仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
4931:
匿名さん
[2018-09-28 23:11:18]
|
4932:
匿名さん
[2018-09-28 23:19:09]
リゾートに来てジムみたいなとこにいくのw
スポーツや運動嫌いな人には適切ではないよね。 |
4933:
匿名さん
[2018-09-28 23:19:28]
|
4934:
匿名さん
[2018-09-28 23:24:14]
>>4932 匿名さん
だから〜。なんでそう、ディスるのですかねぇ。 軽井沢の冬について案を考えていただけであって、押し付けてるつもりはもちろんないので、嫌なかたは、行かなければいい話なので、スルーしてくださいよ。。 |
4935:
匿名さん
[2018-09-28 23:25:35]
|
4936:
匿名さん
[2018-09-28 23:29:26]
|
4937:
匿名さん
[2018-09-28 23:43:13]
>>4936 匿名さん
この人は、ハーヴェストスレッドという釣り堀に遊びにきている感覚なんですよ。 今夜は3レス釣れた!と。 ハーヴェストクラブについてはそもそも興味を持っていない人で、釣れなければマグナスレッドや湯沢スレッドに釣り糸を垂れるんですよ。 |
4938:
匿名さん
[2018-09-28 23:50:42]
|
4939:
匿名さん
[2018-09-29 00:05:10]
>>4931 匿名さん
良いですね。ありがとうございます。 ちょっと運動して、お風呂でほぐして、美味しくディナーを。そして綺麗な朝の空気を吸い込む…。 軽井沢HVCの仏レストランに、ヘルシーメニューがあるとなお良いかも。 私、沖縄のテラスクラブが好きなのですが、仏料理店は軽井沢に数あるので、そういうヘルシー志向の施設としての特長があるといいんではないでしょうか。 世の中健康ブームとか言われてますし。 |
4940:
匿名さん
[2018-09-29 00:14:23]
軽井沢の冬のたのしみ方、考えるの楽しいですね。
別荘とはいかなくても、軽井沢に常宿を買ったことで楽しい妄想もふくらみます(*^^*) 旅は計画から楽しむ派です。 |
|
4941:
匿名さん
[2018-09-29 00:45:39]
|
4942:
匿名さん
[2018-09-29 00:55:26]
>>4941 匿名さん
パンと言えば、浅野屋のパンって東京の百貨店で買うと美味しいと思わないんですが、軽井沢で食べたら美味しくて、びっくりしました。 あと、軽井沢は野菜が美味しいですね。 寒暖差でファイトケミカルが増えてるとかなのかな? もうそんなに食べられる歳ではなくなって、沢山食べられる方が羨ましいです! |
4943:
匿名さん
[2018-09-29 09:28:49]
冬の軽井沢を楽しむために私が抱いているイメージは暖炉。
暖炉オーブンのあるレストランや、暖炉のあるカフェ。自然の景色が楽しめたらいいですね。 そういう店を楽しむ、という目的もあると思います。 ここはハーヴェストスレッドなので「だから別荘を」という意見は不要です。 |
4944:
匿名さん
[2018-09-29 09:56:06]
別荘はサマーハウスとして使う人が多いから、予防線張らなくてもそんな意見は頼まれてもしないよ(笑)
いちいち水出し、水抜きが必要だしね。気が向いたら年末年始を静かに過ごすぐらいかな。 |
4945:
匿名さん
[2018-09-29 10:10:37]
年末年始は軽井沢も満室になることでしょう。
冬ということもあり、車ではなく新幹線利用の方が少なからず増えると思いますが、現状の路線バスだけでまかなえるのですか?乗り切れなかった人への対応をハーヴェストさんは考えているのかな? |
4946:
匿名さん
[2018-09-29 10:14:02]
|
4947:
購入経験者さん
[2018-09-29 10:20:44]
|
4948:
匿名さん
[2018-09-29 10:25:10]
軽井沢、冬だけは新幹線という方、車の場合と比較して行動内容がかなり変わりますが、その点はどのように考えているのでしょうか。
シャトルバスにこだわらず、旧軽井沢の相互利用も含めた計画も必要では。 |
4949:
購入経験者さん
[2018-09-29 10:27:12]
制約があっていろいろ大変そうですね、リゾート会員権って。別荘は高いから到底無理だろうけどホテルの方が楽そう。
|
4950:
匿名さん
[2018-09-29 10:29:02]
4944だけど、うちの別荘地も水出し・水抜き有料でやってくれるよ。私は自分でやってるけど。他にもいろんなソフトサービスがある。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一般利用も、できますよ。
http://www.kazakoshi-park.jp/scap-karuizawa/
別途料金でトレーナーもつくのもあったとおもいますよ。
あと。忘れてました。総合体育館もあり、ヨガ教室なども。
もちろん、サッカーと野球場もあり。