仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
4971:
匿名さん
[2018-09-29 15:43:45]
|
4972:
匿名さん
[2018-09-29 15:44:49]
>>4969 匿名さん
素朴な疑問ですが、皆さま大きな荷物を持ち歩くのですか? 私はいつも宅配便を使うので、持ち歩くのは難儀だろうなあと思うのですが。 新幹線などの乗り換えも面倒なのでは? あ、ちなみに、私はシャトルバスはあってもなくてもいい派です。 |
4973:
匿名さん
[2018-09-29 16:00:58]
>>4968 マンション掲示板さん
なんだ、マジの書き込みか。 シャトルバスは、会員権販売価格も、施設のステイタスも、世界平和も何でも解決する、神の存在位な話をしているのかと。 センスいいなと思っていたのに、残念。 |
4974:
匿名さん
[2018-09-29 16:12:43]
|
4975:
匿名さん
[2018-09-29 16:27:21]
熱海は交通利便性は高いが長期滞在してもすること・いくとこがない。2泊もすれば十分。
軽井沢は避暑地として発展していて、長期滞在に適している。 なので、短期気軽にいくなら熱海、長期滞在なら軽井沢。リゾートとしての位置付けが違うと思います。 |
4976:
匿名さん
[2018-09-29 17:31:44]
軽井沢も一通り観光スポットに行けばいくとこはないよ。
旧軽井沢の周辺は散歩に適しているけど。 ハーヴェストでの滞在が目的となると、広い大浴場や部屋からのビューが良い方が満足感は高い。そうなると熱海伊豆山の方がいい。 軽井沢に宿泊した後、伊豆山に宿泊したらつくづく軽井沢の大浴場は狭く部屋からのビューも楽しめないと感じた。 |
4977:
評判気になるさん
[2018-09-29 18:09:45]
各々のお好きな施設に滞在すれば良いと思います。
比較も時には嫌味だなと感じます。 |
4978:
匿名さん
[2018-09-29 18:16:30]
|
4979:
匿名さん
[2018-09-29 18:17:36]
海が好きならそれでよし。海のないところと比較するのは意味がない。
|
4980:
匿名さん
[2018-09-29 19:59:53]
楽しもうと思えば何処へ行っても楽しめるし楽しむ気持ちが無ければ何処へ行っても楽しめない!
折角のリゾート大いに利用しましょう! それぞれの施設に魅力ありますよ。 |
|
4981:
匿名さん
[2018-09-29 22:07:09]
>>4957 匿名さん
多目的ルームがあると確かにいいですね。 熱海なんかも何とか場所つくってヨガもやってたりして、いかにも手狭でしたし。 スポーツ用以外に使えると、子供をボールで遊ばせたり、同好会の発表で使ったりなど、アイディアが広がります。 一つそれ用に小屋を建ててくれれば、色々活用できて、真冬でも利用が広がりそうです。 |
4982:
匿名さん
[2018-09-29 22:09:27]
|
4983:
匿名さん
[2018-09-29 22:32:31]
軽井沢のことですよね。
ヨガとか瞑想とかだけでしたらね(^^; 閉鎖空間じゃないと子供遊ばせたり、グループでワイワイやったりは迷惑ですからね。 新たなニーズにはつながりにくい。 |
4984:
匿名さん
[2018-09-29 22:53:41]
静を求めに来ている利用者もいる中で公共スペースでワイワイやられても迷惑だからね。
|
4985:
匿名さん
[2018-09-30 14:00:58]
熱海伊豆山もそうかもしれないけど、軽井沢にはいわゆる多目的室と言った部屋が見当たらない。
旧軽井沢は、あのチャペルが多目的室の扱い。 なかなか利用されないから作らなくしたのかな。 |
4986:
匿名さん
[2018-09-30 14:24:57]
>シャトルバスは、会員権販売価格も、施設のステイタスも、世界平和も何でも解決する、神の存在
一部の人にとっては、専用シャトルバスは神なのです。 これをセンシャバス教と言います。 信者はセンシャバスチャンですね。 去年までは影も形もなかったのですが、今年になって蠢いています。 数は少ないのですが、しつこく勧誘するのが特徴です。 |
4987:
匿名さん
[2018-09-30 16:28:30]
↑賛成派も反対派も、どっちもどっちに見えますけど
|
4988:
匿名さん
[2018-09-30 20:30:33]
↑余裕こく派もどっちもだね。
|
4989:
通りすがり
[2018-10-01 09:20:10]
|
4990:
匿名さん
[2018-10-01 12:28:12]
まだ行っていないのは、関西方面と斑尾、勝山、裏磐梯、天城高原です。
静波、浜名湖、勝浦が少々トラウマになって不人気施設には足が遠のいています。 伊豆山、旧軽、軽井沢、箱根翡翠がメインですが、予約が取りづらいので、那須、蓼科、明神平にもちょくちょくいきます。年間利用券はほぼ使い切ります。 冬場は車は使いませんので、例年は12月から3月は、もっぱら伊豆山でしたが、今年は鬼怒川にも行ってみようと思います。誰かが投稿していましたが、鬼怒川は隣の施設の方が、結構入浴に来るため少々落ち着きません。V I A L Aの完成が待ち遠しいですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
会社の忘年会で手配されるバスと大差なく、そんなに気分が高揚するものではない。