リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 20:06:28
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

1683: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-18 17:37:23]
ありがとうございます。
やっぱり建物を出なくてもいいのは楽ですよね。
イタリアンのコースってどうなんだろう。
想像しづらい。

むろいも良さそうですね。
ホテル出るのが面倒でないようでしたら、そちらも勧めてみます。

1684: 匿名さん 
[2017-08-19 07:17:59]
京都のイタリアン、ハーヴェストの中でもレベル高い方だと思いますよ。
朝食ビュッフェも1階にあるビュッフェよりもイタリアンのビュッフェの方が格段においしかったです。
大浴場が温泉ですけど、階段の段差が大きかったり、露天行くのにけっこう階段を上がる印象があり、バリアフリーを踏まえて年輩の方には使いにくい点は残念に思いました。
1685: 匿名 
[2017-08-25 15:57:34]
ハーヴェストに興味を持ち始め調べていてここにたどり着きました。東急のサイトを見ると軽井沢の普通のハーヴェストは773万と出ていますがVIALAは完売と出ています。売れ行きがすごいようですが最新の価格はいくらだったんでしょうか。
1686: RV 
[2017-08-25 17:56:13]
>>1685 匿名さん

5次から32.4万アップの1271.4万でした。
販売数は、また15口かと思います。

箱根翡翠も1170万になっていますね。
熱海と軽井沢の相乗効果でしょうか。
1687: 匿名さん 
[2017-08-25 22:02:18]
>>1686 RVさん

早速教えていただきありがとうございます。
ものすごい人気ですね。現在普通のハーヴェストにするかVIALAにするかで悩んでいます。もっとも抽選になったらVIALAが買えるかどうかわかりませんけど。
XIVを持っているのですが、最近の値上げ攻勢や利用システムの悪化でかなり嫌気がさしてしまい、当面売却までは考えていませんが、新たにハーヴェストの購入を本気で検討し始めたところです。
1688: 匿名さん 
[2017-08-26 10:29:34]
エクシブから流れてきた人も少なからずいるかもしれませんね。
仲介取引の在庫物件はここ5年で最も少ないそうです。
1689: 匿名さん 
[2017-08-26 11:18:30]
世の中には、様々なリゾート会員権頑張ってありますね。私も体験宿泊をしたり友人に誘われたりで随分と見てきました。
ここの掲示板にも色々ありますが、ちゃんとしているのはRTと東急ハーヴェストくらいではないでしょうか。
この二つは、何ヶ所か実際に体験すると、どちらが合っているかわかります。様々な意見がありますが、自分に合うかどうかです。
ただ、休前日が、おもな利用ならば、リゾート会員権の購入は慎重になった方が良いですね。希望が人気施設の場合は、予約サイトを一度御覧になる事を勧めます。2ケ月、3ケ月前の申し込み開始と同時に即✖️となります。
1690: 匿名さん 
[2017-08-26 15:47:12]
>>1688 匿名さん
>>1689 匿名さん

1687です。アドバイスをありがとうございます。長年ハーヴェストの会員でしたが、10年前にXIVを買った時に手放してしまいました。
当時はまだ軽井沢人気といっても9月に入れば旧軽井沢も割と簡単に予約できていました。ところがこの度久しぶりに予約状況を見てびっくり。相互利用は平日でも既に2か月先まで満室状態であることに驚きました。

我が家は平日利用がメインですが、来年開業のハーヴェストでのんびりできればと思っています。知り合いの権利で熱海伊豆山も何度か利用しましたが、最近のハーヴェストは一段とグレードアップしていてとても魅力的です。XIVのフルサービスも悪くはありませんが、最近はちょっと重く感じるようになり、ハーヴェストのスマートなサービスに心惹かれています。
1691: 匿名さん 
[2017-08-26 21:46:08]
>>1685 匿名さん

誰かが書いていたけれど、最終的に開業前には1,500万円近くで着地するんじゃないかな?

開業後の出来次第では熱海伊豆山のように500万円近く値上がりして、開業後3年を経て2,000万円近くがゴールかもしれませんね。

買うなら絶対にVIALAだと思います。
1692: 匿名さん 
[2017-08-26 22:15:16]
そうですね、そのあたりでしょう。
1693: 匿名さん 
[2017-08-27 01:37:14]
そうですね。
送電線ビューに1500万円。
妥当なとこでしょうね。
1694: 匿名さん 
[2017-08-27 09:17:30]
おやぁ、酸っぱい葡萄さんが、蠢き出したぞ、釣られて。
1695: 匿名さん 
[2017-08-27 21:17:37]
>>1691 匿名さん
>>1692 匿名さん

アドバイスをありがとうございます。
強気の販売状況でびっくりしています。
今後の価格変動はともかくとして自分のリゾートスタイルに合うような選択をしたいと思います。Vialaの次回の販売は10月になりそうですのでじっくり検討します。ありがとうございました。
1696: 匿名さん 
[2017-08-27 21:53:13]
エクシブのスーパースイート26泊が1000万以下で購入できるのに、
VIALAを2000万で買う奴なんていないだろ・・・、業者乙
1697: 匿名さん 
[2017-08-27 23:33:52]
26泊かぁ。
それだけ通うことになるなら、海外旅行した方がいいかな。
1698: 匿名さん 
[2017-08-28 00:02:51]
先ほど那須Retoreatの販売ページの、部屋の中をバーチャルで見れる画像を見たのですが、画面の中に部分的に別の部屋の写真が入り込んでるような変な画像になるのですが、うちのPC環境のせいなのかどうか・・・他の皆さん方はちゃんと見れているんでしょうか?

それにしてもこの部屋の作り、なんか寒々しいですね。天井高いと、床暖無しじゃ真冬は本当に寒そうですし。

1699: 匿名さん 
[2017-08-28 10:33:15]
>>1696 匿名さん
日本で最も重要で有名なリゾート地ですからね。上抜けるかどうかは開業後のサービス次第ですね。熱海伊豆山に代わる東急ハーベストクラブのシンボル店になるでしょうから、どこまでクオリティを追求できるかだと思います。

東急沿線には底知れぬ富裕層が住んでいますから、東急沿線住民に対するメリットを追求するだけでも、結構な利用者になると思いますよ。

そのうちVIALA買いたいなぁ。
1700: 匿名さん 
[2017-08-28 23:24:09]
>>1694 匿名さん
「販売ギャラリー発 現地最新情報」にバッチリ写ってますよ。
http://www.harvestclub.com/sales/karuizawaandviala2/gallery/
1701: eマンションさん 
[2017-08-29 05:25:41]
>>16 匿名さん

なるほど、行きたい時に中々予約が取れないんですね。ペット連れて、自炊が出来て、年間半分くらい、1ヶ月置きに連泊希望で蓼科の会員権検討中ですが、見当はずれでしたね…(^^)
1702: 通りがかりさん 
[2017-08-29 06:47:44]
熱海伊豆山vialaを持っていますが、値上がり分で今までの維持費と利用代金全て賄ってもお釣りが来ます。軽井沢vialaも同じになるといいと期待して買いました。当面は売るつもりはありません。

リゾートのブランド力を考えれば軽井沢の方が上でしょうから、冷静に考えればそういう値段に落ち着くと思います。最終期は1600程度でしょうから、仲介は1800位からスタートすると思います。2000は景気次第ですね。

検討中の方、まだ元は取れる水準と思いますよ。
vialaはオーナーが564人しかいないのですから、売りものが少なく下がらない理由はわかります。
ゴルフ会員権と比べれば、資産性はずっと高いですし笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる