リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 22:40:07
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

19851: マンコミュファンさん 
[2024-12-19 21:45:00]
>>19850 匿名さん

PVCのメンバーがハーヴェストを相互利用する時も値上がりしているんでしょうね?
19852: 匿名さん 
[2024-12-20 11:32:37]
腹帯で、草津温泉の特集をやってます。草津温泉が盛り上がってますね。
19853: 匿名さん 
[2024-12-20 11:49:08]
ひるおびです。誤変換でした。
19854: 匿名さん 
[2024-12-20 11:55:35]
>>19851 マンコミュファンさん

PVCはホーム会員の宿泊料も大幅に値上げされます。年会費20%値上げ。宿泊費大幅値上げ。プリンス相互利用の料金も値上げで売りたい人も多いようです。浅間はホーム相互とも4620円が7480円。ヴィラはホーム24200円が31460円、相互30250円が342350円。三養荘はホーム18150円が23600円、相互24200円が41300円にアップします。
19855: マンコミュファンさん 
[2024-12-21 12:14:33]
>>19854 さん

朝食無料なんてぶち上げちゃったから、厳しくなったんですね。
19856: 匿名さん 
[2024-12-21 12:27:01]
こんなに人件費が上がるとお風呂に入りに行くたびに送迎車を回すってのも大変でしょう
19857: マンション掲示板さん 
[2024-12-22 13:12:31]
PVCの朝食無料って、PVC会員だけで東急会員は有料ですか?
ウェブ調べても出てこなく、、
19858: 匿名さん 
[2024-12-22 13:22:05]
PVCの朝食無料と軽井沢浅間の大浴場の湯上がりラウンジのドリンク飲み放題はPVC会員のみです。
19859: 通りがかりさん 
[2024-12-22 17:23:51]
>>19858 匿名さん

ありがとうございます、承知しました
そのサービスのために各種値上げは本末転倒ですね
19860: 匿名さん 
[2024-12-22 21:01:14]
そー言えば、プリンスホテルのプラチナ会員持ってたら朝食無料特典あると思うけどダメかなー。
誰か試した人いないかな。
19861: プリンスプラチナさん 
[2024-12-22 21:22:56]
>>19860 匿名さん

試しましたがハーヴェストの相互利用予約では適用なしです。ガードのステイタスサービスはプリンス公式サイトからのご予約のみ適用でございます、申し訳ございません!と軽井沢浅間プリンスのコンシェルジュのお姉さまに丁重に断られました( ; ; )
19862: 匿名さん 
[2024-12-23 01:22:26]
ありがとうございました。試してみたんですね。有効ならばスキーに行くときにプラチナ目指してプリンスホテル泊まってもよかったんですが。
箱根の何処に出来るかわかりませんが期待薄ですね。
19863: 匿名さん 
[2024-12-26 14:47:03]
湖悠きてるけど、西日がすごいです。
真夏は灼熱地獄になるかもですね。
19864: 匿名さん 
[2024-12-26 17:54:06]
>>19863 匿名さん

私も西陽のすごさに驚きました。夏にエアコンの容量が足りるかどうか心配です。
19865: 匿名さん 
[2024-12-26 18:31:13]
太陽の熱量はいつでも同じなのですが、
季節により太陽高度と日射時間が変わるので、
地表の単位面積が受ける熱量が変わり、外気温が変わるので、
外と室内の断熱が問題になります。
冬のガラスが冷えなければ夏も大丈夫でしょう。
外観からガラスが目立ちますが、
2重ガラスのLow-eに見えましたがどうなんですかね?
19866: 匿名さん 
[2024-12-26 23:57:06]
湖悠まだ好きか嫌いかよくわかりません 部屋風呂も露天じゃなくてビューバスだしベランダも狭くてとじこもり感があります その後伊豆山や翡翠に行って解放感を感じやっぱりこっちがいいような気がしてます
19867: 匿名さん 
[2024-12-27 01:24:46]
湖悠、部屋の窓ガラスの外側に鳥糞や砂埃が付着して汚れていました。
窓ガラスの外側には出れないので、専門の清掃業者を呼ぶしかないと思うけどどれくらいのスパンでやるのかな。
19868: 匿名さん 
[2024-12-27 06:26:13]
西陽と言えば、鬼怒川渓翠の夏は、チェックインから18時半頃日没まで灼熱で、カーテン閉め切らざるを得ない。たぶん全室。ので初日はノービュー。
19869: 評判気になるさん 
[2024-12-27 07:26:19]
>>19867 匿名さん

休館期間ごとに窓ガラスふきをするのでは?
開業1ヶ月後に行きましたが、すでにそのような状態でした。
19870: 通りがかりさん 
[2024-12-27 12:59:51]
西陽についてはハーベストのない沖縄や宮古島のホテルは もろ直撃のホテルが殆どですが 夏はちゃんとクーラー効かしてます ホテルたくさん建ててる東急ですから ちゃんと考えてると思いますよ?
19871: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-27 13:06:11]
良いところをみましょう。
別荘ではなく、区分所有家屋のさらに複数オーナー会員権ですから。
19872: 匿名さん 
[2024-12-27 16:01:25]
湖悠、先ほど大浴場に行ったけど西陽がまぶしすぎてきつかったです。
19873: マンコミュファンさん 
[2024-12-31 11:11:43]
年末年始をハーヴェストで過ごしたことがありません。ご滞在の皆さまはどのようにお過ごしですか?
19874: 匿名さん 
[2024-12-31 11:30:03]
伊豆山VIALAの会員ですが、部屋着の作務衣を着て久しぶりに大風呂に行きましたが、みなさん浴衣を着ているのに
びっくり。HVCと差別化していたんですね。うちの家内は浴衣の方がいいと言っていました。
19875: 匿名さん 
[2024-12-31 16:20:18]
本日より年末年始三泊です。今年もハーヴェストにて年越し蕎麦に振る舞い酒、そしてお節料理を有り難く頂戴したいと思います。皆様どうぞ良いお年をお迎えください!
本日より年末年始三泊です。今年もハーヴェ...
19876: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-31 16:25:24]
>>19874 匿名さん
以前軽井沢で同じような経験をしましたが、その後HVCも作務衣になったようです。
伊豆山も追々全室作務衣になるのでは?
19877: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-31 17:16:09]
作務衣、着心地良くて好きです
部屋着を持っていかなくなりました
19878: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-31 23:34:41]
>>19876 口コミ知りたいさん

そのとおりです。2年連続抽選に当たる方もいるのですね!並んで頂くお蕎麦は美味しいですよね。有料の施設は嫌いです。よいお年を!
19879: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-01 16:38:53]
渓水と軽井沢リトリートの仲介、そろそろ始まりますかね。
19880: マンション検討中さん 
[2025-01-02 09:43:36]
>>19875 さん

振舞い酒?いいですね!
こちらは、どこのハーベストですか?
19881: マンコミュファンさん 
[2025-01-02 12:41:07]
>>19880 さん
旧軽井沢HVの振舞い酒は元旦のみ日本酒、ワイン、ソフトドリンクが用意されていました。
塩軽は1月2日にも日本酒のみですが用意されていました。
福袋は旧軽は余っていましたが塩軽は完売てした。



19882: マンション検討中さん 
[2025-01-02 13:15:52]
今、箱根駅伝に箱根湖悠、テレビ映りましたね!
19883: マンション検討中さん 
[2025-01-02 13:19:17]
また外観も思いっきり写ってましたね!
お部屋から見えそうですね。
19884: 匿名さん 
[2025-01-02 14:27:45]
箱根駅伝、往路第5区で箱根湖悠映っていましたね。
我が家はハーヴェストファミリーなので、駅伝そっちのけで映った場面で盛り上がっていました笑
19885: 匿名さん 
[2025-01-02 14:36:11]
RT社の箱根離宮は植木だけでしたが、箱根湖悠はばっちりでしたね。
19886: マンコミュファンさん 
[2025-01-02 16:42:38]
箱根湖悠に正月2日3日にお泊まりの方は、チェックイン・アウト時に箱根駅伝と被ると車で通れませんよね。どうされてるのでしょうか・・
19887: 通りがかりさん 
[2025-01-02 18:10:26]
>>19879 検討板ユーザーさん
開始価格どのくらいになるのかしら?

鬼怒川渓水1,800万
retreat creek2,400万
retreat Garden2,500万

くらい?
19888: eマンションさん 
[2025-01-02 19:18:59]
>>19880 マンション検討中さん
ただいま日和の渓翠の写真から、渓翠と思われます。
19889: マンコミュファンさん 
[2025-01-03 05:56:54]
>>19887 通りがかりさん
リトリートはもっとずっと上でしょうね。
19890: 通りがかりさん 
[2025-01-03 12:03:21]
>>19888 さん

2023年(2024)の写真はこれですが2024年(2025)はハズレました!
2023年(2024)の写真はこれですが...
19891: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-03 16:02:33]
>>19889 さん

どのくらいで買えそうでしょうか?
19892: 匿名さん 
[2025-01-03 16:41:28]
軽井沢RetreatのGardenに泊まり、霧氷を愛でながら、グリーンフィールドを散歩して、新樹の新春膳を頂きました。ファミリースイートの二階にある窓からは浅間山が見えました。
軽井沢RetreatのGardenに泊ま...
19893: 坪単価比較中さん 
[2025-01-03 17:05:53]
>>19886 マンコミュファンさん

1/2は規制されるのが13時前後、1/3は8時前後なのであまり問題はないと思いますよ。
箱根湖悠は渋滞する個所からもちょっと離れています。規制される時間は実質30分くらいです。
19894: 匿名さん 
[2025-01-03 17:11:05]
箱根湖悠、箱根駅伝観戦には最高の場所でした。
元気がある方は往路ゴール地点まで歩くのも良し(徒歩35分くらい)、ホテルの窓からも走っていく姿が見えます。もちろんホテルの前の道で応援するのも良きです。

夕食ですが、プリンスのビュッフェ、そしてレストランブライトに行きました。
お薦めはレストランブライト。2人でお腹いっぱい食べて5000円くらいです。ハンバーグが美味しかったです。ケーキも美味しい。ただしお会計が現金のみなので注意!クレジットカードは使えません。ディナーは土日祝日のみ。19時ラストオーダーです。広い駐車場もあります。
19895: 匿名さん 
[2025-01-03 17:15:36]
元箱根は夕方には閉まってしまうお食事処が多いので、チョイスがもっと増えるといいなーと思います。
芦ノ湖テラステラッツア芦ノ湖は予約なしで行ったら満席で入れませんでした。次の機会に行ってみたいです。
19896: 評判気になるさん 
[2025-01-03 17:35:43]
>>19892 匿名さん
浅間山 素敵ですねー。あー行きたいです。。。
19897: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-03 20:32:01]
>>19891 口コミ知りたいさん
買われるなら、仲介開始の出始めがいいと思います。相続などで使わなくなった人が、比較的安価に出す可能性があるためです。
それが落ち着いたら、3500位と思います。そもそも口数が極めて少なく、手放すオーナーは稀と思います。
19898: 職人さん 
[2025-01-03 21:12:12]
おっしゃるとおり、ガーデンは14室しかなく、1室を12名で所有していますので
総口数は168口です。
かつての軽井沢万平よりも、口数が少ないですから、売る方はまず出ないと思います。

クリークのほうが口数が多いので、仲介で売りに出たら、それをお買いになるのが
現実的かと思います。
19899: 匿名さん 
[2025-01-04 05:39:28]
>>19898 職人さん
168はパークコート千代田四番町の戸数と同じですね。
売買は年に2、3戸で、売手が価格を決める感じか。

ちなみに湖悠は588、V熱海は564です。大規模なタワマンや団地規模ですね。ある程度売りに出るので、価格は緩やかに動きます。それでもV熱海は、仲介100人待ちになったと聞いています。
19900: マンション検討中さん 
[2025-01-04 14:37:57]
3500、不動産の値上がりからすると当時の売り出し価格に対してそれくらい上がっててもそんなに不思議はないですね
19901: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-04 20:21:11]
>>19897 検討板ユーザーさん
ありがとうございます

Gardenとcreekいずれも泊まりましたが他にない素晴らしい施設でした。同じ軽井沢ハーベストでも、全く異なるクオリティーでした。

やはり欲しい。希少なら尚更ですね。

人気VIALAは3,000万超える時勢なんですね。

4,000万円超えたら流石に泣き笑いが出ちゃうかも。
19902: 評判気になるさん 
[2025-01-04 21:29:02]
>>19901 口コミ知りたいさん
東急リゾートに購入意向を出しておいたらいかがでしょう。順番待ちになるかもしれませんので。
19903: 匿名さん 
[2025-01-06 21:39:04]
鬼怒川渓翠の仲介はどうなるでしょうか?
一応ミシュランとっているので
19904: マンション掲示板さん 
[2025-01-07 06:17:42]
>>19903 匿名さん
HVC旧軽井沢、HVC熱海伊豆山くらいの水準と予想します。
V箱根翡翠よりちょっと安いイメージ。

19905: HVC旧軽井沢か、HVC軽井沢か 
[2025-01-07 08:35:41]
新年おめでとうございます。昨年の10月に初投稿して以来、先輩の皆さまからたくさんの経験談をお聞かせいただき、ありがとうございました。11月に株主優待を利用して、HVC旧軽井沢とHVC軽井沢&Vialaの両方を見学し、どちらもそれぞれの魅力がありましたが、最終的にホームを軽井沢Vialaに決めました。11月は紅葉が美しく、亡母の故郷でもある軽井沢を堪能し、これからは毎年(季節の良い時に!)、幾度も訪れることを思うと、今からワクワクしています。本年は還暦を迎えるので、これを機に皆さまの投稿されている箱根や熱海、京都などなど、HVCを存分に楽しみたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。
19906: 職人さん 
[2025-01-07 09:53:15]
V軽井沢おめでとうございます。
それは素晴らしい選択だったと思います。
私はVAIALA施設が出来るずっと前から会員ですが、今買うなら全施設の中からV軽井沢を一番に勧めます。
19907: HVC旧軽井沢か、HVC軽井沢か 
[2025-01-07 15:37:46]
>1996 職人さん様
HVC大先輩からメッセージいただき、ありがとうございます。あの浅間山を一望できる場所に感動しました。HVCは他にも大好きな土地にありますので、今年は毎月あちらこちらと旅行したいと思っております。
19908: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-08 12:03:05]
>>19905 さん

>>19905 HVC旧軽井沢か、HVC軽井沢かさん
V軽井沢購入おめでとうございます。私自身はV旧軽井沢オーナーですが、施設グレード、レストラン、ショップ、眺望等、かなりの部分でV軽井沢が上だと思いますよ。
年末年始に旧軽に宿泊した時に、浅間を見るために軽井沢にお茶しに行きましたが、良いなぁ~と改めて思いました。
それでも私が旧軽井沢を持ち続けるのは、年末年始、GW、お盆等にあの立地に宿泊出来るのが得難いからです。
特定期には旧軽井沢に、その他の期間は軽井沢か熱海、箱根にといったスタイルで楽しんでいます。

19909: 購入経験者さん 
[2025-01-08 21:12:13]
>>19908 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。仰る通り、旧軽の立地は代え難い良さがありますね。11月、旧軽に宿泊した際、妻は遅れて新幹線で来ましたが、東京から1時間で軽井沢駅に着き、歩いて来れる立地に感動していました。HVC旧軽井沢も!楽しみたいと思います。
P.S. 旧軽のあと、HVC鬼怒川にも見学がてら宿泊したのですが、VIALA鬼怒川渓翠は素晴らしかったです。熱海、箱根に伺うのが今から楽しみです!
19910: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-08 21:32:29]
>>19904 マンション掲示板さん
それなら買いですね。1800万円くらいでしょうか。

軽井沢retreat高すぎたら渓水にしようと思っています。アメニティも室内の雰囲気もグレード高いかったです。ロクシタンのアメニティーが渓水にありました。
19911: マンコミュファンさん 
[2025-01-09 06:25:37]
ホームは頻繁に行かれると思いますので、ご自宅から行きやすいところが良いと思います。車か電車か両方か。
行ったときの「過ごし方のイメージ」が合うかどうかも重要でしょう。鬼怒川は良質な温泉が良いので、ずっと温泉に入ってゆっくりされる方に合っているでしょう。
19912: 匿名さん 
[2025-01-09 07:39:32]
鬼怒川は立地的に飲食店や観光スポットが少ないので、ハーヴェストの目的が滞在型でないのあればやめておいた方がいいかと。
ミシュラン獲得しているけど、仲介市場は暴落すると思います。
19913: 評判気になるさん 
[2025-01-09 15:23:21]
>>19912 匿名さん
駅前徒歩て数分は魅力です。ホテル滞在でゆっくり過ごす方には良いですね。車があればあちこち行けますが、徒歩の方は、ホテル以外は期待できませんね。
19914: 匿名 
[2025-01-09 16:05:01]
>>19913 評判気になるさん

渓翠でのんびり滞在しながら、電車を利用して近くを楽しことも意外と出来ますよ。
目の前を走る蒸気機関車を隣り駅(蕎麦屋の前)や公園から観て楽しみました。
菜の花畑と蒸気機関車のコラボは感動でした。
19915: 評判気になるさん 
[2025-01-09 16:42:55]
電車で下今市に行って夕食をいただいてから、また電車で渓翠に戻ったことがあります。
東武の株優を使ってます。
19916: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-10 08:14:44]
>>19912 匿名さん
暴落なら1000万円くらいですかね?わくわく
19917: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-10 11:08:00]
>>19916 検討板ユーザーさん

HVC併設のビアラの場合はHVCの2~2.5倍の会員権価格に収斂するようですね。そうすると鬼怒川は高くて1000万円ですね。他伊豆山は2年前までそうでしたがHVCが大きく上昇したのでビアラはそのうち3500万円になるでしょう。塩沢軽井沢ビアラも2500万円以上。
なのでこの2施設は実は今が買い時のチャンスですね。
19918: 匿名さん 
[2025-01-10 11:50:57]
相互利用では利用したいけど売れ行きは微妙になりそうな草津はどうなるのやら
19919: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-10 12:10:26]
>>19917 検討板ユーザーさん
何だろう、この人かなり違うと思う。。。
19920: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-11 01:02:47]
>>19918 匿名さん
蓋を開ければ、即完売で終わりそうな気がする。正月草津行ったが、賑わいが凄かった。ハーベストの場所も中心地から徒歩5分圏内。こういうところ見つけるのは流石と思った。リゾートドラフトの施設はどこも遠すぎて、まさしくエクシブこそ滞在メインじゃないとキツい。箱根離宮以外。
19921: マンコミュファンさん 
[2025-01-11 03:50:24]
中心地って湯畑ですか?
とてもじゃないけど徒歩5分ではないのでは

ホームと相互の差も小さいし、ニーズはあってもホームで持とうとする人が少ない施設だと思いますけどね
19922: 評判気になるさん 
[2025-01-11 15:51:02]
草津は群馬県民のリゾートなんですよ。
家族や社員でイベントの際にはよく行きます。
群馬の小金持ちや中小企業に売れると思いますよ。東京の人がホームにするのは厳しいかも知れませんが、心配せずとも需要はあるものです。
19923: 匿名さん 
[2025-01-11 16:13:08]
勝算があるからの値段付けでしょうしね。会員の自分としては頑張って流通価格を維持していただけるのなら問題無しです。
今後ですが、インバウンド向けの会員権販売という手法も導入していくのではと思っているのですがどうでしょうね。海外からの旅行者をとりまとめているような会社に売る。もしくは外国人に直接売る。ヒルトンやマリオットがやっているのですから、東急が考えてもおかしくないと思っています。日本人相手だけに商売していても先が見えてますからね。
ただ個人的にはそうなったら会員権手放すと思います。
19924: マンション掲示板さん 
[2025-01-11 17:41:35]
勝算あって明神平の値付けをして全く売れてない訳ですから、個人的には草津もかなり怪しいと思っています
ただ、相互で利用出来る施設が増えることは大歓迎ですね

インバウンド向け販売、私は管理の手間の少ない別荘気分でHVCを所有しているのでマナーの悪い外国人が入ってきたら即売りますね
そういう方は多いのではないでしょうか
19925: 匿名さん 
[2025-01-11 18:34:15]
RESERVEシリーズはちょっとね。
VIALAの特別感が好きで会員になる人が多いのに間借りじゃ全然面白くないよ
19926: 匿名さん 
[2025-01-11 19:14:36]
reserveは部屋狭いわりにルームチャージ高く、インバウンド外国人多いから買いたいと思う人はそうそういないでしょう。
19927: 通りがかりさん 
[2025-01-11 21:59:33]
>>19918 匿名さん

縁故でかなりの倍率だったのでは?以前のコメ読んで言ってるのかしら?それともvの事を言ってるのかしら??
19928: 名無しさん 
[2025-01-11 22:02:24]
>>19921 マンコミュファンさん

すいません、あまり詳しくないので教えてください。

ホームと相互の差も小さいし

どうゆう事なんでしょうか、教えてください。
19929: 通りがかりさん 
[2025-01-11 22:14:16]
>>19916 検討板ユーザーさん
いや、もっとでしょう。
私の記憶では、旧軽が、480万だったり、蓼科本館が90万、那須が360万とか鬼怒川が160万の記憶がありますよ。間違っていたらすいませんが。すべてデフレの時代や震災後の価格ですが。リゾート会員の価格を推測するのは難しいです。
それこそドリームバリューです。ガラ権とはあえて言いません。

19930: マンション検討中さん 
[2025-01-11 22:19:24]
>>19915 評判気になるさん
いつも、ツルハ ばっかりなので、下今市の食事場所を教えてください。かましん も飽きましたのでそれ以外でお願いします。距離はギリギリ ツルハ
位でお願いします。

19931: 匿名さん 
[2025-01-11 22:23:53]
>>19930 マンション検討中さん
そういえば、電子レンジが新しくなってましたね。ハイアールで使いづらく、苦労しませんでしたか?6階も変わりましたか?
19932: 名無しさん 
[2025-01-11 22:41:05]
渓翠に行くときは「フライングガーデン」や「魚べい」でテイクアウトしたり、「ベイシア」や「イオン」で食べたいものを買い出したりですが、先日は「ガスト」に行きました。VIALAに行ってガストもどうかと思いますが、二人でクーポン使い7,000円超えで、まあお腹いっぱいで悪くはないと思います。そして夕食くを安く上げた分、朝は「炅」で食しますが、やはり格段に美味しく感じます。ハーフビュッフェのサラダやフルーツも新鮮上質で、特に付け合わせのベーコンは絶品。以来自宅でもベーコンを購入する際は質にこだわるようになりました。
19933: マンション検討中さん 
[2025-01-11 23:49:18]
>>19927 通りがかりさん
HVC草津の特別縁故の倍率は2倍程度
VIALA草津はほとんど抽選になっていない
VIALA草津Retreatは確認していない

開業まで2年あるので個人+法人でそれなりに売れれば、残りをホテルハーヴェストで運営する感じでしょ
19934: eマンションさん 
[2025-01-12 07:36:14]
>>19932 kn会員 (長文すいません)
フライングガーデン まで下今市駅からどのように行くのか教えてください。いつもガストやリオンDばかりで飽きましたので。

私も株優で北千住から利用していますが、下今市駅迄はスイカで移動します。多くの株数持っていて羨ましいです。vもいいですが新しいのに、強風時に泊まったら、部屋風呂に行く窓から隙間風やすごい風音がして眠れませんでした。自分は作りが良い時代に作られたkNで充分だと改めて思いました。それに2人じゃ広すぎて落ち着きませんでした。伊豆山や他のvでは感じなかったから、新しい施設は年齢的に合わないのか?まだ芦ノ湖やリトリートには行ったことがないので行ってみてから草津の買い替えを考えておりましたが、草津hは人気なんですね。縁故に募集しておけば良かったです。今月のhタイムズの裏表紙には先月に初登場した、草津の募集も無くなってしまいましたし、予約サイトや施設の草津関係の情報は更新されず、情報を目にする機会が減りましたしね。(高山や話題のインバンドが多い施設は嫌という程目にする機会があるのに。個人的には話題の施設の、温泉プールが好きですし、不人気のおかげかインバンドのおかげか分かりませんが、珍しく無理送迎も復活したし、そこまで不人気にならなくても良いと思いますが)まずありえないと思いますが、草津も不人気なら軽井沢から送迎が出るのか。いづれにしても、東急不動産は売り切りますよ。今までもそうでしたから。ただ最悪、裏磐梯や福井、北軽みたいに捨てられるリスクを懸念しますね。

詳しい方、何か草津の新情報もありましたら教えてください!
19935: eマンションさん 
[2025-01-12 08:00:41]
>>19928 名無しさん
以前このスレッドに書き込みましたが、HVCは狭いスタンダードルームがほとんどで広いファミリールームが6部屋しかないため、ホームでも相互でも狭いスタンダードに泊まらされるという事です
私はそれなら相互利用で良いと思っています

ビアラは部屋指定の予約制なのでこの問題は関係ありません
また、ホームが相互より予約しやすいのも従来から変わりません
19936: 匿名さん 
[2025-01-12 08:19:42]
HVC草津はファミリールーム6部屋+ファミリールーム(はなれ)3部屋の計9部屋ですね
図面が手元にありますが、はなれタイプにバーベキューテラスがあります
別料金がかかると思いますがバーベキューテラスはうらやましいですね
19937: 評判気になるさん 
[2025-01-12 10:13:38]
>>19934 ハーベスト購入済みです
リゾートトラストも、食事は安いし、株優で食事も安くなるしなかなかでしたが、部屋やあの差別制度が好きでありません。いつもハーベストでレンジ族なので。
さて本題の草津ですが、上信道路の全通を経て、上武道路のアクセス、もちろん関越からも。より便利になり北関東エリアから楽になりますから、売れると思いますよ。アクセスをみこして、たしかJRバスが委託し熊谷から草津温泉行きを運行したり、八王子から西東京バスが運行したりと23区以外からも高速バスが新しく開業しています。さすが東急不動産のウェルネス部門(マンション部門でなく)は、先見の目があると感心しています(伊豆山、芦ノ湖や鷹峯など)。電鉄も草軽リゾートや草軽を売却しなければ良かったと思いますよ(でも今の電鉄の社長はたしか浜名湖に関わったような?)。
よってますます草軽温泉は盛り上がると思います。私は草軽温泉の冬よりも夏が好きです。今はスキー(今はスノボか?)もやりませんのでなおさら。オープンが待ち遠しいです。ちなみに前に書かれていた方の、倍率等は正しい情報です。
19938: マンション検討中さん 
[2025-01-12 10:26:13]
他施設オーナーからするとありがたいですよ
不人気施設は貧乏くじ引く方がいてくれるおかげで相互利用出来るので。。
19939: 評判気になるさん 
[2025-01-12 10:28:35]
>>19936 さん

>>19936 匿名さん
はなれは、オプション料金5500円です。ツイン6.
スタンダード72.ファミリー9.ペット7.70,72mの戸建はなれ3.不動産持ち分2.です。




19940: 匿名さん 
[2025-01-12 10:44:01]
>>19938 草軽検討中さん
そんな考え方をする方もいるのね。その施設は草軽温泉のことですか?それともAのことですか?静かで良い施設ですよ。富士山もみえるし伊東と駆けるとますます魅力的な施設ですよね。でもやはり伊豆山のほうが良いので、ホーム選びは大切ですよね。その点、東急は買い替えがしやすいのも魅力なので、rボーイさん、ガラ権とか言わなで、株主優待で鬼怒川やAを楽しんでくださいね。
そんな考え方をする方もいるのね。その施設...
19941: 匿名さん 
[2025-01-12 14:33:38]
HVCは部屋指定できないのがネックです(伊豆山の一部を除く)
20年前くらい前にファミリールームにどうしたら泊まれるか聞いてみたところ、5人分のチャージを払えばファミリールームもOKと言われ5人分の料金を払って泊まったことがあります(実際は3人)。
19942: 匿名さん 
[2025-01-12 14:40:59]
草津ビアラ申し込みましたが、不人気なら不人気で予約取りやすいのはよいかなと言うところです
草津が好きなのと家族がスキーするのと、後は昨今の温泉の高騰が一番の原因ですね
インバウンドと物価高騰、コロナ禍の負債取り返すためなのか、最近ひどいですよね
有名温泉地で部屋に温泉付きに三泊くらいすると、10年前に行ったヨーロッパ8日間新婚旅行と変わらん金額になります
もはや日本の温泉地は日本人を相手にしてないでしょうね
19943: 匿名さん 
[2025-01-12 15:14:05]
草津スキー場へは、バスか何か出るのでしょうか?歩いては行けないですよね?
もし、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。
19944: 匿名さん 
[2025-01-12 15:25:00]
ハーヴェストにお安く泊まって草津温泉で療養し、街なかの居酒屋を放浪するつもりなので、楽しみです。

近くのホテルは、シングルユースなどは認めてくれず、GWなどは1室2名夕食バイキングで一人49000円ですよ! いかにハーヴェストが価値があるかわかります。
19945: 匿名さん 
[2025-01-12 18:49:37]
ハーヴェストは部屋指定ができないのがデメリットだと言ってる人がいますが
それは相互利用の人かなと。

なぜならハーヴェストの1番の利点は、GWや夏休みに仲間4人でシングルユース4室を取れることです。
そのためには人気施設のハーヴェストのホーム会員でないとできません。

草津温泉には近くにゴルフ場もあるんですね。これからは草津ハーヴェストのシングル4室をとってゴルフしようと思ってます。
19946: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-12 20:32:51]
なんか、hv草津を良く言わないように必死な人がいるみたい。抽選ハズレた人?
19947: 職人さん 
[2025-01-12 20:39:00]
いつも東急の売り出しのときに、買うと後悔するぞ、損するぞ、という人がかならずこの掲示板にでてきます。
それがホントなら、ほっとけば、いいでしょうが。
渓翠しかり、リトリートしかりですね。今は草津ですね。
でも、売り切れてしまうと、悔しくて何も言わなくなります。

たぶん、ライバル会社のセールスかな?と。
そんな暇があったら琵琶湖、髙山、八ヶ岳を頑張って売りつけましょうね。
19948: 評判気になるさん 
[2025-01-13 01:33:06]
>>19946 口コミ知りたいさん
>>19947 職人さん

ライバル会社の営業氏がこんな掲示板に書いたところで、いったい何のメリットがあるというのでしょう。そんな暇はないはずです。実際に「買うと後悔するぞ、損するぞ」と書いてる人の殆どは、買って後悔してない人気施設の会員さん、売れば得しそうでウハウハしてる人たちでしょう。要は自分の判断を自慢したいだけなのです (笑) いちいち相手にせずスルーすれば良いだけですよ。

19949: 評判気になるさん 
[2025-01-13 11:46:54]
私は草津ネガキャン組みですが、どこぞの会社の営業なんかでは全くないですよ
元々は他施設から草津に買い替えしたいと思っていましたが、明確に東急が銭ゲバ体質を表に出してきた施設で費用面で見合ってないと思っているのでスルーしました
煽るようで恐縮ですが、こういう施設でも買う方がいるんだな、と思う反面、購入される方がいるから相互で利用出来てありがたいな、と思っています笑

土地価格(熱海や軽井沢に比べて安い)も利便性(新規格道路が出来ても最寄りICから1時間)も、付加価値(温泉の質、狭い部屋、ファミリールームの少なさ)すらも全く無視して新施設に飛びつく層がいるんですから東急のこのビジネスはまだまだ安泰かもですね

私からしたら草津アゲしてる方こそ東急の営業に見えて仕方ありませんが、この手の議論は結論でないので不毛ですね
19950: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-13 11:50:52]
草津アゲの皆さんに逆に伺いたいのですが、価格グレードの近い他施設に比べて「相対的に」草津が良い点ってどこなんでしょうか?
私はそれが理解出来てないのですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる