リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 23:04:12
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

852: 匿名さん 
[2017-01-10 22:53:23]
じゃあアラブの石油王よりも大金持ちですね
853: 通りがかりさん 
[2017-01-11 00:45:09]
>847
かっこいいなぁ~。
俺も買い増しする余裕があれば、こんなこと言ってみたいなぁ。
854: 匿名さん 
[2017-01-11 00:52:39]
>848
契約時の重要事項説明で、東急不動産が所有し運営するレストラン等、諸施設は所有者の都合で第三者にも利用させるといった説明がありました。第三者どころかハーヴェスト関連施設利用者となれば、当然本体側の諸施設を使用させるのではないでしょうか。
855: 職人さん 
[2017-01-11 07:18:10]
  翡翠ができたとき、プールの使用について以前からある甲子園側との調整がつかず利用できなかった。
東急の話では「箱根甲子園は共有制のリゾートホテルとして分譲しているため」だめなのだという。
預託金制の箱根明神平のプールは使えるという話だった。預託金制だから、東急に決定権があるというわけ。
今は利用できるようだが。
 もちろん「東急不動産が所有し運営するレストラン等、諸施設は所有者の都合で第三者にも利用させる」ことは可能だろうけど。
856: 匿名さん 
[2017-01-11 09:57:48]
>>850 匿名さん
本当にこれが怖い。間違いなく価格はVIALA熱海伊豆山は超えてくるだろうから、少しでも期待外れになった際に、放出始まってガラガラナイアガラーにならないように、ハードは無理でもソフト面の充実は検討した方が良いと思います。
857: 匿名さん 
[2017-01-11 12:55:29]
個人的な感覚では、伊豆山を越える価格は無理がある。
伊豆山は海があって景観が良く温泉があり、海鮮料理が良いというイメージがある。
実際に宿泊した購入希望者が価格を押し上げている様で、実力値とも言える。
一方、中軽井沢ではそこまでの価値があるとは思えないし、軽井沢の価格はある意味、伊豆山の価格高騰を参考に価格を高めに設定している様にも見える。
これは想像だか、京都の様に価格を維持するのがやっとのような状況になるのでは?
858: マンコミュファンさん 
[2017-01-11 13:37:26]
857さんと同意見です。
特別縁故で思わず勢いで買ってしまいましたが、どんどん上がる値段に?なんでという気持ちです。東急不動産さんあまり上げすぎないピッチで販売して下さい。先々値下がりは嫌なので。
伊豆山と比べると、おっしゃる通りで、先々収斂して京都くらいかな、と思ってました。
反面、京都は何度か利用しましたが、環境は良いし温泉は良い湯だし世界の京都だし、ちょっと安すぎかとも思いますが。
859: 匿名さん 
[2017-01-11 14:11:47]
伊豆山は感動ものですよ。
なにもかも格別です。
860: 評判気になるさん 
[2017-01-11 16:05:10]
調べ見ると、去年は
伊豆山十五泊、翡翠は六泊、京都は春と秋で五泊、軽井沢は夏だけ三泊でした。
因みにエクシブは三年前までは年に十泊していましたが、料理が高くまた飽きたので最近は行ってません。なんせ建物は豪華だけど、凄い僻地のため、素泊まりが困難ですから。箱根離宮は違いますが、予約が取りにくい。
一般的に、予約はエクシブの方がとりやすいですね。スタンダードやラージは無理でしょうが他は、フローティングでも週末はとれる場合もあり、担当者に頼むと結構融通してくれます。ハーベストは三ケ月前の九時半から気合いで入力するか、金曜日からの連泊にしなきゃですからね。
気軽にキャンセルできる分、制限内で軽く予約しちゃいます。
861: 匿名さん 
[2017-01-12 00:24:08]
みんな勝手なことを言っているようだから、俺も。
現在のところ、全施設の中で最高価格を維持するVIALA熱海伊豆山オーナーや、HVC施設の中で同じく最高価格を維持する旧軽井沢オーナーにとって、昨今のVIALA軽井沢に関する話題は面白くないだろうな。軽井沢駅から遠くて下水処理場に近いから、立地が悪いという意見度々登場するし。
でも、別荘やリゾマンを維持する気力はないものの、軽井沢という場所に週単位でのんびり滞在したい俺の評価は高いよ。俺、軽井沢へは車で行くし、あのツルヤが近いのは何かと便利だし。
HVC旧軽井沢は、周辺どこに行っても人が多すぎるから、季節によってはぼーっとしてるとレストランにも入れなくて食事もままならないので、ホテルの中しかのんびり出来ない。まあ、それがHVC旧軽井沢の売りなんだろうけどね。
それと、やっぱり軽井沢ブランドだよね。価格のことは個人的にどうでも良いのだけど、一つ言うとすれば、VIALAもHVCも熱海伊豆山以下の価格にはならないだろうな。

862: 匿名さん 
[2017-01-12 00:43:49]
明日の軽井沢は気温何度だろう?
京都鷹ヶ峰に行った時くしゃみが止まらなくて。
ダイスギが、、、
863: 匿名さん 
[2017-01-12 13:41:59]
軽井沢ブランドって…中軽井沢は対象なんだっけ?
元々、軽井沢って名前が付いていなかったところに軽井沢って名前を付けて「中軽井沢」ってなったとこらしいけど、そこをブランドと言って有り難がる人もいるんだ。
そういう人がいるからビアラが高額で売れるんだけどね。
864: 匿名さん 
[2017-01-12 14:58:32]
HVCとVIALAの併設タイプは、VIALA会員へのインセンティブ(VIALAオーナーは特に、ゲストではなく)お願いします。

アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
駐車場(入り口に近く)
レストラン(ビュッフェも)席
スリッパ、部屋着のアップグレード
大浴場の入浴時間(カードキーで制限)
VIALA施設間での相互利用優遇(HVC会員よりも)
等々
865: 匿名さん 
[2017-01-12 15:07:46]
じいさんよ、妄想するにしても現実的な妄想しとけよ。
公の場で非現実的な妄想を語ったら、認知症と勘違いされるぜ。
866: 匿名さん 
[2017-01-12 15:17:43]
>>864 匿名さん

賛成!
実際にこれだけ価格差が大きくなってきたら、部屋の仕様の差程度では価格差が説明出来ないと思う。
東急だって当初の予想よりすごい勢いで値上げしてるんだから対応希望します。
864さんの言うようなソフトの部分なら費用もいらないでしょうし、会員もありがたいしWINWINだと思います。

867: 匿名さん 
[2017-01-12 15:22:42]
某ホテルのプレミアムクラブフロア、クラブフロア等に宿泊すると上記のようなサービスが受けられるね。
東急さんにも是非宿泊してみて欲しい。
今が決して悪いわけではないけれど。
868: 匿名さん 
[2017-01-12 15:52:11]
864です。
大浴場については、アーリーチェックインとセットで付けてくれれば良いです。

相互利用優遇は、VIALA施設に限りVIALA会員のみ二ヶ月前から。HVC会員は、一ヶ月前から等、VIALA施設はVIALA会員専用施設ということを明確に打ち出してほしい。

逆にHVC会員優遇というのも、HVC施設については、検討しても良いと思います。

一部反論いただきましたが、要望はまだまだ有ります。比較的実現可能なのを選りすぐったつもりです。

これも、VIALA軽井沢の高騰とVIALA会員費が高いこと(HVCの約2倍弱)が要因です。併用施設はそのくらいして欲しい。
869: 匿名さん 
[2017-01-12 15:54:33]
(訂正)
相互利用優遇は、VIALA施設に限りVIALA会員のみ三ヶ月前から。
870: 匿名さん 
[2017-01-12 19:27:36]
狐がたくさん出てきたな。
871: ご近所さん 
[2017-01-12 19:30:15]
VIALAとハーベストの差は当たり前だけど、それを書くと気が狂ったような反論が来るんだよね。

年末の紅白の一般審査員と会場審査員ほどの差はいりませんから、初期投資額と年会費程度の差はつけていただきたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる