仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
3065:
匿名さん
[2018-06-26 23:20:41]
|
3066:
口コミ知りたいさん
[2018-06-27 12:59:25]
>>3064 通りがかりさん
今回は開業直前会員募集で最終会員募集ではありません。 開業後は、開業記念会員募集とでもするのではないでしょうか。 東急もリゾート会員権の販売で開業前に完売することは想定していないと思います。 今年の夏の予約も終わったし今後の販売スピードは相当鈍くなるでしょうね。 |
3067:
買い替え検討中さん
[2018-06-27 13:16:17]
3062聞いたか?VIALAオーナーなら知ってるぞ。
|
3068:
匿名さん
[2018-06-27 17:29:30]
>>3067
担当に聞いときます、今日は定休日。 追加縁故募集で申し込んで、 会員番号から推察すると、 2016年6月だけでVIALA総数564口中200~300口は売れてそう。 その後7月50口、8月20口、 10月より15口毎で考えると、 400~500口販売済みで、まだ残ってそうですね。 完売せず、開業後も一定の値上げが出来て、 最終価格が決まれば、その方がよいかもしれません。 |
3069:
匿名さん
[2018-06-27 20:59:55]
会員には西武のPVCのDMが届いていると思いますが低スペックなのに価格設定は強気ですね。
軽井沢&会員権バブルに乗っかっているようですが、あんなに古くさいプリンスに誰が魅力を感じるのか理解出来ません。 東急は手を引くべきです。 |
3070:
匿名さん
[2018-06-28 00:00:18]
>>3069 匿名さん
魅力ない点は同感だけど、低スペックなりの価格設定なんじゃない? 2つの施設とも、塩沢なり旧軽井沢なりで同程度の施設が販売されたとしたら、あり得ない価格でしょ? 価格で決める人だっているでしょう。 |
3071:
匿名さん
[2018-06-28 03:33:16]
|
3072:
マンション検討中さん
[2018-06-28 08:07:31]
>>3070 匿名さん
低スペックでも価格もお手頃だし、ハーヴェストの相互利用が出来る利点あり。 ならば、ハーヴェストの既存の低価格の施設を購入するつもりだったけど....西武にしようかな。 ↑ 東急ハーヴェストの中古売買に影響ありそうだよ。 |
3073:
匿名さん
[2018-06-28 09:36:34]
旧軽井沢、伊豆山会員です。
色々ご意見ありますが相互利用の選択肢が増えるのは会員としては嬉しい。 さすがに浜名湖や静波海岸は行かないけど、浅間プリンスならいちおう軽井沢だし、行く機会があるかもです。 早くプリンスも多店舗化して欲しいものです。 |
3074:
匿名さん
[2018-06-28 16:29:51]
VIALA軽井沢、開業後も玉あるみたい。
|
|
3075:
匿名さん
[2018-06-28 17:09:01]
>>3074 匿名さん
1,500万円弱からの仲介スタートだと思います。 これはだいぶ前からこの掲示板で何度も見ました。 あとは、緩やかに上昇カーブを描いて、数年で2,000万円ということみたいです。 |
3076:
匿名さん
[2018-06-28 18:09:46]
軽井沢VIALA完売ですね。
いくらだったか忘れてしまうので、 参考のため記しておきます。 開業前直前価格1368.6万円でした。 |
3077:
マンション検討中さん
[2018-06-28 20:02:32]
>>3075 匿名さん
伊豆山並みに、シャトルバスを充実させて下さい。 伊豆山は、年中利用出来るから1000万越えでも買いました。 軽井沢はシーズンオフになると、飲食店もクローズです。 2000万は、夢のようなお話しです。 |
3078:
匿名さん
[2018-06-29 08:29:55]
伊豆山オープン時よりもだいぶ注目されている感じがします。
実際予約もいっぱいです。軽井沢ブランドは強いです。 オープンしてみて、施設の出来が良ければ、2000以上もあるかもしれませんね。 |
3079:
匿名さん
[2018-06-29 08:40:18]
会員制リゾートは楽しむためのものだと思うがね。
南軽井沢なら2000万にもうちょっと足して別荘が買えるんじゃないかな。2000出してたかが会員権を誰が買うのか。 |
3080:
匿名さん
[2018-06-29 09:17:04]
>>3079 匿名さん
最近のハーヴェスト会員権をみてると値上がり期待で買っている人もいると思います。 2000万円で別荘買ったとしてもそこから値上がりする可能性はすごく低いと思いますのが、ハーヴェスト会員権は売り出しから徐々に値段が上がっていく仕組みなので。 ただ、軽井沢会員権が2000万円はバブルだと思いますが。 |
3081:
匿名さん
[2018-06-29 09:24:45]
|
3082:
匿名さん
[2018-06-29 09:59:43]
今年に入って日米ともに株価が軟調(ナスダックを除く)なのに、
嗜好品のリゾート会員権を高値で買うやつがどれだけいるのかと問い詰めてみたいわ |
3083:
匿名さん
[2018-06-29 10:07:32]
軽井沢は、駅から本数の少ない路線バスでは高値にはいかないと思うよ。
|
3084:
匿名さん
[2018-06-29 11:30:01]
エクシブサイトが会員達で
盛り上がってますね。 ここも値段のことばかりでなく 利用満足のコメントサイトに ならないものですか?ね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東急としては、「開業前に完売しました!」って言いたいと考えてるだろうね。
過去、開業前に完売は、旧軽井沢アネックスだけかも。