仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
4210:
匿名さん
[2018-08-30 21:39:53]
⬆︎路線バスは貧乏臭くて嫌だけど、タクシー代払うと一泊料金がかかるので嫌だ!という人達を相手にしなければなりません。
|
4211:
匿名さん
[2018-08-30 21:46:43]
必死なのは関係者さん?
路線バスは熱海伊豆山のシャトルバスと比較すると、運行本数が少なく不便。 ハーヴェスト利用者以外も乗車している点は落ち着かないし、着席できる保証が少なくなる。 |
4212:
軽井沢オーナー
[2018-08-30 21:50:08]
|
4213:
軽井沢オーナー
[2018-08-30 21:56:47]
>>4211 匿名さん
別に必死ではありません。 何の変哲も無いオーナーの一人です。 軽井沢は熱海と比べて、単に公共交通機関の利用者が少ないだけ、という事は考えられないのでしょうか。 着席できる保証など、シャトルバスであってもありません。利用者が少なければ、着席できる保証が多くなるのではないでしょうか。 落ち着くかどうかは人それぞれですし、そんな精神状態では新幹線に乗っていても落ち着かないのでしょうか。 |
4214:
軽井沢オーナー
[2018-08-30 22:03:46]
>>4210 匿名さん
なぜそんなニッチな方を想定してまで相手にする必要があるのですか? 所詮リゾート会員権など、特定の層を当て込んだ商売です。 一人一人の要望にカスタマイズ、なんて期待する方がどうかと思います。そこまで期待したら、商売として成り立たなくなって、ハーヴェストクラブのようなサービス自体がこの世から消えてしまうのでは無いでしょうか。 そこは利用者側が理解して割り切って楽しまないと。 |
4215:
軽井沢オーナー
[2018-08-30 22:10:57]
ここまで問題提起から応対まで一通りやってみましたが、やはり意見に偏りがありますね。
必死に要求を貫こうとする反応。 このスレを見ている人の考えが偏っているとは思っていません。 でも、少なくとも書き込みしている人は偏っていると実感しました。 |
4216:
匿名さん
[2018-08-30 22:32:30]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
4217:
匿名さん
[2018-08-30 22:52:56]
軽井沢オーナーとのハンドル名で自説を延々と書き込み、他社の意見をただひたすら怒りにまかせ攻撃する方は、いったい何がしたいのでしょう。
私も軽井沢会員ですが、私の目には、ただ全く空しい、ストレス発散の場にしてるようにしか見えません。 それとも、ただ暇で討論したいだけなのでしょうか。 だとしたら真面目に取り合わずスルーしかないでしょうか。 |
4218:
匿名さん
[2018-08-30 22:55:46]
4217です。
他社 は 他者の誤りです。 (こんな事にも茶々を入れる人もいるので、念の為) |
4219:
匿名
[2018-08-30 22:57:59]
>>4216 匿名さん
いやぁ、軽井沢オーナーさんの意見って、 別に偏っているとは思えませんけどねぇ。 ところでシャトルバス導入推進派の方々、 ちょっとお伺いしたいのですが、予算は どこから削ってくればいいのでしょう? 本社とかは無しね。軽井沢の運営予算で 賄うとして、何を削りましょうか? バス2台は最低でも必要でしょうから、 その購入費、運行費、維持費、人件費、 どのぐらい掛かるかも算定して下さい。 なお私は、他を削ってまでして導入する 必要はない派です。現行で十分ですし、 もし足りなそうなら西武が増やす筈だし。 |
|
4220:
軽井沢オーナー
[2018-08-30 23:14:05]
>>4217 匿名さん
率直に言って、失礼な物言いですね。 自説を延々と仰いますが、問題提起を一つと、問題提起に対する反応に一つづつ応対をしただけです。 反応に対し、取り合わず平行線を維持した方が良かったですか? また、何の怒りも感じずに攻撃の意図もないことは、冷静であれば書き込み内容から判断可能だと思っています。 それをストレス発散の場だとか暇で討論だとか断じた上で「真面目に取り合わずスルーしかない」と言うのは、前向きな議論を全否定しているのではないでしょうか。 このスレは、こう言う反応が大半で建設的な議論が出来ない状況であり、不健全と言わざるを得ないと思っています。 |
4221:
Oomrad
[2018-08-30 23:20:25]
>>4219 匿名さん
そんな事は会員が考えることではありません。 軽井沢は伊豆山と同レベルの価格であるので、同レベルのサービスを期待しているだけです。伊豆山にできることが何故軽井沢にできないのか、それだけです。それとも東急は伊豆山を超えるものは作るつもりがない、ということでしょうか? |
4222:
匿名さん
[2018-08-30 23:25:56]
>>4219
同感です。私も路線バスで十分だと思っています。 無駄なコストをかけて、他の部分のサービスレベルが下がるのは好ましくないです。 ちなみにwiki記載の乗客数を2倍して乗降客数とすると、 軽井沢駅 370万人/年(新幹線+在来線) 熱海駅 1070万人/年(新幹線+しな鉄) と、3倍近い差があります。 伊豆山並みのフリークエンシーを求めるのは過剰でしょう。 |
4223:
匿名さん
[2018-08-30 23:30:07]
訂正します。
軽井沢駅 370万人/年(新幹線+しな鉄) 熱海駅 1070万人/年(新幹線+在来線) |
4224:
評判気になるさん
[2018-08-30 23:31:37]
最寄りの駅からそこそこ距離のある軽井沢ハーヴェストは、他のハーヴェストと同じように専用のシャトルバスが必要だと思います。私個人としてもあってほしいと願ってます。
なんだか不要だと申してる方が、少々いらっしゃるみたいですが、選択肢は必要です。 このスレ見て、必要だと思われる方は(参考になる)をクリックしてください。 |
4225:
軽井沢オーナー
[2018-08-30 23:38:18]
↑こう言った、過去に書き込まれた知見を無視して「そんなことは会員が考えることではありません」というワガママな意見の書き込みが絶えないだけでなく、こうした書き込みを支持する反応も多い、ここはそう言うスレなんでしょう。
そりゃそうでしょうね。経営者が考えることでしょう。 とはいえ、利用者に最終的なツケが跳ね返ることを案じた書き込みの意図を理解すべきではないでしょうか。同じオーナーなら。 軽井沢に海がないように、伊豆山は伊豆山なんです。駐車場の料金や容量が異なっているくらいですから、公共交通機関の利用状況も違うと思いますよ。 なぜ軽井沢に出来ないだとか、伊豆山を超えるつもりがないだとか、そう言う話では無いと思います。 |
4226:
匿名さん
[2018-08-30 23:39:52]
少々と決めつけないでいただきたい。
この偏りのある掲示板で、多数派工作しても意味がありませんよ。 軽井沢オーナーさんのおっしゃるとおり、書き込みもせず、「参考になる」も押さず、 ただ静観している人もいるでしょうから、分母はわかりませんて。 |
4227:
匿名さん
[2018-08-30 23:42:15]
おっしゃる通り、スルーしかないでしょうね。
何があろうと自分の言葉以外受け入れられない人に何言っても無駄です。 まあ、ここのようなサイトの意義をわかっている皆様で、健全な意見交換の場としてマナーある投稿をしていきましょう。 |
4228:
匿名さん
[2018-08-30 23:45:02]
新幹線メイン利用だからシャトルバスは必要です。
シャトルバスをハーヴェストから出して、無駄なワインサロンを閉鎖した方がよほど利用者にはありがたいと思います。 |
4229:
匿名さん
[2018-08-30 23:47:13]
4227 は、4217への返信です。
因みに若葉マークがまた出ましたが何回か投稿している者です。 (若葉マークの意味不明です。一定期間開くと付くのでしょうか?) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報