仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
14201:
匿名さん
[2022-09-15 20:36:01]
|
14202:
匿名さん
[2022-09-15 21:05:57]
|
14203:
匿名さん
[2022-09-16 01:26:48]
TOKYU STAY 随分安く泊まれるようですし
ハーベストのない 北海道 金沢 飛騨高山結の湯 福岡 沖縄 などに点在してるようです トライしてみたいと思いますが 経験された方 感想をお願いします! |
14204:
匿名さん
[2022-09-16 07:06:21]
ラクマに宿泊日付きの利用券がざっとまただけでも五、六枚出されています
この分会員が宿泊できないということなのでは?? なんだかなあ |
14205:
匿名さん
[2022-09-16 08:01:51]
渓翠 自動チェックイン機導入なんですって?
これってサービスの低下じゃ無いですかね? HVCの方ならまだ許せるけど VIALAはビジネスホテルなんですかねえ。 |
14206:
匿名さん
[2022-09-16 08:04:29]
ラクマとか、東急サイドで取り締まれないのかな。
|
14207:
匿名さん
[2022-09-16 08:16:15]
|
14208:
匿名さん
[2022-09-16 15:41:13]
>>14198 匿名さん
夜のブフェで利用したことのある中での独断と偏見ランキングです。 1 熱海伊豆山 (味 種類とも◎) 2 那須 (最近少し種類が減った気がする。) 3 箱根甲子園 (イベント多いが メニューが少し垢抜けない感じ) 4 勝浦 (期待度の割には思いの外 良) 5 旧軽井沢 (新装して若干良くなったのは フリードリンクコーナーだけか?) 6 軽井沢 (大分前なので 最近はどうかな) 7 蓼科本館 (それなりですか) 8 鬼怒川 (とちおとめ 餃子などローカル色あるがイマイチ) 9 斑尾 (スキー合宿ですね) あくまでも個人の感想です。皆さんは如何ですか? |
14209:
匿名さん
[2022-09-16 16:21:59]
タングラムのビュッフェは、時間予約制ではないものの質がわるいと思う。
|
14210:
匿名さん
[2022-09-16 16:22:49]
洋食は山中湖マウント富士が一番美味しいと思います。
|
|
14211:
マンション比較中さん
[2022-09-16 17:01:46]
色々食べて見ましたが、今はビュッフェは伊豆山だけです。ハーベストは食事のコスパが悪いように思いますが、特にビュッフェは中身に比してお高いように思います。最近県民割で、大江戸温泉に行きましたが、日光霧降高原やかもしか荘のビュッフェは、とてもコスパは良いように思います。
特に 朝食ビュッフェは、もうハーベストではたべられませんね。 |
14212:
匿名さん
[2022-09-16 17:24:24]
山中湖の夕食ビュッフェが1番美味しかったのですが、翌朝期待しすぎたのか朝食はイマイチでした。軽井沢の夜ビュッフェのフリードリンク(ノンアルコール)がお気に入りです。アルコールの方は最初の一杯目は高めのワインを出してるとか?
|
14213:
評判気になるさん
[2022-09-16 17:54:10]
斑尾はあくまでホテルタングラムの食事会場で間借りしてる状態ですから
ビュッフェの質はファミリー向け格安仕様になります、これは仕方ない 冬季限定ですがホテルタングラムの地下一階に蕎麦屋が出店してますが しょうもないコース料理食べるくらいならこちらの方が満足感がありました |
14214:
匿名さん
[2022-09-16 19:42:54]
3歳の子供を連れてよく利用するので、我が家はビュッフェは重宝しています。
夕食ビュッフェでお腹一杯になるので、朝食ビュッフェは利用しないでセブンで買ってきたおにぎりやサンドイッチで済ませます。 ビュッフェは酷いけど、斑尾の洋食はハーヴェストの中でもトップクラスの美味しさでした。 |
14215:
匿名さん
[2022-09-16 20:46:14]
私も斑尾で中華を食べましたが とっても美味しかったです。
確かにビュッフェはひどいですけどね。 |
14216:
名無しさん
[2022-09-17 00:23:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
14217:
匿名さん
[2022-09-17 05:02:07]
ネット上で相手の許可なく実名を晒す行為は場合によっては『プライバシー権』の侵害にあたることがあります。 プライバシー権とは、明確な定義はありませんが、日本国憲法第13条を根拠とした基本的人権のひとつとして認められています。
|
14218:
マンコミュファンさん
[2022-09-17 07:07:08]
14216の開示請求されるべきでしょう。東急側も、内容からどの利用者か分かりますね。
|
14219:
匿名さん
[2022-09-17 07:36:41]
リゾートマンションと違って一部屋持っているオーナーではなく
10何分かの1の区分所有の会員権なのでできないこともありますね 人気施設ならなおのこと スタッフだって色々で 若ければこれから成長していくのでしょう 何かあっても 成長の糧になってくれると思いますよ 自分のしたいことができないとイライラせずに 大人の態度で見守りませんか HVCの会員ならば それができる人たちだと思います |
14220:
会員
[2022-09-17 09:32:37]
14216
この方は、例えば結婚記念日の特別な日だから、なんとか部屋をとれと 無理強いをしたように読めます。 空室があれば案内するが、空室がなければどんな理由をつけようと断るスタッフが 正しいです。 そもそもビアラにコンシェルジュなるものはありません。 他のリゾート会員権と勘違いされているように思います。 今時ネットで相手の名前をさらしてうっぷんを晴らすなんて ネット発言に対する厳しい追及の現実を知らない方ですね。 |
14221:
匿名さん
[2022-09-17 09:42:51]
削除要請しましたが、速やかな対応で良かったです
ホテルで特別対応希望なら、外資系ホテルで最上級ランクになる方が手っ取り早いと思います 東急はあくまで適度な距離感が魅力かな R社と違って持ち込みも自由ですし |
14222:
eマンションさん
[2022-09-17 10:13:22]
>>14220 なにか勘違いされていますが、既に全て予約は終えていていますし。電話対応での何度もため息、めんどくさそうな受け答え対応をされた為です。お部屋のグレードアップなどたのんでいません。憶測で事実無根を言っているのもどうかと。ケーキを用意して欲しいという至って普通な内容の電話でした。鬱憤といわれていますがそうです。とても悲しい気持ちになりました。私と同じような対応をされた方を口コミで見た為書き込ませて頂いただけです。ここはスタッフさんのさくらで書き込んでいるのでしょうか、、?
|
14223:
会員
[2022-09-17 10:22:08]
適度な距離感に、激しく同意です。
東急が見てないふりしながら気遣いしているのがわかります。 例えば人気の中華料理屋の送迎バスがくるのを暗黙に認めたり 熱海の人気の魚屋さんの軽トラも入ることを許されるし(支障がないよう 時刻制限だけ言われたと魚屋さんが言ってました)、さりげなく 会員が自由に外食や持ち込みできるように気遣ってくれています。 東急ではリトリートという準別荘形式が人気ですが、これって 旅行先では一切料理なんてしたくないというご家族がいる方には 不人気ですが、現地の食材をちょっと買ってきて手軽に食べて ゆっくり過ごしたい方には人気ですね。 一緒に行く人にもよりますし、大事な方の招待のときもあるでしょうが 一人で気楽に行って食事は簡単でいいから人に会わずにゆっくりしたいときなど いろんなときに気ままに使えるのが東急の良いところだし、東急側も 見てないふりをしてくれるのがいいです。 |
14224:
購入経験者さん
[2022-09-17 10:32:38]
14222さん
それならレストランにアニバーサリーケーキを注文すればすむ話でしょ。 もしかすると、エクシブのようなサービスを要求されたのならあなたの 勘違いですよ。 それと担当者の氏名を出したことは謝らないのですか? |
14225:
評判気になるさん
[2022-09-17 10:38:22]
|
14226:
匿名さん
[2022-09-17 10:44:09]
意見交換ですし。
いろんなスタッフがいる中で嫌な人もいました。 でいいのではないでしょうか。謝罪しろだのはまた違う話になりますよ。 大人気ない。 |
14227:
匿名さん
[2022-09-17 10:47:20]
スタッフさんの名前を不特定多数が見ている掲示板に晒すということは、いい年した大人がやっていい行為ではありませんよ。
|
14228:
ありがとう
[2022-09-17 10:48:58]
|
14229:
匿名さん
[2022-09-17 10:55:17]
私は数年前あり得ない対応をされた際は、ホームページのお問い合わせフォームから運営本部宛てに苦情を記載し送信したら、翌日チェックアウトの際に支配人がお詫びにきてました。
|
14230:
通りがかりさん
[2022-09-17 10:58:52]
>>14229 匿名さん
どこにも言えないと思っていたのでありがとうございます。電話の録音がホテル側で残っているかわかりませんが聴いて判断、ご指導して欲しいものです。 |
14231:
匿名さん
[2022-09-17 11:21:00]
時間的にほんとにスタッフが書き込んでるのかな
|
14232:
管理担当
[2022-09-17 18:41:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
14233:
匿名さん
[2022-09-17 19:27:08]
|
14234:
匿名さん
[2022-09-17 20:39:15]
エクシブってそういったオーナーが当たり前なんですか?
まあ医者とか弁護士とか経営者が多いしね。 |
14235:
名無しさん
[2022-09-18 00:38:10]
|
14236:
口コミ知りたいさん
[2022-09-18 07:09:49]
14232 マンション検討中さんは確か本館希望とのリクエスト記録があったので東急が勝手に気を利かせてアネックスから本館に部屋を変更されたと書き込まれたような記憶があります。
そのこと自体は余計なお世話で東急の対応に問題ある気がしますが、館内に響き渡るくらいの大声って要は怒鳴りつけたんですよね? なんだったのでしょうって周りに迷惑だから貴方のいう通りにしたんですよ。それが分かりませんか? たまにそういう方を見掛けますが、周りに居た人はとても不愉快な気分になったことでしょう。会員らしい品位を持った対応をして頂きたいです |
14237:
匿名さん
[2022-09-18 08:43:08]
》金持ち喧嘩せず。
周りからは、貧乏人が叫んでると思われていますよ。 私も若い時気に入らない事があれば、だれかれ構わず噛みついていました。 今は落ち着いて、周りの家族も穏やかに過ごせていますよ。 |
14238:
購入経験者さん
[2022-09-18 09:10:17]
この人はわかってないですね。だから、誇らしげに何度も書き込むんですよ。
旧軽の会員でないことは間違いないでしょう。 旧軽の会員だったら、恥ずかしくて、フロントで大声上げて騒げないですよ(笑) 他の施設の会員本人でも、このような無理強いや大声で騒ぐという情報を 共有されてしまうから、他施設の会員本人でもないように思います。 |
14239:
購入経験者さん
[2022-09-18 09:12:47]
今度、旧軽井沢と熱海に行ったとき、こそっとスタッフに、この掲示板で
書き込まれたことを聞いてみようと思います。 |
14240:
匿名さん
[2022-09-18 09:50:33]
|
14241:
匿名さん
[2022-09-18 18:54:57]
|
14242:
匿名さん
[2022-09-18 19:34:14]
|
14243:
匿名さん
[2022-09-18 20:53:19]
クレームいうのに大声とか怒鳴るとか要らないよね。
本当に相手に非があるなら、理路整然と、落ち着いてその点を突けばいいだけ。 従業員だって衆人環視で怒鳴られたら恥ずかしいし、その辺のことも思いやって、周りに聞こえないようにしてあげるのが分別ある大人の対応。 |
14244:
マンコミュファンさん
[2022-09-18 21:43:39]
個人的に知られたくないことを、不特定多数が見るこの掲示板に書き込む矛盾
|
14245:
匿名さん
[2022-09-19 05:43:20]
>>14239 購入経験者さん
歳を召した人なんだろうな。掲示板のことを現実に持ち出すなんて迷惑すぎるだろ。ネットのルールを知らなすぎる。 |
14246:
名無しさん
[2022-09-19 10:50:06]
元箱根はどのあたりにできるのでしょうか?車以外でも行きやすい場所でしたら嬉しいです。
|
14247:
マンション掲示板さん
[2022-09-19 17:14:26]
最近ネットに触れたんじゃない?wやたらとここに書き込む人を叩いてるしwコンプレックスすごいんだろーな
|
14248:
匿名さん
[2022-09-19 21:13:06]
|
14249:
購入経験者さん
[2022-09-20 01:56:08]
|
14250:
口コミ知りたいさん
[2022-09-20 17:33:23]
箱根翡翠ではオーナー会員にバースデー特典として夕食無料になるハガキが送られてくると聞きました。他の施設でも同じような特典があるのでしょうか?
|
14251:
匿名さん
[2022-09-20 19:17:23]
翡翠ともう1つの会員ですがもう1つのVIALAは5000円引きって感じです
|
14252:
匿名さん
[2022-09-20 19:33:38]
VIALA軽井沢はどうなんでしょ?バースデー特典
|
14253:
匿名さん
[2022-09-20 20:20:56]
|
14254:
匿名さん
[2022-09-20 20:38:03]
>>14253 匿名さん
いいですね、情報提供ありがとうございます。 |
14255:
検討者さん
[2022-09-20 21:08:24]
鷹峯や有馬など西の施設にもバースデー特典ってあるんでしょうか?
|
14256:
口コミ知りたいさん
[2022-09-21 18:09:16]
|
14257:
マンション検討中さん
[2022-09-21 19:13:36]
私軽井沢V I ALA会員ですが、今まで、一度もバースデ特典のお知らせすらありません。法人会員だから?ですか?
|
14258:
匿名さん
[2022-09-21 21:00:50]
施設ごとに違うんですね
|
14259:
匿名さん
[2022-09-21 23:01:16]
私も伊豆山の法人会員ですが、何もないです。
|
14260:
匿名さん
[2022-09-21 23:57:35]
伊東オーナーです。
和食(コース指定)が無料になりますよ。 |
14261:
匿名さん
[2022-09-22 09:43:38]
|
14262:
匿名さん
[2022-09-22 10:08:15]
法人でも、代表者の生年月日は記載されていますよね。
個人会員のみですかね。 |
14263:
口コミ知りたいさん
[2022-09-22 10:45:06]
色々施設によりバースデー特典があるようですね。
伊豆山はレイトチェックアウトだけなら少し特典としてはショボいですが。 |
14264:
eマンションさん
[2022-09-23 19:01:18]
10月11日から全国旅行支援が始まります。やっと伊豆山が対象となりそうなので、五泊分を予約しときました。
|
14265:
通りがかりさん
[2022-09-23 19:28:52]
伊豆山は今までも県割対象でした。
翡翠は今まで参加してないと。 施設に直接聞きました。 全国だと変わるのかも知れませんがどうなるか。 それぞれ施設によって意向があるようです。 傾向として見えるのは、人気施設はあまり積極的ではないようです。 |
14266:
eマンションさん
[2022-09-24 11:06:54]
> 伊豆山は今までも県割対象でした。
地方の方は知りませんが、都民は今まで東京以外は対象外だったと言う事です。10月は、まだ都民割の範囲内なので、無難に11月に予約しました。 |
14267:
匿名さん
[2022-09-24 11:34:03]
夏に行きたい場所が地域割に入ってなくてほとんど使えませんでした 箱根もやっぱり翡翠が良くて
|
14268:
匿名さん
[2022-09-24 13:52:49]
先週、箱根甲子園に県民割で夫婦で4連泊しました。合計で4万円台で泊まれました。クーポンは1万6千円分もらいましたが、特に買う土産もなかったので、小田原でかまぼこの里と山安の干物やで大量に日用品を買って帰りました。
箱根甲子園は久しぶりでしたが、きれいになっていました。翡翠だとよく学校側の部屋があてがわれるのですが、今回はそんなこともなく快適でした。 |
14269:
マンション比較中さん
[2022-09-24 14:39:13]
箱根甲子園は、特別なプランではなくても県民割の対象でしたが、9月の上旬には売り切れていました。
ハーベストは予約済みでも電話で申し込めば、県民割の対象としてくれるので安心です。 ただ人気施設は売り切れも早いので要注意です。 |
14270:
匿名さん
[2022-09-24 16:11:54]
県民割りについて、単純に神奈川県から箱根甲子園に割り当てられた予算が少ないだけだと思います。
旧軽井沢、軽井沢、那須とかは県民割りの売り切れはないので。 |
14271:
匿名さん
[2022-09-24 16:48:02]
>箱根甲子園に割り当てられた予算が少ないだけ
そうですか。私は他より利用者が多いからかなと思っていました。 でも、なんで、甲子園への割り当てが少ないのでしょうかねえ。 |
14272:
匿名さん
[2022-09-24 20:05:31]
神奈川県内のことなのでわかりません。旧軽井沢も軽井沢も那須も県民割りの影響で平日もほぼ満室が続いています。
|
14273:
匿名さん
[2022-09-24 20:13:21]
都民なので県民割については詳しくありませんが、甲子園は対象なのに翡翠がそうでないのは、翡翠のお客さんが割引を求めていないからではないでしょうか?
それよりも静かにゆっくり過ごせる方がありがたいからかと。 |
14274:
匿名さん
[2022-09-25 09:38:33]
県民割支援対象施設は「県及び隣接県・地域ブロックの居住者が広く利用できる商品とする。」です。
会員制リゾートはこの趣旨に反するということでGO TOトラベルの時は当初対象外になりそうでしたが、その後リゾート会社により巻き返されました。 会社直営の保養所は対象外です。共同運営でも、利用者が限定されている所は駄目な場合が多いようです。 今回の県民割の対象は各県が判断しますので、多少県によって違いはあるかも。 >翡翠のお客さんが割引を求めていないからではないでしょうか? 会員の声を申請前に、公平に聞くというのは難しいでしょう。 >静かにゆっくり過ごせる方がありがたいから 騒々しいところが好きな人はともかく、殆どの人はゆっくり過ごしたいでしょうね。静かな多くの超高級旅館でも対象になっているところは申請していますよ。 |
14275:
匿名さん
[2022-09-25 20:30:57]
会員制リゾートなので、GOTOの時のように会員じゃない人達がワンサカ押しかけるような事態にはなってほしくないですね。
|
14276:
匿名さん
[2022-09-25 20:51:22]
全国旅行支援割は、東京在住の利用者も多いだろうから県民割りのときよりも宿泊客は全体的に増えて民度も低下するでしょう。
|
14277:
匿名さん
[2022-09-27 13:30:53]
伊豆山に全国割で素泊まりすると支払額は3,000円余りですが、平日なら3,000円のクーポン券がもらえます。
静岡県はクーポン券で日用品購入OKですから、実質無料で利用できます。 平日利用できて、ハーヴェストの利用券が余っているなら泊まってみたいですね。 |
14278:
匿名さん
[2022-09-27 16:58:00]
14277 匿名さん
良い情報だったので乗っかろうと思いましたが、伊豆山の平日もあっという間に埋まって平日5連泊は無理ですね。 連泊可能な日々を狙って、12日ばかり一応予約しました。 |
14279:
匿名さん
[2022-09-28 20:17:35]
|
14280:
匿名さん
[2022-09-28 20:50:39]
東京都民も全国旅行支援割の県に旅行してワクチン3回接種とかの条件を満たしていれば適用になりますよ。
|
14281:
マンション比較中さん
[2022-09-29 06:40:17]
10月11日の実施に向けて、準備が間に合わない県も出てきそうです。
首相が話しちゃったので急いでいるようですが、県民割との変更が多い県は大変のようです。 |
14282:
通りがかりさん
[2022-09-29 17:16:19]
VIALA元箱根、工事が始まりましたね。
|
14283:
匿名さん
[2022-09-29 18:12:04]
|
14284:
匿名さん
[2022-09-29 18:18:15]
【仮称『東急ハーヴェストクラブVIALA 元箱根』の建設計画】
鉄筋コンクリート造 地上3階、地下1階、の3棟。 開業は2024年10月予定。 |
14285:
eマンションさん
[2022-09-29 18:27:40]
|
14286:
名無しさん
[2022-09-29 18:34:05]
東急ハーヴェストクラブVIALA 元箱根は鬼怒川vialaの様にVIALA単独施設なのですか?
|
14287:
通りがかりさん
[2022-09-29 18:50:07]
|
14288:
eマンションさん
[2022-09-29 21:17:32]
元箱根のVIALA専用なら買いですね。
|
14289:
匿名さん
[2022-09-30 00:16:30]
翡翠からすると2000万台でしょうか 高くなりましたね
|
14290:
匿名さん
[2022-09-30 08:31:54]
車が無いと不便な地域って蓼科とか典型的だけど寂れる一方なんだよなあ
箱根も湯本は若い子多いけど仙石原あたりってほとんどいない 元箱根って将来的に厳しいと思う、でも縁故で売れるんだよなあ |
14291:
匿名さん
[2022-09-30 11:33:01]
そもそも蓼科は遠すぎる。
|
14292:
マンション検討中さん
[2022-09-30 11:37:38]
熱海や箱根の施設が充実するのはとても良いですね。楽しみです。
真鶴や三浦にも作ってほしい! |
14293:
マンション比較中さん
[2022-09-30 12:31:41]
車がなくても便利な鬼怒川も寂れる一方なんだよなぁ
駅前には若い子多いけど、ちょっと外れるとほとんどいない |
14294:
通りがかりさん
[2022-09-30 17:02:45]
|
14295:
匿名さん
[2022-09-30 18:45:11]
蓼科は中央道の渋滞が酷すぎます。同じ渋滞長でも東名とは進み方が違いますね。
|
14296:
匿名さん
[2022-09-30 19:40:57]
鬼怒川、本日手付金他、振込み完了です!
![]() ![]() |
14297:
匿名さん
[2022-09-30 19:49:55]
家に請求書まだ届いてないのですが
|
14298:
匿名さん
[2022-09-30 21:02:25]
>>14285
ちょうど今日、その前を通りました。 ここで元箱根の名を見ていたので、もしかして?と思ったらそうだったのですね。 平日にもかかわらず、ホテル(今回は離宮利用でしたが)は満室に近かったようで、 湯本~宮ノ下~箱根神社は週末かと思うほど人も車も多かったですね。 仙石原もススキ観光で周囲の飲食店は賑わっていたようです。 相原精肉店は外の行列は無かったものの、人が途切れず。 個人的には湯本の渋滞を避けることの出来る御殿場からアクセスが良いので、 仙石原が行きやすいですが、元箱根の新施設も楽しみですね。 |
14299:
匿名さん
[2022-09-30 21:31:04]
仙石原と元箱根どっちがいいかなぁ HVCが隣接してないVIALAって初めてだけどレストランの選択肢が減るのがちょっとつらいな 京都いくと敷地内にレストランが沢山あって昼食も取れるし滞在には食事の心配事なくていいなと思います
|
14300:
匿名さん
[2022-09-30 21:40:40]
子連れでビュッフェメインのユーザーには、VIALA単独は厳しいかもです。
|
14301:
匿名さん
[2022-09-30 21:59:52]
友人何人かとの時もそれぞれ好きにできてビュッフェが気楽でいいです
|
14302:
匿名さん
[2022-09-30 23:11:21]
>御殿場からアクセスが良い
はこね金太郎ラインを利用すると、仙石原に割と早く行けます。 今月は結構空いていましたよ。 |
14303:
通りがかりさん
[2022-10-02 07:09:08]
V鬼怒川翡翠、一休の予約サイトで掲載されてますね、結構なお値段です。アメニティがロクシタンってなってます。
|
14304:
匿名さん
[2022-10-02 09:42:46]
結局熱海が便利で、予約が集中する事になりますよね。
箱根も、湯本近辺なら便利ですけど。 |
14305:
匿名さん
[2022-10-02 10:30:15]
また熱海一択の寒い季節がきますね 平日ならビアラ会員権で利用できていましたがこれからは難しそうです 乱発でビアラ会員権の利用価値も下がってしまった気がします
|
14306:
匿名
[2022-10-02 12:06:52]
元箱根にVIALAができる情報が、掲示板に載ってましたが、いつ頃になるのでしょうか?今までの例でいくと、会員宛に仮称名で事前アンケートが来てから、しばらくすると特別縁故販売スタートの流れです。誰か営業の方から聞いてませんか?
|
14307:
名無しさん
[2022-10-03 16:40:31]
鬼怒川VIALA渓翠、ロクシタンはガッカリです。。
もともとアメニティは期待していないし、いつも使いつけのものを持参しますが、ジャスミン&ベルガモットのシリーズは特に香りが強すぎて温泉と相性が悪い気がします。昔翡翠に入っていたTHANNのほうがまだましかも。 |
14308:
匿名さん
[2022-10-03 18:53:11]
↑利用者アンケートにでも書けば。
|
14309:
通りがかりさん
[2022-10-03 23:39:43]
アンケートもいいけれどここに書いてくれないとユーザー間で共有できないよ
|
14310:
匿名さん
[2022-10-04 14:15:19]
>>14307 さん
アメニティの香りに関しては個人の好みに左右されるので評価が難しいと思うけれど、自分はジャスミン&ベルガモット好きなので嬉しいなぁ。渓翠にしても翡翠にしてもV単独施設ですからラグジュアリーホテルに使用されているようなアメニティが大浴場でも使用出来るのは羨ましいですけどね。軽井沢や熱海だと大浴場はV客室より落ちる大衆向け業務用ラインのポーラやクラシエで、ビジホレベルでがっかり。友達に会員制の割にシャンプーがショボいとディスられました orz そういえば翡翠ってもうTHANNじゃなくなっちゃったんですか? 経費削減でアメニティのレベル落ちは嫌ですねえ。 |
14311:
匿名さん
[2022-10-04 15:45:32]
神奈川県は全国旅行支援始めたようですね。詳細はまだ現場には来てないようだけど。
県民割りのときもそうだったけど、話し中で施設になかなか電話繋がらないのよね。 |
14312:
匿名さん
[2022-10-04 16:15:39]
箱根翡翠のお知らせです。
>箱根翡翠ではこの10月11日より始まる全国旅行支援につきましては施設として参画しないことと致しました。 館内での快適な環境の提供が難しくなってしまうことを鑑みましての判断でございます。 |
14313:
匿名さん
[2022-10-04 16:18:30]
翡翠、Go To トラベルはやってたのにね。
スタッフさんの電話応対で忙殺されてサービスの低下は否めない部分はありますからね。 |
14314:
匿名さん
[2022-10-05 01:03:35]
ワクチン接種証明で揉めるとか、そんなんじゃないの。
|
14315:
口コミ知りたいさん
[2022-10-05 06:30:01]
|
14316:
匿名さん
[2022-10-05 06:46:57]
こだわる人は備え付けのものを利用せず持ち込みで対応すべきではないですか
個々の髪質に対応するにはそれが一番だと思います 自分の連れも持ち込んでいますし、外湯に行くときは自前のお風呂セット持ち込みますよね 同じ感覚でよろしいのでは |
14317:
匿名さん
[2022-10-05 07:53:41]
自分たちが行く時はそれでいいと思うけど、友人や親戚の非会員を同伴するときはアメニティ持ってきて、って言うのもなぁ。自分の会員制リゾートに招待するのに、常設アメニティは一定のレベルは保っていて欲しい。クオリティの高いアメニティなら、常用のものでなくても利用出来る。うちの妻は翡翠は持ってかないけど、熱海・軽井沢の大浴場のシャンプーリンスは使えないから別に持参してるそうです。そんなとこケチってそんなにコスト違うのかな、っていつも思うんだけど。
|
14318:
匿名さん
[2022-10-05 09:20:19]
経営楽じゃないのかなと感じます 地球を守る目的かもですが施設によっては歯ブラシも人数分ピッタリしかないので歯磨きセットも持参です 稼働率みてるとたいへんかもとは思います
|
14319:
匿名さん
[2022-10-05 10:01:32]
VIALAはラグジュアリーでなっていてほしいです、使わない人は手をつけなければ良いだけですし。HVCはコスト見合いもやむなしで。
|
14320:
匿名さん
[2022-10-05 10:33:31]
コスト転嫁するために、値上げすればいいんだよね。1泊当たり500円とか1,000円。
コストカットした結果、どんどん貧相になっていくのは嫌だな。 |
14321:
匿名さん
[2022-10-05 10:42:04]
どうせなら少し値上げしてミキモトを使わないかな
|
14322:
匿名さん
[2022-10-05 12:46:26]
現在だと物価高の影響でもう少しコストは上昇してそうですね
この分の差額が許容できるかどうかでしょう 高級ホテルの場合、リネン類1人分で950円だった。バスローブなどかなり高いようだ。高級ホテルとビジネスホテルでは圧倒的にアメニティー費用で差が出る。お茶やコーヒーなどもクオリティーを重視するが、高級ホテルではアメニティー費用だけでも1人分250円程度であった。 https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/17/news033_3.html |
14323:
匿名さん
[2022-10-05 16:15:38]
2回連続で地域割のことで従業員に文句言ってる客に遭遇 書類をちゃんと提出できない自分が悪いのに せっかくの旅行でこんなの聞かされたくない 翡翠が参加しないのは嬉しい
|
14324:
匿名さん
[2022-10-06 09:03:56]
販売施設一覧みたら、軽井沢4施設は売り待ち登録制なんですね、まだまだ結構な強さありますね
|
14325:
eマンションさん
[2022-10-06 12:32:55]
|
14326:
名無しさん
[2022-10-06 12:33:39]
|
14327:
匿名さん
[2022-10-07 07:32:40]
箱根翡翠は売り物件が多いんですか?
|
14328:
匿名さん
[2022-10-07 12:02:33]
箱根に新しいviala単独施設ができると分かれば、買い替えたい人はたくさんいるでしょうね。新しいし、景観は比べようもないでしょうからね。
|
14329:
匿名さん
[2022-10-07 15:10:20]
翡翠は部屋の露天風呂の浴槽の黒カビがすごいよね。
|
14330:
匿名さん
[2022-10-07 15:58:30]
翡翠のオーナーさんは、新規のビアラに買い替えですかね。
売り出し価格はどのくらいでしょうか。 |
14331:
匿名さん
[2022-10-08 05:26:29]
翡翠は来年、営繕預託金の再預託だから、今売ったほうが良いとの考えもあるかと。
|
14332:
匿名さん
[2022-10-08 09:15:25]
営繕預託金の再預託って何年したらですか?10年?
|
14333:
匿名さん
[2022-10-08 09:55:50]
開業から15年ですね。
|
14334:
匿名さん
[2022-10-08 22:55:11]
ぼちぼち全国旅行支援の情報をアップしている施設が出てきましたね。
|
14335:
ヘビーユーザー
[2022-10-08 23:42:08]
全国旅行支援は逆ざや回避から、平日は5千円以上ですね。
素泊まりだと、軽井沢エリアで旧軽井沢は対象外、塩沢軽井沢では対象。 ということですね。 いつも安くて良いなーと思って利用してましたが、今回は残念なことに(°▽°) |
14336:
匿名さん
[2022-10-09 12:57:12]
>>14324 匿名さん
軽井沢ビアラリトリートはいつ発売でしょうか。 |
14337:
評判気になるさん
[2022-10-09 16:04:33]
こんにちは、年末お正月の抽選結果はいつ頃、わかるのでしょうか。ご存知の方はお教えください。初めての抽選申し込みで、勝手がわかりませんが楽しみにしています。
|
14338:
匿名さん
[2022-10-09 16:49:51]
↑ホームページのお知らせに出てるのでは。
まずは自分で調べる努力をして下さい。 |
14339:
匿名さん
[2022-10-09 17:21:12]
ホームページには「10月中旬抽選、中旬並~下旬抽選結果」
としか出ていません。もうそろそろ中旬なので14337 評判気になるさんは今か今かと待っておられるのでしょう。 |
14340:
名無しさん
[2022-10-09 20:03:11]
特定期間の結果は 本人に手紙で連絡が来ます。
マイページでも確認できますが こちらの方が早いですよ。(予約済みって出ます) |
14341:
匿名さん
[2022-10-09 21:06:22]
例年だと、申込月の翌月の2週目の水曜日か木曜日に判明します。マイページの利用状況で確認できます。
|
14342:
匿名さん
[2022-10-09 21:09:39]
一部を除いて、ここには優しい人が多いですね。
|
14343:
匿名さん
[2022-10-10 09:54:49]
V熱海伊豆山に来週ワンコ連れで行くことになりました。いつも行かれていらしゃる方で周辺でワンコと食事できるおすすめ教えていただけますでしょうか?検索ではいくつか出てきますが熱海伊豆山宿泊者の方のを参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。
|
14344:
評判気になるさん
[2022-10-10 10:02:33]
年末年始の抽選の件、皆様 ご返答ありがとうございます。
10月中旬としか、HPでは告知されておらず 14339様のおっしゃる通り、特に初の抽選で結果を心まちにしていました。ありがとうございます。 |
14345:
匿名さん
[2022-10-10 11:12:08]
>>14344 評判気になるさん
私も鬼怒川渓水、楽しみ、心待ちです! |
14346:
匿名さん
[2022-10-10 12:11:52]
旧軽のHPには
「※土曜日の宿泊については、素泊まりでのご利用も対象となります。」 とある。 確かに、最低額は平日5,000円、休日2,000円なんだけど、 補助対象になるかどうかは合計額で決まるんだよね。 金曜IN、日曜OUTの2泊3日を1人で利用する場合だと、 平日1泊×5,000円×1人+休日1泊×2,000円×1人=7,000円・・・ア 宿泊料 4,620円×2泊×1人=9,240円・・・イ イ > ア なので補助対象。 補助額 9,240円×0.4=3,696円 クーポン券 平日1泊×3,000円+休日1泊×1,000円=4,000円 実質負担 9,240円ー3,696円ー4,000円=1,544円 実際にこの運用になっているのかは、分かりませんが。 どなたか実際に利用する方、報告お願いします。 「子供含む」とか「室料の場合は実際の宿泊人数で割る」とか、 客もフロントもよく理解していないと、トラブルの元。 翡翠みたいに参加しないというのは、賢明だったかもね。 |
14347:
匿名さん
[2022-10-10 12:21:11]
某施設に、Go Toのときと同様に乳幼児も対象になるか確認しらた、乳幼児は料金を頂かないのでならないとのことでした。
既予約に関して、もう申請を受け付けてくれている施設もありました。ただ、電話はなかなか繋がらなかったですけどね。 |
14348:
匿名さん
[2022-10-11 13:50:42]
箱根甲子園や明神台の全国旅行支援のリリースが未だにないね。
神奈川県は県民割りのときに、すぐに予算到達してたから、全国旅行支援の予算も厳しいのかね。 |
14349:
匿名さん
[2022-10-11 19:27:28]
箱根3施設は対象外なのね。
|
14350:
名無しさん
[2022-10-11 19:28:05]
箱根甲子園の情報が出ませんね。
他の施設は早々出てますが、 神奈川はなぜでしょうかね? |
14351:
匿名さん
[2022-10-11 19:41:30]
ハーヴェストのトップページに全国旅行支援のリリースが出ている。そこから箱根が対象外なのも確認できる。
伊豆山は、ホーム枠も相互枠も全て×になったね。制限かけてるのかな? |
14352:
匿名さん
[2022-10-11 20:11:15]
>>14351 匿名さん
いや、まさか配分予算が少なくて箱根は見送りとは、思ってもみなかった。 山梨の山中湖も一旦中止。 どんだけ配分少ないのか…。 伊豆山も予算枯渇しそうなので制限かけたんだろうな。 |
14353:
匿名さん
[2022-10-12 07:11:20]
伊豆山、電話ぜんぜん繋がらないw
利用日10日以内のキャンセルの電話も今の状況ではできないだろうw |
14354:
匿名さん
[2022-10-12 09:18:03]
伊東に12月初めに泊まりに行きます。
徒歩圏でお酒も楽しめるお店知っている方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 おじさん3名です。 |
14355:
匿名さん
[2022-10-12 10:06:21]
PVCも全国旅行割引き支援の対象ね。ただ軽井沢浅間の方は電話繋がるまでかなり待った。
|
14356:
マンション比較中さん
[2022-10-12 10:38:29]
>>14353 匿名さん
伊豆山、今やっと繋がり全国割申し込んだ。Vialaは朝食付きプラン無いけど、地域クーポンが朝食など館内レストランで使えるとのこと。 |
14357:
匿名さん
[2022-10-12 12:39:21]
伊豆山やっと繋がって申請できた。
ちなみに、乳幼児が対象になるかは同じハーヴェストでも施設によって異なりますね。伊豆山は乳幼児も対象で、軽井沢は対象にならないですと。 利用者が混乱するから、ハーヴェスト全体として明確なルールをリリースしてほしいものです。 |
14358:
匿名さん
[2022-10-12 13:49:43]
>利用者が混乱するから、ハーヴェスト全体として明確なルールをリリースしてほしいものです。
全くその通りです。県によっても随分と違うし、施設によっても違う。また、クーポン券の配布は今までの実績に応じて県に要請し、全体をみながら県で配分するようですが、箱根グループは随分と謙虚なようです。(面倒だからではないと思いますが) 先ほど、やっと伊豆山10月、11月、12月で8泊分とれました。かなりのクーポンなので、素泊まりにして、券を有効活用します。 |
14359:
匿名さん
[2022-10-12 14:24:05]
伊豆山取れるんですか?
|
14360:
匿名さん
[2022-10-12 14:36:21]
伊豆山(静岡)の地域共通クーポンは、アプリをインストールする必要もあり高齢者には難易度が高そうです。事前予習必須です。
|
14361:
検討板ユーザーさん
[2022-10-12 14:44:46]
HVCどこも電話対応良いけど、特に伊豆山は親切丁寧でホッとする。旅割や災害など非常時であっても、常に安定の対応ホントに助かる。スタッフ教育がしっかりしてるのだと推測する。ただ、もともと予約取りにくい施設だし、期間中の予約はもう難しそう。
|
14362:
匿名さん
[2022-10-12 14:51:00]
>伊豆山取れるんですか?
静岡割はとれますが、午前中はなかなか電話がつながりません。夜はOKかもしれませんが、いつまでクーポンの余裕があるかわかりませんね。 |
14363:
匿名さん
[2022-10-12 15:10:17]
伊豆山話し中で、何度も電話かけ続けているとたまにトゥルルルとなりその状態で運良くスタッフが出てくれれば対応してもらえる。
トゥルルルのままで3分ぐらい経過すると電話が切れる。 私は、熱海海上花火大会の日の予約分を無事に申請できた。 会社が法人契約していてホームが旧軽井沢だけど、福利厚生担当者が社員からの予約を受け付け旧軽井沢に電話するも電話が繋がらず困っていると言ってた。 とにかく、根気がいる作業です。 |
14364:
検討者さん
[2022-10-12 15:32:24]
14357 匿名さん
全く仰る通りですが、全社的にてんてこ舞いで対応しているスタッフさんに、それを今求めるのも酷な気がします。2次、3次の追加があるはずなのでそれまでにまとまっているとありがたいです。 |
14365:
匿名さん
[2022-10-12 15:35:51]
年末年始の抽選結果出ましたよ。
私は当選でした。 |
14366:
匿名さん
[2022-10-12 16:19:26]
>トゥルルルのままで3分ぐらい経過すると電話が切れる
これには泣かされました、やっとつながったと思って喜んだら・・・・・。 >全社的にてんてこ舞いで対応しているスタッフさん 電話対応だからではないでしょうか。某社のようにネットで申し込むとき全国割利用とポチッとするだけだと、お互い気楽なんですが。 |
14367:
匿名さん
[2022-10-12 16:26:41]
那須は、STAINAVIというネット申請に対応してますよ。
|
14368:
匿名さん
[2022-10-12 16:44:19]
|
14369:
匿名さん
[2022-10-12 17:14:28]
>那須は、STAINAVIというネット申請に対応してますよ
そうですね、でもSTAINAVIの利用が大変な人は、直接ハーベスト那須にメールをすれば代理申請してくれます。面倒な電話は不要です。 何故、激混が分かっているいる伊豆山が電話対応だけにするのか、それでは一日の処理量はたかが知れているだろうに不思議です。 ハーベストは各施設の独自性を大切にするのでしょうが、良いところ(=お客にとって)はシェアして欲しいですね。 |
14370:
匿名さん
[2022-10-12 17:51:10]
確かにSTAYNAVIを見ると伊豆山も含めてかなりのホテルハーヴェストが対象になっているのに、何でハーヴェスト会員には利用しないんだろう。
|
14371:
匿名さん
[2022-10-12 20:22:35]
伊豆山にホテルハーヴェストはないのでは?
|
14372:
匿名さん
[2022-10-12 21:25:58]
|
14373:
匿名さん
[2022-10-12 22:44:51]
>>14372 匿名さん
そうそう、さんざんガイダンスを聞かされた後で「混みあっているのでしばらく経ってからお掛け直しください」って。それを先に言うべきでしょ。。というか旧軽井沢や伊豆山のように話し中にしてくれた方がありがたい。 アンケートにも書いているけど改善されません。 |
14374:
匿名さん
[2022-10-12 22:48:45]
|
14375:
匿名さん
[2022-10-12 22:49:15]
>>14371 匿名さん
ホテルのパンフにも「Hotel Harvest」の記載があるように、ホテルハーヴェスト 熱海伊豆山として営業していますよ。 予約はWEL-BOXやヒルトンタイムシェアなど一部のルート経由に限られますが。。 |
14376:
購入経験者さん
[2022-10-13 01:48:57]
静岡県の予算の対応基準は申し込み順ではなく、10月11日より宿泊開始とともに予算が減っていくみたいなので、11月に申し込みが完了できたからと言って利用できるとは限らないみたいです。私は熱海伊豆山の11月分を申し込みができたのですが、「お客様の宿泊日前に静岡県内の上限予算に達すると、申込が完了している先の予約分であっても割引対象外になるのでご承知下さいと言われました。」10月11日から開始とともに10月末の時点で予算が上限に達すると、11月1日以降の宿泊は全て申し込みをしていても無効となるようです。
|
14377:
匿名さん
[2022-10-13 08:50:38]
伊豆山のHPには
「全国旅行支援のお申し込みを完了されている場合でも、静岡県の予算に達した時点で受付終了となりますので、先着順でのお申込みではございません」 とあります。 つまり、これから10月からの利用者の多くが今後全国割を利用し、予算に達したら、いくら申し込んでおいても11月、12月の全国割がアウトになるということですか。 先着順ではなく、利用順ということですね。 |
14378:
匿名さん
[2022-10-13 09:04:06]
>>14368 匿名さん
私は年末年始の抽選、落選です、残念~ |
14379:
マンコミュファンさん
[2022-10-13 09:06:28]
|
14380:
評判気になるさん
[2022-10-13 09:21:57]
>>14379 マンコミュファンさん
https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/news_detail.html?CN=146208 ↑先着順ではない旨のアナウンスです。 |
14381:
匿名さん
[2022-10-13 09:22:22]
先着順なら軽井沢みたいに事前申請の受付はやらなければいいのにね。意味不明。
|
14382:
匿名さん
[2022-10-13 09:22:49]
それが静岡県全体のルールだとすると、特に一般ホテルなど当日現場での混乱は必至。行くまで割引き適用かどうかが分からないなんて。
|
14383:
匿名さん
[2022-10-13 09:41:02]
14363 匿名さんのように必死で「熱海海上花火大会の日の予約分を無事に申請できた」と思っていても、それは申請をしただけで、それ以前に静岡県の予算がなくなれば(実際に無くなりそう)無駄だったということですか、ちょっと空しいですね。
|
14384:
匿名さん
[2022-10-13 09:49:37]
|
14385:
匿名さん
[2022-10-13 10:24:17]
じゃらん経由で箱根甲子園予約したら全国旅行支援割引も適用で予約できました。
ハーヴェストの予約より割高だけど、dポイントがけっこう溜まっていたのでそれも充当して安く行ってきます。 |
14386:
匿名さん
[2022-10-13 10:35:12]
14385です。
全国旅行支援割引適用したら、通常のハーヴェストの1泊2食付きのビュッフェプランより結果的に安くなりました。 これで地域共通クーポンももらえるはずだから、良かったです。 |
14387:
匿名さん
[2022-10-13 10:37:20]
山中湖は終了、箱根は対象が少なく不平等になるので取り扱わず、群馬県は配布金額から今月で終了等々・・・・・・伊豆山も意外に早く全国割は打ち止めとなりそうですね。何しろ平日を含め予約は満杯です。
|
14388:
eマンションさん
[2022-10-13 11:38:44]
|
14389:
匿名さん
[2022-10-13 12:28:41]
追加配分があるでしょうから、箱根も実施の芽があるのではないかと期待しています。
|
14390:
匿名さん
[2022-10-13 12:48:55]
箱根甲子園、ビュッフェの1泊2食付きプラン利用、大人2人で¥25,860。乳幼児2名あり。
じゃらんで12月の平日の箱根甲子園のビュッフェの2食付きプラン利用、大人2人で¥39,000。 じゃらんクーポンと全国旅行支援割引適用で¥16,800引きで¥22,200と所定のハーヴェストで予約するよりも安くなりました。これに地域共通クーポン券もついてくると¥12,000分頂けます。 じゃらんでは乳幼児については、一律で割引対象に含むで適用しています。 |
14391:
eマンションさん
[2022-10-13 13:43:33]
熱海は電話での全国旅行支援割の登録は不要となったようですね。後は単純に予算の問題になりそうです。
https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/At/news_detail.html?CN=145193 |
14392:
匿名さん
[2022-10-13 14:47:19]
伊豆山いく人は、あらかじめreasion payをインストールしておいてよ。
お願いだからフロントで一からアプリのインストールややり方のことも聞いてみたいなのはやめておくれ。近くだと魚久がアプリのみクーポンに対応してるね。 |
14393:
匿名さん
[2022-10-13 17:46:54]
勝浦も早々と
「10/11(火)より受付開始されました、「全国旅行支援」でございますが、 10/13(木)午後12:00受けを持ちまして予算上限金額に達しましたので終了とさせていただきます。」 との案内を出しています。 関東地方近傍で全国割が利用できるのはわずかとなりました。 |
14394:
マンコミュファンさん
[2022-10-13 19:41:02]
伊豆山の全国割は今月も危なさそうです。11月なんてもってのほかですね。
でも何故伊豆山だけ早い者勝ちではないのでしょう。 |
14395:
管理担当
[2022-10-13 19:43:02]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
14396:
匿名さん
[2022-10-13 20:23:27]
普通に翡翠に電話して聞けば済む話しでしょ。
|
14397:
匿名さん
[2022-10-13 21:02:17]
>>14394 マンコミュファンさん
静岡県では直予約に関して宿泊事業者別の個別の枠は設けず、県全体で管理となっています。 にもかかわらず同じ静岡県でも伊東や天城、浜名湖では伊豆山のような案内はされておらず、伊豆山だけが別ルールとは不思議ですね。 |
14398:
口コミ知りたいさん
[2022-10-14 03:55:27]
14395さん
翡翠ラウンジはスタッフ捕まえて開けろでオッケーです。 |
14399:
匿名さん
[2022-10-14 09:46:56]
天城高原に行かれた方、星空はいかがでしたか。
|
14400:
マンション検討中さん
[2022-10-14 11:31:35]
>>14395 匿名さん
viala会員はどこの施設でもviala待遇(viala専用カウンターやラウンジの使用)を受けられることになっていると思います。実際、京都、有馬、軽井沢ではそうでしたが、翡翠だけはアウェイ感が強くて、別運用なのか?と思うほどです。結局は使えましたが、気分が悪いので、それ以来翡翠には行っていません。渓翠はそうでないことを祈るばかりです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
シルバーウィークと言われるほどなので、混雑が嫌だなと思って入れていません。
少しでも少ないうちにと、7月の初めや8月末~9月初めにかけて行って来ました。
予約を入れている方は各種割引もあるでしょうから、
普段の悪天候日とは違い、行かれる方が多いかもしれませんね。