仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
1041:
通りがかりさん
[2017-02-18 01:27:46]
|
1042:
匿名さん
[2017-02-18 09:04:30]
>>1040
一般的に嫌悪感を感じるものかどうかであって、個人的な感覚で嫌悪的な施設という方が無理がある。 箱根は隣に古びた学校施設があるし、京都、伊東も街中にあって周りは建物が沢山ある。 学校がどうとかコンビニがどうとか反論しても、そちらの方が何を言いたいのかわからない。 自然を楽しむリゾートに嫌悪施設があるから問題であって、そもそも街中にあるリゾートで周りに普通の建物が沢山あっても問題にはならない。 |
1043:
匿名さん
[2017-02-18 11:00:49]
1042の意見≠一般的な意見、ですよね。念のため。誰もあなたに世論調査して欲しいとは言っていませんよね。ここでは、みんなが勝手に意見してるだけだと思いますから。
1042が「そちらの方がが何を言いたいのかわからない」ように、この文脈で1039が「嫌悪施設」の定義を披露されても、何を言いたいのかわかりません。 1042の感覚では、単に「嫌悪施設があるから問題」なのでしょう。あなたの意見はわかりました。 でも1038は、周りの状況を総合的に判断して「気にならない」と意見を書かれているではないですか。 簡単に言えば、鉄塔があってもいいと言っているのだから良いんですよ。 1039は、宗教の勧誘みたいに、何度も繰り返し「嫌悪施設」の説教をしなくて良いんですよ。 |
1044:
匿名さん
[2017-02-18 13:12:41]
別荘族からみると、ハーベスト施設自体が嫌悪の対象なんじゃあないの。鉄塔なんかより、軽自動車や大衆車なんかで多勢来られる方が嫌なんですしょう。
|
1045:
匿名さん
[2017-02-18 16:09:34]
タリアセンの客層とあんまり変わらないのでは。
ちょっと先には風越公園、発地市庭、ツルヤ… 別荘族のことは知らないけど、畑だかなんだかわからない状態だったのがリゾートらしく整うのだし、良いんじゃない? 少なくとも軽井沢町は、この施設でこの地区のテコ入れを狙っているんでしょ? |
1046:
匿名さん
[2017-02-18 18:59:02]
軽井沢の話題は尽きないようですね。
私は久しぶりに京都鷹ヶ峰へ。 以前シャトルバスの予約を3日前にした時、満席の為に京都駅からはタクシーで鷹ヶ峰へ行くはめに(3千円) 今回は平日なので大丈夫だと思っていたら、何と行きも帰りもチェックイン、アウト時は既に満席… 京都駅から往復6千円の出費となりました。 タクシーの運転は荒く、友人に申し訳ないという思いだけが残ってしまいました。 |
1047:
匿名さん
[2017-02-18 19:00:51]
>>1043
やっぱり何を言いたいのかわからない。 宗教…って何が言いたいのやら。 当然、私の意見が一般的と言いたいのではなく、法的に嫌悪施設とされているものを一般的なものと言っているのです。 そういう嫌悪施設は多くの人は嫌がるということですよ。 知ってて会員になった人はそれでいいんじゃないですか?その眺めを楽しめば。 説明もなく買った人は可哀想ですが、我慢するしかないですね。 |
1048:
匿名さん
[2017-02-18 19:46:47]
嫌悪施設教の布教活動だね。
宅建業法で重要事項として説明してるのだし、『単に「嫌悪施設があるから問題」』という意見も聞いたし、もう言うことないじゃん。 うざい。 天城高原周辺のレストラン話しようぜ。 |
1049:
通りがかりさん
[2017-02-18 20:26:29]
京都の話がありましたので参加です(^.^)京都HVCの温泉は泉質が良いです。アルカリ系で肌スベスベに。どちらのお風呂の雰囲気も京都ならではの落ち着きですね。ここが出来たおかげで東京から行く機会も増えました。
安ウマのオススメは、昼なら京都駅南口から徒歩5分 京うどんの殿田のたぬきうどん 関東たぬきではなく刻み揚げにあんかけ ダシが効いてる。夜なら京阪神宮丸太町の焼き鳥とりと、 ちょっと狭いが美味しい焼き鳥色々と締めに焼き鳥丼 安くて美味しい、お薦めです。 ハーベスト界隈の美味しい処の情報交換しましょうよ。 |
1050:
匿名さん
[2017-02-18 22:00:32]
出かける前にこちらで激ウマ情報を教えてもらえばよかった…
次回の鷹ヶ峰は、宿泊予約と同時にシャトルバスの往復予約! それからおうどんと焼き鳥行きたい♡ |
|
1051:
匿名さん
[2017-02-18 22:14:42]
結局「うざい」の一言で済まそうとするなんて子供じみてる。
幼稚な言葉使いの人が会員にいるんですね。 1000万を越える会員権なのでそういうレベルの人ばかりではないとは思いますが。 |
1052:
匿名さん
[2017-02-18 22:18:56]
鷹峯(ハーヴェストではなく)はとても好きな場所で以前から時々行ってたけど、交通の便がよくないよね。
ハーヴェストもオープン前に見学したけど、結局そこがひっかかって購入しなかった。 シャトルバスがあるのはいいけど満席が多いというのはちょっと残念だね。 |
1053:
匿名さん
[2017-02-18 22:22:01]
最近は
鉄塔おじさんはどうしたの? |
1054:
匿名さん
[2017-02-18 22:33:11]
鉄塔おじさん=1051
|
1055:
匿名さん
[2017-02-19 23:07:14]
週末に初めてグランデコに行ってきましたが、とてもよかったです。
雪質は前日に雨が降ったためにアイスバーンの所が多く残念でしたが、 宿泊者はゴンドラに乗る際優先レーンで乗ることが出来、とても快適でした。 コース自体は山頂から下まで止まることなく行くことが出来、とてもバランスが良かったです。 余裕を持った設計で、家族連れの方から上級者まで楽しめると思います。 昼食もゲレンデ食はまずかったですが、同じくらいの値段でホテル内で食事出来、混雑も無く、 リゾート感を味わうことが出来ました。 |
1056:
匿名さん
[2017-02-20 10:38:44]
ホテル前のコンビニや学校のコメントに対して直ぐに反応したところをみると、鉄塔マニアさんはやはりRT社の関係者なんですね。
話しが鷹ケ峰に変わると、とたんにネガティブキャンペーンにうって出る。 次はグランデコも貶める投稿ですか? ハーヴェスト仲間の結束を高めるためにも、今後も頑張ってください。 |
1057:
匿名さん
[2017-02-21 01:13:27]
何かと何処かの差し金と言いたがる人がメンバーにいるんですね。
ハーヴェストはいいところもありますよ。 然し乍ら、軽井沢の伊豆山への便乗商法には気を付けた方がいいのでは? 曰く付きの土地なのに伊豆山人気に煽られて高値で買っているように思えます。 安い土地なのに高値で売れるのですから事業としてはいいのかもしれませんね。 オープン後の評価で適正な価格がわかるのでしょう。 |
1058:
匿名さん
[2017-02-21 01:35:02]
布教活動の次は霊感商法。
スルー推奨。 |
1059:
匿名さん
[2017-02-21 11:41:06]
1052だが、ネガと思われたとすると心外だな(笑)
自慢ではないが、このスレッドで京都鷹峯&VIALAの話題を最初にしたのは私なんだが。 |
1060:
匿名さん
[2017-02-21 15:31:39]
>このスレッドで京都鷹峯&VIALAの話………最初にしたのは私
どのあたりで京都のVIALAの話をしたのかな? 相当前のほうかな。京都HVCはちょくちょく見るがVIALAはどこらへんでコメントしたのか記憶がないもので、参考までに教えて。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
最近見つけた美味しい所が、旬菜柾家という和食処。熱海駅アーケードの少し先、大将と奥さんがこじんまりと営んでる店、鮮度の良いお刺身と出汁の良い味のお料理色々、お薦めですよー。車で無いのでお酒も楽しめる。