風呂に行く時間がなくなり食事を何回経験したか |
20235:
管理費が安いから?そんなはずない!さん
[2025-02-09 09:44:41]
>>20227
よく、走り湯も止まりますよ。釈迦の湯も15時に行ったら冷たくて、サウナに入ったら、早発のマンション住民さんが冷たいから係に連絡したら温めるの忘れたから、温まるのに20分かかると言われたそうです。マンション住民も定住が少ないから管理組合も機能せず何を言ってもダメと諦めていました。そんな話をサウナで大きい声で聞かされて熱くなったので出たら、洗い場の大声の住民同士の会話をバックに、冷たいお湯に、白いハーベストタオルを持った方が、何人も、静かに風呂入っていましたよ。 |
20236:
名無しさん
[2025-02-09 10:39:37]
早発のマンション住民さんを避けたかったので渓翠のオーナーになりました。
おかげで快適に「静かに」温泉に入れてます。 |
20237:
匿名さん
[2025-02-09 11:53:50]
大寒波!鬼怒川も雪が積もりましたね。
![]() ![]() |
20238:
匿名さん
[2025-02-09 13:32:56]
>>20231 マンション検討中さん
湿り気の多い雪が深々と降り続いていましたが、 渓谷を越えて吹いてくる風自体は弱く、音は全く気になりませんでした。 テラスにソファーが有る部屋でしたので、一層その様に感じたかも知れません。 但し、湯舟に足し湯は行いました。 |
20239:
購入経験者さん
[2025-02-09 20:20:54]
渓翠の露天風呂について、石が冷たくてだめだとネガティブ投稿がありましたが
私は、お湯の足し湯を2回くらいすると、外が大変寒くても暖かい温泉になって 快適に過ごしてます。 ネガティブ投稿は、ためにするネガティブと思います。実際と違います。 |
20240:
匿名さん
[2025-02-10 06:40:05]
渓翠の露天風呂の石が冷たい、という投稿?あるいはクレーム?があって今のチェックイン時のお湯張りがルーチン化したのですから、ネガティブな意見(誹謗中傷ではなく)も必要だと思います。
|
20241:
マンション検討中さん
[2025-02-10 17:02:28]
>>20227 匿名さん
2/6泊でした。金湯の施設がトラブルのため銀湯になっていると説明されましたが、男女ともに大浴場の内湯と露天風呂は金湯でした。バブルバスは銀湯でした。金湯は源泉の濃い赤色を知っているだけにちょっと残念です。施設やタオルが汚れないから良いかもしれません。 |
20242:
評判気になるさん
[2025-02-10 17:11:20]
>>20230 通りがかりさん
確かにその入り口は便利でした。でもそこから中心部まで遠いのが残念です。慣れの問題ですかね。 |
20243:
周辺住民さん
[2025-02-10 17:17:52]
>>20241 マンション検討中さん
私の目には、ふだん露天風呂の金湯は濃い茶色、内湯の銀湯は薄い茶色に見えてましたけど (^_^; その露天が薄い色なら、ひょっとして銀湯だったのではないでしょうか? |
20244:
匿名さん
[2025-02-10 17:21:48]
>>20241 マンション検討中さん
20227です。 そうでしたか、もしかしたら金湯風呂で出ている金湯にプラスして銀湯が入っていたのかも、、、でも残念ですよね。 今回書き込みがなかったらHPまで見ることはせず家族で有馬に行ってから金湯がないということになっていたかもしれないので書き込んでいただけて感謝します。 部屋の事ですが、いつもいく場所以外で初めてやたまにの場合、うちは10日前にリクエストしています。 ・静かな部屋がいいので出入りするあたりからは離れたところでお願いします、とか、多少賑やかでも出入りに便利なところが希望です、という感じで。 まあまあの確率ですが考慮していただいている気がします。 |
20245:
購入経験者さん
[2025-02-11 13:08:35]
|
20246:
マンコミュファンさん
[2025-02-11 13:43:46]
>>20244 匿名さん
リクエストしてもダメです!やはりハーベストは部屋が選べないのが、ある施設以前プールが下だからその場所付近は避けてとリクエストしましたが、次泊まったら前回と同じ部屋でビッグしましたら。ちなみに夫婦ふたりです。別の施設も山家をリクエストを2回しましたがダメでした。ちなみに平日の12月頭、2月の後半です!なのでリクエストしません!電話も繋がらないしね |
20247:
匿名さん
[2025-02-11 14:34:12]
リクエストというのはそういうもの。
いちいち聞いてたら収拾つかなくなるし。 |
20248:
購入経験者さん
[2025-02-11 16:44:37]
湖悠初連泊してチケットでレストラン前の売店?のようなところのお菓子を買ったんだけど、HV甲子園と同じものなのに値段が高かった。こんなことってあるんですかね。
|
20249:
匿名さん
[2025-02-11 18:01:15]
HVC旧軽井沢に宿泊予定ですがこちらの和食や洋食の評判はいかがでしょうか?外も寒いので初めてビッフェではなく利用してみようかと思ってます。ご意見いただければ助かります。
|
20250:
マンション検討中さん
[2025-02-11 20:06:28]
|
20251:
匿名さん
[2025-02-12 09:31:07]
車で出かけて外に出るのが面倒でなければですが、私もプリンス浅間のブルームはいいと思います。ただ20249さんは「外も寒いので」とおっしゃってますのでどうでしょう
|
20252:
匿名さん
[2025-02-12 11:50:55]
|
20253:
匿名さん
[2025-02-12 12:08:04]
和食はHVC軽井沢の新樹の方が美味しいと思います。
旧軽井沢のコース料理は可もなく不可もなくという印象です。 |
20254:
名無しさん
[2025-02-12 12:43:19]
朝食バイキングを旧軽井沢と軽井沢の両方いただきましたが
私は軽井沢のほうが気に入りました。 浅間山も見えて広々としてます。 |
20255:
匿名さん
[2025-02-12 13:24:50]
>>20253 匿名さん
旧軽の会員です。私も同感です。コース料理については可もなく不可もなくで「この値段払ったのに」と怒るような内容ではありません。けれど「驚きや感動があるか」と言われるとちょっと難しい。「ホテルだからこのくらいの値段するよね」の線で60点くらいの感じです。AVANTは先月改修工事が終わったばかりで私はまだ行けてませんがどんな風に変わったのか興味があります。 https://www.harvestclub.com/Un/blog/Kr/167602/ |
20256:
匿名さん
[2025-02-12 13:36:32]
GWの抽選結果でましたね。
当方年末年始は落選したのですが、GWは当選していました。 |
20257:
匿名さん
[2025-02-12 14:41:15]
先週、山中湖Mt富士に行きました、毎年冬に富士山を見に訪れます。
観光客(中国、韓国)が多く、新宿からのバスは増発で同時刻発が3台でした。 いつもは新倉山浅間公園や、河口湖駅のコンビニ富士を撮るために、 降りる人が多いのですが、今回ほとんどの乗客は山中湖まで行きました。 何でか?と調べたらダイヤモンド富士なんだそうです、 みなさん良く知っています。 ホテル内は半数以上がアジア系、一部欧米系の外国人でしたし、 湖畔にはワンBOX車が多く、そのほとんどは在日中国人の白タク営業でした。 海外客のインバウンド無しでは成り立たない観光地です。 |
20258:
匿名さん
[2025-02-12 15:41:29]
先日相互利用の週末利用で、湖悠に初めて行ってきました。以下感想です。
フロント、レストランから離れた2号館のお部屋でしたが、大きな窓からの芦ノ湖、山なみの眺めに感動しました。富士山がみえれば言う事無しですね。歩いての湖畔への散策は、通じる道路に歩道がなく危ないため断念しました。16時半まで開放されているレストラン一部のビアララウンジでいただいたワイン、おつまみ類は、当方には美味しく感じました。お部屋の温泉風呂はにおいがさほど強く感じない硫黄泉で気に入りました。お湯が減ると作動する自動足し湯機能も家族で続けて入る場合にいいですね。部屋風呂が気に入ったため大浴場は入らずです。(2号館から大浴場が少し遠いこともあり。ハーヴェスト軽井沢の端の方の部屋から大浴場までに比べると、近いですかね。) 朝食だけレストランで頂きました。眺めがよく空いていて静かで、落ち着いた雰囲気です。値段相応に感じました。 今回は使用しませんでしたが、各お部屋にレンジがあるのはいいですね。 駐車場が少なく感じます。少ないので小型と表示された箇所に大きな車も駐車されていました。当方夕方以降の駐車の際は、端の方の箇所に5回ほど切り返して駐車です。 小田原厚木道路経由で行きも帰りもほぼ渋滞に関係ないのはいいですね。帰りは箱根新道の反対車線須雲川付近でスピード違反の取り締まりを行っていました。久々に見ました。次回以降要注意です。 長文すいません。いろいろと感想を述べましたが、アクセス、部屋風呂、部屋からの眺めの良さ等、近いうちに行きたく感じる満足度が高い施設でした。 |
20259:
匿名さん
[2025-02-12 18:04:09]
>>20255 匿名さん 20254 名無しさん 20253 匿名さん
HVC旧軽レストランの件、ご意見ありがとうございました。AVANTコース料理は可もなく不可もなく60点程度とのこと了解しました、あえてって感じではないようですね、Webにてコース内容みてみて非常時のバックアップ程度といたします。リニューアルの情報もありがとうございます、きれいになって良かったですね、覗いてみたら気が変わったりするかもです。 |
20260:
マンション検討中さん
[2025-02-12 19:03:41]
小田原厚木道路は気をつけてください
夕方は渋滞あるし、交通取り締まりもかなりやってますので |
20261:
匿名さん
[2025-02-12 19:10:35]
小田厚は神奈川県警のドル箱路線です。
|
20262:
匿名さん
[2025-02-12 21:54:46]
小田原厚木道路では必ず1台は覆面パトカーに止められてるのを見かけます。
湖悠、そして鬼怒川もですがReservedの札が置かれたパーキングスペースを見かけます。受付に一番近い場所です。これは誰用なのでしょうか? 伊豆山では見かけたことないのですが。 |
20263:
販売関係者さん
[2025-02-12 22:59:04]
鬼怒川は、お誕生日の時にパーキングスペース確保してくれていましたよ。
鬼怒川は、スタッフさんの対応とても好感が持てます。他にもハーヴェスト持っていますが、人気施設だからなのかあまり良い印象がないです。スタッフさんにもよりますが。 |
20264:
匿名さん
[2025-02-12 23:02:16]
20263 販売関係者さんで投稿しましたが
販売関係者ではありません。失礼しました。 |
20265:
購入経験者さん
[2025-02-12 23:23:19]
湖悠は障害のあるゲストやご高齢の方に第2玄関近くのパーキングスペースを提供しています。そのほか充電スペースが予約を受け付けています
|
20266:
購入経験者さん
[2025-02-12 23:49:43]
湖悠の駐車場は狭いので車椅子をスロープで下ろしたり座面が降りたりする車だと停められないからでしょう。また大きな車で遅く到着すると左奥の狭い区画には駐車できません。そういう場合に使うために入り口近くの最後のスペースは(なるべく)空けてあります
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報