仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
1843:
通りがかりさん
[2017-09-18 13:18:36]
|
1844:
匿名さん
[2017-09-18 15:28:29]
|
1845:
通りがかりさん
[2017-09-18 19:43:04]
軽井沢のビアラ
買いました 何故、買ったかというと 去年のお正月に娘夫婦連れて、星野に何泊かしました それだけで、百万近く掛かりました アホらしくなったので、会員権買いました とても満足しています お仕着せの食事でなく、自由に外にも行けるし 海外はディズニーのバケーションクラブ 国内は東急 凄く、充実してお安く楽しんでいます 旅行に実際に行くと決めている人ならお得 お得かどうか、悩む人なら、買わないほうがいいでしょうね |
1846:
匿名さん
[2017-09-18 20:49:32]
|
1847:
通りがかりさん
[2017-09-18 22:14:19]
ホーム施設は良いですよ。
フロント、施設長、レストランスタッフ、皆さん名前と家族構成を覚えてくれています。 今日は上の娘さんは?などと聞かれると嬉しくなりますね。 家族の誕生日には部屋にお花と手紙が置いてあることもありました。 お金は良いんです、たいして得じゃなくたって。 ホテル選んで予約して、ドキドキしながら行くよりも、安心してゆっくり出来る場所が素敵です。 月に1回程度ですが、歓迎されていると感じられることが、心地良いのです。 |
1848:
匿名さん
[2017-09-18 23:44:02]
1843さんのコメントは参考になる。やっぱりねという感じ。
年間10泊以下だとペイしない、その通りだろうと思う。 たくさん泊まる人にはいい。絶対的にはお金がかかるけど。 |
1849:
評判気になるさん
[2017-09-18 23:57:33]
1846は、
結局営業員なんだね。 こんな遠いとこ、頻繁に行ける? 比べる対象にもならない。 もう荒らすのやめよう。 |
1850:
通りがかりさん
[2017-09-19 00:38:52]
比べる必要もないと思いますけど、わざわざ探して頂いたので…
ちょうどいい例だと思います。 お探し頂いた宿を9月23日で見たところ、限定サマーバーゲンのスイート52㎡大人2人1泊2食で、 96,000円。 やっぱり、いい宿はこれくらいしますよね。 部屋 近くの熱海伊豆山vialaだといつも90㎡以上の部屋を取るので。 (自慢ではなく、60㎡の部屋と95㎡の部屋が 1泊8,000円位しか違わないから) 部屋からの眺め 好き嫌いあると思いますが…。 写真等で見比べると、私は熱海伊豆山vialaの圧倒的なオーシャンビューが好きです。 価格 前述の通り 会員権少しは見直してもらえました? |
1851:
匿名さん
[2017-09-19 08:57:13]
普通のホテル旅館はたくさんある中から自由に選べるのが利点だね。
自分は10万(以上)クラスの宿は年3-4回なので、とっておきのところを選ぶことにしている。 まあ別荘もあるのでせいぜいこのくらいしか使わない。 京都のVIALAはなかなかいいと思ったけど、あんまり行けないしせっかくの京都滞在でいつも同じ(しかも京都らしさが味わえるとはいえない鷹峯)ではちょっとね、と思った。 |
1852:
匿名さん
[2017-09-19 17:15:14]
ホームではなくても相互利用で平日に頻繁に行っている施設のフロントやレストランスタッフの方が顔を覚えてくれていてアットホームに接客してくれていて良いです。
|
|
1853:
匿名さん
[2017-09-19 22:52:54]
|
1854:
通りがかりさん
[2017-09-20 00:23:44]
|
1855:
匿名さん
[2017-09-20 08:14:40]
伊豆山は、東急不動産の持分をじゃらんなどの一般旅行サイトに開放してないですよ。
行くなら会員のチケットがないと行けないです。 熱海花火大会の日に行きましたが、ハーヴェストから綺麗に見えて最高でした。 何回行ってもあのオーシャンビューの景色には飽きず癒やされます。 |
1856:
匿名さん
[2017-09-20 09:35:18]
東急ハーヴェストは、熱海伊豆山の開業により、全体の会員価格の底上げにつながりましたね。
仲介価格は三年前に比べると平均三割は上がっています。 一方、エクシブは利用条件の改悪が続きおおよそ二割下落。 会員本人の満足感が一番ですが、会員権価格のキャピタル面から見ると東急の圧勝ですね。 |
1857:
匿名さん
[2017-09-20 11:54:33]
はっきりと認識したことはありませんでしたが、会員権価格の変動がハーヴェストとエクシブでプラスマイナス逆になっているのですね。 言われてみれば今年になってからエクシブは数えるほどしか利用しておらず、ハーヴェストばかりになっています。 というのも1856さんがご指摘のように利用条件がこの2-3年どんどん悪くなってきていて、特に昨年からの室料や食事などの連続値上げ攻勢に加え、今春には長年続いてきた会員優遇の制度を、事前説明を全く行わないまま一方的に廃止してしまいました。せめて事後にでも会員に説明すべきと思いますが、アナウンスはまったくぜずに気付いたら変えられていて本社に問い合わせて廃止を正式に知るという状態です。 値上げの方は仕方ない一面もあると思いますが、利用条件をこそっと変更するような会社とはもう付き合いたくないというのが正直なところで、近々エクシブは売却してハーヴェストを追加購入することにしました。 |
1858:
匿名さん
[2017-09-20 13:11:32]
1850通りがかりさんのご意見や皆様のお話を聞いて、そのとおりと納得しております。
ハーベスト会員になって約25年になります。蓼科本館、軽井沢万平を経て 翡翠の会員です。 このレスを見て、開設時に買った翡翠の会員権が買ったときより高くなっていたので びっくりしました。でも売る気はないです。 私も妻とペット、子供の2家族つれていき、ミニブッフェと飲み放題を頼んでますので 普通のホテルで同じようにしたら、1泊で20万円くらいになってしまうところ、翡翠なら 約10万円ですみます。 それにグループ全員が飲み放題にしろなどとケチくさいことはいわれないので、数名が 飲み放題でやってくれます。 団体客がいないのも良いです。騒がしい外人客や団体客は避けたいです。 もう一つの利点は、私一人での宿泊もハーベストなら全く問題なしですが 普通の旅館では、一人客はまだまだ受け入れてくれません。 これからもゆっくりと、ハーベストを楽しむつもりです。 |
1859:
匿名さん
[2017-09-20 22:56:55]
私もシングル利用けっこうやってますけど、シングルで一律料金で広い部屋に泊まれるのはコスパがいいと思います。
|
1860:
マンコミュファンさん
[2017-09-21 21:05:51]
熱海のオーシャンビューは、いつ行っても本当に素晴らしいと思います。
軽井沢のグリーンフィールド+浅間山も期待しちゃいます。 |
1861:
匿名さん
[2017-09-22 12:56:56]
|
1862:
匿名さん
[2017-09-22 13:25:45]
本当に、熱海は傾斜地を利用してどの部屋からも眺望が良いですが、軽井沢は旧軽井沢や箱根のように、目の前は木、もしくは眼前の建物になる感じですよね。
3階ならなんとか遠くのお山が見えるのでしょうかね。 どう図面を見ても、むしろVIALAではない通常のHVの部屋の方が眼前が開けていて眺めが良さそうな気がしました。 購入前に営業の方に聞いても、そうですねー、どうでしょうかねー、みたいな感じでお茶を濁されてました。 部屋より、パブリックスペースからの眺めに重点を置いている感じがします。 こういう点からも、VIALAとHVの差を出来るだけ無くして、HVC全体の底上げを狙っているのではないかなと感じます。 |
1863:
マンコミュファンさん
[2017-09-22 22:25:17]
|
1864:
匿名さん
[2017-09-23 12:56:59]
平日利用できる場合は特に、VIALAを購入してもHVを購入しても実質どちらの部屋もかなり自由に利用できちゃいますよね。
なのでVIALAラウンジしか差が無いのが実情なのに、そのラウンジを熱海や箱根のようにしてくれないとなると、あまりVIALA買う意味無くなってしまいますよね。 果たしてどうVIALA購入者に損した気分にさせないようにしようと思っているのか・・・。それが出来ないと価格下落しかねないのを東急さんはどうするつもりなのだろうかと心配になってしまいます。 |
1865:
評判気になるさん
[2017-09-25 08:52:09]
HVC熱海伊豆山をよく利用しますが、夕食をいつもどうしようか迷ってます。
ブッフェは飽きたし、フレンチや和食のコースは毎回だと高いので、外で食べに行きたいと思ってますが、観光客なのに観光客ばかりが行くお店はちょっと気が引けて。 皆様どうされてますか? 夕食に良いお店ありましたら教えていただけますか? よろしくお願い致します。 |
1866:
匿名さん
[2017-09-25 11:47:23]
>>1865 評判気になるさん
駅前のショッピングセンター地下にある「たしろ」。 500円〜1,000円中心。狭い店内ですが、とても美味しい洋食を提供してくれるので、10年近く通っています。自分のお気に入りは、鯵フライ。 |
1867:
匿名さん
[2017-09-25 16:47:14]
ここは前を何度か通っているけど、普通の大衆食堂でしょ。
コンビニ弁当よりは良いかもしれないけど。 |
1868:
匿名さん
[2017-09-25 18:35:07]
熱海はわざわざ外出して食べに行きたい店が無いな。伊東の方が充実している。
|
1869:
匿名さん
[2017-09-25 18:45:30]
熱海、
魚なら 鶴吉、肉なら はまだ かな。たしろの15倍するけど |
1870:
匿名さん
[2017-09-25 18:46:38]
寿司なら大観荘の花吹雪かなあ
|
1871:
匿名さん
[2017-09-25 18:53:09]
|
1872:
匿名さん
[2017-09-25 18:57:10]
|
1873:
評判気になるさん
[2017-09-25 20:03:01]
1865です。
色々アドバイスありがとう ございました(^^) 来た日か帰る日のお昼に たしろさんを、 釜鶴さんや鶴吉さんなど夕食に 訪れたいと思います。 御礼まで。)^o^( |
1874:
匿名さん
[2017-09-25 20:39:07]
大観荘の寿司屋は混んでるね。泊まった時私服の人ばかりで外から来ているなと思った。
|
1875:
匿名さん
[2017-09-26 09:51:17]
熱海のお店は参考になりました。大観荘のお寿司屋さんは予約すれば外部でも使えるんですね。ちょっと高いけどよさそうです。
今度利用してみようと思います。ただ、伊豆山熱海から往復タクシーにせざるをえないかな。 皆さんがおっしゃるように、伊豆山熱海、軽井沢、京都とビエラが普通のハーベストと併置してますが、ビエラ専用の レストランやお風呂がなく、普通のハーベストと共用なので、ビエラは部屋だけしか差別化できないです。 露天風呂付部屋といっても、その露天風呂は配管の掃除のために単純温泉に限られるし、これらの3か所とも 歩いて行ける近くにおいしい店がないのが弱点かなと思います。 |
1876:
マンコミュファンさん
[2017-09-26 20:30:26]
京都viala出たとこの「むろい」ってどうですか?
ドンピシャで東急の宿泊客狙ってると思うんですが。 |
1877:
匿名さん
[2017-09-28 12:48:28]
軽井沢6次追加分完売。10月1日から第7次募集開始、784.6万円。
|
1878:
匿名さん
[2017-09-28 13:35:57]
すごい人気。
別荘を買って維持管理は出来ないけどって高齢者が多いのだろうな。 |
1879:
匿名さん
[2017-09-28 14:20:34]
|
1880:
匿名さん
[2017-09-28 14:27:51]
>>1878 匿名さん
新築マンション販売と一緒で、こういうのって人気に見せる為に、完売してなくても完売って出すんですよ。 その後マンションなんかでは、キャンセル住戸発生とか出します。 逆に、売り物件募集チラシ何かで具体的に、こういう方々が購入希望されてますとか載ってるのも、釣りです。 業者さんにいいように操られないよう賢く見極めないとです。 |
1881:
匿名さん
[2017-09-28 14:47:55]
|
1882:
匿名さん
[2017-09-28 15:45:34]
公表されている情報に対しても「意図的な営業さん情報」と決めつける輩は何がしたかったのかな。売れ行きが良いと困る側の人たちかな。
|
1883:
匿名さん
[2017-09-28 16:19:29]
まさしく誘導ですね…
|
1884:
匿名さん
[2017-09-28 23:39:18]
本当に完売したかどうかなんて、外部の人はわからないから、完売してなくても完売ですって言うことは簡単。
普通のマンションとは違って、会員権だから確かめようがない。 |
1885:
匿名さん
[2017-09-29 07:35:40]
そりゃそうだ。
会員数なんて東急側がいくらでも操作コントロール出来るしね。 高めの会員権設定してあって、ある程度売れりゃ設定した利益を確定しちゃえばあとは売れ残った様に見えるよりは、完売と宣伝してさも人気があるように見せかけることも出来るしね。 担当者も仕事が楽だな。 |
1886:
匿名さん
[2017-09-29 09:38:01]
>>1885 匿名さん
知ったかぶりで確証無いことをよく投稿できますね。 普通に考えれば、売れていないのに価格を上げて次回販売を続けていくのは自殺行為と思いますが。 過去に、有馬の販売時にリーマンショックに重なり、価格を下げる際に既分譲のお客に差額を払い戻した会社です。 私はもう一つの大手の会員でもありますが、高値下取を条件に買い替えを勧めてきます。実質大幅値下げですが、それ以上に将来価格が下がるのが分かりきっているのと、やり方に闇を感じるので相手にしていません。 東急ハーヴェストは、リゾート会員権のブランドとしては最も信用が高いと思っています。 決して営業の書き込みではありませんよ(笑) |
1887:
匿名さん
[2017-09-29 10:26:08]
売れていない物を売ったことに設定したら、決算の処理どうするんだよ?
脳みそが少ないのは仕方がないけど、少ない脳みそを効率的に使う努力はしようぜ |
1888:
名無しさん
[2017-09-29 10:47:23]
>1886 1887 さんの言われるとおりだと思います。
この軽井沢の物件の募集概要を見ればわかるとおり、1室当たり12名ですので、買主との契約では 全体の建物について何分のいくつという持ち分が明記され、賃借権も同様の比率の準共有であることが 明記されているはずです。 引き渡し時にこの持ち分比率による不動産登記が行われて、不動産登記情報が買主に渡されます。 また親会社は東急不動産ですから、連結会社についても監査法人による会計監査と業務監査が行われますので 完売していないのに完売したとの不当な勧誘行為は厳しく追及されるはずです。 疑っている人たちが指摘すべき相手は、共有登記がなされず、施設の単なる使用契約しか締結していないリゾート物件を 売っている業者だと思いますよ。 私は翡翠の会員なので、契約内容は上記のとおり推測がつきます。 |
1889:
匿名さん
[2017-09-29 10:55:34]
監査があてにならないなんて東芝で懲りろよ。
不動産登記簿だけど一室12口だと登記簿には12人の氏名がずらっと書いてあるのかね。 それともマンションみたいに12分の1とかしか買いてないのかな。 全員の氏名が書いてあれば信用できるな。 |
1890:
匿名さん
[2017-09-29 11:15:33]
不動産登記簿に全員の住所氏名載ってるよ。それ知らないの?
|
1891:
匿名さん
[2017-09-29 11:23:48]
私ももう一つの大手の会員権を持っていますが、毎週のように新規物件への買換え勧誘の電話をしつこくかけてきます。余程販売に苦戦しているのでしょう。>>1886 匿名さん同様、高値下取りを条件にしてきますが、新規に買って3年もすると1/3以下になるような会員権をメーカー本体から買うなんて自殺行為そのものですし胡散臭さを感じるので最近は着信拒否にして相手にしていません。
一方ハーヴェストとは20年以上の付き合いになりますが、営業といってもDMやメールが中心のあっさりしたもので、どこぞの会社のように迷惑極まりない電話攻撃なんて全くありませんし、対応も紳士的でとても好感がもてます。 どうしても売れていないことにしたい他の業者側らしき書き込みが昨日から目立ちますが、そんなことをしても自社物件の販売には貢献しないと思いますが。 |
1892:
匿名さん
[2017-09-29 11:54:40]
別会社のリゾート会員権を2つ所有かあ。すごいな。
自分なんか東急ハーヴェストだけでも使いきれない(年会費払ってもはっきりお得なほど)と思って躊躇してるのに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
とてもざっくりですけど、家族3人でviala並みのホテルに泊まろうと思うと、食事込みで1泊10万円位はかかるかな。
会員のviala利用なら5万円で足りると思う。
年間ランキングコストが20万円だから、差額を考えれば考えれば、たくさん旅行に行く人ほど十分元が取れると思います。
もっと立地がいいホテルがたくさんあるのは、言われるまでもないが、年間15泊したら150万円。
私は旅行が唯一の趣味ですが、これはもったい無いと気づいちゃいました。
元々、年間に10泊以下しか旅行に行かない人は買わなくていいんじゃないかな。
少なくとも、私は買ってよかった。
vialaが増えるほど行ける先も増えるし。