仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
1643:
匿名さん
[2017-08-07 19:37:59]
シャトルバスが運行できない位の天変地異なら、ドタキャンは許されるだろう。
|
1644:
評判気になるさん
[2017-08-07 19:47:50]
1637さんに共感です(^^)
それまでの気合を入れた旅行から、HVC会員権を手に入れて気合を入れないリラックスした、普段の延長のような旅にはまってます。 |
1645:
匿名さん
[2017-08-08 09:01:01]
>1泊あたり相場よりも2万~3万円安く泊まれる
HVCって2名で1泊素泊まり8000~9000円でしょ。 自分が時々使う某リゾートホテル系(温泉つき)は1泊朝食で14000~16000円、某プリンスホテルなど1泊2食で15000-16000円だったりする。 2-3万安いというのはちょっと違和感があるかな。 自分は上記のほか、1泊2食16000-20000円ぐらいの温泉ホテルに月1回は気楽に泊まってる。 あとは5-10万で露天風呂付の温泉旅館とかお気に入りのリゾートホテル(島にある世界でも唯一無二という感じの)に年数回。 |
1646:
匿名さん
[2017-08-08 09:46:25]
温泉ホテルに御気楽に泊まってる人がわざわざ、HVCのスレに投稿に来るのは何故?
自分を納得させたいのかな。 |
1647:
匿名さん
[2017-08-08 09:51:09]
|
1648:
匿名さん
[2017-08-08 10:26:58]
別荘族だけど2軒目の別荘よりもHVCを考えている。
温泉旅館も魅力だけどあの無駄に豪華な旅館メシが気に入らない。 この前泊まった旅館は和食フルコースの最後にグラタンを出しやがった。 一口も食わないで残したら仲井さんがみなさん残して無駄ですよねだって。 テレビのお馬鹿な旅番組の影響か無駄な旅館メシよりも気楽にHVCでプラプラした方が良い気がする。 |
1649:
匿名さん
[2017-08-08 11:46:55]
仕事やってる俺からしたら、仕事終わりの金曜夜から気楽に連泊できるハーヴェストはありがたい存在
金曜の夜に軽井沢とかに行けば、土曜の朝からのんびりできるし、素泊まりなのでお金も気にしなくて済む 沖縄とかの離島なら、台風で飛行機が欠航がしょっちゅうあるので、キャンセルや日程変更してもお金は請求されたことないわ |
1650:
匿名さん
[2017-08-08 14:15:23]
気楽って所がホントにいいですよね。
以前は、ここ行ってみたい!って情報を目にする度に、あれこれ問い合わせたり、準備や行くまでの足に悩んだり、そういうのもまあ楽しかったんですが、期待裏切られたりすることも度々で、徐々に楽しいと疲れるのバランスが悪くなってきたりしてます。 そこいくと、HVCなら”わかっている”ので、常に大体の荷物を旅行鞄にセッティングして置いとけばいいので、ホントに楽。家の延長的なリラックス感でリフレッシュできるのが良いです。 まあ確かに、常に新しい刺激を求めるタイプの人の嗜好には向かないかもですが。 |
1651:
匿名さん
[2017-08-08 17:29:08]
ホームの場合は部屋もほぼ固定してくれて、リゾマン気分で有難い。
やれ、ホテルがいいの、高級?旅館がいいのって書き込みも散見されるが、好き好きで自由にすれば良い。 |
1652:
匿名さん
[2017-08-08 22:06:53]
会員権は大前提で元は取れません。
言うまでもなく。 満足のいく高級旅館を行きたい時に取った方が得とか、高級旅館でもオフシーズンなら安いとかそういうのは他でやった方がいいです。 |
|
1653:
匿名さん
[2017-08-08 22:49:46]
会員権か、一般のホテル旅館か別荘・リゾマン所有か。
この選択肢の中で比較検討して決めるのが普通でしょ。 ちなみに私(1645)は別荘を所有していて上記のようにホテル旅館も併用。 VIALAを検討したけど、使いきれなさそうなので断念。 |
1654:
匿名さん
[2017-08-08 23:33:16]
気楽でも何回か行けば飽きちゃうでしょう。
施設、ロケーションともにそんなに何回も行きたくなる様なところでもないし。 毎年、チケット消費のため何回か行って、何年もそれを繰り返すなんて、想像するだけでもウンザリする。 会員になってしまったら自分にナンダカンダ理由つけて満足しているように言い聞かせているんでしょうね。 東急ホテルとかに使えたりすれば、まだマシだけれど、できるのかな? |
1655:
匿名さん
[2017-08-09 00:30:16]
>会員になってしまったら・・・
って意味不明ですよ。 別に会員になってみて合わないなと思ったら、(何度も出てきてますが会員権が暴落しないので)売ればそれだけのことです。そういう方もいらっしゃるでしょう。 ですから、会員になったら最後みたいな表現自体が全くお門違いで無意味です。利用したいから、会員権を保持してるわけです。利用券も使い切らなくたって別にどうでもいいんです。 だいたい、会員になったらハーヴェスト以外には宿泊してはいけない規約になってるとか勘違いされているのでしょうか? 会員になってハーヴェストによく行くようになっても、日本だけだってハーヴェストの無い地域の方が多いんですから、当たり前に外の宿にも泊まりますし、お気に入りの宿もあったりしますし。 そもそも >想像するだけでウンザリする ということは、はなから検討してないってことですから、ここに書き込む必要すら無い事になります。 東急ホテルとかに使えたりできるかどうかは、もし本気で検討しているなら直接東急リゾートに聞いてるはずですし。 一般論ですが、後ろ向きなことばかりする人は前向きな人生を送れなくなってしまいます。みっともない事はやめてもっと有意義に時間を使った方がご自身の為です。 |
1656:
匿名さん
[2017-08-09 08:21:36]
気に入らなければ会員になって売る、なんて愚の骨頂。
手数料の50万を東急にプレゼントするだけ。 東急にしてみれば高額手数料が繰り返し手に入るからありがたいだろうけど。 |
1657:
匿名さん
[2017-08-09 08:45:13]
|
1658:
匿名さん
[2017-08-09 09:08:52]
さすが金持ち
50万100万なんか気にしない。 今日あたりHVCの駐車場はフェラーリ・ポルシェ・ベンツ・マセラッティだらけなんでしょうね。 |
1659:
匿名さん
[2017-08-09 11:53:35]
会員の平均保持期間は凡そ10年だと営業に聞いた記憶があります。また、ホームを乗り換える方も多いようです。私も浜名湖からVIALAへの乗換組です。
|
1660:
匿名さん
[2017-08-09 11:56:03]
こういう変な投稿はいちいち相手しないで無視しましょう。
|
1661:
匿名さん
[2017-08-09 12:02:49]
酸っぱい葡萄組が投稿するとスレが荒れるね。他で、やって欲しいが、酸っぱい案件はVIALA位しかないのかな。
|
1662:
匿名さん
[2017-08-09 14:18:51]
サラリーマンだけど毎月利用しています。
個人的には何回行っても飽きないで満足しています。 ハーヴェストでのんびり過ごすことがご褒美みたいな感じで、それがあるから日々の仕事を頑張っています。 チケットは親族に配ったり、大人数で行くときに複数枚使用したりで年間で使い切れるかんじです。 夏休みのトップシーズンも一律料金で宿泊できて、お得な気分になりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報