仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
1643:
匿名さん
[2017-08-07 19:37:59]
シャトルバスが運行できない位の天変地異なら、ドタキャンは許されるだろう。
|
1644:
評判気になるさん
[2017-08-07 19:47:50]
1637さんに共感です(^^)
それまでの気合を入れた旅行から、HVC会員権を手に入れて気合を入れないリラックスした、普段の延長のような旅にはまってます。 |
1645:
匿名さん
[2017-08-08 09:01:01]
>1泊あたり相場よりも2万~3万円安く泊まれる
HVCって2名で1泊素泊まり8000~9000円でしょ。 自分が時々使う某リゾートホテル系(温泉つき)は1泊朝食で14000~16000円、某プリンスホテルなど1泊2食で15000-16000円だったりする。 2-3万安いというのはちょっと違和感があるかな。 自分は上記のほか、1泊2食16000-20000円ぐらいの温泉ホテルに月1回は気楽に泊まってる。 あとは5-10万で露天風呂付の温泉旅館とかお気に入りのリゾートホテル(島にある世界でも唯一無二という感じの)に年数回。 |
1646:
匿名さん
[2017-08-08 09:46:25]
温泉ホテルに御気楽に泊まってる人がわざわざ、HVCのスレに投稿に来るのは何故?
自分を納得させたいのかな。 |
1647:
匿名さん
[2017-08-08 09:51:09]
|
1648:
匿名さん
[2017-08-08 10:26:58]
別荘族だけど2軒目の別荘よりもHVCを考えている。
温泉旅館も魅力だけどあの無駄に豪華な旅館メシが気に入らない。 この前泊まった旅館は和食フルコースの最後にグラタンを出しやがった。 一口も食わないで残したら仲井さんがみなさん残して無駄ですよねだって。 テレビのお馬鹿な旅番組の影響か無駄な旅館メシよりも気楽にHVCでプラプラした方が良い気がする。 |
1649:
匿名さん
[2017-08-08 11:46:55]
仕事やってる俺からしたら、仕事終わりの金曜夜から気楽に連泊できるハーヴェストはありがたい存在
金曜の夜に軽井沢とかに行けば、土曜の朝からのんびりできるし、素泊まりなのでお金も気にしなくて済む 沖縄とかの離島なら、台風で飛行機が欠航がしょっちゅうあるので、キャンセルや日程変更してもお金は請求されたことないわ |
1650:
匿名さん
[2017-08-08 14:15:23]
気楽って所がホントにいいですよね。
以前は、ここ行ってみたい!って情報を目にする度に、あれこれ問い合わせたり、準備や行くまでの足に悩んだり、そういうのもまあ楽しかったんですが、期待裏切られたりすることも度々で、徐々に楽しいと疲れるのバランスが悪くなってきたりしてます。 そこいくと、HVCなら”わかっている”ので、常に大体の荷物を旅行鞄にセッティングして置いとけばいいので、ホントに楽。家の延長的なリラックス感でリフレッシュできるのが良いです。 まあ確かに、常に新しい刺激を求めるタイプの人の嗜好には向かないかもですが。 |
1651:
匿名さん
[2017-08-08 17:29:08]
ホームの場合は部屋もほぼ固定してくれて、リゾマン気分で有難い。
やれ、ホテルがいいの、高級?旅館がいいのって書き込みも散見されるが、好き好きで自由にすれば良い。 |
1652:
匿名さん
[2017-08-08 22:06:53]
会員権は大前提で元は取れません。
言うまでもなく。 満足のいく高級旅館を行きたい時に取った方が得とか、高級旅館でもオフシーズンなら安いとかそういうのは他でやった方がいいです。 |
|
1653:
匿名さん
[2017-08-08 22:49:46]
会員権か、一般のホテル旅館か別荘・リゾマン所有か。
この選択肢の中で比較検討して決めるのが普通でしょ。 ちなみに私(1645)は別荘を所有していて上記のようにホテル旅館も併用。 VIALAを検討したけど、使いきれなさそうなので断念。 |
1654:
匿名さん
[2017-08-08 23:33:16]
気楽でも何回か行けば飽きちゃうでしょう。
施設、ロケーションともにそんなに何回も行きたくなる様なところでもないし。 毎年、チケット消費のため何回か行って、何年もそれを繰り返すなんて、想像するだけでもウンザリする。 会員になってしまったら自分にナンダカンダ理由つけて満足しているように言い聞かせているんでしょうね。 東急ホテルとかに使えたりすれば、まだマシだけれど、できるのかな? |
1655:
匿名さん
[2017-08-09 00:30:16]
>会員になってしまったら・・・
って意味不明ですよ。 別に会員になってみて合わないなと思ったら、(何度も出てきてますが会員権が暴落しないので)売ればそれだけのことです。そういう方もいらっしゃるでしょう。 ですから、会員になったら最後みたいな表現自体が全くお門違いで無意味です。利用したいから、会員権を保持してるわけです。利用券も使い切らなくたって別にどうでもいいんです。 だいたい、会員になったらハーヴェスト以外には宿泊してはいけない規約になってるとか勘違いされているのでしょうか? 会員になってハーヴェストによく行くようになっても、日本だけだってハーヴェストの無い地域の方が多いんですから、当たり前に外の宿にも泊まりますし、お気に入りの宿もあったりしますし。 そもそも >想像するだけでウンザリする ということは、はなから検討してないってことですから、ここに書き込む必要すら無い事になります。 東急ホテルとかに使えたりできるかどうかは、もし本気で検討しているなら直接東急リゾートに聞いてるはずですし。 一般論ですが、後ろ向きなことばかりする人は前向きな人生を送れなくなってしまいます。みっともない事はやめてもっと有意義に時間を使った方がご自身の為です。 |
1656:
匿名さん
[2017-08-09 08:21:36]
気に入らなければ会員になって売る、なんて愚の骨頂。
手数料の50万を東急にプレゼントするだけ。 東急にしてみれば高額手数料が繰り返し手に入るからありがたいだろうけど。 |
1657:
匿名さん
[2017-08-09 08:45:13]
|
1658:
匿名さん
[2017-08-09 09:08:52]
さすが金持ち
50万100万なんか気にしない。 今日あたりHVCの駐車場はフェラーリ・ポルシェ・ベンツ・マセラッティだらけなんでしょうね。 |
1659:
匿名さん
[2017-08-09 11:53:35]
会員の平均保持期間は凡そ10年だと営業に聞いた記憶があります。また、ホームを乗り換える方も多いようです。私も浜名湖からVIALAへの乗換組です。
|
1660:
匿名さん
[2017-08-09 11:56:03]
こういう変な投稿はいちいち相手しないで無視しましょう。
|
1661:
匿名さん
[2017-08-09 12:02:49]
酸っぱい葡萄組が投稿するとスレが荒れるね。他で、やって欲しいが、酸っぱい案件はVIALA位しかないのかな。
|
1662:
匿名さん
[2017-08-09 14:18:51]
サラリーマンだけど毎月利用しています。
個人的には何回行っても飽きないで満足しています。 ハーヴェストでのんびり過ごすことがご褒美みたいな感じで、それがあるから日々の仕事を頑張っています。 チケットは親族に配ったり、大人数で行くときに複数枚使用したりで年間で使い切れるかんじです。 夏休みのトップシーズンも一律料金で宿泊できて、お得な気分になりました。 |
1663:
通りがかりさん
[2017-08-10 00:02:26]
いつも同じだから安心して泊まれる良さは大きいです
レストランや美容院や居酒屋さんで、お馴染みさんになって居心地いいのと一緒 損得を言ったら、はなから何処へも行かないでじっとしていて貯金したらとってもお得(笑) それより、周りのおすすめのレストランとか知りたいですね〜 |
1664:
匿名さん
[2017-08-10 08:46:07]
家族と利用とシングルユース半々ぐらいで一律料金で利用できるから、結果的にコストパフォーマンスは大きいと感じています。
那須リトリートの開業が10/25に決まりましたね。 |
1665:
匿名さん
[2017-08-10 09:15:08]
よくわからんが、会員の皆さんは食事はハーベストのレストランでとらないことが多いってこと?
なんか大変だね。わざわざ外に食べにいくなんて。 朝食はさすがに中で食べるのかな。 ちなみにまともな食事を中で食べるといくらぐらいかかるのだろう? 京都は開業前に見学したが、中に複数の良さそうなレストランがあり、しょうざんリゾートのレストランもあって全然いけるなと思ったけど。 |
1666:
匿名さん
[2017-08-10 09:17:08]
サラリーマンでオーナーの人もいるようですが、ローンの方は多いんでしょうか?
オーナーに憧れてる人にとっては、ローン使えると助かりますよね。 |
1667:
匿名さん
[2017-08-10 10:30:53]
当方サラリーマンオーナーですがキャッシュ一括で会員権を購入しました。
たしかローンも使えたと思います、詳しくは東急不動産に問い合わせてみれば。 |
1668:
匿名さん
[2017-08-10 12:42:57]
子どもがいるため、ビュッフェの利用が多いんですが、施設によって内容が違い過ぎません?
スタッフの方の対応も。 |
1669:
匿名さん
[2017-08-10 15:52:20]
>施設によって内容が違い過ぎません
そう思います。 最悪は静波海岸、最良は金額が少々違いますが、箱根翡翠かな。 |
1670:
匿名さん
[2017-08-10 17:46:30]
翡翠のオーダーブュッフェですか?
行った事ないんですけど、なんとなくオーダーするのが面倒な気がして、結局いつも甲子園の方に行っちゃってます。 今度行って見ようかな。 |
1671:
匿名さん
[2017-08-12 23:51:55]
今日届いた「東急ハーベストクラブ ガイドブック」によると、ここって、レンタサイクルがないようだね。旧軽のようにあるといいのに。
|
1672:
匿名さん
[2017-08-13 00:02:14]
ガイドブック見ました。
ウェルカムバスもないの?ま、まさかね…。タクシー使えってこと? 熱海のように、大型バスで、便数も多く、予約も必要ないシャトルバスを用意してくれると思っていたのに。 |
1673:
匿名さん
[2017-08-13 13:03:11]
1671さん、1672さん
書き込みを拝見しデジタル版を見ました、会員ですが全施設が一冊に載っているガイドブックの存在は知りませんでした。 お二人ともずいぶん勉強熱心ですね。 箱根翡翠は便数は少ないけど登山鉄道の強羅駅からウェルカムバスは一応あります。 唯一のVIALA単独施設で寛げて滞在ができ私は気に入っている施設です。 だけど、車を使わない人やお子様連れのファミリーには向いていないですね。 |
1674:
匿名さん
[2017-08-13 19:45:52]
1673さん、有難うございます。1672です。
すみません。これは、軽井沢HVのことです。箱根翡翠はシャトルバスありますね。ホテル前に止まっているのを見たことがあります。 軽井沢HVは、新幹線で訪れる人が多いと思うので、頻繁なシャトルバスは必要だと思うのですが。 レンタサイクルだって、旧軽HVのように備えて欲しいです。アウトレットや軽井沢銀座に行くのに使いたいです。車は渋滞するので。 |
1675:
匿名さん
[2017-08-13 20:17:27]
シャトルバス出るってアナウンスあっただろ
一年近く先に開業するので、詳細は書かれていないだけでしょ |
1676:
評判気になるさん
[2017-08-13 23:54:03]
|
1677:
口コミ知りたいさん
[2017-08-15 09:23:00]
両親の80歳のお祝いで京都に招待しようと思います。
京都vialaはレストランがたくさんあるので、迷っています。 オススメありますでしょうか? |
1678:
匿名さん
[2017-08-16 21:54:17]
京都は館内のイタリアンが美味しかったです。
しょうざんリゾート内にもレストランありますけど、けっこう歩くのでイタリアンが無難だと思います。 |
1679:
口コミ知りたいさん
[2017-08-18 07:18:29]
ありがとうございます。
しょうざんリゾートで食べログとか見ると、みんなパッとしない感じですね。 皆さんどうしてるんだろ。 |
1680:
匿名さん
[2017-08-18 09:13:50]
80歳のご両親だとイタリアンはどうかな。
京都だしやっぱり和食、京懐石といきたいところかな。 |
1681:
匿名さん
[2017-08-18 13:38:06]
京都ハーヴェストの向かい側に、『むろい』という懐石料理店がオープンしましたよ。
まだ行けていないので感想は言えませんが。 |
1682:
匿名さん
[2017-08-18 15:29:21]
>1679
? 食べログ見てみましたが、千寿閣の評価そんなに悪くないのでは? ご年配の方でお祝いでしたら、和食懐石が無難だと思いますが、洋食もお好きなら伊の方が建物の中で完結できるのでいいですよね。 (会員本人なら)ホテルの方にお祝いの旨伝えておけば少し気が利いた事してくれるかもしれません。 京都は街中にいくらでも美味しいとこがありますから、夜は伊にして、翌日の昼膳にどこか和食を探して行かれるのも良いかと。 |
1683:
口コミ知りたいさん
[2017-08-18 17:37:23]
ありがとうございます。
やっぱり建物を出なくてもいいのは楽ですよね。 イタリアンのコースってどうなんだろう。 想像しづらい。 むろいも良さそうですね。 ホテル出るのが面倒でないようでしたら、そちらも勧めてみます。 |
1684:
匿名さん
[2017-08-19 07:17:59]
京都のイタリアン、ハーヴェストの中でもレベル高い方だと思いますよ。
朝食ビュッフェも1階にあるビュッフェよりもイタリアンのビュッフェの方が格段においしかったです。 大浴場が温泉ですけど、階段の段差が大きかったり、露天行くのにけっこう階段を上がる印象があり、バリアフリーを踏まえて年輩の方には使いにくい点は残念に思いました。 |
1685:
匿名
[2017-08-25 15:57:34]
ハーヴェストに興味を持ち始め調べていてここにたどり着きました。東急のサイトを見ると軽井沢の普通のハーヴェストは773万と出ていますがVIALAは完売と出ています。売れ行きがすごいようですが最新の価格はいくらだったんでしょうか。
|
1686:
RV
[2017-08-25 17:56:13]
|
1687:
匿名さん
[2017-08-25 22:02:18]
>>1686 RVさん
早速教えていただきありがとうございます。 ものすごい人気ですね。現在普通のハーヴェストにするかVIALAにするかで悩んでいます。もっとも抽選になったらVIALAが買えるかどうかわかりませんけど。 XIVを持っているのですが、最近の値上げ攻勢や利用システムの悪化でかなり嫌気がさしてしまい、当面売却までは考えていませんが、新たにハーヴェストの購入を本気で検討し始めたところです。 |
1688:
匿名さん
[2017-08-26 10:29:34]
エクシブから流れてきた人も少なからずいるかもしれませんね。
仲介取引の在庫物件はここ5年で最も少ないそうです。 |
1689:
匿名さん
[2017-08-26 11:18:30]
世の中には、様々なリゾート会員権頑張ってありますね。私も体験宿泊をしたり友人に誘われたりで随分と見てきました。
ここの掲示板にも色々ありますが、ちゃんとしているのはRTと東急ハーヴェストくらいではないでしょうか。 この二つは、何ヶ所か実際に体験すると、どちらが合っているかわかります。様々な意見がありますが、自分に合うかどうかです。 ただ、休前日が、おもな利用ならば、リゾート会員権の購入は慎重になった方が良いですね。希望が人気施設の場合は、予約サイトを一度御覧になる事を勧めます。2ケ月、3ケ月前の申し込み開始と同時に即✖️となります。 |
1690:
匿名さん
[2017-08-26 15:47:12]
>>1688 匿名さん
>>1689 匿名さん 1687です。アドバイスをありがとうございます。長年ハーヴェストの会員でしたが、10年前にXIVを買った時に手放してしまいました。 当時はまだ軽井沢人気といっても9月に入れば旧軽井沢も割と簡単に予約できていました。ところがこの度久しぶりに予約状況を見てびっくり。相互利用は平日でも既に2か月先まで満室状態であることに驚きました。 我が家は平日利用がメインですが、来年開業のハーヴェストでのんびりできればと思っています。知り合いの権利で熱海伊豆山も何度か利用しましたが、最近のハーヴェストは一段とグレードアップしていてとても魅力的です。XIVのフルサービスも悪くはありませんが、最近はちょっと重く感じるようになり、ハーヴェストのスマートなサービスに心惹かれています。 |
1691:
匿名さん
[2017-08-26 21:46:08]
>>1685 匿名さん
誰かが書いていたけれど、最終的に開業前には1,500万円近くで着地するんじゃないかな? 開業後の出来次第では熱海伊豆山のように500万円近く値上がりして、開業後3年を経て2,000万円近くがゴールかもしれませんね。 買うなら絶対にVIALAだと思います。 |
1692:
匿名さん
[2017-08-26 22:15:16]
そうですね、そのあたりでしょう。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報