リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-20 21:00:19
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

1181: 匿名さん 
[2017-03-11 19:18:49]
嘗ての西武はリゾート開発での実力は相当なもので東急よりブランド力はあった。
なのでビアラがある所より、立地が良いところが多い。
西武ブランドが復活したら、東急としても一人勝ちとはならないだろうな。
1182: 匿名さん 
[2017-03-11 23:16:12]
バブル期のプリンスを語る輩が多い。年が判る。
1183: 匿名さん 
[2017-03-11 23:33:06]
こうしてプリンスの話題を吸収しながら、軽井沢VIALA祭りは続くよ、どこまでも。
1184: 匿名さん 
[2017-03-11 23:41:00]
東急から軽井沢4期募集のDMが届いた。
完全にアレが消されてた。
前のDMのイラストには、書かれていたものがあって、正直で好感が持てたのに。
気にしてるのかな?
1185: 匿名さん 
[2017-03-12 00:15:26]
鉄塔おじさん再登場!
1186: 匿名さん 
[2017-03-12 08:31:14]
三月にRT社の湯河原が開業したのに、相変わらず東急のVIALA祭。
何も決まってない西武まで顔出しだよ。
まぁ、絶叫が続く、マグ⚫️よりマシか?
1187: 匿名さん 
[2017-03-12 11:59:39]
森トラストの高林閣取得は「軽井沢のリゾート開発に温泉が重要」との意思表示だとすると、今回話題の西武は千ヶ滝温泉を軽井沢の会員制ホテル候補地として見ているだろう。
千ヶ滝温泉なら、浅間山は良く見えるし、元ホテルで敷地は広いし、そもそも既存ホテルのあるアウトレットのところに作るよりも客層=パイを広げられるし。
軽井沢VIALAはどうか。温泉があると売りやすいだろう。とはいえ軽井沢に温泉は、対した効能ないのに入湯税をしっかり取られるので、不要な存在。
ケチをつける人がいるものの、車で軽井沢へ行く人にすれば(星のややエクシブよりもはるかに)旧軽・アウトレットに足をのばしやすいので、軽井沢VIALAの立地は悪くない。

それと、これは個人的見解だから、誰の同意も求めないし、反論も受け付けないよ。言いたいことのある人は勝手にどうぞ。
1188: 匿名さん 
[2017-03-12 16:03:01]
>>1187 匿名さん

おー!
説得力ある。
1189: 匿名さん 
[2017-03-12 16:20:00]
どこが?
1190: 匿名さん 
[2017-03-12 17:47:33]
なんとなく。
そうだったらいいなぁという願望も込めて。
1191: 匿名さん 
[2017-03-12 18:03:36]
千ヶ滝温泉近辺は説得力あるな。温泉は東急に無いアドバンテージだし。
浅間山もボチボチ見える。
スケートリンク跡や広大な駐車場もあるし敷地は十分。
用地買収不要ですぐにでも始められる。
森の中という点ではテニスコート跡地のHVCより優れているし。
こりゃ待ちだな。
1192: 匿名さん 
[2017-03-13 00:48:00]
西武の話は日経の記事のことだよね。
2019年から全国20施設で最大2000億を投資。
軽井沢や北海道などの西武が持つ土地に作り、年に1施設毎オープンするらしい。
西武は結構いいところに持ってそうだから、期待出来そう。
ということは、ビアラの高騰した値段もあと2年程で下がる可能性があるってことか。
慌てて高値で掴まさせるより、西武のオープンまで待ってもいいかな。
第一号はやはり軽井沢?
1193: 匿名さん 
[2017-03-13 03:49:10]
西武のカキコはVIALAへの嫉妬の裏返しか?
そうでないなら、西武の掲示板へどうぞ!
若しくは、リゾート業界第一人者のリゾートトラストへ!
1194: 匿名さん 
[2017-03-13 08:02:54]
資産一億以上の資産家が300万人近くいる現状で数百万の会員権に嫉妬なんかしないよ。
HVCを買っても良いかなとは思うけどコスパがあっているかどうか検討しているだけだよ。
1195: 匿名さん 
[2017-03-13 09:02:50]
西武のは富裕層相手って書いてあるから、ハーヴェストで言えばまさにVIALAかそれ以上のクラスだろうね。
楽しみだ。
1196: 匿名さん 
[2017-03-13 09:24:07]
一年に一か所開業なら、二十か所開業してる頃にはお前らの大半は死んでるので関係ないだろ^^;
1197: 匿名さん 
[2017-03-13 09:32:23]
そうか?
まず軽井沢や箱根が開業すれば、それだけで十分に利用価値はある。あとは毎年1か所ずつ増えるというのは楽しくていいのではないかな。
1198: 通りがかりさん 
[2017-03-13 15:36:43]
第一弾は日光!
1199: 匿名さん 
[2017-03-13 17:04:47]
購入層でまだ20年くらい生きる人はいるよね。四、五十代の人で買う人は普通にいるでしょ。
優先順位低いかもしれないけど、下田プリンス壊して立て直さないかなぁ。
温泉があってオーシャンフロントで、海はそこそこ綺麗でビーチもある。夏には花火大会あるしね。ちょっと遠いけど、縦貫道が出来れば行きやすくなるし。
ハーベストがあるところは、ちょっと的を外したところばかりだから、リゾート感がイマイチなんだよね。
1200: 通りがかりさん 
[2017-03-13 17:37:03]
軽井沢買いました。
西武の記事見て失敗したかと思ったけど、まだ先だし、出来上がってから評価が定まるのはもっと先だからどっちみち待てないかな。
あんまり先だと、子供達も一緒に旅行に行ってくれる歳じゃなくなっちゃうし。
1201: 匿名さん 
[2017-03-13 19:33:30]
東急の掲示板にまだまだ西武の投稿があるね、専用のスレ作ったら?
1202: 匿名さん 
[2017-03-13 21:25:58]
比較検討したい人には西武に関する意見や情報があった方がいい。
東急メンバーは何か都合の悪い事でもあるのかな?
1203: 匿名さん 
[2017-03-13 21:44:02]
都合が悪い、と言うより、胸を貸す、かな。
とはいえ、これっぽっちも東急のことに触れないレスは邪魔だよね。
1204: 匿名さん 
[2017-03-13 21:59:27]
東急ハーヴェストについてはもうわかってるから、興味があるのは西武だね、やっぱり。
1205: 匿名さん 
[2017-03-13 22:45:30]
東急って、どこが良いのかな。
価格が上がったって喜んでいるだけで、リゾートとしての良さがわからないのは私だけ?
1206: 匿名さん 
[2017-03-13 22:49:39]
価格が上がったというのも一部でしょ。一時的な現象かもしれないし。
投機的な目的で買うのはいかがなものかと。リゾートを楽しむのが第一でしょう。

検討者にとっては西武の参入は大歓迎。選択肢が増えるのはいいね。
1207: 匿名さん 
[2017-03-14 15:53:44]
東急の庭が、西武の田舎垢で汚されそうだなぁ。
1208: 匿名さん 
[2017-03-15 09:28:27]
こと軽井沢に限ると西武は各種バス路線を持っているのでリゾートへの送迎バス路線の開設・路線変更が可能だね。
東京直行高速バスまであるからリゾート正面玄関から東京直行高速バス路線の開設・路線変更までできなくはない。
軽井沢で東急はバスを運行していたかしら。見ないね。
1209: 匿名さん 
[2017-03-15 09:54:17]
ショッピングプラザ内はプリンスホテル含めシャトルバスを運行してるしね。
1210: 匿名さん 
[2017-03-15 10:12:15]
軽井沢では西武の庭を東急が汚してるってことだね。
でも、端っこの使いようのない土地だからいいか。
1211: 匿名さん 
[2017-03-15 13:11:14]
東急さんにも頑張ってもらいたい。地元雇用が生まれるので。
周囲に店舗も展開するだろうし。
西武だって軽井沢の土地取得では堤康次郎のあくどさは語り草だから偉そうな事は言えないね。
1212: 名無しさん 
[2017-03-15 21:11:40]
月末に家族で初スキー・初軽井沢高原に行きます。
2泊するんですが、バイキング又はレストランの評判は如何でしょうか?
又は近くのお店でオススメはありますでしょうか?
詳しい方教えて頂ければありがたいです。
1213: 匿名さん 
[2017-03-15 21:23:56]
バイキングはおいしい。他のハーベストよりよいと思う。
1214: 匿名さん 
[2017-03-15 22:40:41]
>>1212 名無しさん
二年前の夏に行きました。
バイキングは品数が少なく、味もそれほど期待できなかった。

山奥なので、10分以内に食べるところは無かった。
1215: 匿名さん 
[2017-03-15 22:48:29]
軽井沢高原ってどこにあるのかと思ったらプレジデントリゾートのところね。
1216: 匿名さん 
[2017-03-15 23:47:45]
プレジデントリゾートと東急ハーベストクラブトラスト軽井沢高原(名前長っ!)って別物ですか?
1217: 名無しさん 
[2017-03-16 01:28:57]
<<1213 匿名さん
<<1214 匿名さん

ありがとうございます。
熱海、旧軽、鬼怒川と利用したことがあるんですが、同じバイキングでこんなに差があるのかとビックリしました。
鬼怒川の感じだとちょっと…と思います。
レストランはどんな感じでしょうか?
利用した方がいらしたら教えて下さい。
1218: 匿名さん 
[2017-03-16 05:57:54]
ハーベストのバイキングは値段はさほど変わらないのに、品数の差が激しいな。とくに静波、鬼怒川、山中湖は二度と行く事は無いね。
あの値段であれは無いよなというレベルだなぁ。
まぁ、部屋も値段はあまり変わらないのに、施設による差は甚だしいがね。
本体の流通価格、予約の取りやすさに概ね比例する感じかな。
1219: 匿名さん 
[2017-03-16 09:21:54]
食事がだめで近隣にいいレストランがないときついね。
1220: 匿名さん 
[2017-03-16 15:37:32]
軽井沢、那須、伊東や箱根以外に歩いて行けるレストラン(ラーメン屋やカレー屋ではなく)が数軒あるところがありますか?
因みにエクシブは箱根離宮位しか思いつかないですが。
1221: 匿名さん 
[2017-03-16 17:52:31]
軽井沢 ハーヴェスト50口も完売したようですね。
ハーヴェストも少し勢いがついてきたかな?
1222: 匿名さん 
[2017-03-16 19:15:38]
⬆️田舎垢西武ファンに聞かせてやりたいなぁ。
1223: 匿名さん 
[2017-03-16 20:03:49]
選択肢がないから売れるんでしょう。
辛抱出来ない人は、高値を摑まされるよ。
1224: 通りがかりさん 
[2017-03-16 21:52:18]
軽井沢良いよね。東急HVCは最近のところはみんな良いし売れて当然ですね。
1225: 匿名さん 
[2017-03-16 21:59:09]
西武を異常に意識してるのは東急ファンさんだけだろ(笑)
検討者としては東急も西武も冷静に比較するだけ。
1226: 通りがかりさん 
[2017-03-17 10:27:25]
東急HVCの温泉について。
ビアラ翡翠の濁り湯、有馬の金銀湯、京都のアルカリスベスベ湯、那須のこれぞ温泉! これらはとても良い湯ですね。
伊豆山はかなり塩湯で上がり湯で落とさないと後でヒリヒリしそう。
残念なのは、箱根甲子園と箱根明神平のただのお湯、伊東はカルキ臭い。もっと良いお湯にしてくれれば頻繁に行くんだけどね。
新しい軽井沢は温泉出ないですかね・・・
1227: 匿名さん 
[2017-03-17 11:04:34]
東急ハーベストの温泉は那須、鬼怒川、箱根翡翠、蓼科の鹿の湯が良いと思いますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる