仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
4731:
匿名さん
[2018-09-19 05:48:32]
|
4732:
匿名さん
[2018-09-19 06:20:46]
裏磐梯グランデコは平日なら、夕食はフランス料理付の二食で二人で13,750円で泊まれるサイトもあります。これなどは、ハーヴェスト会員より遥かに安いですね。
|
4733:
匿名さん
[2018-09-19 10:16:39]
会員アンケートはMy Hervestにログインしても回答できますよ。
|
4734:
匿名さん
[2018-09-19 10:30:34]
そうですね。各施設への宿泊アンケートはそちらから書けますので、どんどんお願いします。
今回送られてきたものは、 第13回東急ハーヴェストクラブ会員様アンケート という、全体的なアンケートなので、おそらく上層部の方もちゃんと見るものでしょうから、しっかり書いて送りましょう。 |
4735:
匿名さん
[2018-09-19 10:45:53]
今回送付されてきた会員アンケートもMy Hervestから回答できます。
|
4736:
匿名さん
[2018-09-19 13:43:05]
それは気付きませんで失礼しました。
ご指摘ありがとうございます。 |
4737:
匿名さん
[2018-09-20 08:03:55]
箱根明神平に泊まってきました。ラストサマーキャンペーンというプランで和会席「香」が用意された一泊二食で10,800円というリーズナブルなものでした。
ここのプールは有料のためか、人も少なくゆっくりと寛げました。 +3240円で露天風呂付に入れますが、部屋が30平米と狭く40平米あるスタンダードにしました。 |
4738:
購入経験者さん
[2018-09-20 15:40:18]
>4657匿名さん
わたしは購入時の説明で重要事項説明とそれ以外も含めて専用シャトルバスを運行するなんて説明は受けませんでした。 なお、購入時に専用シャトルバスが運行されると説明を受けてそれが購入の重要な決め手であったというなら解約できないとは言い切れないのでは? それと本当にそうであればこの掲示板でうだうだ言っていても状況改善されないので担当営業なり東急側に販売時の説明と違うと交渉するとか、消費者センターなりに事実関係を伝えてアドバイスをもらうとかもっと良い方法ありませんか? |
4739:
匿名さん
[2018-09-20 15:59:57]
>4701さん
この夏に旧軽と軽井沢を母親と利用しました。 結論からは申し上げると旧軽井沢は経年劣化が進んでいるため同じお金を払うなら気分よく過ごせる新しい軽井沢がいいと思いました。もちろん旧軽井沢もいいのですが両方泊まるとやはり施設そのものの古さが目立ちました。 大浴場までの距離は軽井沢の方がありますが、軽井沢もそれなりに歩きます。 ところで旧軽井沢にはシャトルバスはなくむろん路線バスもありませんが、アクセスの良さとは歩きのことですか? 今の軽井沢の気候を考えると荷物を持って歩けるのは春と秋の期間になりますね。それと高齢者には厳しいです。 |
4740:
匿名さん
[2018-09-20 16:34:19]
またシャトルバス談義へのフリが開始されたようですね。
その前に会員アンケートの件で一つ気になったので投稿させてください。 書面とネットとで回答できるようですが、記名無し可なので、ひとりで2通書けちゃうのではないでしょうか? 何らかの方法で書いた個人が特定できるなら、無記名可の意味ないですし。 どっちにしても?です。 因みに、会員のみしかわからない内容だと投稿が少ないのは、ここは会員以外の投稿が多数という事なのかなとも感じました。 なのでここでの印象とアンケートの結果との間にはズレがあるのかもです。 |
|
4741:
匿名さん
[2018-09-20 17:02:48]
購入時は、家族で楽しむために旧軽井沢を購入しましたが、年月が過ぎ、今は軽井沢で仲間とゴルフを楽しむために、仲間や一人で利用する事が多くなりました。
仕事帰りでもアクセスが良いし、宿泊費は安いので、これからもどんどん使う予定です。 このまま歳を重て、もし軽井沢駅から歩けなくなるほど弱ってしまえば、好きなゴルフは無理です。 しかし、そうはなりたくないので、日々努力中です。 |
4742:
匿名さん
[2018-09-20 17:50:51]
>>4740 匿名さん
会員のエビデンスを取るために、アンケートをとっています。ここの掲示板は所詮参考意見であって、いくら喚いたところで基礎資料にはなり得ません。 |
4743:
匿名さん
[2018-09-20 18:27:34]
軽井沢会員の方は、是非シャトルバスの自前運行を要望に書きましょう。
|
4744:
匿名さん
[2018-09-20 19:00:12]
軽井沢駅から余裕で徒歩にて旧軽井沢ハーヴェストまで歩けます。
ハーヴェストからアウトレットや旧軽井沢銀座通りにも歩いて行きます。 冬はシャトルバスを出してくれます。 軽井沢にも宿泊しましたが、私はグリーンフィールドよりも旧軽井沢の中庭の方が落ち着きます。 お部屋は確かに軽井沢の方が綺麗ですが、トータルで考えると旧軽井沢の方が好きです。 |
4745:
匿名さん
[2018-09-20 19:11:48]
今回のアンケートは全体と各施設の統計や意見を発表して貰いたいですね。
そして改善点があればその対策を会員に通知してより良い相互理解に勤めてくれる事を希望します。 |
4746:
匿名さん
[2018-09-20 19:24:42]
自分も旧軽井沢に歩いて行きます。
荷物が重いときは先に送ってしまうので、矢ケ崎公園で風景をみながらのんびりとか。 いつも中庭が見える部屋で、気が向くと旧軽銀座に散歩。 料金は安いし、連泊にもありがたいです。 |
4747:
通りすがり
[2018-09-20 19:49:32]
シャトルバスの件については、サイレントマジョリティがどちらなのかは自明の理であるので、もうここでの議論には参加するつもりはありません。
先日マイカーで軽井沢HVCに宿泊して気付きましたが、屋根付き駐車場がありませんね。伊豆山や伊東は全車、翡翠も半々ぐらいですよね。会員権よりも高い車が野ざらしになっているのも散見されます。台風で木の枝が飛んできたりして傷付くこともあるでしょう。マイカー派≒シャトルバス反対派はコストだとか会員の利益だとか言ってシャトルバスの導入に反対しますが、何故自分たちの要望は出さないのでしょうか?運営側のコスト計算の結果、落とし所として一部のみ屋根付き(早い者勝ち、予約制、あるいは有料などの運用)の導入もあるかもしれませんよね。ただし、何も言わなければこのままです。 私=シャトルバス導入派は、会員の分際でコストが何だとか言って反対したりはしませんけどね。 |
4748:
匿名さん
[2018-09-20 20:36:27]
仮眠中のクマが2、3頭もぞもぞ動き出してきたな。
じゃあ、こちらが仮眠します、おやすみなさい。 |
4749:
匿名さん
[2018-09-20 20:53:27]
バスネタが一番盛り上がってるのは事実だと思う。
|
4750:
匿名さん
[2018-09-20 21:48:16]
強固な賛成派で熱心に投稿しているものが二、三名。
様子見派で投稿している人が三、四人というところかな。 人数が少ないから、どちらかが投稿しないと一気にゴーストタウンになる。「参考になる!」はそれぞれの派で10人くらいだろう。 でも総勢四、五人は無駄にシツコイからまた、バトルが始まるかな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
一人ドライブによく出かけますが、天城高原➡️蓼科➡️勝山と回ったり、浜名湖➡️南紀田辺➡️京都鷹峰と比較的空いている処にふらっと行きます。素泊まりで外食か、コンビニ弁当+発泡酒持参ですので、とても安く泊まれます。
妻や子供たち家族とは、伊豆山や箱根翡翠、軽井沢、エクシブでの連泊が主で、館内で食事をする事も多く、あまりの出費にカードを持つ手が震えます。
一人ドライブでは大抵、ニコニコ現金払い(古っ)です。