仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
19957:
匿名さん
[2025-01-13 23:38:15]
|
19958:
マンション検討中さん
[2025-01-14 09:25:57]
こうやって皆さんの書き込みを見てると伊東で良いような気がしてくるな
街中、屈指の温泉、交通の便、冬場でも容易なアクセス、海の幸。。 |
19959:
通りがかりさん
[2025-01-14 10:06:00]
>>19950 さん
>>19950 口コミ知りたいさん 草軽温泉は、なんと言っても、温泉(最近は体力知的に無理ですが、2000年初頭は、外湯18ヶ所に5日間かけ、様々な宿から徒歩でまわり、地元の方との交流を楽しみ?ました、つつじの湯だったかと思いますが遠くて帰り後悔した記憶があります)です。私は温泉好きなので様々な温泉に行きましたが、なかなか東京から気軽に行ける湯治的な温泉がみつかりせん。草軽のネックは宿でしたので、ハーベストに決めました。もちろん草軽温泉にいい宿は沢山ありますが、長く泊まるには色々と問題がありますし、いくら草軽好きでも飽きます。その点ハーベストは勝手知っているし、温泉の良い浅間、鬼怒川、那須、伊豆山、場所に魅力な京都、旧軽、浅間、三養荘など引き続き相互で利用でいるので、良いと思い、草軽に決めました。私は、リゾートクラブは資産価値だけでなく、電車で言うと普通電車のグリーン車とにている感覚を感じます。一度乗ると快適でクセなる感じです。もちろん混んでいるときは座れる確率がありますし、まず普通グリーンで立った事ありません。ハーベストはキャンセル待ちで取れなかった事はありますが!笑 |
19960:
匿名さん
[2025-01-14 10:08:24]
>>19958 マンション検討中さん
伊東は熱海からすぐで東京からも近いし、 HVC伊東は駅から歩いて行ける場所にある。 街中には飲食店が多数、駅前スーパーまである。 直前でも予約が取りやすいのでかなり利用しています。 川沿いに海まで歩く散歩道がちょうど良いです。 建物の見た目が普通のビルホテルなんですが街中なのでしかたがない。 |
19961:
マンコミュファンさん
[2025-01-14 10:24:02]
>>19958 マンション検討中さん
あと、街が静かで、駅(駅構内、土産屋は快適出ないが)を降りても、昼間でも人にぶつかることがなく、快適。 将来の日本地方都市が、どのようになっていくのかを、身近に感じられる。 様々な宿の移り変わりが楽しく、自分達の生きた時代を肌で感じることが出来る。 露天風呂が旧軽の岩風呂を思い出す。 |
19962:
通りがかりさん
[2025-01-14 11:15:59]
|
19963:
通りがかりさん
[2025-01-14 13:06:02]
|
19964:
匿名さん
[2025-01-14 14:59:19]
急に草津から伊東に話が変わってきた。
伊東か~何年も行ってないな。やっぱり熱海で終わるだよね~。それこそ浜名湖、一度も行ったことがない。浜松で新幹線降りてどう行くのか分からないし。駅からのアクセスの重要性が改めて分かりました。伊東も蓼科みたいに、シャトルがあると、伊東を通る、踊り子でアクセスが良くなるのにね。旧軽まで歩くのより距離があるような気がするし。夏歩くと汗だくだし、路線バスも微妙ですしね。 ホームの人にでも路線バスのチケット渡せばいいのにね。もしかすると東海バスも塩沢みたいに儲かるかも?あ!それは◯いかな。 唯一はウルシアがあることくらいかな? 意外とプールは好きですが、、。 |
19965:
検討板ユーザーさん
[2025-01-14 15:14:30]
伊東は海岸で見た花火大会が、大迫力で過去最高でした。機会があればぜひ。
|
19966:
検討板ユーザーさん
[2025-01-14 18:16:49]
|
|
19967:
評判気になるさん
[2025-01-14 18:49:33]
>>19966 検討板ユーザーさん
小さいけれど海側のHVCの客室から見ることができます。せっかくなので海岸で見るのがおすすめです。打ち上げ場所はオレンジビーチです。なぎさ公園は空いていてゆっくり見ることができます。夢花火が一日1000発で時間は20分、按針祭は1万発1時間で有料観覧席3000円があります。去年の日程はこちら。 https://shizuoka.onpara.jp/info/1226000290.aspx |
19968:
匿名さん
[2025-01-14 18:58:49]
昨日、かえりマンデーで22年連続温泉日本一の草津温泉を取り上げてました。
|
19969:
名無しさん
[2025-01-14 19:50:55]
掲示板に急に草津推しの投稿が増えてきたと思ったら、特別縁故2次会員募集のDMが届いていました。ここ数日の投稿の一部は東急営業社員のステマなんでしょうか。2次募集口数は78口で先着順、1月18日朝10時から電話受付開始、締め切りは19日午後6時だそうです。
草津で906万円は微妙に割高に感じます。私が新規購入者ならもう少し予算を足して塩沢HVCを買いますね。私はHVCとビアラ2施設の会員なので草津買い増しは考えていません。草津は相互利用で十分です。 |
19970:
匿名さん
[2025-01-14 20:08:35]
草津も花火大会があるようですね。草津温泉冬花火。打ち上げはスキー場、昨年は3月2日(土)8時から25分間打ち上げ数1000発。夏祭りには打ち上げ花火はないみたいです
|
19971:
マンション検討中さん
[2025-01-14 20:48:53]
>>19969 名無しさん
前回よりも11万しかあがってないので、考えようかな?久しぶりの新しいハーベストだしね。塩沢の時と現在の情勢を考えたら価格も場所も魅力的な感じかな?どうなんだか?明後日、担当に聞いてみよう。情報ありがどうございます。 |
19972:
評判気になるさん
[2025-01-14 21:09:31]
|
19973:
通りがかりさん
[2025-01-14 21:13:47]
|
19974:
匿名さん
[2025-01-14 23:50:05]
個人的には山中湖にvialaありの本格的なのが出来たら即買う
富士急からの間借りがいつまでなのかは分からないけど、あの辺りは富士急と山梨県が裁判してるし、色々面倒なんだろうな |
19975:
匿名さん
[2025-01-15 01:54:05]
御殿場の乙女峠なんかできないかしら
昼間の景色は富士山 夜は御殿場夜景 トンネル抜ければ箱根仙石原 帰りは御殿場アウトレットかな |
19976:
名無しさん
[2025-01-15 07:25:01]
|
19977:
匿名さん
[2025-01-15 11:34:57]
|
19978:
評判気になるさん
[2025-01-15 18:00:22]
|
19979:
マンション検討中さん
[2025-01-15 18:18:29]
新しい施設は初物感あって良いんですが、オーナー目線になると所有してからオープンまではホーム無しなんですよね
なのに各種費用は掛かる。。 そこは改善されないのかなぁ、、 |
19980:
匿名さん
[2025-01-15 19:28:17]
2年間は年会費はかからないんじゃなかったっけ?
|
19981:
購入経験者さん
[2025-01-15 21:10:34]
オープンまで年会費かかりません。
19979は買ったことないと思う。 |
19982:
マンコミュファンさん
[2025-01-15 21:46:59]
やはりスキージャム勝山は終了ですね
残念です(泣) |
19983:
口コミ知りたいさん
[2025-01-15 23:28:33]
|
19984:
匿名さん
[2025-01-15 23:41:04]
HVC勝山の会員さんはいらっしゃいませんか? 買取で終わったのか、補償なしでクラブ解散だったのか知りたいです。
|
19985:
口コミ知りたいさん
[2025-01-16 07:12:22]
|
19986:
v草津購入済み
[2025-01-16 07:21:27]
>>19962 通りがかりさん
長野原草津口から乗り換えが面倒くさいから、高崎までダイレクトはいいですね。高崎でパスタく食べて、新幹線でダイレクト。その逆もあり。調べてみます。情報ありがとうございました。 |
19987:
マンション検討中さん
[2025-01-16 08:27:26]
ジャム勝は預託制なので預託金返還して終了ではないでしょうか、知らんけど
|
19988:
評判気になるさん
[2025-01-16 09:19:43]
共有制で廃止された施設はまだないんですね。
|
19989:
匿名さん
[2025-01-16 13:01:16]
>>19985 口コミ知りたいさん
静波は南海地震が起こると津波で流されることが確定しているため仲介を停止していると聞いたことがあります。スキー場売却とHVC閉鎖があるとすれば次は斑尾が危ないですね。ただし共有制施設の廃止は買取などの必要が出てくるのでハードルが高いでしょう。 |
19990:
匿名さん
[2025-01-16 13:12:53]
>>19986 v草津購入済みさん
高崎から草津温泉のバスは今も走っています。ブルーライナー草津温泉号、運行は広栄交通バス。これがJR関東バスとの共同運行になり湯めぐり川越大宮号に名前が変わります。所要時間は2時間15分。高崎から草津までの運賃は2500円だそうで値上げですね。既存のJRバス湯めぐり号は新宿発8時で所要時間は2時間5分、運賃は割引利用で3400円です。時間を取るか運賃安い方を取るか。 https://www.traicy.com/posts/20250112325929/ |
19991:
口コミ知りたいさん
[2025-01-16 13:29:56]
>>19989 匿名さん
斑尾は電鉄が絡んでいるのでは?単独がやりやすい??まー、ハンズを売る会社なら、電鉄とか関係ないかな。 いずれにしろ所有権のオールドは出口を考える時期かな。世田谷みたいに反対がいても強制売却とか。皆さん賢いから分かったうえで購入し コメントみてると、価値より快適を重視する会員が大多数みたいだし、時間がかかるが、今のところ仲介がしっかりしているから、変なものを買うよりいい。 |
19992:
匿名さん
[2025-01-16 14:20:02]
預託の山中湖も富士急との契約があと数年だけど、更新されるのかどうか
富士山インバウンドバブルもあり、都心からの車アクセスの良さと富士急の開拓した観光資源豊富なエリアだから、需要は高い。建設したいところだろうけど、手頃な用地がないかな 県有地のレンタルでは富士急と山梨県が数十年前の契約を巡って泥沼裁判中 テレビでやってたが白馬はインバウンドバブルで、活況らしいね。草津も白馬とアクセスは大差ないけど、温泉で分があってもスキーリゾートとしては勝負にならないか。草津は元々秘湯の乗りで売ってきたから、あの街の規模でバブルが来ても、あっという間にキャパオーバーでしょう |
19993:
19990
[2025-01-16 16:47:40]
新宿から草津温泉の所要時間は4時間5分です 訂正
|
19994:
匿名さん
[2025-01-16 18:05:24]
>>19992 匿名さん
山中湖マウント富士は部屋と風呂が改修されてキレイになりました。 湖のコブハクチョウに餌をやるのが楽しみで行きます。 当時はマウントフジJazzフェスの会場で、 バブルの金を使って海外有名ミュージシャンを呼んでお祭り騒ぎ、 ブルーノートのアルフレッド・ライオンが訪れた写真などもあり、 Jazz好きにはちょっとした聖地です、またやってほしい。 |
19995:
口コミ知りたいさん
[2025-01-16 19:18:40]
|
19996:
口コミ知りたいさん
[2025-01-16 19:27:01]
12月の仲介件数の
第二に天城がランクインしているようですが、一度も行った事ないので、魅力を教えてください。 |
19997:
口コミ知りたいさん
[2025-01-16 20:15:57]
敷地内に鹿が遊びに来ます
窓から見てると癒されます |
19998:
匿名さん
[2025-01-16 20:18:28]
天城と浜名湖が売れたみたいですね。相互利用のために安い施設を選んでいるのでしょう。平日に旅行できる方ならこれで十分、ビアラ年間36泊も可能です。
|
19999:
匿名さん
[2025-01-16 21:47:30]
今年の各施設の特定期間が発表されていますが、湖悠は翡翠と同じように夏季は8月前半だけで秋季も特定期間があるものと予想していました。8月後半に相互で予約しようと思っていたのですが、蓋を開けてみれば多くの施設同様に8月いっぱい特定期間となっており、残念です。
|
20000:
匿名さん
[2025-01-16 21:51:23]
キャンセルも出そうにないので、9月に相互予約頑張ってみます。9月は祝日が多い割に宿泊制限日が2日のみと少ないので、チャンスですよね。
|
20001:
匿名さん
[2025-01-17 11:10:57]
湖悠は夏は屋外プールが大盛況となるでしょう。
|
20002:
eマンションさん
[2025-01-17 11:15:21]
湖悠も、ビアラの相互利用なら4月以降平日の空室がでてますから、適度に予約できると思います。
|
20003:
通りがかりさん
[2025-01-17 12:21:56]
>>19996さん やはりなんといっても冬限定の
富士山?の眺めです だいぶ前にビューの投稿ありましたが それは素晴らしいです 伊東にとまり天城のフロントに連絡して 富士山見えるとなればすぐに 天城予約して(ほぼいつでも泊まれる 伊東天城ならばこそ可能)バスで天城に移動 お勧めのコースです |
20004:
匿名さん
[2025-01-17 13:13:18]
湖悠買いましたがレストランが高すぎます。相互で利用する方は使いにくいでしょう。将来は箱根翡翠より空室が多くなるかも知れません。
|
20005:
評判気になるさん
[2025-01-17 13:33:29]
まぁ分かっていたことだけれど、どのリゾート地が人気なのかって。
そりゃあそこになるよね、会員権の価値も当然そういうことになるよ。 |
20006:
匿名さん
[2025-01-17 14:12:15]
仙石原なら、夕食も朝食も歩いて外の店にいけるし、店もバラエティある。
湖悠はタクシー呼ぶしかないし、近くの店は少ない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ましてや、部屋に温泉露天風呂がついてるとなると、1部屋10万スタートの世界で、それでも円安の外国人は安い安い言って泊まってくれる
草津は温泉としての人気は高いし、ヴィレッジやナウリゾートなどの近くのリゾートホテルも軒並み単価を上げてきているから、素泊まりとは言え1泊6000で泊まれる新築ホテルと言うだけでもそれなりに会員権の価値はある気がする