仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
1563:
匿名さん
[2017-07-26 18:21:26]
|
1564:
匿名さん
[2017-07-26 19:35:31]
鬼怒川は権利書を見ないとはっきりしませんな。
土地がオーナーの共有ならば「所有権の共有」で済む。 一般マンションみたいにね。何番地何号の500分の一の所有、とか。 わざわざ「敷地利用権」と歌っているから、土地は東急の所有、その利用権をオーナーに売ってあげるよ、共有だよと普通は考えるよね。 |
1565:
匿名さん
[2017-07-26 20:00:09]
>>1555
私の場合仲介業者に申し込んでから、実際に名義変更が終わり、HPから予約できるようになるまで約2か月かかりました。 新規や東急リゾート本体から中古物件を買ったことはないのですが、70万近く安くなったので許容範囲でしょう。 |
1566:
匿名さん
[2017-07-26 21:30:15]
それにしても東急HVC会員権購入者はこんな基本情報も理解しないで購入するんでしょうな。
そこが東急さんにとってはありがたいところかな。 大きな地震があって建物が損壊したら建て替えは大変だね。今時の大水害があって建物が毀損したらどうするんだろう。借地だと土地所有者と再交渉から始まるね。代理人は東急さんが選任かな。オーナーの次の交渉相手は東急さんかな。 東急さんが所有だとスムーズかな。東急相手に俺達には利用権あるんだから建て替えさせろ・リノベーションさせろよで済むね。 軽井沢購入検討者からの疑問。 |
1567:
評判気になるさん
[2017-07-26 21:43:20]
一人で何人もいるように投稿してる人がいますね。
鉄塔さんかね? |
1568:
匿名
[2017-07-26 21:53:48]
>>1564 匿名さん
紛糾しているようなのでオーナーから一言。 ホテルの敷地については、分譲対象の所有権の共有部分と東急不動産の所有地部分があります。 という訳で、所有権および敷地利用権の併記となっています。 全部、東急不動産の所有なら権利として借地以下でしょ。 |
1569:
匿名さん
[2017-07-26 22:48:16]
> 1566
本当に購入検討者ならこんなところで質問することの方が疑問だね。 自分で「こんな基本情報も理解しない」人達に質問するなど、ただの煽り行為。 そんなことしてたら、また値上がりする時期になるよ。 借地権は立派な権利で、登記簿乙区への記載項目。その権利内容を明確にしているのだから、建物と一緒に買う代金として「土地建物等代金」と記載されていても何の違和感もない。 |
1570:
匿名さん
[2017-07-27 08:49:29]
借地権50年なんだから、お前らみんな死んでて関係ないでしょ
そんな下らん事気にしてストレス溜めるくらいなら、もっと別の事をしろよ^^; |
1571:
匿名さん
[2017-07-27 20:20:20]
なんだかコワモテのご仁が出てきたよ。
|
1572:
匿名さん
[2017-07-27 21:03:50]
|
|
1573:
匿名さん
[2017-07-27 21:07:15]
VIALA軽井沢は、あっさり完売か。
次は1,400万円まで売値を上げてくるかどうか気になりますね。 |
1574:
匿名さん
[2017-07-28 05:05:41]
鉄塔爺やその亜流が頑張ってもVIALAは流石だ。
特別縁故でVIALAを購入した人達は余裕で、此処に参加できるが、検討結果購入を見合わせた人は やはり鉄塔爺の亜流になるのだろうか? 一番口惜しのは、安さにつられて、HVCを買った人かもしれない。 まぁ、完成前から売却益の税金を語る人まで出てくるようだし。 |
1575:
匿名さん
[2017-07-28 19:36:28]
そりゃそうだろうな。
ジャ◎ネット◎カタでケルヒャーとかレイコップとか買って押し入れに入れっぱなしにしたり、読みもしない数百の文学作品入りの電子辞書とか買っている高齢者が世の中には山ほどいるのだから。 ヴィアラくらい買う富裕高齢者いるだろ、ヴィアラ最強って。 |
1576:
匿名さん
[2017-07-28 20:22:30]
VIALAが売れたので、このスレもしばらく冬眠だ。
|
1577:
匿名さん
[2017-07-28 21:59:59]
|
1578:
口コミ知りたいさん
[2017-07-29 03:51:02]
RTは施設とかも豪華なのに、なぜ4000万近くの施設等が凄い値下がりするのですかね?
|
1579:
匿名さん
[2017-07-29 09:53:40]
|
1580:
匿名さん
[2017-07-29 10:43:20]
|
1581:
評判気になるさん
[2017-07-29 16:29:50]
今年も始まりました。
熱海伊豆山VIALAラウンジでのビールサービス。VIALA会員だけの特典です。 夏休み期間のサービスで、スーパードライサーバーでセルフで飲み放題。こんなサービスをそれぞれの施設が独自サービスで競ってます。会員にとってはありがたいものです。 夏休みは特定期間で、ホーム会員以外はほぼ予約不可です。そんなこともあって東急HVCのシステムでは、良い場所にある会員権の価値は高いのです。 会員権のグレードで分けるRTの予約システムと、それぞれの施設でホーム会員、相互利用会員と分けるHVCのシステム、一長一短ありますがRTは新しい施設も一旦仲介が始まると最安値の中古価格に収斂する。HVCはそれぞれの施設の価値が反映される。そんなとこでしょうね。 |
1582:
匿名さん
[2017-07-29 20:25:25]
毎年夏休みに熱海にばっかり行ってると飽きるだろ?
自分はホーム施設なんてめったに行かないよ。 ビールなんて航空会社のラウンジでセルフで飲み放題なので、特にありがたみが無いわ。 最近ANAのラウンジだと青汁ばかり飲んでるよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
また、いかなる書き込みにも即反応して、おちゃちゃを入れる人がいますね。その元気は買いましょう。