仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
1763:
匿名さん
[2017-09-02 19:15:04]
|
1764:
口コミ知りたいさん
[2017-09-04 18:02:57]
京都viala行ってきました。
初めて利用したんですが、vialaラウンジが狭い! 熱海のvialaラウンジと比べるとなんでこんなに違うんだろう。 軽井沢はどうなんだろう。 |
1765:
匿名さん
[2017-09-04 19:56:15]
>>1764 口コミ知りたいさん
それは自分も思いました。まぁ良きに解釈するとすれば、あのドアを開けた時から、熱海伊豆山とは異なりビアラ会員のみに許される上質なプライベート空間の始まりということでしょうか。基本部屋で過ごすようにしています。 熱海伊豆山のラウンジは酒も飲めて良いですよね。 |
1766:
匿名さん
[2017-09-04 23:34:35]
|
1767:
匿名さん
[2017-09-04 23:36:48]
|
1768:
匿名さん
[2017-09-05 03:29:33]
|
1769:
口コミ知りたいさん
[2017-09-05 08:14:41]
妬みって…そんな理由であんなになっちゃうんでしょうか。
価格が違うんだから、それ位の差別化はあってもいいのではないかと思います。 あれなら、むしろなくして、普通のラウンジでviala会員はフリードリンクとか目ただない感じで場所を区切るとかにすればいいのに。 通るたびになんだこの中途半端なのはって思っちゃう。 |
1770:
匿名さん
[2017-09-05 08:45:03]
去年連泊で鷹峯のVIALAとハーヴェストを1泊ずつしました。京都のVIALAラウンジはお部屋のカードキーがラウンジのキーを兼ねるので、VIALAに宿泊した1泊だけラウンジが利用できました。
つまり”VIALA会員のラウンジ”ではなく”VIALA宿泊者のラウンジ”でした。ラウンジ内の案内にはVIALA会員様専用ラウンジと書いてありましたが、運用上は違っています。 VIALA宿泊者のラウンジと位置づけられているのであれば、あの規模でもいいかな?と思います。 VIALAとハーヴェストは宿泊棟での差別化がされているので、伊豆山のようにラウンジでも差別化されればなおけっこうですけど、個人的には宿泊棟の違いだけでも納得です。 それよりも、キャンセル待ちの受付や部屋が空いた時のオペレーションの方が要改善ですね。ホテルスタッフが電話で対応している。。。これってコストもかかるし、いつもホテルの電話がビジーなのでイラっとします。会員の平均年齢が60代だとしてもインターネットを全く使わない環境の方は極めて少ないと思われ、電話での対応はそのような環境の方に限定してほしいな~と思います。 |
1771:
通りがかりさん
[2017-09-05 09:43:56]
>>1770 匿名さん
京都のVIALAラウンジは、構造上、本館VIALA棟に宿泊した場合はノーチェックになるだけで本来VIALA会員ではないと利用できません。 入室できるのと利用できるのとは違います。 VIALA会員にはルームキーの他、ラウンジカードも渡されて利用の際は提示することとなっています。 ホテル側から注意が無かっただけで、それをもって運用上違うというというのは勝手な理屈です。 ちなみに南館にもVIALA客室はありますが宿泊してもVIALAラウンジには入室できません。 |
1772:
匿名さん
[2017-09-05 11:24:14]
南館のVIALAに宿泊しても、VIALA会員なら利用出来ます。
メッセージは出ていますが、本館に宿泊していれば利用できそうな状態は改善してほしいですね。 |
|
1773:
匿名さん
[2017-09-05 13:09:37]
細かいことを気にするけつの穴の小さい人がいるね
|
1774:
名無しさん
[2017-09-05 13:18:09]
カードの提示とはなっていても、結構関係ない人が入ってますよね。
熱海なんか普通に入っても特に注意されません。 多分ルール自体を知らないんじゃないかな。 空いてる時は構わないけど、混んでる時にカードの提示せずに座ってる人がいると会員?と思っちゃいます。 ラウンジカードで開閉するようにするとか工夫があればと思います。 |
1775:
匿名さん
[2017-09-05 13:28:49]
伊豆山で何回か注意されている人を見たよ。そそくさと退散していた。
|
1776:
マンション掲示板さん
[2017-09-05 22:07:48]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
1777:
匿名さん
[2017-09-06 17:57:48]
伊豆山ラウンジ、わざわざカードを見えるように出してる人の方が少ないような・・・。
かく言う私もつい面倒でいちいち提示してません。。(スミマセン。) 箱根のようにドアで仕切って見えないようにして、カードキーで入るようにした方が良かったのにと思います。 そうすれば、入れない宿泊者が嫌な気分になる事も少ないし、ドアを開けた瞬間の眼前の眺望で、オッいいね~、とちょっとサプライズ的な演出も出来てより良かったのではと思いました。 軽井沢、そうしてくれることを期待してたのにな~(涙) >次はどこかしら 新規じゃなくてもいいから、勝浦や鬼怒川、山中湖、那須、にVIALA増設できませんかねぇ。 |
1778:
匿名さん
[2017-09-06 18:16:57]
|
1779:
匿名さん
[2017-09-06 18:46:06]
|
1780:
匿名さん
[2017-09-06 20:02:22]
|
1781:
匿名さん
[2017-09-06 21:23:28]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1782:
匿名さん
[2017-09-06 22:54:54]
那須にビアラですか。
那須って目ぼしい観光資源がないイメージなんですが、何が有名なんでしょうか? 牧場かスキーかテニスぐらいしか思いつかない。 あとは、温泉ですか? んー、イマイチですね。 |
1783:
匿名さん
[2017-09-06 23:06:25]
那須に作っても需要ねーよ
交通が不便すぎる 旧軽にでも作ってくんねーかな |
1784:
匿名さん
[2017-09-06 23:42:19]
>1780
返信ありがとうございます。そんな説明があったんですね。建設はきっとオリンピック後じゃないと難しいでしょうね。 HVC那須は自然が豊かで目に入る緑がきれいなので、ゆったりとした部屋露天があったらな~とずっと思ってたんですよね。 紅葉も綺麗だし、色々楽しめる場所も多いし、新幹線でもすぐで楽だし、あそこのエステはすごく癒されて気に入ってるのでVIALA早めにできてほしい! 食指が若干動きます。どうしよう・・・。 でもパブリックスペースは共有にするのかしら?それとも箱根翡翠みたいに別に作るのかしら? できればレストランはもっと雰囲気のいいのを増設してほしいかも。 |
1785:
名無しさん
[2017-09-07 01:44:18]
|
1786:
匿名さん
[2017-09-07 10:24:03]
|
1787:
匿名さん
[2017-09-07 12:52:34]
那須は電車で行く利用者には不便だと思います。
周辺観光も徒歩では厳しいでしょう。 |
1788:
匿名さん
[2017-09-07 14:03:07]
>1785
図面で見る限り、エントランス入ってすぐの、ちんまりした ”VIALAレセプション” のみのようです。 窓も車寄せ側への小窓1つしかありません。 以前の投稿で、>まさかの京都なみ と記載されている方がいましたが、その通りのようです。 スペースはあるのにね・・・東急さん側は、VIALAとHVの差を縮めたいのかな? 那須はもうちょっとゆったりできるラウンジにしてほしいですねぇ。 |
1789:
匿名さん
[2017-09-09 00:27:04]
東急バケーションズが熱海駅近に施設をオープンさせる様ですが、ハーベストとどちらがいいのでしょう?
|
1790:
匿名さん
[2017-09-09 16:40:46]
去年は土曜日に一度予約が取れた。今年は0。
ホームなら数回は行ける筈だが、さっぱり駄目。 比較的空いてる、勝浦、静波、浜名湖、伊豆高原なんかは、遠いし施設もイマイチ。 気が進まないが、年会費が勿体無いんで伊東、鬼怒川辺りで我慢しとくか。 |
1791:
匿名さん
[2017-09-10 07:01:51]
|
1792:
匿名さん
[2017-09-10 18:27:10]
格安会員権だけど、今年は週末・連休で、
スキーシーズンのグランデコ・熱海・旧軽・箱根・京都予約出来たよ コツをつかめば余裕で予約できるよ |
1793:
匿名さん
[2017-09-10 19:14:56]
予約出来るか出来ないかと言えば、出来るでしょ。
今年は0、と言われても、失礼ではあるが要領悪いとしか思えない。 |
1794:
匿名さん
[2017-09-10 20:17:50]
那須にVIALA、軽井沢(塩沢)にRetreatですか。
どちらも土地があるからそのうち作りそうですね。 箱根甲子園はVIALA(翡翠)作ったし、旧軽井沢はアネックス作ったから、もう場所がない。 一定の需要がありそうな既存施設で、他には土地を確保出来ないのでしょうか。 熱海伊豆山の道を挟んで山側は? |
1795:
eマンションさん
[2017-09-10 21:22:18]
|
1796:
匿名さん
[2017-09-11 07:33:55]
軽井沢の普通のハーヴェスト、6次の追加募集が始まりましたね。
|
1797:
評判気になるさん
[2017-09-11 10:32:57]
軽井沢はビアラばかり注目されてるように感じますが、ハーベストも順調ですね。旧軽がずいぶん価格が上がってしまったから、お得感ありますね。
|
1798:
匿名さん
[2017-09-11 11:36:29]
要領が悪くてもある程度予約が取れるのが高額会員権を買った理由じゃね。
ゼロが本当ならば。 |
1799:
匿名さん
[2017-09-11 11:51:26]
要領とかコツとか意味わからんよね。
取れるんなら誰でも取れるだろうに。 近くなるとキャンセルが出るからそれ狙えとか?大変だね。 |
1800:
匿名さん
[2017-09-11 12:07:16]
>>1797 評判気になるさん
VIALA軽井沢が注目されるのは仕方ないんじゃない? もしこけたら、一気に熱が冷めるだろうね。その際は、エクシブが息を吹き返すよ。笑 軽井沢には今までにないクオリティを求めてるよ。 |
1801:
匿名さん
[2017-09-11 12:13:01]
>>1799 匿名さん
2ヶ月前の9時半、ヴィアラ会員でヴィアラ施設なら3ヶ月前の9時半にバソコンから予約をすると土曜日でも大抵大丈夫です。 ホーム施設ならホーム枠があるので人気施設でもほぼ予約取れます。 要領とかコツではなく、事前に予定を立てられるかどうかとは思います。 さすがに年間通してホーム施設の土曜日の予約が全く取れないというのは予約をする方の問題ではないでしょうか。 |
1802:
匿名さん
[2017-09-11 13:19:11]
孫や子供と楽しみたい高齢者が会員になったら悲惨だね。
PC扱わないなんて高齢者は今でもザラだぜ。 |
1803:
匿名さん
[2017-09-11 13:27:22]
>>1799
安会員権だけど、来月の連休時の京都を二か月前から予約出来たよ 人気施設も特定期間以外は余裕 特定期間は直前にキャンセルでも出ない限り無理 特定期間に泊まりたければ、ヤフオクで出品者と交渉して、抽選葉書・IDもで譲ってもらうしかないな |
1804:
匿名さん
[2017-09-11 13:28:36]
|
1805:
匿名さん
[2017-09-11 22:46:25]
土曜日の人数施設が、ホーム以外で余裕で予約できるのは羨ましい。
エクシブは誰でも見られるスケジュールでは、人気施設でも、土曜日はスカスカだが、ハーヴェストはそうはいかない。9時半にPC前にへばりつく以外に何か、素晴らしい方法があるんだろうな。 |
1806:
匿名さん
[2017-09-11 22:59:11]
9時半にPCにへばりつくのか。
貧乏くさくて嫌だな。 電話一本で、土曜日行くからよろしく、で泊まれるのが最高だね。 値段3倍とか4倍にして会員数減らしたら。大したことないビアラなんて止めて。 |
1807:
匿名さん
[2017-09-11 23:06:33]
そして、そのような方向性のエクシブは衰退の一途をたどる…と。
|
1808:
匿名さん
[2017-09-11 23:10:26]
なるほど。
バブリーなエクシブか貧乏くさいHVCか。 |
1809:
匿名さん
[2017-09-11 23:15:41]
ハーヴェストもエクシブも予約状況は誰でも見られる。それだとあまりハーヴェストは余裕で土曜日に予約ができるとは思えないな。
何かコネでもあるのかな? |
1810:
匿名さん
[2017-09-11 23:25:08]
どっちにも無縁の五月蝿は何言っても湧いてくるから、スルーしかないようです。
|
1811:
匿名さん
[2017-09-12 00:57:03]
那須リトリートに宿泊された方いますか?
雨だった場合、本館の大浴場に行くときなど大変なのかな。 |
1812:
匿名さん
[2017-09-12 06:23:00]
遠くの関西ではなく、箱根翡翠、熱海伊豆山、軽井沢、アネックスで土曜日予約可能な日はあるのかな。話によると、余裕で取れるらしいが、スケジュールをみる範囲では空いてそうにないのだが。
キャンセル待ちしかダメかな。その際、直前に予約可能となり、断わった場合もキャンセル料がかかるのだろうか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ホテルのリソースを流用できるので、効率的でサービスレベルやレストランのバリエーションも増えることが期待できます。
後は立地ですね。今のハーベストの立地よりは期待できるかな?