仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
4491:
匿名さん
[2018-09-10 22:51:07]
|
4492:
匿名さん
[2018-09-10 23:55:28]
4491さん
災害に遭われた事ではなく、会報誌が遅延してしまう人達に対してのお見舞でしたか。 私は殆ど会報は読まないのでそれほどの大切な物との認識はありませんでした。 ただ、会報誌が遅れてしまう事はハーヴェストの責任よりも、物流や運輸業者によるもので、彼らも天災ならしょうがないと感じているかもしれません。 災害で宅急便が遅れるかもしれない時は、お悔やみが必要なら、荷主も気が休まりませんね。 |
4493:
匿名さん
[2018-09-11 00:10:52]
>>4492 匿名さん
天災に遭われていない方が、災害に遭われて大変な思いをしている方に、しょうがないと感じているかもなどとの表現は、あまりな放言だと思います。 たまにネットニュースのコメントで、そういう心ない人がいますが、そういう類いと同じく、人を思いやる心が無いのですか? |
4494:
匿名さん
[2018-09-11 00:17:02]
|
4495:
匿名さん
[2018-09-11 00:42:29]
>>4493
>心ない人がいますが、そういう類いと同じく、人を思いやる心が無いのですか? 言葉狩りみたいな投稿は控えるべきです。 災害の度に過剰に反応する人が出てきて、辟易します。 公の場で、御自身の勝手な正義感を振りかざして他人を悪しざまに言う態度は、不快です。 |
4496:
匿名さん
[2018-09-11 06:36:41]
自分から人に突っかかって攻撃し始めておいて、言いかえされると攻撃された、不快だと言う身勝手な方がまだいますね。
まあ人を思いやる心が無いならそうなるのでしょうが。 |
4497:
匿名さん
[2018-09-11 06:59:44]
人の気持ちに心を寄せることを正義感を振りかざすとか言う人って、自分の無関心を正当化したい人です。
こういうタイプって残念ですが10人に一人くらいいるらしいです。 マザー・テレサの言葉、「愛の反対は憎しみではなく無関心です」 ハーヴェストの会員も大勢いるので、そういう方も相当数いるでしょう。 ここはその縮図ですから。 |
4498:
匿名さん
[2018-09-11 07:19:25]
|
4499:
通りすがり
[2018-09-11 08:28:18]
東急ハーヴェストは、チェックイン時に荷物は運ばない、和洋室で布団の上げ下ろしはしない、など和風のサービスをあまり行わない施設と理解しています。いわゆる「おもてなし」をこの施設に求めるのは無理でしょう。「おもてなし」は行き過ぎるとブラック職場の温床になりかねませんからね。
また、会報誌のお見舞いの言葉がどうのこうの議論されていますが、ホテル業とは関係ない事と思います。マニュアル化されたお見舞い文などあっても邪魔にはならないけれども、無かったからといって目くじら立てるほどの事でもないでしょう。それともカウンターに義援金ボックスでも置いてもらいますか? 私は、ハーヴェストのドライで適度な距離感が好きで通い詰めています。 |
4500:
匿名さん
[2018-09-11 08:48:55]
4475さんへ
4472です。ご意見ありがとうございました。仰る通りだと思います。運営会社の前向きな検討及び対応を期待しましょう。 尚、私がHVCの初期の印象として「別荘所有が煩わしい方や出来ない方」と述べたのは、当初軽井沢万平に関して入会条件が「法人」ではなく「個人会員」に限定されていた関係で(他の蓼科や勝浦などはこの条件がありませんでした)、そのような印象を持ったのかもしれません。 |
|
4501:
匿名さん
[2018-09-11 11:07:08]
ハーヴェストに過剰なおもてなしを期待するのはいかがでしょうか。
ゴージャスさを売りにしている、某会員権と違って、ハーヴェストは金額に見合うシンプル&シックさが良いと思っています。 荷物は持って頂戴、お見舞もお願い、これも何とか、というのなら、そういうサービスを提供する処はあります。少々お高いかもしれませんが。 金のかからない範囲でといっても、従業員にはストレスになるかもしれませんね。言葉遣いも気になるほどではありません、人によって受け止めは違うでしょうが。今まで、外部利用、株優、ハーヴェスト、V IAL Aと変遷しましたが、何れも同じ態度で接していただけるのは、良いですね。それが嫌だと感じる人には、ふさわしい会員権もあります。 高額オーナーだと、揉み手で擦り寄り、「●オーナー様」と声をかけて頂けます。 |
4502:
匿名
[2018-09-11 12:50:48]
|
4503:
匿名さん
[2018-09-11 14:57:09]
>これが軽井沢だと大問題となる
軽井沢の購入者は、他のハーヴェストから移った人も多いのでしょうが、新たに会員となった人や、他の会員権から移ってきた人もいると思います。 その人たちは大いなる期待を軽井沢ハーヴェストに寄せたのでしょう。ゴージャスな建物や、きめ細かなサービス等を。 「ハーヴェストではドアボーイが迎えることもなく、荷物を部屋まで運んでくれることもしてくれない」と不満を述べた投稿もありましたが、ハーヴェストはごく一部を除いて昔からそうです。 「これから、様々な要求をしてハーヴェストを変えていこう」と言う趣旨の投稿もありましたが、今のままで良いと思っている人もいると思います。 会員権の購入は強制でも義務でもないから、好みや趣味と合わなければ、購入対象を自分好みに変えるのではなく、自分が去っていけばよいのかもしれません。 |
4504:
匿名さん
[2018-09-11 15:29:48]
ハーヴェストは元々会社の保養所代わりの会員制ホテルであって、そのコンセプトはエクシブとは全く違うよね。
ハーヴェストで多くのサービスを求めるのであれば、東急ホテルも併設してるグランデコの会員にでもなればいいと思います。 あそこなら東急ホテルとしてのサービスを受けられますよ。 |
4505:
軽井沢hvc会員
[2018-09-11 15:42:14]
|
4506:
匿名さん
[2018-09-11 16:08:23]
いずれにしろ、シャトルバスを自前で運行してほしい点は不変だ。
|
4507:
匿名さん
[2018-09-11 16:17:07]
久しぶり(多分10数年ぶり)に伊東利用しましたが鍵だけ渡して終わり?って事はなかったですよ。親切に案内やタオルの追加等応じてくれました。
確かに初回の那須では鍵を渡されて部屋の場所がわかりづらく説明を求めた際イラッとさせられた事がありましたが...笑 でもその一人以外は丁寧な接客でした。 軽井沢のシャトルバスの件は過去のたくさんの必要との投稿数とそのポチ数からも今更説明する必要はない事お判りになれると思います。 荒らして楽しんでいる?かまって欲しい?投稿はスルーが一番ですね |
4508:
匿名さん
[2018-09-11 17:02:13]
軽井沢には、三回行き、八泊しました。レストランは全て行きましたが可もなし、不可もなし、料金は少々高めという事で、その後は各所のレストランに行ってます。移動は旧軽時代から、折り畳み自転車を車に二台積込んで、それで町内を巡っています、快適ですよ。
酒を飲む時は、シャトルバスで軽井沢駅に行き、帰りはタクシーです。旧軽ほど近くないので、運転手さんには嫌な顔はされません。旧軽は、歩ける内に切り上げれば良いのですが。 ここの掲示板は、鉄ちゃんならぬシャトちゃんが多いようですが、伊豆山や箱根に比べて特にバスが古いとも感じません。シャトちゃんじゃないので、詳しくはわかりませんが、どこも路線バスの様な少々古い感じがします。 ピーク期、かなり混んでるのなら、その時期は、中軽井沢駅から、臨時のシャトルバスを出しても良いかもしれませ。バスはその時期だけレンタルすれば良いでしょう。 |
4509:
匿名さん
[2018-09-11 18:45:13]
軽井沢会員です。
シャトルバスについては、購入時の案内で出るいったものが出ない事が一番問題だと思います。 路線バスで足りるとか、チケットを配ったからとかという事とは別の話です。 シャトルバスと言われれば、既存の施設と同様のシャトルバスを想像します。 何の説明もなく、サラッと変更されているのが納得いきません。 それとやっぱり1千万からの会員権を購入して路線バスで行くのはとてもイヤです。 心が狭くてすみません。 |
4510:
eマンションさん
[2018-09-11 18:50:22]
多くの方々が、
同じ気持ちだと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
4479です。連投失礼します。
おっしゃること、その通りだと思います。
私が書いたのは、会報誌の送付が遅延する理由として今回の災害をあげているのなら、その災害にあわれた可能性の高い、遅延する人にお見舞いをお伝えするのが日本的な気遣いとして必要なのではないかという事なのです。
災害があったらお見舞いを伝えるべきとは書いてはいないのです。
さんざんオリンピック誘致の時にもてはやされた言葉、”おもてなし”の心と通じる気遣いだと思います。