リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 06:40:05
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

20139: 通りがかりさん 
[2025-01-30 18:21:10]
>>20134 匿名さん
昔は同じように考えていたのですが、外部の人がたくさん宿泊すれば、認知度上がって、会員権もまた売れて、値上がりも期待でき、運営費の値上げも抑えられるのでは?と安易に考えています。

20140: 匿名さん 
[2025-01-30 18:51:51]
いやいや。オークションで売られたら、デメリットしかないですよ。
だめだとわかってるのにオークションで買うような人は会員権なんて買わないでしょ。
いろんな場所のホーム会員権買うのが一番効率いいのですから。
というか単純にずるいです。自分は毎年10枚以上は余らせてるので。
20141: 名無しさん 
[2025-01-30 19:24:24]
>>20139 通りがかりさん
オークションへの出品は禁止されているし、
宿泊システムを知っているから落札するんです。
どちらも味をしめた人が繰り返しています。
そんな人は会員にはならず、
会員からこぼれるチケットを狙うだけですか
20142: マンション検討中さん 
[2025-01-30 21:24:20]
予約してないチケットをオークションに出すだけなら何の問題もないと思うけどね
法に抵触する訳でもないし
ダメだと言うのが「自分は余らせてるのにずるい」は見苦しい

自分はマイノリティの40代会員なので年配の方々とは意見合わないだろうなと思うけど
20143: マンション検討中さん 
[2025-01-31 09:53:49]
>>20142 マンション検討中さん

あなたの意見とは関係なく、法律には抵触しないかもしれませんが、クラブ規約や売買契約等に抵触するというのが、東急の正式見解です。
あなたの意見とは関係なく、法律には抵触し...
20144: 匿名さん 
[2025-01-31 10:05:49]
>>20142 マンション検討中さん
あなたの意見や法律に関係なく、
規約に納得した人だけが入会する任意団体ですから、
チケットのオークション出品が禁止されていることに、
納得できない程の不満があるなら退会するのが筋です。
20145: 匿名さん 
[2025-01-31 10:18:19]
こんなクソスレで騒がんでも東急に電話して対応させるなり株主総会で発言でもすれば?
東急は何も対策なんてしてないよ
20146: 匿名さん 
[2025-01-31 11:32:29]
会員証に最初から、会員(法人名なり個人名なり)を印刷しておいたらどうですか?
利用者名のみ空欄で。
20147: 匿名さん 
[2025-01-31 11:34:07]
チケットの事です すみません
20148: 管理担当 
[2025-01-31 11:47:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
20149: 匿名さん 
[2025-01-31 11:57:44]
たしかに。自分の会社や名前のチケットが、万が一にでもネットオークションでさらされていたら、怖いですよね。浅はかな知恵でした。すみません
20150: 匿名さん 
[2025-01-31 12:47:03]
高齢者会員が多いから電子化などの面倒そうなことは反対意見が多く難しいでしょう。
20151: 通りがかりさん 
[2025-01-31 12:50:53]
反発覚悟ですが、私は転売サイトから買い集めてますが、その殆どは架空の法人名義ですね。
そして余った分は転売サイトに出品しますが、やはり運営から注意喚起が送られてきます。
でも予約済みの利用券を高値で出品してる人よりはマシだと思ってます。
20152: 匿名さん 
[2025-01-31 12:56:20]
>>20149 匿名さん
出品者は印刷番号を隠してチケットを撮るので印刷は意味が無いですね。
誰にでもプレゼントできるということを止めれば手段はありそうですが。
20153: 匿名さん 
[2025-01-31 14:08:34]
チケットがフロントで回収される使い捨てだから、
誰にでも売られてしまうんですよね。

