リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 10:02:10
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

2625: 匿名さん 
[2018-05-04 21:06:23]
ハーヴェストに関係ない人達とも乗り合わせる路線バスで往復大人820円。
2626: 匿名さん 
[2018-05-04 21:14:35]
これでは先が思いやられるので、解除になり次第売却することになりそう。
2627: 匿名さん 
[2018-05-04 21:16:33]
軽井沢駅北口からタリアセンまででタクシー料金検索したら、約2,500円でした。
渋滞で乗車時間が長くなると更に料金上がりそうですし、新幹線利用からのアクセスはあまりよろしくないかもですね。
2628: 匿名さん 
[2018-05-04 21:18:55]
エクシブ湯河原が、シャトルバスを設定しなくて大ブーイングだった。

今回の東急の対応は驕りが感じられて、かなりまずいが、考えようによって、利用者が減れば予約は取りやすくなるかも。

しかし、夏の超激混み軽井沢を車で行くのは、老人には無理だなぁ。
2629: 匿名さん 
[2018-05-04 21:23:00]
軽井沢からしなの鉄道で中軽井沢まで乗って、そこからのタクシー利用だとしなの鉄道の運賃と合わせて1,500円でした。
中軽井沢経由で行く方が交通コストは抑えられますね。
2630: 匿名さん 
[2018-05-04 21:27:20]
今はマイカーなので問題ありませんが、将来車を手放した時を考えると新幹線利用になりますので、このアクセスでは使いづらいですね。
2631: 匿名さん 
[2018-05-04 21:38:31]
>>2629 匿名さん
多い時で1時間に二本のしなの鉄道に乗り、下車した中軽井沢駅でタクシー待ちが我慢できるならばですね。
2632: マンコミュファンさん 
[2018-05-04 21:40:52]
ネガティブキャンペーンおつかれさまです。
購入されたみなさん、シャトルバスは運行しますのでご安心ください。
利用者の少ない、あの浜名湖でさえ設定されてます。
2633: 匿名さん 
[2018-05-04 22:14:33]
ホームページにはシャトルバスのご案内として西武バスしか記載ありませんよ。
ハーヴェスト自前でバスを運行するなら、わざわざ西武バスに停留所を新たに設けてもらう必要はないわけですし。


シャトルバスのご案内(西武観光バス 急行 塩沢湖線)
軽井沢駅からホテルへの交通手段として「西武観光バス 急行 塩沢湖線(路線バス)」ご利用ください。「軽井沢駅北口4番乗り場」よりご乗車いただき、「東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA」でご降車ください。

◎片道料金(軽井沢駅~東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA)
大人:410円 小学生:210円

※道路事情により運行ルートを変更する場合がございます。
※所要時間は目安となります。
※時刻表は予告なく変更する場合がございます。
2634: 匿名さん 
[2018-05-04 22:19:46]
>>2633 匿名さん
中軽井沢から運行するのではないですか。
軽井沢からは西武バスに任せて。
2635: 匿名さん 
[2018-05-04 22:20:13]
東急はいつから路線バスをシャトルバスと言うようになったのかな?
2636: 匿名さん 
[2018-05-04 22:20:26]
天城や斑尾のシャトルバスは有料ですよ。
2637: 匿名さん 
[2018-05-04 22:22:24]
どこまで手を抜けるのか、ホテル側【東急不動産】は見てるのかな?
二千年までは、東急グループのスポーツ施設併設が多くて、使い勝手悪くダメダメ物件が多かったけど、旧軽井沢から以降は本当に蘇って、翡翠や伊豆山・京都の使い勝手の良いハイレベルに育って来たと思います。
なのになんで、新しい軽井沢はここまで手を抜くのかな?
立地はまあこれから良くなりそうなところだけど、施設は部屋のシンクの設置もないし、シャトルバスも事実上無いし、サービスをどれだけ抜いても客はついてくるかな?って見てるように思います。
客が抵抗できることは、使わないこと、会員権を売却すること、ですかね。
残念ですけど。本当に残念・・・
2638: 匿名さん 
[2018-05-04 22:28:05]
熱海みたいにバス会社に委託しないと、ハーヴェスト自前では輸送量を確保できないから人気施設では難しいのでは。
京都みたいに予約制にしても少数しか輸送できないから軽井沢では厳しいかもですね。
電車の運行本数自体少ない中軽井沢発着にしてもあまりメリットはないですね。トップシーズンは、道路が混雑していてしなの鉄道の発車時刻に間に合わないリスクも多分にあるでしょうし。

そういえば、旧軽井沢は冬季限定で予約制のシャトルバスを運行していますね。バスと言っても最大8人ぐらいしか乗れないハイエースですけどね。
2639: 匿名さん 
[2018-05-04 22:34:13]
なぜ旧軽井沢や熱海伊豆山が人気施設なのかというと、電車を利用しても駅から施設までのアクセスが抜群に良いからだと常々思います。
2640: 匿名さん 
[2018-05-04 22:36:39]
開業前に少々冷水を浴びせられた感じだ。期待が高かった分、これから様々な不満が噴出しそうだ。
出来るだけ早く売り抜けたい。
2641: 匿名さん 
[2018-05-04 23:09:20]
熱海伊豆山と軽井沢、駅からのアクセスがそんなに違うのか?
それとも、高々410円(大人)の差が大きいとでもいうのか?
大差ないと思うのは俺だけか?

いずれにしろ、新幹線利用者が一定数ありそうだという事か。
当初本数の少なさは、現在の熱海伊豆山が16本のところ当初12本だった事から、まずは路線バスだけ提示して、利用状況を見て路線バスの間を埋めるウェルカムバスを登場させる予定では?
箱根甲子園でさえ、路線バスの他にウェルカムバスが7本出ている。軽井沢で、この本数は有り得ない。
と言うか、これだけのはずがない。
2642: 匿名さん 
[2018-05-04 23:18:34]
熱海伊豆山は、開業日にようやくシャトルバスの案内が出ました。
後から情報更新されると思いますよ。
2643: 匿名さん 
[2018-05-04 23:36:31]
>>2640 匿名さん
早めに売った方が良いですよ。
買いたい人はまだまだいるし、売買成立しなければ価格表示できないし。
2644: 匿名さん 
[2018-05-05 00:08:31]
伊豆山と熱海駅の間の道路状況はとても良いので、渋滞とは無縁です。
時間が読めるので、シャトルバスでもタクシーでも、安心して利用出来ます。

那須は、ゴールデンウィークとお盆のころのみ、渋滞に巻き込まれますが、シャトルバスの運転手さんは、先に出発したバスからの情報を元に、道路を変えて縦横無尽に那須高原を走り、予定通りに那須塩原駅まで運行してくれます。
軽井沢は無理なのでしょうか?
ぜひホテル独自のシャトルバスを期待します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる