仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
19777:
職人さん
[2024-12-03 23:13:04]
あの草履嫌ですよね。スリッパでいいのにと思いました。
|
19778:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 23:19:05]
軽井沢リトリートの部屋着で大浴場に行ってもいいんですよね?
普通のハーベストと、ビアラが部屋着でお風呂に行けるのに、リトリートの部屋着は部屋だけにして下さいとか、化粧水やコーヒーを人数分フロント前でとっていくとか、ありえないんですけど。。 知人を連れていくのに、安っぽい、使いづらいと感じるは私だけ?でしょうか? |
19779:
マンション検討中さん
[2024-12-04 04:50:46]
>>19778 マンション掲示板さん
フロントを作務衣で通らなければ大丈夫です。 アメニティ、必要なものを必要なだけ取っていくスタイルは今時特に珍しくもないので個人的には抵抗無いです。 もともとスキンケア製品にこだわりがあるので旅先の備え付けのものは東急に限らず一切使ったことがないので不都合もなく。 連れて行った友人も同様にこだわる方なので化粧水は一切手をつけていなかったですね。 |
19780:
評判気になるさん
[2024-12-04 06:44:57]
>>19775 評判気になるさん
順位付けなどしようものなら大炎上しそうなので勘弁してください(笑) 旅先であちこち活動的に動く年齢でもないので、3時にチェックインしたら翌11時まで施設内に篭ることが多いです。ので、個人的には部屋や風呂からの眺望が第一です。静的な眺望(京都、渓翠、有馬)より動的な眺望(伊豆山、湖悠)が好みです。今回、ぼんやりと元箱根港を出入りする海賊船を見ていたら、方向転換するのに大きく転回するのではなくその場でクルッと180°回るのですね。子供の小さかった30年ほど前には何回か乗りましたが、気付きませんでした。京都や渓翠はホームではないので紅葉の時期に行ったことはありませんが、きっと素晴らしいのでしょうね。軽井沢は上階であれば、雲のかかり方で刻々と変わる浅間山の眺望が飽きません。リトリートや翡翠は眺望の点で、あまり好みではありません。以上、個人的な意見です、参考までに。 |
19781:
マンション検討中さん
[2024-12-04 06:55:50]
>>19776 マンション掲示板さん
19774です。全く同感です。問題点として、スリッパを挙げるのを忘れていました! 草履や下駄を履くのに慣れていないせいか、第一趾間がすぐ痛くなってしまいました。うちの家内など室内スリッパで館内を歩いていましたよ。 |
19782:
匿名さん
[2024-12-04 08:13:38]
自分の場合は室内着やサンダルは持ち込みです
特にサンダルは一度水虫になったことがあるので誰が使ったかわからないサンダルは・・・ |
19783:
匿名さん
[2024-12-04 10:27:50]
|
19784:
職人さん
[2024-12-04 19:47:55]
すべての会員がお酒好きなわけではない、ということもご配慮ください
|
19785:
匿名さん
[2024-12-05 01:19:23]
ラウンジで酔っ払う人が増えるとマナーがね
無人ラウンジでのアルコール提供はあんまり賛成しません 湖悠も利用者のマナーはイマイチ(片付けない、酒をこぼす、大声出してうるさい)でしたよ |
19786:
匿名さん
[2024-12-05 01:24:17]
ちょっと言い過ぎたかな。先日利用した際にラウンジでうるさかった家族は1組だけでした。お父さん出来上がっていて大声出してました。
|
|
19787:
匿名さん
[2024-12-05 02:34:18]
湖悠先日行ったときに、湯上がりラウンジのテーブルでアルコールの缶やおつまみを置いて飲み会やってる連中を見かけましたよ。
共用部なので飲み会とかやめてもらいたいです。 |
19788:
評判気になるさん
[2024-12-05 06:20:58]
こんな会員権とか買う購入層でただ酒飲みとかこだわるものなの?
福利厚生利用の人とかなら分かるけど、、 上で書かれてるように公共部分でのマナーの悪い行動は謹んで欲しいです お酒を飲んでる本人は気にならないんだろうけど |
19789:
匿名さん
[2024-12-05 07:46:10]
駅で酔って駅員に絡んでいるサラリーマンとか見かけるけど、酒を飲んだらある程度は許されると勘違いしている大人が多い。
|
19790:
マンション掲示板さん
[2024-12-05 10:36:19]
私が行った時は、さすがVIALA会員
チェックインの時に、ラウンジで上品にお飲みになられてましたよ。 |
19791:
匿名さん
[2024-12-05 11:24:01]
平日利用と休前日で違うようです。休前日はラウンジの席数が足りずガヤガヤした状態でグラスの片付けも間に合わなくてテーブルは汚いしお上品とは程遠い状態でした。子供は走っているしガストにいるみたいでしたよ
|
19792:
匿名さん
[2024-12-05 13:16:54]
せっかくの寛ぎのための利用 酔っぱらい見たくない 洗濯室と同じく無料ってよくない
|
19793:
検討板ユーザーさん
[2024-12-05 13:34:33]
>>19787 匿名さん
湖悠の湯上がりラウンジとVIALAオーナーラウンジは同じですか? 私の行くVIALAラウンジでは皆さんが心配しているようなことになりそうな人にはあまりお目にかかったことがないのかも。たまに騒いでいるのは親の会員権で友達を連れてきてイキってる若者がチラホラ。ただ酒飲みたい、とかそういうのではなくて、ホテルのプラチナステータスのクラブラウンジみたいなイメージなら、施設として付加価値があって良いかと。お酒を飲まない方はもちろん通常のソフトドリンクフリーで良いのでは?それとも今の時期はまだオープン間近でホームの方が多いでしょうから、新しい湖悠のメンバーさんがそういう感じなんでしょうか。 |
19794:
匿名さん
[2024-12-05 14:50:54]
>>19793さん
ファイヤーピットにでる窓の前のラウンジです。 近くにVIALAオーナーコーナーがあり、アルコール類も置いてあるからかなと思いました。 共用部なのに、アルコールとおつまみを広げて我が物顔で占有し続けいて何様だよと思いました。 |
19795:
eマンションさん
[2024-12-05 16:46:27]
|
19796:
通りがかりさん
[2024-12-05 17:38:37]
>宿泊制限で土曜日、休前日はおおよそ月3回までの予約が可能で… について
こんにちは。法人会員VIERA2つ、個人会員旧軽井沢1つを所有しています。社員さんの多くは仕事の都合で土日を希望します。50人以上居るので、今の土日日数制限に引っかからない様に皆んなで不公平にならないよう、予約入れるのに、なかなか苦労します。 これより制限厳しくなると人数の居る法人会員にとっては魅力が無くなってしまいます。 皆さん、立場の違いから色々ですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報