リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 08:27:29
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

4168: 匿名さん 
[2018-08-28 23:19:49]
ワインは持ち込みでいいでしょ
レストランの持ち込み料3000円ですし

軽井沢の相互で予約した土曜日キャンセルするので、今から放出しますね
4169: 匿名さん 
[2018-08-28 23:46:08]
>>4167 匿名さん
4161です。画像までありがとうございます。
大変参考になりました。
細かくチャージ出来るのは良いですが、その量でその値段は高いですし、部屋に持ち込め無いのでは…4168さんの書かれているように、自分で持ち込んだ方が良い気がします。
レストランに持ち込むので無ければ、持ち込み料もかかりませんしね。
それに、ワインテラスの席が、ラウンジ風に落ち着いて飲みたくなるような造りではないのも、ネックです。
早々にこのシステムは無くなるかもしれないですね。


4170: 匿名さん 
[2018-08-28 23:53:11]
連投失礼します。
4travelの新しい軽井沢の旅行気は、もしかして4167さんでしょうか?
ワインテラスにセットされているワインの温度が…という記載がそこにありましたが、温度管理されていないようなら、ワイン好きにはアウトだし、特に好きではない人は、高過ぎてほとんど飲まないでしょうし…残念な感じですね。
4171: 匿名さん 
[2018-08-29 07:02:30]
>>4170 匿名さん
全くもって、大多数の宿泊者のニーズを満たしていないと思います。飾り物ぐらいな感じです。

セルフなんだから、ハウスワインぐらいは用意して欲しいし、また部屋への持ち帰りも可能にして欲しい。とにかく訳わからないのは、チャージした残金が東急に没収されること。この不可解なシステムを考えたのは、いったい誰だ?

このままでは、早々に解体されると思う。
4172: 匿名さん 
[2018-08-29 07:47:26]
バスの次はワインテラスに以降ですか。
批判に余念がありませんなぁ。

文句言うのに、いちいち「ニーズある」「大多数」などと一般化する必要はないでしょう。堂々と自分の意見なり感想なりを書けばよい。
4173: 匿名さん 
[2018-08-29 09:04:15]
わざわざ書き込みをチェックして、上から目線の御高説を垂れる御仁も皮肉に余念がありませんなぁ。
4174: 匿名さん 
[2018-08-29 09:29:41]
ワインテラスって、他のハーヴェスト施設のアンケートとかで要望があったのですかね。

先日滞在中は2泊で1組しか利用しているのを見かけませんでした。

館内でお金を落とす仕組みの一つなのでしょうが、このままだと売上延びずに他の施設に変更されるような気がします。
4175: 匿名さん 
[2018-08-29 11:30:47]
いつも妻や孫たちのアッシー(古っ)でハーヴェスト巡りをしています。ワインテラスがそんなに閑散としているなら、格安の立ち飲み酒場に模様替えしていただけると嬉しい。疎外されて暇なおじさんたちでワイワイ飲むのも楽しいですね。もちろん、カウンターは若いハーヴェストの女性社員ということで。
4176: 匿名さん 
[2018-08-29 11:43:58]
女性蔑視でキモイ。女性スタッフに対して失礼。
キャバクラにでも行っとけ色ぼけ爺。
4177: 匿名さん 
[2018-08-29 13:42:12]
「ニーズのある」「大多数の宿泊者のためになる」「公になる匿名口コミ」を書かれると困る人が時々牽制球を投げ込んできますね。こうやって自由な投稿(特に自分に不都合な内容の)を抑制しようとするのはやめましょう。「文句」や「あら探し」と巧妙に言い換えられている「否定的な意見」「マイナスの情報」こそが購入者が最も気になるポイントであり、また、会員の皆さんの様々な改善要望は施設にとって貴重な愛あるアドバイスと受け止めて貰いたいものです。
4178: 評判気になるさん 
[2018-08-29 15:55:48]
新しい軽井沢の改善ポイントは、前から出ているシャトルバスと、利用してから分かったワインテラスに縛られてきましたね。

シャトルバスは出せばいいだけの事。

ワインテラスは面白い試みですが、使い勝手が良くないので、試行錯誤を繰り返して良くしてください。ホール中央の往来の多い場所で今のままではもったいないと思います。

いずれも会員目線で改善を期待してます。
4179: 匿名さん 
[2018-08-29 16:28:58]
改善できそうな所では、ビュッフェをお願いしたいです。
ビュッフェは、特にファミリー向けですので、子供が楽しくなりそうな、見た目の豪華さ、華やかさ、バラエティーも大事だと思います。
ここはまだこれからなのでしょうが、他施設では色々楽しい工夫をしてますよね。
4180: 匿名さん 
[2018-08-29 16:46:59]
やや保守的な東急さんは、バスとワインテラスは暫くこのままでしょう。一般のお客さんにはさほど影響は多くないと考えて。
バイキングは利用者が激減したら、改善するかもしれません。伊豆山と比べ朝食はかなり人が少ないと感じましたが。
7月と8月で軽井沢を利用しましたが、細かくてあまり経費のかからないところは随分と改良しています。
4181: 匿名さん 
[2018-08-29 18:45:05]
ワインテラスを少し前に利用しました。

フランスと長野のワインが並んでおり、普段あまり飲む機会のない国産ワインとフランスワインの飲みくらべが楽しめたのが新鮮でした。

私のときは、まず飲みたいワインの目星をつけてから、その金額をチャージをするよう案内されたので、ちょうど使いきる感じでした。

ただ普通のサラリーマンなので、もう少し値が押さえぎみだとありがたいと感じました。とはいえたくさん富裕層がいらっしゃるので、そこらへんはみなさんあまり気になさらないかもしれませんね。素直にうらやましいです。

4182: 匿名さん 
[2018-08-29 19:25:53]
ブッフェは確かに子供向けでもジジババ向けでもなく、軽井沢女子ウケを狙ったかのようなメニュー。他施設に比べて和のメニューが少なく、バーニャカウダ・トムヤムクン・玄米サラダ・アヒージョ・白身魚のポワレやカルパッチョなど野菜・魚&エスニック&オーガニック嫌いの男たちもバッサリ排除!笑 おかげで私の滞在時ジジババは和食の「新樹」へ殺到していましたね。伊豆山オリーヴァが繁盛してるのは施設に入ったら最後、周りにも駅周辺にも何も無いから、ということもありますよ。軽井沢は魅力的なレストランがグルメ通りをはじめ数多くありますからね。また、朝食についても、今軽井沢はモーニングブームですから、どこのホテルや旅館にもある朝食バイキングよりも、パンケーキや軽井沢トースト、エッグベネディクトに素敵なテラスのあるお店に出掛ける人も多いのでしょう。
そういった軽井沢を知る人たちはどのみちブッフェには行かないでしょうから、外出の億劫な年配者や子供連れにもう少しシフトしてあげて、寿司・刺身・天ぷら・唐揚げ・ハンバーグなど非会員好みのザッツバイキングなメニューに変えた方がいいかもしれません。
4183: 匿名さん 
[2018-08-29 21:24:58]
まぐろ解体ショーは難しいから、枝肉の解体ショーですかね?
あとはチョコレートファウンテン?

品数を増やすとロス率が上がって1品あたりの単価が下がります。
私もファミリー利用ですが、今のメニューで十分です。

4184: 匿名さん 
[2018-08-29 22:09:55]
電車組です。
グルメ通りでの夕食を楽しみにしているのですが、この場合のホテルからの交通手段はタクシーでしょうか?
ホテルからタクシーを頼むには距離が近すぎ、そのためにレンタカーを借りると、アルコールが飲めないし。
昼間なら、レンタサイクルで行くことも出来るのですが。
諦めるしかないでしょうか?
電車組の皆さんは、どうされていますか?
4185: 匿名さん 
[2018-08-29 22:28:22]
>>4184 匿名さん
レンタルサイクルは、ホテルに置き場所がないため不可です。早々に設置するようフロントには伝えました。

駐車場に堂々と置いている人がいましたが、ホテルは容認ですね。屋根付きの自転車置き場ぐらい作ろうよ。
4186: 匿名さん 
[2018-08-29 22:45:03]
>>4185 匿名さん

4184です。
駐輪場が無いとは。
2日通しでレンタルするすれば、朝からモーニングに出かけるのも便利だと思っていたのですが。
計算外でした。
4187: 軽井沢オーナー 
[2018-08-29 23:55:09]
このスレには、ハーヴェストオーナーのごく一部しか書き込みしていないのにもかかわらず、
>「ニーズのある」「大多数の宿泊者のためになる」「公になる匿名口コミ」を書かれると困る人
等と言って、あたかもオーナー意見を代表しているかのような誇張した書き込みは見苦しいですよ。
例えば、軽井沢で言えばキッズルームやプロジェクションマッピング?のような演出は非常に好感が持てるのにもかかわらず、このスレではほとんど評価されていません。また、タリアセンについても、これを売りにして東急が宣伝している位なので、隣接している事を評価してオーナーになっている人も多いはずなのに、一度行けば充分位の書き込みが「参考になる!」状況のスレですよ。批判的な意見が大事というの意見も分かりますが、これだけ偏ったスレの意見を参考にするのもどうかと思います。
そもそも、その「困る人」というのが分かりませんし、そういう勝手な思い込みで他の書き込みを決めつけるのはどうかと思います。
このスレでこんな書き込みをすると、東急の人と非難され、そうした非難が「参考になる!」なんでしょうけど。
こうした意見の偏り方から考えれば、無視できない位の割合のオーナーが、書き込みもせず、「参考になる!」も押さず、黙って見ているだけなのではないかと思いますよ。
従来提供されてきたサービスが改悪されるとか、他の施設の運営実態からは想定できないようなサービス内容とかであれば分かりますが、当初からわかっていた事まで否定するかの要望は「施設にとって貴重な愛あるアドバイス」とは言い難いのではないでしょうか。
リゾート会員権など余裕の範囲で楽しむものだから、「VIALA会員にもっと優遇措置を!」など乞食みたいにあれこれ要求しても何も楽しめないじゃないですか。そんな要求を、こんなスレでしてみたところで、実現される見込みはありません。
それとも、この要求こそが大多数のオーナーの意見だとこのスレの閲覧者に思わせて、ごく一部のオーナーの、あるいは個人的な要求を、東急に受け入れさせたいとお考えですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる