リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-25 11:01:35
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

4771: 匿名さん 
[2018-09-23 22:19:57]
VIALA軽井沢は残り少ない販売口数を、あと数回分けて売り出すのでしょうが、今までのペースだと次は1430万円で、VIALA伊豆山と同じ価格になります。
伊豆山を新しい軽井沢が超えることは難しいので、軽井沢VIALAを売り出す前に今登録制の伊豆山を1500〜1600万円で成立させて、その後軽井沢VIALAを売り出すんだと思います。それであれば軽井沢VIALAの1430万円は納得価格ですね。
伊豆山HVCもその時は1000万円超えでしょう。
世界的に株高が続く限り、価値あるものは更に値が上がる、同じ現象ですね。
4772: 匿名さん 
[2018-09-24 06:37:11]
>>4771 匿名さん
VIALA軽井沢早く残りの玉を売り出して欲しいです。


4773: 匿名さん 
[2018-09-24 07:19:23]
VIARA軽井沢は、部屋の露天風呂は温泉ではないし、浅間山が見えない部屋もあるのに高い販売価格だね。
4774: 匿名さん 
[2018-09-24 07:47:36]
>>4772 匿名さん
完売しないと、今度は仲介も始まりません。
ここにきて、足踏み状態ですね。
HVCの販売状況に、足並み揃えるつもり?
4775: 匿名さん 
[2018-09-24 08:49:56]
軽井沢は、シャトルバスが改善されないと完売は厳しいと思う。現在の価格で買った人は高値掴みになっただろうね。
4776: 匿名さん 
[2018-09-24 09:00:07]
>>4775 匿名さん
マイカーなので、シャトルバスはなくても大丈夫です。マイカーじゃないと、あちこち行くのも不便なので。ゆったり静かに過ごせればそれで良いです。あとはら繁忙期に予約が取りやすいこと。

EVに買い換える予定なので、充電があるととても助かります。
4777: 匿名さん 
[2018-09-24 09:06:15]
>>4776 匿名さん
私は、開業直前に購入しましたが、確かでていなかったような?
vialaがどうしても欲しかったので、問い合わせしたらスムーズに買えました。
一度問い合わせをしたほうが早いかもです。
4778: 匿名さん 
[2018-09-24 09:17:22]
>>4776さん
マイカーではなく、新幹線をメインに考えている購買層もいます。その購買層には現状の西武バスでは使い勝手がわるいでしょう。
またホームページを見ると、眺望風呂は広そうですが実際は狭いです。現地見学に来てガッカリするところもあるかと思います。
レストランについては、塩沢周辺にはグルメ通りがあったり、ツルヤも近いため持ち込みが融通しやすいという環境なのに伊豆山なみにビュッフェ・フレンチ・和食の3つを設けたのは完全に失敗だと思います。稼働率はわるく無駄に経費がかかりそう。
4779: 匿名さん 
[2018-09-24 09:18:37]
軽井沢は毎年、毎年地価が上がっていますし、軽井沢ブランドなので、相応な価格だと思います。
軽井沢を持っているという、ステイタス。
別荘や新しいホテルも年々増加ですしね。
浅間山は、富士山と比べると普通の山ですし、眺望は私は気にしてません(^.^)
お部屋のお風呂も温泉が出るにこしたことはないかもしれませんが、vialaで他の施設も使いたいので、納得しています。
アウトレットやショッピングをしたい方は、旧軽井沢が断然便利で、使い分けたらよいですかね。
4780: 匿名さん 
[2018-09-24 09:31:35]
>>4778 匿名さん
軽井沢の別荘族を例に挙げると、別荘を持っていてもほとんどみな外食です。軽井沢を買われる方は食通な方が多いと思うので、ホテル内にレストランが分かれているのは、私は当たり前だと思います。イタリアンなどもメニューの中にでも入れてほしいなあと思ってしまいます(^.^)
4781: 匿名さん 
[2018-09-24 09:32:02]
宿泊した感想としては、周囲が寂れていて軽井沢というよりは塩沢という印象が残りました。
4782: 匿名さん 
[2018-09-24 09:43:17]
東急さん、軽井沢に専用バスは不要です。
路線バスじゅうぶん快適で満足しています。
親戚、知人たちも満足していました。
ご参考までに。
4783: 匿名さん 
[2018-09-24 09:47:27]
路線バスは席数が約20しかなく、荷物置き場もありません。
またハーヴェスト以外の他のお客さんも乗車しているし、運行本数が少な過ぎます。
4784: 匿名さん 
[2018-09-24 10:00:13]
来年度には、バス問題も解決するような気がします!
4785: 匿名さん 
[2018-09-24 10:39:10]
しかしまあ、軽井沢&VIALAのネガティブキャンペーンが飽きずに続きますね。
もしかして、どうしても欲しくて、少しでも安く買いたい人の策略だったりして。
裏腹ですなあ。
4786: 匿名さん 
[2018-09-24 10:55:35]
>>4785 匿名さん
まだ仲介も始めてないないのに、ネガティブキャーペーンですか。
仲介始まっても、売りが殺到しない限り下がりませんし、もしそうなったとしても、10万単位ですよ。東急が抑えてますから。そこまで見据えてなら気の長い話しです。

私は、鬼怒川vialaを待っていますので、塩沢軽井沢が完売するまでは話しが浮上しなさそうで、早く塩沢軽井沢が完売してほしいです。
4787: 匿名さん 
[2018-09-24 11:08:12]
結局軽井沢はアクセス問題がこの先も尾を引きそう。
4788: 匿名さん 
[2018-09-24 11:26:33]
安く買いたい人には申し訳ありませんが、ここで軽井沢&VIALAの良い点を整理しておきますね。

・タリアセン隣接
入園無料で、ホテルの一部のように、野の花美術館から入って散歩できる。
・風呂眺望
広さやプールテラスの屋根を差し引いても、広々爽快な景色。他で見ない炭酸風呂も気持ちいい。
・ラウンジ充実
湯上りラウンジ、ロビーラウンジ最高。ロビーラウンジと対極とも思えるVIALAラウンジも良い雰囲気。
・2種類の庭(?)
VIALA室やレストラン、ワインテラスや新聞テラス?等で囲むガーデンは、樹々の成長毎に眺めを楽しめる。
・大人向けのプール
落ち着いた雰囲気で、ゆったりと遠泳したくなる。お子様のいない時間帯に。
・子供達も来たがる
プロジェクション、インテリア、読書コーナーと備え付けの書籍、さらに低い年齢層向けにキッズルームと、守備範囲が広い。プールは言わずもがな。

設備面中心に書きましたが、このように充実しているので、ホテルを楽しむホテルになっているのではないでしょうか。
今夏利用しましたが、食事、風呂、ラウンジ利用、タリアセン散歩で1日が過ぎていきます。日の出前の朝靄のグリーンフィールドは最高でした。これからの紅葉の季節、夕暮れ時の睡鳩荘は感動モノなので散歩が楽しみです。アウトレットは行きか帰りに1度位行けばいいという、軽井沢でのんびりしたい人向けです。
4789: 匿名さん 
[2018-09-24 11:37:48]
ハーヴェストのプールって、どこも水深が浅く子供用という印象を持っていますが、軽井沢の水深はどのくらいでしょうか。大人も泳げるほど水深があるのでしょうか。
4790: 匿名さん 
[2018-09-24 12:28:35]
軽井沢のプール、15mだから熱海伊豆山や箱根甲子園と同じ位では?
深さは1.2mと書いてあったような気が。
小さい、といえば小さいけれど、こんなものでは?
滞在中は毎日1km泳ぎましたが、問題ないと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる