リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 08:27:41
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

3728: 匿名さん 
[2018-08-12 20:11:23]
知人の車に便乗して宿泊してきましたが、当方は新幹線利用がメインなので、アクセス面を考えると軽井沢には正直魅力を感じませんでした。
アクセスの不便さを凌駕する魅力は感じられなかったというか。
浅間山の眺望がセールスポイントですが、曇っている日もあり必ずしも見えないです。
グリーンフィールドを散策している人が多く、部屋でのんびり過ごしたかったのですが落ち着かなかったです。
大浴場は、プールの屋根や目隠し用の丘が邪魔で、せっかくの景観を台無しにしていると思いました。一番良い眺望風呂は温泉ではなくお湯ですし。
利用してみての収穫は、旧軽井沢や熱海伊豆山の利便性の良さを再認識できた点は良かったです。
3729: 匿名さん 
[2018-08-12 20:18:44]
数日前に、軽井沢駅前でタクシーを利用しました。
20時半ごろです。
雨のためか、30分以上乗り場で待たされました。
辛かったです。
3730: 匿名さん 
[2018-08-12 20:37:34]
宿泊者アンケートに、バスへの不満がけっこう書かれていると思いますが、
それを見て運営側が適切に改善してくれるかどうかで今後の資産価値は大きく変わってくるのではないでしょうか。
3731: 匿名さん 
[2018-08-12 20:45:50]
旧軽井沢が便利なのは分かるのですが、私は旧軽井沢から旧軽井沢ハーヴェストも歩くと結構距離があり、結局タクシーまたは車を利用します。
そうすると軽井沢も利便性は対して変わらないと考えてしまいます。もちろん旧軽井沢銀座通りにいくのは便利ですが。
3732: 匿名さん 
[2018-08-12 20:47:35]
↑軽井沢駅から旧軽井沢ハーヴェストの間違いです。
3733: 匿名さん 
[2018-08-12 20:49:27]
軽井沢の和食レストラン新樹の夜9時からのメニューは充実してますか?
伊豆山ではそれ専門なもんで(^^;;
3734: 匿名さん 
[2018-08-12 20:55:17]
軽井沢駅から旧軽井沢までは余裕で歩いて行けます。
途中、矢ヶ崎公園の景色を楽しめます。
秋は別荘地周辺の紅葉散策も楽しめます。
冬の旧軽井沢は、予約制ですがシャトルワゴンを出してくれます。
3735: 匿名さん 
[2018-08-12 20:56:10]
>>3730 匿名さん

おっしゃる通りだと思います。
このまま路線バスの状態が改善されない場合、結局は利用価値は現在がMAXで、落ち着くにつれ資産価値的にも低下していくと思います。
私は車利用ですので現時点で特に不便は感じていませんが、鉄道利用者にとっても利便性の良い施設であることが、資産価値の向上につながると思います。
3736: 匿名さん 
[2018-08-12 21:00:34]
>>3734 匿名さん
それに、タクシーを使ったとしても、ほぼワンメーターで済みますしね。
3737: 匿名さん 
[2018-08-12 21:06:20]
加齢の進行により免許を返納したら、オーナーはどうするの?
子供の車で連れてきてもらうとか?
交通費に糸目をつけないオーナーさんもいると思うけど、繁忙期はタクシー、容易に捕まらないでしょ。
3738: 会員の立場から 
[2018-08-12 21:19:02]
>>3730 匿名さん
オーナーからこれだけ多くの同じ意見が出て、対応しないなら企業じゃないでしょう。
3739: 匿名さん 
[2018-08-12 21:34:39]
>大浴場は、プールの屋根や目隠し用の丘が邪魔で、せっかくの景観を台無しにしていると思いました。

目隠し用の丘(盛り土)についてはまだ理解の余地があるのですが、プールの屋根については最初に見たとき「何じゃこりゃ!」と思いました。
せっかくの視界を遮ってしまい、当初の図面にはなかったにも関わらず、何であんな設計にしたのかとても不思議です。
もしあれが無ければプールのテラスから見えてしまうのであれば明らかに設計ミスです。

しかもそれを隠そうともせず、ハーヴェストタイムズや施設パンフに堂々と乗せている感覚はわかりません。
まあ正直と言えば正直なんですがね。

3740: 匿名さん 
[2018-08-12 21:56:33]
>>3738 会員の立場からさん
西武の路線バス見かけましたが、軽井沢ハーヴェストのロゴや広告で装飾されたラッピングバスでした。
以前にも議論がありましたが、西武との提携が関係しているのはバスを見れば明らかです。
そういう意味で容易にシャトルバスの導入が決まるとは思えません。
3741: 匿名さん 
[2018-08-12 22:37:33]
西武との提携が会員の意向を飛び越えて、いつの間にか決められていた事が結構な問題だと思います。
そんな事を会員抜きで決められてしまうのなら、東急側が規約なんぞ無視して運営するって事で、今までの東急ハーヴェストへの信頼が失われます。
だいたい、提携の話など、一朝一夕に決まるわけないのに、軽井沢販売時にはおくびにも出しませませんでした。
起業として何かおかしくなってきてる気がする。
3742: マンコミュファンさん 
[2018-08-12 23:21:29]
西武との提携を考えた人達は中間層以下のサラリーマンなのだろう。
1000万出してリゾート会員権を買う中間層超の人達の趣向が全く分かっていない。
路線バスは交通手段があれば良いという発想だし、pvcとの相互利用は使える施設が増えるから良いという発想。
お金を出してオーナーになる人達の気持ちが全く理解出来ていないです。
3743: マンコミュファンさん 
[2018-08-12 23:25:39]
1000万出して利用権を買った施設を、運営側がオーナーの許可なく勝手に、お金を出していない他クラブの人が使えるようにするなんてありえないです。
しかもその利用料は運営側がもらう?これは詐欺近いです。
3744: 匿名さん 
[2018-08-12 23:41:22]
施設案内のパンフレットに武田支配人の挨拶が載ってます。
支配人はこの時はお一人でした。
いつからお二人になったのかな? それと西武バスがメインでも良いのですがやはりというかせめてチェックイン、チェックアウトの前後は専用バスを出してほしいです。
駅からハーヴェストまで歩ける距離ではないので。これから冬場に向かうのに困るの目に見えているのに!
責任者出て来いっ!です。
3745: 匿名さん 
[2018-08-13 07:55:51]
もしかしたら東急は、軽井沢を
「内部で自己完結できる施設」にしたかったのではないかと思ってしまいました。

車で行って、出かける時も車で、戻って夕食は施設で食べてもらう。
予定が無い日は、あちこちに作った休憩場所で休んでもらったり庭を散策とか。
キッズルームも、そのために充実させて。
だからバスは申し訳程度、とか?

もし、そうだとだとすると、自分のようなお金持ちではない会員には、
軽井沢は敷居が高すぎるかも、です。
3746: 匿名さん 
[2018-08-13 08:18:45]
>>3745 匿名さん
軽井沢viala会員です。
少なくとも軽井沢vialaはそういうコンセプトだと思います。
スイートルームは全て浅間山が見える場所に位置しており部屋から大浴場等のあるメイン棟まで行くのは一苦労です。その代わりルームサービスがあったり、あらかじめ冷蔵庫へドリンクが入っていたりします。

旧軽井沢のように週末1泊でも、という場所ではなく夏季を中心に2泊以上の長期滞在をする場所だと思います。

私はお盆に3泊しましたが、2名(+子ども1人)で食事込みで約10万円でした。
これを安いと感じるかどうかだと思います。
3747: 匿名さん 
[2018-08-13 08:26:23]
>>3746 匿名さん
3745です。
うわぁ、無理です。
それなら二回分貯めて、遠くに遊びに行きます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる