仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
1261:
価格ウォッチャー
[2017-04-13 21:08:27]
|
1262:
匿名さん
[2017-04-14 08:15:48]
|
1263:
匿名さん
[2017-04-14 09:59:51]
何勘違いしてるんだ
EVの充電器が欲しければ、自分で別荘建てろよ 683.4万で多くを求めるな |
1264:
匿名さん
[2017-04-14 11:38:55]
那須本館の大浴場やレストラン使う場合に面倒くさそうだね。
|
1265:
匿名さん
[2017-04-14 19:22:27]
那須の特別縁故30口の案内が来たけど、順調に捌けるかなぁ。悪くはないが、ちょっと遠いんだよな。
|
1266:
匿名さん
[2017-04-14 22:38:33]
那須リトリートのホーム会員なら一人で利用した場合も一人分の利用料金で済みますかね?
|
1267:
匿名さん
[2017-04-15 06:08:59]
ルームチャージは不要だけど、最小客室定員数料金が必要ではないでしょうか?
ホーム会員ではないホームレスの人が、一人で宿泊すると結構な料金になるでしょうね。 |
1268:
匿名さん
[2017-04-15 11:35:30]
最小客室料金は那須本館オーナーと相互利用オーナーのみでは?リトリートのオーナーにはかからないんじゃないですか?
|
1269:
匿名さん
[2017-04-15 20:37:52]
那須リトリートの反感との距離がどうしても気になる。あの距離じゃ、どうしても本館の施設を気軽に使う気にならない。大浴場、レストラン等、1km近くあるんじゃないか?
かといって、リトリートの施設が充実しているかといえば、イマイチだし。 施設内で使えるカートでもつかないと、どうもなぁ。 なんだか、ソフト充実しないと、コケそうな気が。。。 |
1270:
匿名さん
[2017-04-15 20:38:38]
反感→本館
|
|
1271:
匿名さん
[2017-04-15 22:11:59]
1キロもあるとは驚き‼️
冬はちょっと無理ですなぁ。 |
1272:
匿名さん
[2017-04-15 23:18:17]
たまに疲れを癒しに行くには、移動時間60分位が程よいと思う。
湯沢のような目にあわないようにね。 東京から熱海に移住した山本陽子。 彼女が気に入っているという塩化物泉は、しょっぱくて最近抵抗があった。 だけど、神経痛や冷え以外に痩身効果もあると知り、今ハマっています。 |
1273:
匿名さん
[2017-04-15 23:38:41]
軽井沢Vialaまだ募集中みたい。
売れ行き鈍ったね。 なんでだろうねぇ。 |
1274:
匿名さん
[2017-04-16 12:56:35]
熱海より京都のぬっとりした温泉の方が好き
|
1275:
匿名さん
[2017-04-16 19:20:37]
京都に温泉に入りに行くか?
有馬温泉ならわかるが。 観光のついでならわからんでもないがな。 熱海と勝負?されてもなあ〜。 |
1276:
匿名さん
[2017-04-16 20:39:58]
熱海はしょっぱいだけでは?
|
1277:
匿名さん
[2017-04-16 21:21:55]
どうかなあ、京都のぬっとりとした温泉と熱海のしょっぱい温泉とって、較べるかなあ。
|
1278:
匿名さん
[2017-04-16 22:41:11]
「ぬっとり」とは、ヌメヌメ・ネトネト、でしょうか?想像すると気持ち悪い。
|
1279:
匿名さん
[2017-04-16 22:52:20]
熱海は磯の香りがして臭くねーか?
|
1280:
匿名さん
[2017-04-17 00:20:58]
熱海は、泉質もさることながら、楽しみといえばVIALAラウンジのみなのでは?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一泊大人4536円、小人3132円と、高め設定パターンです。
ただしホーム会員(那須もOK)以外はルームチャージで5400円
それに加えてに最小客室定員数が決められていて、3名以下で利用しても4名分の利用料金がかかる(こちらは那須でもかかる)とか。
>1260
ビッグウイークのコテージの隣だと思いますが、もともと施設内でも歩きますから結構遠そうな気はしますね。半露天風呂は付いているようですが