リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 17:21:48
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

1543: 匿名さん 
[2017-07-22 09:11:47]
冬眠していた熊が、6次販売、VIALAの高値に釣られて、ごそごそと這い出してきました。
1544: 匿名さん 
[2017-07-23 11:11:32]
さすがにそろそろVIALA軽井沢は売れ残るでしょ。
1545: 匿名さん 
[2017-07-24 10:07:25]
今回は15口で売れ残りが出るかもしれないね、でも、次は1300万で売りに出すかもしれない。
1546: 匿名さん 
[2017-07-25 05:51:58]
値上がり期待で購入したわけではないが、最近のVIALAの販売価格を見て悪い気はしない。
まだ、引き渡し前なので、税金も管理費も不用だが、通常の相互利用券は頂けるのは嬉しい。
テキトーな時期に売却して差額で別の会員権を購入し、タダで楽しもうと思っています。
1547: 匿名さん 
[2017-07-25 20:44:53]
売却するときは、今の売値で売れるものなんですかね?
手数料とか取られるのではないかと思いますが。
何方かご存知の方いませんか?
1548: 匿名さん 
[2017-07-25 20:53:24]
>今の売値で売れるものなんですかね

主旨がよくわかりません。

今の売値ではないとすると、過去の売値?将来の売値?のことでしょうか?
そんな不確実なものではなく、今の売値がベースではないでしょうか。

>手数料とか取られるのではないかと思いますが

販売業者がボランティアでやっていればいいのですが、そうもいかないでしょう。

っていうのは常識ですから、質問者はもっと深いことをお聞きになっているのかな?

一般的には(小学生レベルで)諸経費等が差し引かれたものが、いわゆる手取りになると思いますが。
1549: 匿名さん 
[2017-07-25 21:08:37]
値上がりしていれば、買取価格と売却価格の差額に税金がかかります。

新たに買う顧客は手数料などで50万近くかかります。

つまり、言うほど儲かりはしないという結論になります。

しょせんホテル会員権なので楽しめば良いのです。

書き込みに騙されないで、欲はかかない方が良いでしょう。
1550: 匿名さん 
[2017-07-25 22:01:18]
差額に税金がかかると言う事ですが、それはいつ誰に払うのでしょうか?
自己申告でわざわざ税務署に出向いて払うのでしょうか?
書き込みには騙されたくはありませんので、宜しく御教授下されば有難いです。
1551: 匿名さん 
[2017-07-25 22:05:43]
所得税払うのは当然。
確定申告したことないのかな。
1552: 匿名さん 
[2017-07-25 23:13:00]
>>1548
この回答からすると、売った事がない様ですね。
そんな人は答えなくていいよ。
内容も幼稚ですね。

買った値段で引き取る様なシステムもあるので、ハーベストはどうかと思ったのですが、実際に売ったことのある人で教えてもらえたらと思ってます。
1549さんの仰る通りかと思いますが。
1553: 匿名さん 
[2017-07-26 00:38:28]
東急リゾートがVIALA京都を1010万円で売っています。
しかし仲介業者は950万円で売っています。
これから想像できるのは、東急リゾートは950万円未満で買い叩いているのでは?
わざわざ仲介業者に売る人がいるってことは、仲介業者を利用した方が何かしろメリットがあるのでしょう。
現金化のスピードなら東急リゾートの方が早そうですから、メリットは買取価格でしょうね。

私自身も某物件を仲介業者から購入しましたが、差額は70万円ほどありました。
1554: 匿名さん 
[2017-07-26 08:00:32]
私は脱税してますみたいな恐ろしい書き込みがあるな
1555: 匿名さん 
[2017-07-26 08:09:53]
仲介業者から購入した場合名義変更で東急はいやがらせしませんか。

スムーズですかね。

東急にしてみたら商売の邪魔しているようなもんでしょ。
1556: ご近所さん 
[2017-07-26 08:45:51]
嫌がらせはなくスムーズですよ。

ただ軽井沢VIALA購入の時何故仲買から買われたのですか?と聞かれましたけど。

安いからと答えたら、苦笑いをしてましたけど(笑い)
1557: 匿名さん 
[2017-07-26 09:09:36]
ほ~

東急にしてみれば新規発売完売の段階で十分儲けているので余裕なんでしょうね。
1558: 匿名さん 
[2017-07-26 09:18:38]
土地に関しては「賃借権準共有(一般定期借地権/開業日より50年間)」つまり50年の定期借地権の準共有

建物の権利関係がはっきりしませんね。建物は東急さんのものかしら?
1559: 匿名さん 
[2017-07-26 12:04:45]
>>1558 匿名さん

建物は所有権の共有ではっきりしてますよ。
売却した分は会員、売却しない分は東急不動産が持分で所有します。
1560: 匿名さん 
[2017-07-26 14:17:19]
ありがとうございます。

鬼怒川みたいな古いところは土地を東急が所有しているから「所有権(敷地利用権)の共有」ってしている。
会員権内訳で土地代金・建物代金もうなずける。

だけど熱海や軽井沢は「賃借権準共有(一般定期借地権/開業日より50年間)」だね。
土地は東急のものじゃない。
正確には土地賃借権代金・建物代金だよね。
それなのに土地建物等代金って・・・

深く考える人は買うなですかね。
1561: 匿名さん 
[2017-07-26 14:30:34]
VIALA軽井沢まだ残ってるね。

次は1,300万後半で販売するのかね。
1562: 匿名さん 
[2017-07-26 17:16:36]
1560さん
鬼怒川の土地は所有権の共有なので、東急不動産の所有では無いと思います。
どこでそのような理解になりました?
1561さん
東急ハーヴェストの募集要項は、毎週木曜日に更新されるのでまだアップデートされてなく販売状況が分かりません。
明日どうなっているか、ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる