リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:33:53
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

4471: 匿名さん 
[2018-09-10 09:48:44]
>>4465 匿名さん

硬直化したお考えですね。
コストアップになるシャトルバスはいらない。
路線バス+無料チケットで十分です。
4472: 匿名さん 
[2018-09-10 10:05:21]
今は無くなった軽井沢万平の開設時からの会員で、現在も複数か所の会員です。HVCも開設当初は別荘所有が煩わしい方や困難な方が主な会員だったように思えます。ところが最近では会員数の増加と共に「会員制」とは名ばかりで、「健康的高齢者保養所」又は「法人社員福利厚生施設」の色彩が強くなった感覚です。個人的には(会員制の趣旨が薄れて)残念ではありますが、世の中の変化に対応してHVCも変化せざるを得ないのは当然だと思います(基本は営利企業ですから)。その一方で、全員は無理としても、運営会社には極力多数の方々の満足度が向上する施策を考えて頂きたいと願っています。辛口のご意見(但し節度を持って)も真摯に受け止めると共に、日々ご尽力下さい。
4473: 匿名さん 
[2018-09-10 10:07:11]
A.何がなんでも無料専用シャトルバスを出せ派
B.今のシャトルバスで充分で、暫く様子見派
C.そんな事はどうでも良い派

現在はAがやや優勢というところでしょうか。
4474: 匿名さん 
[2018-09-10 13:12:39]
>4471さん

4465さんではありませんが、
>硬直化したお考えですね。
こういう上から目線の表現は失礼でマナーに反すると思います。
ご意見を述べられる場合、上の2行だけで十分です。
そうしないと例の方と同じタイプの方だと見なされますよ。
4475: 匿名さん 
[2018-09-10 13:35:08]
>4472さん

>辛口のご意見(但し節度を持って)も真摯に受け止め~

同意です。
私も二十数年来の会員です(複数持てはしません(^^;))が、当初の方が福利厚生施設がメインターゲットだったと思います。あとはリゾマン代わりとして利用の個人の方。
リーマンショック後次々に保養施設需要が落ちる中、ハーヴェストとしても新たな需要を見込んで、旧軽以降の、リゾート感をグレードアップした施設をつくって、個人の需要喚起に成功したのだと思います。

今また方向性の見直しが必要なのが、提携などの動きからわかりますが、新ハーヴェストと旧ハーヴェストの落差、及び福利厚生での利用と個人での会員制としての意味を重視する利用目的の違いから、経営の難しさが表面化していて、東急さんの方針がフラフラしているあるいは困っている印象を受けています。

なので今後の方向性を確認する意味でも、より一層、会員の感覚的で”正直”な感想は、東急さん側にとって重要だろうと思っています。

勿論、>4466さんが書かれている通り、方針を決めるのは東急さんなので会員としては、感想は伝えて、あとは見極めるだけす。
4476: 匿名さん 
[2018-09-10 15:06:34]
>>4474
上の2行 → 下の2行

訂正です。



4477: 匿名さん 
[2018-09-10 15:32:56]
>現在はAがやや優勢というところでしょうか。

意見の主張をする本掲示板ではそうかもしれません。ただし、「参考になる!」の数からみても賛同者は10数人というところでしょうか。

しかし、あれば便利と思っている人は相当数いると思います。でも、「何が何でも」派の主張は
・相互利用者がシャトルバス代を払うのは我慢できない
・路線バスではシャビーだ
という考えが透けて見えるのでイマイチ積極的な賛同者が増えないのかもしれません。

今の路線バスでは、荷物を持った高齢者の安全上重大な問題がある、満員でほとんど座れず幼児の長時間の立ち席は危険だ等差し迫った問題があれば別ですが。

多くの人は専用無料シャトルバスに積極的に反対しているわけではなく、あれば便利かもしれないが暫くは今のままでいいんじゃねというサイレントマジョリティーだと思います。
4478: 匿名さん 
[2018-09-10 16:03:53]
自分が軽井沢の責任者だったら、一年くらいは、車、路線バス、の利用状況やアンケートを見てから、今後どうするかを決めると思います。
場所柄、季節で変動が大きいでしょうし。
只やはり、旧軽の方が何かと便利なので、VIALA利用では無い場合、今のままでは、旧軽に空きがないから軽井沢、という地位になってしまうと思うので、軽井沢に来たくなるような配慮、しかけが必要だなと考えます。
4479: 匿名さん 
[2018-09-10 16:50:26]
横レス失礼します。

配慮と言えばなんですが・・・ちょっと気になったのがハーヴェストHPの以下のお知らせ文言です。
ハーヴェストタイムズを発送する先は会員、つまりお客様ですよね。
なのにお客様の中やそのご親戚に被災した方がいらっしゃるかもしれないのに、一言のお見舞いの言葉すら記載されていなくて・・・やっぱり、ハーヴェストって細かい配慮できないんだなあとがっかりてしまいました。
ネット上などでは無関係な方でもお見舞いの気持ちを伝えられてます。

以前投稿にあった、痒い所に手が届かない、をまさに実感です。
路線バスの件やその他個人的に何だかなと思ってしまった部分と、同じ感性な気がしてます。
軽井沢&VIALAに行きたくなるような配慮、出来るのかなぁ。。


【2018年09月07日掲載】 自然災害の影響による会報誌の発送について

9月発送の会報誌「ハーヴェストタイムズ10月号」ですが、台風21号や、北海道で発生した地震による、大規模停電や交通規制などの影響により、お届けに遅延が発生する場合がございます。何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
尚、以下のサイトより、荷受け停止中の施設がご確認いただけます。

 ヤマト運輸HP(発送業務委託先)
「2018年お知らせ」
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_2018.html



4480: 通りすがり 
[2018-09-10 17:04:16]
>>4470 匿名さん

要するに、軽井沢オーナーさんの言いたい事はこんな事かな?

東急は一般の民衆には思いもつかない様な高い経営判断で運用しているのだから、何も知らないお前らは黙って与えられたもので満足していろ、と。変に文句ばっかり言うと、大人しく従っている自分達(軽井沢オーナーさん含む)までとばっちりを食うから、勘弁してほしい、といったところでしょうか。

オーナー社長の顔色を伺ってオタオタしている中間管理職の様ですね。
4481: 匿名さん 
[2018-09-10 17:06:49]
>4477さん

シャビーって言葉知らなかったので調べましたが、

みすぼらしい、古ぼけた、が本来の用法で、最近は、シックな といったいいイメージが強いようでした。なので

>・路線バスではシャビーだ
はちょっと違うような・・・。

私的には路線バスの×な点は、

・駅のバス停が遠くて不便
・荷物の上げ下ろしをお願いできない
・ホテルに直行ではない
・渋滞時の経路の融通が利かない
・本数が少なすぎる
・他のお客さんも乗合いなので配慮が必要になる
・専用シャトルなら、乗った時点からホテル滞在気分に入れるのに・・・

といったことです。
4482: 匿名さん 
[2018-09-10 18:35:51]
4479: 匿名さん
会員になる前にハーヴェストの一つを利用しました。
トラベル経由で予約し、遅れるときは連絡をとなっていたので
「到着が弐時間ほど遅れます」と℡。
その対応がすごすぎて・・・・
多分電話の向こうで笑顔もないだろうなあと言うつっけんどんな言い方で
『食事を申し込まれてないので、別にいつでもいいです』でした。

せめて
お電話ありがとうございます、お食事が無いプランですので、ゆっくり気を付けてお越しください
くらい言えないものかなあ、と。
当時の現状は、上から目線の親切さと言うか、おもてなしと言うか。

それが興味深くて、ならば会員になったら少しは対応も違うかと、好奇心で会員に。
でも、やっぱりあまり変わらない所はあります。
それでも会員でいるのは、と言うと、とても素晴らしい人もいるし、トータルで見たら良い所が多いから、ですね。

それ以降、今一歩痒いところに手が届かないハーヴェストが研究対象で、楽しませてもらっています(笑)

ちなみに、オーナーと名乗っていらっしゃる方のご意見は無しにしてくださいね。
突っかかられるのは大嫌いですので、念のため。
4483: 購入経験者さん 
[2018-09-10 19:51:05]
>>4482 さん

 不思議なんですが、そんな嫌な思いをしながら、どこの会員権を購入されたのか
 教えていただけますか?

 なぜなら、私だったら、対応の悪さを確かめるためだけに会員権を購入する気には
 とてもなれないので、貴方の行動がとても信じられないからです。
 
4484: 匿名さん 
[2018-09-10 20:06:13]
4483: 購入経験者さん

購入を検討していらっしゃる方ですか?
何故か?と聞かれると、う~ん、なぜでしょう(苦笑)

しいて言うなら、
  別荘がほしいけれどそこまでの財力が無かった
  でも、少しくらいなら余力はあったので、会員権って面白そうだなと思っていた
  そのハーヴェストの、他の方々がとても素晴らしい対応をしてくださっていた
からですかね。
会員権を購入するとき、そのお金が0になってもいいかどうか自問自答し、減っても良いから0は嫌だな、と思ったので安全そうな東急というネームバリューにもちょっと期待して、ということです。

   

4485: 匿名さん 
[2018-09-10 20:08:20]
あ、購入経験者様でしたね、失礼しました。
最近、老眼なもので(苦笑)
4486: 匿名さん 
[2018-09-10 20:14:40]
>>4479 匿名さん
そこを気にするあなたの方がクレーマー気質丸出しで不快です。

4487: 匿名さん 
[2018-09-10 20:32:04]
>>4479

その「配慮」について批判するのは、自粛強要と大差ありませんよ。あるいは不謹慎狩りです。

もし被災地にハーヴェストがあって、近所の方が断水や食事に困っているのに、頑なに会員以外入れなかったというなら叩かれるべきかもしれませんけど、そういう状況ではありません。

お悔やみやお見舞いの言葉を述べれば、あとは免罪というものでもありません。いっそ会報誌の発送を止めた方が良いですか?
4488: 評判気になるさん 
[2018-09-10 21:27:22]
いつものやりとりに戻りましたね。
いろんな考えがあって、
とても参考になります^_^
4489: 匿名さん 
[2018-09-10 22:21:19]
>客様の中やそのご親戚に被災した方がいらっしゃるかもしれないのに、一言のお見舞いの言葉すら記載されていなくて・・・やっぱり、ハーヴェストって細かい配慮できないんだなあとがっかりてしまいました。

我が国は災害大国ですから、都度お見舞いを述べていたら毎月そうなって、今度は機械的に述べてもと新たな批判を招きます。

じゃあ基準をどう設けるか?死者が10人以上ならお悔やみを述べるか、なら重症者の数はと、いずれケチをつける人は出てきます。

更には、天災だけお悔やみを言うのか、軽井沢観光バス事故のような同じ業界の場合は黙っとくのか!と新たな火種にもなります。

ここは、現状で良いのではないでしょうか?
4490: 匿名さん 
[2018-09-10 22:41:06]
>4482 さん

4479です。ちょっとうけました。
それにしても4482さんはおおらかなお人柄でらっしゃいますね(^^)
私は最近はVIALAにしか行かないためか、”あまり”残念な人に当たったことがありませんでしたが、今どきの方の言葉遣いや、連絡が伝わっていないことなどでイラッとしてまうことは多々あります。まだまだ私は精神修養が足りないようです。

個々人の対応のバラつきは、大勢の人がいるなか仕方ない部分があると思っていますが、ホームページというものは、その組織の”顔”ですのでそこに何がどういう風に掲載されてるかで、かなりその組織のありようが見えると思います。(私自身、そういう関連の仕事をしておりました。)

人の話に戻れば、東急グループのホテルは総じて、このランクの他のホテルと比べて、スタッフ教育が出来ている方だとは思います。
比較対象が、御三家ホテルやリッツなどとになってしまえば、言わずもがなですが・・・箱を立派にしたり増やすのは簡単ですが、急増させた人とソフトを、そこにアップグレードさせるには時間と意志が必要なので、アンバランスにならないようにするにはかなりの労力が必要だと思います。
人手不足のなか、深刻かつ重要な研究対象かもです。

>4488さん
ホントですね。




[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる