仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
1141:
匿名さん
[2017-03-07 23:35:08]
|
1142:
通りがかりさん
[2017-03-07 23:45:51]
東急がブランドなんて、アメリカの属国日本村内だけの話。東急の歴史は神戸の愚連隊五島が戦後のドサクサに進駐軍に忍び込み渋谷の土地を占拠したことから始まった。
まず、賢明なる白人は日本の不動産、リゾートは買わない。それはバリューがないから。会員権の金額なら他に人生楽しめるし、白人社会にはそんな楽しめることがある。日本村では働き続けなければ自由はない、いや死んでも自由はない。ナチスのゲットー以下じゃ。 |
1143:
匿名さん
[2017-03-08 00:08:55]
支持派もアンチ派も、どうでもいい話を続けてるね。
誰がなんと言おうと、ダメなものはダメ、いいものはいい、ってお互いがそれぞれで勝手に納得すればいいだけなのに。 要は、どっちもどっちで、自己顕示欲の主張じゃない? |
1145:
通りがかりさん
[2017-03-08 08:06:40]
[NO.1132~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
|
1146:
匿名さん
[2017-03-08 10:47:47]
何故そこまで激しく非難するんだ?
余程酷い目に遭ったんだろうか。 まぁ、リゾートとしての価値が低いロケーションに加え、ハイシーズンに使えても一泊だけで、それも抽選で予約も確かではない。 確実に相互利用できそうなところは不人気な場所ばかり。沢山チケットもらっても使い切れないのでは? 高い会員権に年会費払う割には、泊まる度に高い利用料取られる。 それに、汚物が浴場にあるなんて酷いな。 出費に見合うだけのサービスは得られないよ。 |
1147:
匿名さん
[2017-03-08 11:46:49]
なるほど、軽井沢が売り出してから急にスレの進行が早くなったんだ。面白いね。
軽井沢はやっぱり別荘が似合うと思うけどなあ。広い庭があるといいよ。お庭散歩がけっこう気持ちいい。 今リゾマン2件売ってるみたいだけど、売れゆきはどうなのかな。 |
1148:
匿名さん
[2017-03-08 12:30:30]
1年前までひと月に1,2件の投稿だったのが今はこのありさま。
自慢と嫉妬の嵐で息つく暇もない急展開! 他にも物件はあるのに、何故東急ハーベストに集中するんかいな? |
1149:
匿名さん
[2017-03-08 13:48:50]
それは、軽井沢ビアラのロケーションが怪しいからでは?
|
1150:
匿名さん
[2017-03-08 14:25:43]
VIALAが値上がりしてから、一層カキコが増えたね。どういうわけだろうか?
|
1151:
匿名さん
[2017-03-08 15:03:28]
それは、軽井沢ビアラのロケーションが怪しいのに値上りしているからでは?
|
|
1152:
匿名さん
[2017-03-08 18:39:24]
「〜では?」とくると、マグナ3兄弟スレを思い出す。
|
1153:
匿名さん
[2017-03-08 22:04:42]
ハーヴェストのサイトで価額一覧というのを眺めてみたが、
軽井沢のVIALA以外は売れ残ってるのか 京都VIALAは1000万で出てるがすぐに売れるわけでもなさそうだ 有馬VIALAはずいぶん安いね(元値も安かった?) 鬼怒川とか天城高原とかすごく安いね。これ販売時よりかなり下がってる? という感想。 |
1154:
匿名さん
[2017-03-08 23:25:27]
東急でないリセールでは、京都ビアラが950というのもあるから、東急は1000万という価格を維持しようとしているんじゃないかな。
軽井沢ビアラは京都より魅力ないから、オープンしたら売り出す人が出てきて暴落するかもね。 |
1155:
匿名さん
[2017-03-09 00:12:05]
有馬六彩の金の湯、いやウンチの湯には参りましたよ〜。露天風呂で気持ちよく入浴してて身体に豆粒サイズの固形物があたるので確認したら
ウンチでした。浴場にはご老人数人いらっしゃり無意識の産物かと思われます。フロントに報告するも、浴槽の湯を抜き清掃するわけでもなくそのまま放置。名物露天風呂に湯が無いことにはできず、何も知らぬ客達が次々と入ってきて その湯で顔を洗う人や泳ぐ子供もいた。注意しようかなーと思ったけど、金の湯もウンチの湯も死ぬわけでも無いし、ま、いいか関西だし。 |
1156:
通りがかりさん
[2017-03-09 18:59:32]
ビアラ翡翠が値上がりしている。
ここはよく行くけど、プカプカ浮かぶ物に遭遇したことないな・・・ |
1157:
匿名さん
[2017-03-10 15:23:29]
浜名湖会員だけどヤフートラベルの方が安いかも
|
1160:
匿名さん
[2017-03-10 19:48:17]
VIALA軽井沢の次の販売はいつ?
|
1161:
通りがかりさん
[2017-03-10 21:32:45]
プリンスホテル西武グループはビアラの成功を見て、同価格帯の会員制リゾートクラブに進出するみたいですね。軽井沢や箱根などとても良い場所を押さえてるので楽しみです。
それに比べるとエクシブの四千万円近い価格があまりに高過ぎと思われますね。 経済は合理性で収斂していきますので、しばらくすると納得価格に落ち着くものです。 |
1163:
ご近所さん
[2017-03-11 06:37:05]
[NO.1158~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、幾つかのレスを削除しました。管理担当]
|
1164:
匿名さん
[2017-03-11 08:56:17]
西武グループの軽井沢ってどの辺りに土地があるんだろう?
ハーベストの旧軽みたいなとこにあれば最高なんだろうけど。 千ヶ滝の方に別荘地はあるみたいだけどそっちの方なのかな? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そう言えば、海外のリゾート会員権でハーベスト使えるところもあるらしいけど、東急は海外のリゾート使えるのかな?