利用条件がサッシからの切り離し無効だったり、
チケット+回収が必要なホルダや認証カードが必要なら、
見知らぬ落札者に貸したら回収できるか不安があるし、
いろいろ面倒なのでオークション離れが起きると思います。
20154: 匿名さん 
[2025-01-31 14:11:35]
昔、飛行機の回数券がチケット屋で細切れに転売されるのを防ぐために、
切り離した回数券は無効でサッシ状態で無いと利用できませんでした。
20155: 評判気になるさん 
[2025-01-31 14:27:08]
>>20142 マンション検討中さん
購入時に担当から禁止事項の説明がありませんでしたか?
以前、逮捕者もいた記憶があります。
20156: 評判気になるさん 
[2025-01-31 14:35:21]
>>20151 通りがかりさん

容疑は「旅行業法違反」。無登録で「旅行業」を行った、というのが逮捕の理由



同署によると、(個人名)容疑者は会員制リゾートホテルの宿泊券を1枚約5千円でインターネットオークションで入手。ホテルは人気で予約が取りづらく、清水容疑者が予約を取った上で改めて出品していた。1枚1~2万円で落札され、3年間で1千万円以上を売り上げたとみられる。
20157: 匿名さん 
[2025-01-31 14:39:25]
>>20155 評判気になるさん
予約済みチケットの出品で旅行業法違反だったはずです。
20158: 匿名さん 
[2025-01-31 14:57:25]
架空の法人名義 そんなことできるんですか?会員番号は印字されているのに。
逮捕されそうなことまでして、することではありません。旅行は楽しい事です。
20159: 匿名さん 
[2025-01-31 14:57:57]
だから予約済みでない券の出品はオッケーと言ってる人がいるのですか。
確信犯というか、悪意を持った人がこの掲示板にいるのですね。
こわいわー
20160: 匿名さん 
[2025-01-31 15:06:51]
非会員がヤフオクで購入したチケットで予約・キャンセルを繰り返して日付指定販売していたので逮捕
では会員が自らのチケットで日付指定してヤフオクで売った場合どうなるのだろうか?
現状野放しなので逮捕案件とは違うのか、知らんけど
20161: 匿名さん 
[2025-01-31 15:09:07]
軽井沢リトリートですら購入後割とすぐに出品している人がいましたからね、確信犯はいるのでしょう。
20162: 匿名さん 
[2025-01-31 15:22:56]
>>20160 匿名さん
その人に”旅行業務取扱管理者”の資格が無いなら違法です。
20163: 匿名さん 
[2025-01-31 15:30:37]
>>20158 匿名さん
チケットに印字されている会員番号で管理されているので、
東急側では会員名と宿泊者名から誰が怪しいのかはすでに分かっています。
個人会員が毎回違う人にチケット渡すなんておかしいですから。
ただし、企業会員なら誰にチケットが回ってもおかしく無いのです。
個人企業なら社長自ら余ったチケットをオークションで売っていそうです。
20164: 匿名さん 
[2025-01-31 15:56:31]
>>20159 匿名さん
ねー、ずるいよねー笑
20165: 匿名さん 
[2025-01-31 21:42:02]
経営者はそんな暇じゃないよ
数万円の小銭を稼ぐために、社長がヤフオクとか泣けてくるわ笑
20166: 匿名さん 
[2025-02-01 08:57:40]
正しいルートでないチケットをフロントに提出して、宿泊できたとしても、不審がられないかなど、つまらない気を遣い、楽しくないでしょうね。
20167: 匿名さん 
[2025-02-01 10:06:50]
渓翠ですが、売店で作務衣が6600円ぐらいで売っていました。
作務衣の着心地はいいので、欲しい方は購入できるのでいいですね
20168: 匿名さん 
[2025-02-01 10:42:18]
今夜は箱根神社の節分花火大会です。湖悠からの眺めは壮観でしょうね
20169: 坪単価比較中さん 
[2025-02-02 04:06:36]
鬼怒川渓翠、仲買価格ご存じの方は、いらっしゃいますか?
20170: 名無しさん 
[2025-02-02 06:53:34]
>>20142 マンション検討中さん 
ご自身のこと良くわかっていますね 
 
おかげさまで
盛り上がってます!

20171: マンコミュファンさん 
[2025-02-02 07:09:22]
>>20166 匿名さん

ほんとです
でもコメ読むと、ハーベストの会員の方は、私と同じマジョリティな方が多く快適に泊まる事が出来ますね 
ルールと多様性は違います!ただそれを言ってもマイノリティな方は感じませんけどね。いずれハーベストも対策を打ってきますよ。かならず!ただこうゆう、緩いところがハーベストの良いところです 
ルールを守っていない会員の事は絶対に把握しています、忘れた頃に みせしめになりますよ
20172: 通りがかりさん 
[2025-02-02 07:59:18]
ハーヴェスト京都ヴィアラ

もうすっかり常連で別荘のように使っています。ハーヴェストの特徴として、大浴場がとても凝っていることが挙げられます!
卵の中のような洞窟風呂や、とても深い立ち湯、水琴窟の露天風呂など
とても満足感が得られるものです

あと、最近、中華料理の楼蘭がとても美味しいと思います。
むろいさんボルドーさんもおたぎとともにとてもホテルから近いので1度試して見ようと思っています。
あと
ホテルに近いところで気軽に行ける居酒屋さんなどあればご教示頂けると幸いです

ハーヴェスト京都ヴィアラもうすっかり常連...
20173: eマンションさん 
[2025-02-02 08:00:02]
高山は完売したのですか?
20174: 評判気になるさん 
[2025-02-02 08:49:58]
>>20173 eマンションさん
まだです。最終案内ですので、ぜひぜひお早めに!
食事も安いですよ。私は行ったことがないですが

今の京都は取りやすですね。3月からは取りにくくなりますからお早めに!

お隣のホテルもいいので、
フレンドでお安くどうぞ!
営業は本日仕事のため書き込み出来ませんから、代わりに。詳細は、他人に頼らず、担当に聞けばいいのと、以前書いてありましたよ
20175: 匿名さん 
[2025-02-02 09:36:31]
>>20169 坪単価比較中さん
1,800万前後と思います。そろそろですね。
20176: 匿名さん 
[2025-02-02 10:30:09]
>>20173 eマンションさん

今たまたまホームページ確認しましたら、申込完売になっていました。
20177: 匿名さん 
[2025-02-02 10:41:37]
>>20176 匿名さん
湖遊と比較すると高山なんてタダみたいな値段なので売れてもおかしくないよね(笑)

20178: 匿名さん 
[2025-02-02 10:48:59]
リザーブの飛騨高山、共用部は外国人だらけだろうし部屋の作りが微妙。
20179: 匿名さん 
[2025-02-02 11:03:29]
高山や山中湖は期間限定で使い倒すならちょうどいい
過去のリゾマンやリゾート会員権のような不良債権化するリスクは皆無
相続の時に面倒な厄介事も無くなるよ
20180: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-02 12:56:06]
>>20179 匿名さん

法人向き、10年償却
20181: 名無しさん 
[2025-02-02 12:57:15]
>>20176 匿名さん

公開即完売?

確か2月から仲介開始とか
20182: マンション検討中さん 
[2025-02-03 07:57:32]
>>20171 マンコミュファンさん
「こうゆう」 日本語が、、
「絶対に把握している」 根拠のない思い込み、、

こういう歳のとり方はしたくないという一例ですね
ちなみに多様性なんて誰が語ってるんでしたっけ?なにかプライベートで嫌なことでもありましたか?

伊東の大室山の山焼きがそろそろですね
今年は日程通り実施されるのでしょうか?





20183: 匿名さん 
[2025-02-03 15:08:21]
VIALA鬼怒川渓翠仲介出ましたね
20184: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-03 15:14:55]
>>20175 匿名さん
1630万
20185: 名無しさん 
[2025-02-03 18:13:04]
>>20184 さん

最終価格は確か1633万だったと思います。
最近の施設は、最終価格が高すぎて仲介価格の値上がりは期待できそうもありませんね。
20186: 匿名さん 
[2025-02-03 19:42:28]
>>20185 名無しさん

言い値で買う人はいませんから鬼怒川は実質値下がりです。湖悠も怪しいし草津も値上がりは期待できないでしょう。
20187: eマンションさん 
[2025-02-03 20:53:40]
そもそもリゾート会員権で儲けようと思ってハーヴェスト買ってるわけじゃないので、上がろうが下がろうが楽しんで使うだけです。
鬼怒川渓翠は相互でも人気だと思うので、ホームで良かったと思ってる人も多いはずですよね。
なぜかやたらと値下がりを煽りたい人がいるようですが、縁故で買った人にとっては上がってますし、昨今のホテル事情を考えたら価値のあるものだと思うんですけどね。
20188: デベにお勤めさん 
[2025-02-03 21:42:32]
>>20012 匿名さん
同感です。全てにおいて改善を切に希望します。
オーナーとして気持ちよく利用したいです。
20189: 名無しさん 
[2025-02-04 06:11:22]
>>20184 口コミ知りたいさん
それはかなり厳しいですね。
「最初1800位で売りに出て、程なく1500位。
その後1300位」と予想しました。
初値ご祝儀はなかったようで残念ですが、もし特別縁故価格より上で売ることができるれば実質プラスで問題ないです。
20190: マンション検討中さん 
[2025-02-04 09:31:00]
>>20187 eマンションさん

別に儲けるつもりはありませんが、50年使い倒すつもりはないので、仲介価格は高い方がいいに決まってますよね。それに値下がり物件は売りたくてもなかなか売れませんから。
20191: 匿名さん 
[2025-02-04 10:13:09]
>>20190 マンション検討中さん
見てると高すぎても売れないみたいですよ、V熱海伊豆山も翡翠もあの価格では買いも少なく。。。。むしろこれからは新しく手頃なVialaとしていいポジションだと思いますよ渓翠。
20192: 通りがかりさん 
[2025-02-04 12:46:02]
法人オーナーからすると、ポルシェ買うよりは建設的かと思って買ってるだけなので、値下がりは本当にどうでもいいかな
20193: マンコミュファンさん 
[2025-02-04 17:48:11]
>>20189 名無しさん
特別縁故価格っていくらだったのでしょうか?
20194: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 17:50:47]
>>20191 匿名さん
首都圏に近いVIALAでは、一番買いやすいし駅から徒歩なのでその辺を意識する買い手さんには刺さる物件だと思います。

ただし、全方位に刺さる物件とは思いませんので、売り買い一巡してからが本当の価値に伴う価格になるのではないでしょうか?まだ、結論は出ていないと思います。
20195: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 19:29:55]
元箱根オーナーも参考になります。
20196: 匿名さん 
[2025-02-04 19:56:43]
金沢まいもん寿司箱根強羅店が宮城野にオープンしていました。
湖悠からは車で20分弱ぐらいですが、街灯もあり遠くは感じませんでした。美味しいお寿司屋さんで、21時半営業終了なようなので、近くのお店が閉まりそうな時にも良さそうです。
20197: 名無しさん 
[2025-02-04 20:06:18]
色々と叩かれる鬼怒川渓翠ですが(笑)取り敢えず買ってみないと良くわからないと思って買ったオーナーです。色々な所に行かせてもらって感じる事はそれぞれ特色があって良いな。と思ってます。 でも最近鬼怒川が好きになってきました。周りは軽井沢とか熱海に比べると何もないですが,一旦入ってしまうと施設としては落ち着いてゴチャゴチャしていませんし、隣にいけば他の食事もあります。 個人的には楽しませてもらっている所なので多少値が下がっても元は取れるかなと思ってます。 要はどのように過ごすのが好きかと言うことに尽きるかなと思いますよ。
20198: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-04 20:10:52]
>>20191 匿名さん
伊豆山は違うでしょう

20199: 通りがかりさん 
[2025-02-04 20:14:14]
>>20186 匿名さん
最近、草津の話題がありませんが

やはり でしょうか

20200: 匿名さん 
[2025-02-04 22:26:47]
>>20199 通りがかりさん

特別縁故募集が終わったのでステマ投稿は必要ないから


20201: マンション掲示板さん 
[2025-02-04 22:55:35]
自分が東急やエクシヴの営業なら絶対にここに書き込みます
高額物件の割にネットコミュニティがここくらいしかまともに無いのでステマ効率めちゃくちゃ良いですからね
実際、新規施設の売り出しになると信者みたいなの湧いてくるし
20202: eマンションさん 
[2025-02-05 04:23:35]
>>20197 名無しさん
ホームとして使い勝手が良ければそれがベスト。値上がり目的で買った人は、自由に売ったらいい。
20203: 通りがかりさん 
[2025-02-05 10:07:26]
私も鬼怒川渓水買いました

◯シブさんのスーパースイートも、持ってるから
両方のあちこち施設
ほとんど利用しましたが~

私の年代だと、ここが一番いいのよね
バランスがいいのかも

サイズ感とか、施設の感じとか
贅沢すぎず、スッキリしてて

何せ、周りに何もないから


静かでいいです

ラウンジのあの椅子で
チェックアウト後にゆっくりして、売店で頼んだお昼持ってきてもらって、美味しくいただき
電車にゆっくり乗って
ドアtoドア
の唯一の施設なんですねぇ
要はどう使うかなんでしょうね
 
ただ、ただゆっくりしたい、静かがいい
という方には
いいと思うんです

イベントとして、泊まるのでなく
日常の中に癒やしで組み込む施設かもね~

ご参考までに~

20204: 匿名さん 
[2025-02-05 10:40:32]
>>20196 匿名さん
ラストオーダーは21時のようです。
20205: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 16:14:27]
>>20203 通りがかりさん

「日常の中に癒しで組み込む」なら、別に相互利用でいいよね。相互利用でも予約しやすい施設のひとつ。
20206: マンション検討中さん 
[2025-02-05 17:51:37]
>>20205 口コミ知りたいさん

そうでもないんですけど、、、
私だけでしょうか、、、
てか、ホームでもいいよね、と思います。
20207: 通りがかりさん 
[2025-02-05 18:01:12]
ホームと相互利用の違いは~

わかる人にはわかるかもですわね
20208: 匿名さん 
[2025-02-05 18:31:13]
>>20207 通りがかりさん

眺望とかフロントからの距離とかアサインされる客室がちょっと良いのがホーム会員。でもガラガラの平日では違いはつけられませんよ
20209: 匿名さん 
[2025-02-05 19:54:43]
>>20206 マンション検討中さん
その通り。好きな場所を買えばいいだけ。それについて他人に否定されたり意見される必要なし。
渓翠は良い物件だと思います。
20210: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-05 21:57:31]
住んでる場所とか交通手段とかありますからね
万人に好まれる施設も万人に嫌われる施設も存在しません
価値的に割高割安はあっても、そこは個人の財布事情ですしね
20211: 名無しさん 
[2025-02-05 23:23:33]
>>20206 マンション検討中さん

相互利用を主張する人は購入資金が無いひがみです。
気にしなくて大丈夫です。
20212: 匿名さん 
[2025-02-06 17:47:40]
30くらいある施設。ホームとして利用できるのは私の場合 2施設です。
残りの施設は相互利用です。相互利用の時は、多少サービスが悪くても仕方ないと思いますが、相互利用だったことを忘れるくらい、いつも気持ちよく利用させていただいています。
20213: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-06 18:00:20]
>>20211 名無しさん

なぜ渓翠より安いホームしか持っていないと決めつける??  軽井沢リトリートをホームとして、(伊豆は法人で持ってるんで)鬼怒川や箱根も幅広く利用させてもらってます。Viallaの予約の良い所は、部屋指定で予約出来るところですから、いつもスイート狙いで頑張ってます。いい所にアサインという意味が分かりませんが?
20214: 購入経験者さん 
[2025-02-06 20:23:32]
20213さん
 私、ガーデンをホームとしているほか渓翠もホームです。
 ホームの良さはもちろんありますし、ビアラの相互利用の便利さも大変あります。
 そんなに、ビアラの相互利用なのに、人を軽くみるなという必要は全くないと思います。
 ホーム会員は、ホームを十分楽しめればいいし、ビアラの相互利用はそれよりは
 ちょっと制約ありますが、それでもHVCの相互利用に比べればかなり自由に
 使えますので、それで十分です。

 軽井沢リトリートのホームの方が、ここでお怒りになる場面ではないと思いますが。
20215: 匿名さん 
[2025-02-06 20:51:42]
マウントの取り合いは無毛。この人ちょっとおかしいなと思ったら触らないでおきましょう。そういう人はスルーされるのが一番へこみますから。
20216: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-06 21:52:58]
>>20213 口コミ知りたいさん
良いですね。経費で節税対策、私はハーベストの個人持ちがやっとですが。僻む気持ちも分かりますが、ハーベストはあちらみたいに、あからさまでないから好きです。あちらはランクであからさま。

20217: 名無しさん 
[2025-02-06 23:25:38]
鬼怒川がまた登録制物件になりましたね。渓水まで予算は届かないが、関東近辺の駅近徒歩物件で手頃な価格という理由で注目度が上がったのでしょうか?
20218: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 13:46:54]
GWの抽選結果って出た方おられますか?
私はまだマイページのご利用予定に日程が出てこないのですが
外れたのかなぁ?
20219: マンコミュファンさん 
[2025-02-07 14:46:52]
>>20216 検討板ユーザーさん
相続対策も

20220: 通りがかりさん 
[2025-02-07 16:32:25]
>>20218 マンコミュファンさん

うちも出てきませんが、去年は2/8に発表でしたから、明日ではないでしょうか?そう願いたいものです。
20221: 匿名さん 
[2025-02-07 22:40:07]
井浦新さんと市川実日子さんの湖悠オープンの新CMがありますね。インスタやFacebookとかのネットだけで放送なのかしら?素敵なCMですね。
20222: 通りがかりさん 
[2025-02-08 05:34:34]
>>20219 マンコミュファンさん
評価額が下がるんですかね?
20223: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 07:34:51]
>>20222 さん

>>20222 通りがかりさん
リゾート会員権は、
相続発生日の相場価格の、
70%で評価されるはずです。
20224: 20216 
[2025-02-08 07:44:58]
>>20222 通りがかりさん
だからこそ、東急は価格維持を必須にやる
そして安心して買わせる30数年のスキーム

て貴方様もそのスキームにのってないの

私は僻みの個人持ちでかつハーベストの会員です

20225: 匿名さん 
[2025-02-08 23:04:12]
今週末は鬼怒川渓翠に滞在中です。
宇都宮から先に進むと、結構な降雪に変わり始めました。純白の中、SL大樹の勇姿が一段と映えていました。汽笛も良く聞こえました。
積もった雪を愛でながら、お部屋の露天風呂を満喫中です。
今週末は鬼怒川渓翠に滞在中です。宇都宮か...
20226: 通りがかりさん 
[2025-02-09 07:24:39]
先日相互利用で有馬六彩を利用しました。二人での利用でしたが、最初通された部屋はエレベーターの横。そのためか部屋の形が長方形ではなく、一部をエレベーターが食い込んだような歪な形でした。ベッドと小さなテーブルセットで、ソファーはなく部屋は狭く圧迫感がありました。エレベーターの音が気になるからと部屋を交換してもらい、案内された部屋は広くてソファーも大きくてゆったりとしたものでした。これで同じスタンダードなのか?と不思議に思いました。ここは初めて利用しましたが、エレベーターでの移動が面倒ですね。街へ散策しに行くのにも、激坂を上り下りしなければならないのでストレスです。金泉(赤湯)も薄くて、ここに泊まるなら少々高くても他のホテルにしたいなと思いました。
20227: 匿名さん 
[2025-02-09 08:25:39]
>>20226 通りがかりさん
宿泊日がわからないので何ですが、金湯、何かトラブルがあったようですね。
今HP見たら金湯の緊急のお知らせがありました。
うちも春頃有馬に行きたいと思っていたので気になって確認しました。

部屋については有馬に限らず掃除する関係なのかな?と思われる部屋にアサインされることが過去、初めて行った場所で数回ありました。
空いているのに階段やエレベーター近くのほぼまとまった部屋並びになっていたりとか。

20228: eマンションさん 
[2025-02-09 08:29:57]
>>20220 通りがかりさん
先日はご助言ありがとうございました。GW抽選ですが、昨年発表の2月8日を超えた本日時点でまだ、我が家はマイページ内のご利用予定に表示されませんでした。結果が出た方っておられますか?

20229: マンコミュファンさん 
[2025-02-09 08:51:03]
>>20227 さん

>>20227 匿名さん
客より効率(らく)を重視する!場所柄でしょうか。私も、以前一度(10年以上前)行きましたが同じでした。その頃からでしたから、今はもっと酷いと想像します。 風呂は良かったが食事がイマイチだったと記憶します(外国人の清掃員は見ませんでした)。食事はどこの施設も記憶に残る場所が少ないですが
ま~東京からなのでもう行く事は無いかな
20230: 通りがかりさん 
[2025-02-09 08:52:40]
有馬六彩では、エレベーターを乗り継いで一番下の出入り口から街中に行きますから
フロント階からの檄坂は歩きません。
20231: マンション検討中さん 
[2025-02-09 08:55:47]
>>20225 匿名さん
このところ風が強いですが、泊まった部屋は静かでしたか?特に部屋露天に出る窓は大丈夫でしたか?

20232: マンコミュファンさん 
[2025-02-09 09:04:21]
>>20226 通りがかりさん
嫌ですねエレベーター音が聞こえ部屋なんて!東横インやビジネスホテルじゃないですよ!

他にもあるのかなそんな施設?関西地区以外で!他に施設があったら教えてください。さすがに営業担当でも教えてくれないので。

20233: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 09:10:02]
>>20232 マンコミュファンさん
エレベーターの音ではありませんが、斑尾ですが隣りの部屋の音(物置)がきになりましたよ

20234: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 09:26:11]
>>20229 マンコミュファンさん
効率を重視するならもっと綺麗に掃除して欲しいです。これは人気の宿に限らずです!
別荘感覚がコンセプトなら、自分でするしか無いですが、、髪の毛やテーブル吹きはしょうがないとして、せめてゴミとトイレットペーパ補助くらいはお願いしますよ、もう繋がらないフロント9番に電話、対応に時間がかかかり風呂に行く時間がなくなり食事を何回経験したか

20235: 管理費が安いから?そんなはずない!さん 
[2025-02-09 09:44:41]
>>20227
よく、走り湯も止まりますよ。釈迦の湯も15時に行ったら冷たくて、サウナに入ったら、早発のマンション住民さんが冷たいから係に連絡したら温めるの忘れたから、温まるのに20分かかると言われたそうです。マンション住民も定住が少ないから管理組合も機能せず何を言ってもダメと諦めていました。そんな話をサウナで大きい声で聞かされて熱くなったので出たら、洗い場の大声の住民同士の会話をバックに、冷たいお湯に、白いハーベストタオルを持った方が、何人も、静かに風呂入っていましたよ。

20236: 名無しさん 
[2025-02-09 10:39:37]
早発のマンション住民さんを避けたかったので渓翠のオーナーになりました。
おかげで快適に「静かに」温泉に入れてます。
20237: 匿名さん 
[2025-02-09 11:53:50]
大寒波!鬼怒川も雪が積もりましたね。
大寒波!鬼怒川も雪が積もりましたね。
20238: 匿名さん 
[2025-02-09 13:32:56]
>>20231 マンション検討中さん
湿り気の多い雪が深々と降り続いていましたが、
渓谷を越えて吹いてくる風自体は弱く、音は全く気になりませんでした。
テラスにソファーが有る部屋でしたので、一層その様に感じたかも知れません。
但し、湯舟に足し湯は行いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる