仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
注文住宅のオンライン相談
東急ハーベストクラブ
3005:
匿名さん
[2018-06-10 11:49:21]
|
3006:
匿名さん
[2018-06-10 12:55:37]
|
3007:
匿名さん
[2018-06-10 13:52:02]
カジュアルレストラン前のテラスは、当初のイメージ画のように広々としたオープンエアのテラス席がいい感じだなぁと思っていたのですが…。
ここで昼間にのんびり座って景色を眺めていたかったです。残念。 ガーデンに沢山、テーブル&チェアがあると良いなぁ。 |
3008:
匿名さん
[2018-06-10 14:37:40]
テラスについては、旧軽井沢と似たものになるのでは?
CG画像ではプールの前もテラスのように見えるので、単にレストランからの視界にテラスを入れないようにしただけかと。 |
3009:
匿名さん
[2018-06-10 14:42:03]
軽井沢の手続きを進めるにあたり契約書を読み直したら、コテージを一緒に管理する旨書いてありましたね。どんな運営になるんでしょうね。デイユース専用でクラスベッソのようなものでしょうか。
|
3010:
匿名さん
[2018-06-10 15:54:04]
コテージの土地は、敷地境界線の外ですよね。
藤巻さん家のものなのでは? ハーヴェストでは利用出来ないのでは? |
3011:
匿名さん
[2018-06-10 16:13:30]
>>3010 匿名さん
大浴場やレストランは会員持分ではなく、東急不動産が会員に使わせるものじゃないですか。 敷地境界とは会員持分の境界じゃないですか。誰のものかといえば、東急不動産か藤巻さんでしょう。 だから、どういう風に使わせてもらえるようになるのか、と言う話なのですが。 |
3012:
匿名さん
[2018-06-10 16:20:18]
|
3013:
匿名さん
[2018-06-10 16:27:18]
|
3014:
匿名さん
[2018-06-10 17:04:27]
物件概要・仕上表 に、コテージについての記載が一切無いので、コテージ建物も東急の専有部分では無いってことだと思うのですが、利用料払って使わしてもらうって事でしょうかね。
|
|
3015:
匿名さん
[2018-06-10 17:11:19]
>>3013 匿名さん
軽井沢の会員です。なるほど、情報ありがとうございます。なかなかの建物ですね。ただ、最近送付を受けた図面でも、この部分は、東急ハーヴェストの敷地の外のようですので、想像するに藤巻さんの所有物件であって、今回の開発の条件として、東急が建設し、藤巻さん側に供与されたものかもしれませんね。 いずれにしろ、東急ハーヴェスト会員が使えるものではないと推測しています。 |
3016:
匿名さん
[2018-06-10 20:23:08]
軽井沢の契約時にあの敷地の建物は地主さんの所有だから、会員は使う事は出来ない予定ですとの話があったと記憶しています。
|
3017:
匿名さん
[2018-06-10 20:54:41]
契約時の説明と色々と食い違うんですかねぇ。
|
3018:
周辺住民さん
[2018-06-11 04:29:35]
VIALA会員です。購入の時に、数年後に那須のRetreatのような施設を作りますので
一応話をしておきますと、話されましたよ。 |
3019:
通りがかりさん
[2018-06-11 07:10:41]
>>3018 周辺住民さん
私も、那須と同じようにハーヴェストとは別にリトリートを運営するものと思っていましたが。 ただし、その場合、ハーヴェストの共用施設である風呂やレストランをリトリートのメンバーにも使わせるのはちょっと反対です。那須では問題となっていないのでしょうか? |
3020:
匿名さん
[2018-06-11 12:41:22]
>>3019 通りがかりさん
那須の運用はさておき、レストラン、風呂などは東急所有となっており、その使い方は東急が決めます。建築費も修繕も会員が負担します。凄い仕組みです。 さて、軽井沢に他施設が併設された場合において既存供用施設を利用させようとするときは、新会員からまとまった建設費相当を修繕積立金として預かることが必須です。もらうのは東急ではなく、修繕積立金です。 また、毎年供用利用分としての積立金も受け取っておかないと不利益です。 東急の良いように儲けの道具として使わせることのないよう、注意深く見守ることが大事です。 もしおかしな動きがあれば、掲示板等で情報共有しながら対応すれば良いと思います。 まぁ、評判を落とせば次は全く売れなくなるでしょうから、おそらく大丈夫でしょう。 |
3021:
匿名さん
[2018-06-11 13:15:40]
|
3022:
匿名さん
[2018-06-11 13:21:56]
|
3023:
マンコミュファンさん
[2018-06-11 21:56:54]
つまらないテーマだね
|
3024:
匿名さん
[2018-06-12 06:32:29]
オーナー以外には関係ないテーマですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
6mのガラスウォールを1枚のガラスで実現するのは、
困難だったのでしょうか。
いずれにしろ、完成CGに横桟が1本追加になりますね。
https://www.harvestclub.com/sales/karuizawaandviala2/restaurant/