リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベストクラブ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 23:49:43
 削除依頼 投稿する

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベストクラブ

2565: 匿名さん 
[2018-05-02 21:52:14]
結局のところ団塊の世代がリタイアし、
リゾートマンション購入需要があるタイミングで株高・不動産高になって、
一種のバブル状態みたいなもんでしょ。
人口動態的に購入者のピークはこのあたりだろうから、あとはリゾート会員権価格なんて株価次第。
2566: 匿名さん 
[2018-05-02 21:56:41]
それとあと十年もすれば保有者がどんどん死ぬので、
相続税の為に換金売りが発生して価格は下がると思うよ。
子供・孫世代はリゾート会員権にあこがれなんて無いので、
多分売ってそのお金でいろんなところに旅行に行きそう。割り切りの世代だよ。
2567: 匿名さん 
[2018-05-02 22:14:40]
>>2566 匿名さん

と、一度は購入を考えたものの踏ん切りがつかなかった方の、言い訳の弁もご参考にどうぞ。
2568: 匿名さん 
[2018-05-02 22:18:18]
なるほど、団塊の世代によるバブルって事か。
じゃあ、他の会員権は何故値上がりしないのかな。一部は、三分の一以外に値下がりしているというし。
団塊の世代によるバブルの風は東急ハーヴェストにだけ都合よく吹いたわけかな。
そう言えば相続でもないのにだだ下がりしている会員権もあるね。
何故だろうか。
2569: 匿名さん 
[2018-05-02 22:40:10]
>>2567
残念ながらハーヴェストの会員です
否定的な意見を受け入れられないって、まさに団塊の世代は日本の癌ですね
2570: 匿名さん 
[2018-05-02 22:56:13]
>>2568
それは例えていうならリゾートトラストの商売は、大東建託・東建・レオパみたいなものなので。
つまり1000万の価値しかないものを3000万円で売り付けているだけ。
そして会員権の流通を仲介業者にまかせているので、市場原理で値下がりをしている。
東急リゾートは流通の大半を抑えているので、価格統制をしやすい。
リゾートトラストは会員権の販売が事業の主体だが、
東急リゾートの親会社の東急不の本業は賃貸ビルやマンション販売であって、
リゾート会員権をあこぎな価格で販売する必要もない。
他社よりもまともな商売をしているので、自分はハーヴェストの会員権を持っています。

あと会員価格の上昇ごときでマウントする必要はありません。
会員権の上昇率より、アベノミクス以降の株価指数やリート指数の上昇率のほうが上なので。
2571: 匿名さん 
[2018-05-02 22:58:03]
なんだか不毛な書き込みが続いていますね。
人気施設の保有者は高値を謳歌し、不人気施設の保有者は割り切りと言いながら妬む。
少なくとも、自分のポジションと異なる立場の人を貶すかのような書き込みはどうかと思います。
2572: ご近所さん 
[2018-05-02 23:02:53]
上がり続けることはなくても、みんな買値よりも上がっていたらハッピーだよね。
それで良いんじゃないかな。最近の東急HVCはそんな感じです(笑)。
2573: 通りがかりさん 
[2018-05-03 06:47:46]
VIALA熱海伊豆山の会員ですが、今回軽井沢HVCを購入しました。軽井沢VIALAは部屋が内向きで眺望は期待できないし、部屋風呂は温泉じゃないし(大浴場のみ運び湯?)、アクセスはそれほどよくないし、価格ほどの価値はない、と判断しました。皆さんはどう思いますか?
2574: 匿名さん 
[2018-05-03 07:28:24]
価格それ自体が、皆さんの思いでしょうね。
2575: マンコミュファンさん 
[2018-05-03 09:52:45]
軽井沢エリアは以前からvialaを望む声が多かったときいています。
旧軽井沢よりも立地は劣りますが、部屋でゆっくりしたい人にとっては広いvの需要はあるのでしょうね。
2576: 会員 
[2018-05-03 12:32:22]
2573さん、今日は。
何を重点に置くかで判断が変わるので、皆さんそれぞれだと思います。
軽井沢は旧軽井沢から離れてるけど、往復タクシーでいいよという人には
支障がないんでしょうね。

私は翡翠ですが、重点においたのは
新宿から高速バス一本で行ける
徒歩圏内に寿司屋、ラーメン屋、餃子屋、お肉屋、豆腐屋、酒屋がある
Hvcと完全に分離されてる
などです。

70代80代になっても行けるようにと思ってます。

さすがにviala二つはいらないでしょう。
2577: 匿名さん 
[2018-05-03 13:19:52]
私は一次で軽井沢HVCの会員になった者です。軽井沢は全く縁が無かったのですが、友人が別荘を持っており、時々お邪魔するうちに、軽井沢のレストラン等のアミニティの良さが気に入り、風越公園でのテニスにも魅力を感じて入会しました。実は使い勝手が良く、また眺望も含め満足度が高いのが熱海で、金曜日早退してデパ地下の食材を持ち込んで、プールで泳ぎ、温泉に浸かってリラックスしております。

京都鷹峯も良いですね。京都は観光客が多く、なかなかホテルが取れない中で、そこそこのクオリティーの宿泊場所がキープできるメリットは大きいです。

軽井沢も東京から1時間ちょっとですから、便利さでは期待しています。塩沢というロケーションはさすがに、ほんちゃんの軽井沢とは相当違いますが、軽井沢のレストランは十分楽しめますし、別荘を持つ友人を訪ねて、とまあ色々楽しめるのでは、と期待しております。
2578: 匿名さん 
[2018-05-03 17:18:50]
>>2573 通りがかりさん
私も軽井沢ハーヴェストとvialaの差は現状の価格差ほどないと思います。
部屋の仕様も変わらないですし、熱海のようにプール付きの部屋などもありませんし。
それでもvialaだけ価格が上がってるのは、やはり他のviala施設を使うのに有利だからだと思います。
軽井沢の施設でvialaが良いからという理由で私は軽井沢vialaを購入しました。


2579: 匿名さん 
[2018-05-03 17:25:36]
軽井沢と熱海のvialaを比較すれば、viala施設自体は熱海に軍配があがると思います。
ただ、熱海と軽井沢というエリアを見たときに、軽井沢の方が周辺施設を含めコストパフォーマンスが高いという考え方もできると思います。
熱海の露天風呂付き客室がある宿泊施設は2人で5万円くらいで泊まれるイメージですが、夏の軽井沢で同様の施設があれば2人で10万円くらいはすると思います。
立地の差はあれ、軽井沢プリンスでさえ夏休み期間は2人で10万円です。ヴィラ棟にいたっては1部屋20万円~ですので。
2580: 匿名さん 
[2018-05-03 17:33:12]
付け加えるなら、熱海は良くも悪くもいつ泊まっても良いと思いますが、軽井沢はやはり夏に泊まりたいです。
そういう意味で、軽井沢vialaをホームにして、夏以外に定期的に相互利用で熱海vialaに泊まるというのも良いと思います!
とはいいつつ、熱海viala会員さんはプール付きの部屋とか予約できて良いなー、といつも思ってはいます!

2581: 匿名さん 
[2018-05-03 17:35:46]
軽井沢のVIALAラウンジには期待しています。

あと、オーナーはVIALAの高層階にして欲しいですね。
2582: 通りがかりさん 
[2018-05-04 08:26:51]
2573です。皆さんいろいろと考えがあるのですね、とても面白いです。
ところで、連休が開けると特定期間の抽選結果が届きますね、楽しみです。皆さん、当選確率アップのために何か工夫していますか?私はタバコは吸わないのですが、喫煙室を選ぶとアップするように思います。もしそれが本当なら、喫煙者/非喫煙者の比率と喫煙室/非喫煙室の比率が合っていないのでしょうね。喫煙室を全面リフォームして全室禁煙にすべきと思いますが、いかがでしょうか?その点、軽井沢はいいですよね。
2583: 会員 
[2018-05-04 08:46:09]
2576です。
特定期間の抽選率アップは大事ですね。
私はGWと夏休みは申し込まず、年末年始だけ子供家族二組を連れて
決まった日を申し込んでいます。10年間ほぼ希望通りです。

夏休みは、その代わり、外れた人達専用の申込日に電話しますが、こちらも
お盆を外せば取れます。
やっぱり、ホームは強いです。
2584: 通りがかりさん 
[2018-05-04 10:02:25]
2576さん、2573です。このような方法もあるんですね。抽選外れ専用の申込があるのは知っていましたが、利用した事はありませんでした。とてもためになります、ありがとうございました。
翡翠は静かで趣きがあって、大人の宿といった感じでいいですね。ただ、相互で泊まったため部屋は外向きの角部屋であまりよくありませんでした。やっぱりホームと相互の違いなんでしょうね。伊豆山VIALAでは相互で泊まってもホームとの違いはあまり無いように思いますが、どうなんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東急ハーベストクラブ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる