リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 08:27:41
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

3828: 通りがかりさん 
[2018-08-14 13:11:37]
あの伊豆山HVCだって開業後1年でもまだ残っていて、確か600万円台で買えました。さすがにVIALAは完売していましたが。
3829: 匿名さん 
[2018-08-14 13:28:09]
>>3828 通りがかりさん
今じゃ考えられませんね。熱海伊豆山も当時はリーマンショックの後で、散々叩かれていたでしょうから、その当時に買った人はさすがですね。

3830: 匿名さん 
[2018-08-14 14:27:05]
>>3811 匿名さん

熱海伊豆山を含めたハーヴェストはWELBOXからも予約できますね先ほど見てみたら熱海の9月は金曜、土曜泊でもまだ半分くらい空きがあります。もちろん会員価格よりは割高ですが。
東急の持ち分をホテルハーヴェストとして運用しているのでしょう。
3831: 匿名さん 
[2018-08-14 14:39:46]
3829さん
熱海伊豆山を売り出した2012年はリーマンショックの後より、震災津波の影響が大きく、当初の計画より200〜300万円下げて売り出したと聞いてます。
その時の価格は破格のお値段で、今の仲介価格が適正価値でしょうね。
3832: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-14 14:55:16]
会員です。
送迎バス無しとは、ほんとうに裏切られた気分です。
3833: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-14 14:59:44]
>>3830 匿名さん
東急所有の部屋を貸すのは自由です。
小さい部屋が2、3部屋です。
3834: 匿名さん 
[2018-08-14 15:08:56]
軽井沢も残り250口ぐらいですよね。アクセスに重きを置いていない人に買われますよ。
3835: 匿名さん 
[2018-08-14 16:03:38]
熱海はvialaが1430万円に対してハーヴェストが960万円です(いずれも登録制)。

軽井沢vialaの価格が次回1430万円を超えてくる可能性が高いことからすると、軽井沢ハーヴェストの817万円はお得に思えます。遅くとも来年の夏の予約が始まる頃には完売すると思います。

逆に、軽井沢vialaについては熱海vialaの売り物がない中、相互利用特典がありますので、遅くとも年内には完売すると思います。

シャトルバスが出ないので売れないということは、残念ながら多分無いでしょう。
3836: 匿名 
[2018-08-14 16:17:02]
(少し前のカウントへの返信になりますので不要な方はスルーでお願いします。)

契約書お持ちの方ですか?お持ちならちゃんと読んで理解して下さい。
一般論の話では無く、規約との整合性の話ですので。

>提携の話など、株主ですらない会員に、いちいち意向など聞きません。

東急と西武の提携がHVCの利用に関係の無い話ならそうでしょうが、今回の提携が、通常の相互利用に関わる話だとするとその必要が出てきます。
下記の規約をご覧ください。
HVC利用に関わる提携は規約に定めが無い事項は会員と会社が協議する、と明言されています。
よって規約を順守するなら会社が会員に確認を取る必要が出てきます。

「クラブ規約に定めない事項については、民法及びその他関係法令並びに取引慣行に従い、会員、会社協議のうえ誠意をもってこれを処理する。 」

>経営に関わる提携の話など、解禁になってなければ販売時に話したりもしません。

では何故、販売時に確定もしていない、シャトルバスがおそらく出ると、わざわざ購入検討者をミスリードしたのでしょうね。
販売側は、全く何も決まっていない、と説明すべきでしょう。

これで会社側が、なにもおかしくなっていないという感覚なら、企業倫理に問題があることになります。
こういうことはグレーゾーンから始まり、徐々にエスカレートしかねません。
今問題意識を多くの会員が持つことが、相互利益のある、良い会員制クラブの持続にとても重要だと思います。
3837: 匿名 
[2018-08-14 16:19:16]
それは、熱海伊豆山のおかげで軽井沢が売れるということですよね。納得。
3838: 匿名 
[2018-08-14 16:20:29]
3837は、3835への投稿です。
3839: 匿名さん 
[2018-08-14 16:28:05]
夏定番、静波海岸はウエルカムバスはおろかシャトルバスさえ運行されていません。
静岡駅からだと、静鉄バスで1時間近くかかりますが、お盆までは混んでいます。

せめて場内直行のシャトルバスでも欲しいところです。
3840: 匿名さん 
[2018-08-14 16:28:38]
>>3837 匿名さん
その通りです。

以前にも書きましたが、熱海vialaの人気がある限り、軽井沢vialaの価格が下落することは考えづらいです。

関東圏から車でアクセス可能なviala施設として箱根翡翠もありますが、こちらも仲介価格が上がってきています。

なので、軽井沢はvialaとハーヴェストでここまで価格差があるのだとも思います。

実際に利用してみれば、軽井沢単体でハーヴェスト施設とviala施設でここまでの価格差は感じないと思います。
3841: 匿名さん 
[2018-08-14 16:34:33]
伊東園ホテルグループでは都内から直行の無料シャトルバスを運行しているところもあります。

新宿バスタから軽井沢への有料の直行バスを出して頂けるとありがたい。
3842: 匿名 
[2018-08-14 16:43:01]
3733さんの投稿を見てか、ハーヴェストHPのブログで夜食が少しですがアップされてます。美味しそうですね。

夜食メニューもHPのレストランメニューに掲載してほしいですよね。
3843: 匿名 
[2018-08-14 16:49:36]
そういえば・・・渋谷マークシティから旧軽井沢に、高速乗合いバスが出てますよね。

何故に、今回の軽井沢開業に合わせて、軽井沢も組み込まなかったのでしょう?
普通入れません?おかしくないですか?
3844: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-14 16:56:28]
>>3835 匿名さん
ビアラ熱海が売り物件が極少で、価格が時価を反映できていないのではないでしょうか。
ビアラ軽井沢が15口即日完売だったことを考えると、ビアラ熱海はもっとずっと高いように思います。
3845: 組み合わせ 
[2018-08-14 17:01:10]
hvc旧軽井沢と、hvc熱海の価値がほぼ同じというのは頷けます。

ブランドと立地で前者が、新しさと景色で後者が勝ります。
東京からの所要時間はほぼ同じ。
春夏は旧軽井沢でアクティブに、秋冬は熱海でのんびりと。

2000万でこの2つを所有するのも面白いですね。
3846: 匿名さん 
[2018-08-14 17:07:52]
3841: 匿名さん 3843: 匿名 

ハーヴェスト那須へは新宿バスタから日に3本の高速バスが出ています。
3847: 匿名さん 
[2018-08-14 17:09:57]
バスタからプリンス経由で軽井沢駅への高速バスも出ていますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる